« 2014年4月 | メイン | 2014年6月 »

2014年5月23日 集団的自衛権企画進行中!

「ニュースパレード」では、5月27日(火)から29日(木)までの3日間、その名もズバリ、「集団的自衛権」と銘打ったシリーズを放送するよ~。


 初日は、政治学者で聖学院大学学長の姜尚中さん。さっき大学でインタビューしてきた。
 「ベジタリアンが、肉食に変わるくらいの体質変化が日本に訪れる。そんな大事な問題を行政府だけで決めていいとは思いません」
 穏やかな口調がかえって説得力を持って訴えかけてくるんだな、これが。

kansannjyunn.jpg


 2日目は、前防衛大臣で拓殖大学特任教授の森本敏さん。
 こちらは、政府の立場、防衛省や自衛隊関係者の立場を踏まえながら、集団的自衛権行使の必要性を語ってくれた。

森本敏.jpg


 3日目は、週明けに同僚がインタビュー予定。憲法学者で慶應義塾大学名誉教授の小林節さん。この3人のオピニオンを、3日間にわたって放送するから是非聴いてね!


板前寿司.jpg

「さあ、その準備でもすっかな」と職場に戻ってきたものの、アタシはきょう、2日酔い。きのう、東京・銀座で同僚と飲んじゃったから。(アタシはね、お酒、基本的に飲めないのよねー)


 やっぱ、準備は月曜にすることに決めた。頭は冴えない、体はだるおも。梅酒とマッコリだけは口当たりがいいから手を出しちゃうんだけど、これから飲み会の際は、個別的自衛権を行使するど~っ! (もうアカン ZZZ)


2014年5月21日 裁判員制度、5年。

裁判員制度が開始してから21日で丸5年。
これまでに、およそ5万人が裁判員&補充裁判員として裁判に参加しました。
    
さて、この裁判員制度。
経験者へのアンケートで審理・評議が「わかりやすかった」と答えた人は66.6%でした。
この数字、多いでしょうか?少ないでしょうか? 
半数以上がわかりやすいと答えている。3人に1人はそうではない・・・。
    
検察官や弁護人が被告人や証人に質問する際、「質問がわからない」という声をよく聞きます。
「意味がわからない」ではなく「意図がわからない」。
    
「そんなことを聞いて何になるんだろう?」そう感じることは確かにあります。
裁判官だけの裁判に比べれば、「見て、聞いて、わかる」裁判になっているとは思いますが、
改善点がまだまだあるのも事実です。

2014年5月13日 江差までのラストラン

140513-3.JPGJR江差線の木古内~江差間が11日に廃止になりました。
12日からは同じ区間でバス運行が始まっています。
一方、JR江差線の残り、五稜郭~木古内間は
2016年に北海道新幹線が新函館(仮称)まで開業すると、3セク化されます。
    
JR北海道によれば、木古内~江差間は近年は年間3億円以上の赤字でした。
自動車の普及や沿線の人口減が大きな要因で、
今後、老朽化によるメンテナンスに経費がかかることも大きなポイントでした。
また、江差駅は市街地と離れていることもあり、市街地で話を聞いても、
「昔は乗ったけど、今は函館まで車かバスで行っちゃうねぇ」
(昔っていつごろですか?)「昭和30年代くらいまでかなぁ」(昭和30年代!?)
         
140513-1-2.jpg廃線になる1週間前、GWの休みを利用して江差線に乗ってきました。
木古内駅を出た列車は吉堀駅を過ぎると峠越えに向かいます。
周囲は木々ばかりの山の中の坂を進んでいき、湯ノ岱駅を過ぎると天ノ川という川と並走、
そして上ノ国駅から先は左手に日本海が大きく広がる、とてもきれいな景色でした。
         
江差で売っていた「さよなら江差線」という特別包装のようかんをモグモグと食べながら
車窓に広がるまぶしい新緑をのんびりと眺めていると、
仕方ないなぁと納得しつつも、残念だなぁとも思うのでした。
    
(おまけ 昨年1月、雪景色の江差駅にて)140513-2.JPG

2014年5月12日 イエローリボンの街

 代休をいただいてソウルに行ってきた。街は、そこかしこに、珍島沖でのセウォル号沈没事故の犠牲者を悼むイエローリボンが。


はんぐる7.jpg

 上の写真はソウルの観光名所、徳寿宮の前。日本人が書いたイエローリボンも何本かあった。下の写真はソウル市庁舎前に設けられた祭壇。私も手を合わせてきた。


はんぐる6.jpg

 夜は、清流川沿いで、初動のミスや不手際が相次いだ朴槿恵政権の退陣を求めるデモも。51%対49%と国を二分する形で争われた1年半前の大統領選挙を思えば、彼女の基盤はそう強くない。


はんぐる8.jpg


 滞在中、大学院時代の同期、韓国外務省の女性官僚とランチ。集団的自衛権について水を向けると、「占領下時代の悪夢を思い出す」と厳しいコメント。


はんぐる4.jpg


 彼女は30代前半だが、金泳三政権時代まで総督府の建物が存在していたことなどへの抵抗があるのだ。国内で支持率急降下の朴政権がどう反応するか...。あと、もの言う韓国の国民も、ね。


2014年5月 9日 ビットコインで覚せい剤を密輸

営利目的で覚せい剤をメキシコから密輸したとして、
福岡県春日市に住む38歳の男が警視庁に逮捕されました。


密輸された覚せい剤およそ50グラムは
タブレット端末の中に隠されていました。


kakuseizai.JPG


覚せい剤は闇サイトでメキシコの密売人から購入、
代金の支払いには、ネット上の仮想通貨「ビットコイン」を使っていましたが、
警視庁によりますと、ビットコインを使った薬物取引の摘発は
全国初ということです。

2014年5月 5日 天皇賞

春の天皇賞を実況中継するため京都競馬場に行ってきました。
「天皇賞」は現在春と秋に開催されます。
春は京都競馬場で芝3200M、秋は東京競馬場で芝2000Mのレースが行われます。
JRA~日本中央競馬会が誇る伝統と格式がある八大競走の2競走で、
かつては名実ともに日本一の競走馬を決める競走でした。
天皇賞はとても歴史のあるレースで、明治38年5月6日に"皇帝陛下御賞盃"
という名称で開催されたのがルーツとされています。
天皇賞優勝馬及び関係者には最高の名誉が与えられ、1回優勝した
競走馬は再度出走して負けた場合は「天皇賞馬」としての威厳を下げてしまうため、
1980年までは再度の天皇賞への出走は認められない[勝ち抜け制度]がありました。
********【天皇賞のパドック~すごいファンの熱気だった】********
kyoto1.JPG今年の春の天皇賞を勝ったのは
昨年に続きフェノーメノ(牡5才/蛯名正義騎手)。
迅英が買ったゴールドシップはスタートで大きく出遅れ、見せ場なく7着敗退。
しかも、ゴールドシップはレース後に「肉離れ」が判明。その後、軽傷と分かり一安心ですが、
今後のローテーションには一抹の不安も。
ところで、この「ぶろぐ」でゴールドシップを変換したら
"ゴールド湿布"と出た。可笑しいけど笑えないなぁ。

文化放送報道制作部では「ニュースパレード」を中心に、日々のニュースをお伝えしています。

その一方で、私たちの周りには普段のニュースでは伝えきれないような話が溢れています。

それをお伝えする場所が、このリニューアルしたブログ。
部員それぞれがゆるやかに伝えていきます。
ニュースの「おまけ」として楽しんで頂ければ幸いです。
よろしくお付き合いください。

2014年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31