« 2012年3月 | メイン | 2012年5月 »

2012年4月22日 本当に受け入れてほしかったモノは。

gareki.bmp
災害廃棄物の広域処理問題で賛否が分かれている。
野田総理は「国民性が問われている」と述べたが
そもそも、ここまで瓦礫の処理が進まなかった原因は
国が復旧、復興の具体的な対策をいつまでも決めなかったために
自治体も民間も動けなかったことが大きな要因となっている。
総理の言葉に対しては「あなたがそんな言い方をすいるな」と怒りを禁じえない。
少なくともこの問題はひとりひとりが考えることであり、賛否いずれも非難を受けるものではない。
ただ、受け売りの情報ではなく、被災地の現状や処理能力をきちんと知った上で考えるべきことだ。
さて、宮城県女川町も津波の大きな被害を受けた地域である。
その女川に住む女子高校生「某ちゃん」のブログ記事に目がとまった。
本人の了解を得た上で、以下にご紹介する。
~~~~
父のお下がりで貰った大切な青いドラムはドラムと呼べる形ではなかった。
漁師の祖父が建てた立派な我が家は今じゃ更地。
祖母の嫁入りの際に持って来た着物は海で若布のように漂う。
来るはずもない山の上に妹の通信簿。
若かりし頃の母の写真から海の匂い。

全部ガレキって言うんだって。
全部ガレキって言われるんだって。

町は被災地と呼ばれた。
ただの高校生が被災者と呼ばれた。
あの子は思い出になった。
上を向いて歩こうと、見上げる空は虚無の青。
頬を伝う涙なんて、とっくの昔に枯れちゃった。
頑張るしかない。渇いた笑いが吹き抜ける。

ガレキの受け入れ反対‼と TVで見たんだ妹と。
昨日までの宝物。今日は汚染物と罵られる。
子供を守れ‼受け入れ反対‼国も県も何してる‼
ガレキと暮らす私達。
好きで流されたんじゃないのに...。目から流れた涙は懐かしい海の味。

こんな悲しいモノを見るくらいなら、受け入れなんて最初から言わないで。
そんな簡単な問題じゃないだろと、ガレキの山が私を見下ろす」

私がもし非災県に住んでいて、私にもし子供がいたら同じ事を言っていたのかな。

ガレキの「受け入れ」
「受け入れる」のはガレキだけじゃないんだとふと思う。
私が本当に受け入れて欲しかったモノはガレキじゃなかったのかもしれないとふと思う。
少なくとも受け入れて欲しかったそのモノには放射能なんて付いていない、
心の奥にある清らかな優しいモノのはずだった。

そんな事を考えながら、絆の文字が浮かんでは泡のようにハジけた。

~~~~
彼女は地元の災害FMでDJを担当し、
今は勉強に取り組んでいる。
このブログを書いて以来、さまざまな反響がよせられたが
彼女なりに丁寧に答えてきた。
将来は報道に関わりたいというが、彼女の夢を応援したいと思う。

