終わりよければ・・・(放送終了)

『スパニッシュ・ケルトと呼ばれる「ガリシア音楽」』

『音楽マスターピース』では、ワールドミュージックの老舗レーベル

「アオラ・コーポレーション」の高橋めぐみさんに出演して頂きました。

 

P1410764.JPG

 

高橋さんによりますと「キリスト教の三大巡礼地のひとつに、スペインのガリシア

地方の街"サンティアゴ・デ・コンポステーラ"がある。(三大巡礼地=エルサレム、

ローマと並んで)このユーラシア大陸の西の果てにある、サンティアゴ・デ・コンポ

ステーラへの巡礼路"カミーノ・デ・サンティアゴ"の一部を歩くプチ・巡礼ツアーが

日本でも人気を呼んでいる。スペインのガリシア地方というのは、首都マドリードや

バルセロナのあるカタルーニャ、南のアンダルシアに比べると、まだまだ知られて

いないが、この地方は紀元前に遡るケルトの文化の伝統を持っている」ということで、

今回は、そんなガリシア地方の美しい音楽についてお話しいただきました。

 

スペインのケルト音楽で用いられる主な楽器は、ガイタと呼ばれるバグパイプ、

サンフォーナ(ハーディ・ガー ディ)、木管フルート、アルパ(ハープ)、ヴァイオリン、

タンボーリ、ボンボといった太鼓や、パンデイレータというフレームドラムなどで、

アイルランドやスコットランドの伝統楽器とよく似ているが、構造や音色が異なり

独自の進化を遂げているそうです。また、地声を響かせて歌う 女性の合唱隊や、

ムイニェイラという民族舞踊とも密接に結びついているそうです。

 

そんな「ガリシア音楽」の中から、ガリシアのトラッド・フォーク・リヴァイヴァルを

先導してきたパイオニアである「ミジャドイロ」の元メンバーで、完全に途絶えて

いたアルパ(ハープ)を甦らせた演奏者の一人である「ロドリーゴ・ロマニ」という

アーティストのほか、伝統的なガリシアの女性ヴォーカルのグループで、地声を

響かせて歌うトラディショナル・ソングが圧巻だという「レイリーア」、そして美しき

ガイテイラ(女性ガイタ奏者)としてデビューしたクリスティーナ・パトがピアノを弾き、

元ルアル・ナ・ルブレのメイン・ヴォーカリスト だったロサ・セドロンが歌うデュオ、

「クリスティーナ・パトとロサ・セドロン」の楽曲をご紹介いただきました。

 

今日、ご紹介いただいた音楽は・・・

1.ロサ・デスバイラーダ / ロドリーゴ・ロマニ

2.ボス・ダス・アミーガス / レイリーア

3.ミラベージャ / クリスティーナ・パトとロサ・セドロン

以上の3曲でした。