終わりよければ・・・(放送終了)

『気象庁探検!』

『くにまるジャパン探訪』では、邦丸さんと伊藤佳子アナウンサーが

『気象庁』を訪れた模様をお送りしました。

 

P1320974.JPG

 

気象予報士である伊藤佳子アナのホームグラウンドともいえる「気象庁」は、

東京・竹橋にあり、皇居一周ランニングのスタート地点として、ランナーの

皆さんにも親しまれている建物となっています。

 

日本で本格的な気象観測が始まったのは、明治8年(1875年)6月のこと。

場所は現在の虎ノ門、ホテルオークラのあたりにあった「内務省地理寮」の

構内だったそうです。これにちなみ、6月1日は「気象記念日」となっています。

 

また、天気予報が始まったのは9年後の明治17年のことで、明治20年には

「中央気象台」が設けられ、大正年間には現在地の近くに移転。昭和31年には

名前が「気象庁」と改められて、昭和39年に現在の庁舎が完成しています。

 

そんな「気象庁」に到着したジャパン探訪一行は、まずは貴重なデータ収集の

最前線である「露場」を見学させてもらうことに。ここには非常に重要なデータを

計測している機械があるため、不用意に近づいた邦丸さんが職員の方に注意

されるというハプニングが(笑)

 

「露場」に続いては「気象科学館」を見学。ここでは積雪計を使った身長測定を

体験させてもらったほか、竜巻発生装置や津波シミュレーターなどを見させて

もらいました。こちらの「気象科学館」には、子どもたちが愉しみながら勉強できる

仕掛けがたくさんあり、しかも、その全てが無料なのでお子様連れで是非とも、

訪れてみてはいかがでしょうか。

 

今回の「気象庁探検」で最後に訪れたのは、「気象ファンなら知らない者はいない」

と、言われているという「津村書店」。伊藤佳子アナ曰く「ここは日本一気象の本が

揃った書店」だそうで、テレビなどでお馴染みの気象予報士の方も、足繁く通う人が

多いそうです。また、本だけではなく天気図用紙や気象トランプなどまで売っており、

気象ファンが多く訪れるというのも納得です。余談ですが、書店の中には有名な

気象予報士の皆さんの写真が飾ってあり、その中には我らが伊藤アナの写真も

ありますので、訪れた方は要チェックです。

 

 

次回は、先日行われた「野村邦丸と行く ゆったり福島会津磐梯山周辺を巡る旅」の

模様をお送りする予定です。お楽しみに!