2012年4月18日 ロンドン五輪まで100日

 ロンドン五輪まであと100日になった。現地では、あのチャーチルも愛した高級ブランド「アクアスキュータム」が経営破綻するなど、欧州の経済不安が影を落とす中、メインスタジアムをはじめ、準備は着々と進んでいるようだ。
ロンドン2.jpg さて、日本でも様々な競技で代表選手が決まり、上村団長が掲げる「金メダル15~18個」の獲得に向けて、いくつかの競技では強化合宿も始まった。
「金メダル15個以上」というのは、前々回のアテネに匹敵する高い目標だが、個々の顔ぶれをみていると、二桁くらいはいくのでは・・・と思えてくる。
 先日、東京・北区の味の素ナショナルトレーニングセンターに取材に行き、競泳3選手(松田丈志、寺川綾、入江陵介)にインタビューしてきた。
「もう改良の余地がないくらい、努力してこられたのではないですか?」との質問に、「パワーでは外国人選手に勝てないので、スタートとか、ターンから浮き上がったあとの加速をもっとしっかりやっていきたい」といった答えが返ってきた。
ロンドン3.jpg 考えてみれば、松田は打倒フェルプスに全てをかけ、寺川は前回の代表落ちでリベンジを誓い、入江は北京でメダルを逃した雪辱に燃えて、この4年間を0.01秒短縮することに捧げてきたのだ。
 もちろんそれは世界のどの国の代表選手も同じだろう。日本競泳陣を代表する彼(彼女)らでも、ロンドンでメインポールに日の丸を揚げることは決して容易ではないはずだ。
 ただ、すでに研ぎ澄まされている3選手の表情を見ていると、「4年前の自分とは違う」という自信に満ち溢れているように見える。(きっとやってくれる!)と確信すると同時に、取材者である自分自身も「この4年間、何か成長できたかな」「新たな武器は身に付けてこられたかな」「のほほんと社歴を重ねてきただけじゃまずいよなー」と反省してしまった。
 この夏、とびっきりの笑顔の彼(彼女)らと、現地でのメダリストインタビューで会いたいものだ。

 450mの眺め

12041722.JPGきのうになってしまいましたが、
東京スカイツリーの450mの高さにある展望台が報道陣に公開されました。
 
なだらかなスロープを歩きながら、景色を楽しむ「天望回廊」
新宿のビル群は霞み、残念ながら富士山は見えませんでした...。1204171.JPG350mの展望台より100mほど高いわけですが、「100mでこんなに違うのか!」と実感。
ヘリコプターや飛行機から見下ろしているような景色にびっくりしました。
東京スカイツリーの開業は来月22日です。

2012年4月17日 事後強盗

きょう、4月17日は「ピーポくん」が誕生して25周年の記念日です。


peepo.JPG
(c) けいしちょう


警視庁広報課によりますと、ピーポくんは
人々の「ピープル」と、警察の「ポリス」の頭文字をとって
名づけられたそうです。


家族は、「おとうさん」「おかあさん」「おじいさん」「おばあさん」
「いもうと」「おとうと」で、ピーポくん以外は名前はありません。


そんな家族構成を確認しているところに、品川警察署からの投げ込みが。
『事後強盗』事件の発生についてです。


容疑者は今朝4時10分頃、品川区内のスーパー事務所から
現金およそ1万4000円が入った財布を盗んだ後、
出てきたところを店員と鉢合わせになったため、店員に対し、
『おとなくしろ』と脅迫、包丁を振りかざし逃走したものです。


このような場合は、事後強盗罪となります。

2012年4月14日 162km

12041401.jpgきょう午後3時、新東名高速の全長254kmのうちの162kmが開通しました。
区間としては静岡県内の御殿場JCT~浜松市の三ヶ日JCTまで。
   
写真は記念式典の会場となった新富士IC、数時間後には車が行きかう料金所です。
今思えば、開通する前しか撮れない写真でした。
 
そして実際に新富士IC~御殿場JCT間を走行しましたが、カーブや勾配がゆるやかで、とても快適でした。
高速道路に架かる橋から手を振る人の姿もあり、とても楽しかったです。

12041402.jpg12041403.jpg

また、駿河湾沼津SAはご覧の通りのロケーション。
地元の住民含め、たくさんの人で賑わっていました。
     
東名と新東名というダブルの高速道路ネットワークは、
渋滞緩和だけでなく、災害時の緊急輸送ルートとしても期待されています。
新東名の神奈川県の海老名南JCT~愛知県の豊田東JCTまでの全線開通は2020年度の予定です。

2012年4月10日 ダルビッシュ、初登板初勝利だけど・・・・

アメリカ・メジャーリーグ、レンジャーズに今シーズン加入した
ダルビッシュが9日、マリナーズ戦に先発登板し、6回途中まで投げて
5点を失ったものの初勝利を挙げました。
レンジャーズは強力打線による猛攻で、11対5と逆転勝ちしました。
ダルビッシュでも立ち上がりは緊張したのでしょうか。1回は
コントロールが定まらず、いきなり4失点と、どうなることかと
思いました。
試合後マリナーズの岩隈は「ダルビッシュらしくない。(本人も)
納得はしていないと思う。」と話したそうです。
ダルビッシュも悔しかったことでしょう。きっと次はさらにいい
ピッチングを見せてくれると思います。
なお注目のイチローとの対決ではツーベースを含む3安打と、
イチローに軍配が上がりました。川崎も攻守に活躍しました。
このような明るいニュースを伝えられることを、幸せに思います。

2012年4月 6日 「背負っている」

球春開幕。
プロ野球ファンは贔屓の球団の勝敗に落ち着かない季節です。
スタートダッシュを祈り、開幕試合には特別の思いが注がれます。
3月30日(金)パシフィックリーグ開幕戦
~北海道日本ハムファイターズ対埼玉西武ライオンズ。
ライオンズを応援する文化放送はもちろん、生中継。
迅英はスポーツGの部長として札幌ドームに駆けつけました。
結果は、、、ご承知の通りライオンズは1-9で完敗。
斎藤佑樹に2012年の完投一番乗りとなるプロ初完投を許してしまいました。
佑ちゃんはヒーローインタビューで、
「持っているのではなく、背負っている」
と答え、熱狂的な拍手・声援に包まれて、スポーツマスコミ受けするコメントを口にしました。
  yuchan.jpg

「背負っている」とは、
"ダルビッシュが抜けた分、空いた穴を少しでも埋める責任を背負っている"
という意味ですが、佑ちゃんはあらかじめこのコメントを用意して来たんだと思います。
実績抜群のベテランエースピッチャーでも開幕前夜は寝付けないと聞きます。
果たして開幕前夜、
佑ちゃんはヒーローインタビューのコメントを考えていたのだろうか?
想像以上の「大物」かもしれない。

2012年4月 5日 坂の上の雲はどんな雲?

 写真は、わが故郷のシンボル、松山城だ。司馬遼太郎の小説やNHKドラマ『坂の上の雲』でますます全国区になった名城である。先日、帰郷した際、久々に登ってみたのだ。
 私もこの城に登る度、秋山兄弟や子規に負けないよう、自分の夢(=一朶の雲)を求めて、今の境遇がどうであれ、坂を上り続けなければ・・・という気持ちになる。
松山城.jpg さて、話を私の専門分野に移せば、野田政権は今、一気に3つの坂を上ろうとしているように見える。
 1つは消費増税、もう1つはTPP参加、そして原発再稼動である。どれも大変な急勾配だ。しかも、上りきったとき、そこにそれぞれ「安定的な社会保障」「各産業の発展」「安心安全なエネルギー供給」という雲があるとは限らない。
 坂の途中で、仲間と思っていたシェルパに行く手を遮られることもあれば、登山に反対する人たちの激しい抵抗に遭遇する可能性だって大きい。
 それでも野田政権は3つの坂を上っている。最初の坂は原発再稼動である。こいつはもっとも厄介だ。
 慎重に一歩一歩、坂を上りながら、「お~い」と叫んでも、「大飯原発再稼動はんた~い」のこだまが返ってくる。
 個人的には、この坂を今、上るべきではないと思うが、上るなら万全の備えをし、住民にもきっちり説明したうえで上るべきだ。それも、たとえ上りきれたとしても、坂の上に、さらに坂があることを知ったうえで、だ。
 坂と聞けば、小泉純一郎元総理の名言を思い出す。
「人生には3つの坂がある。上り坂、下り坂、そして『まさか』だ」・・・原発再稼動はもちろん、消費増税もTPPも、この「まさか」がないことを望みたい。

2012年4月 2日 復興商店街

459962_266751793401593_100002003230579_613927_118150712_o.jpg
宮城県亘理町東郷の公共ゾーン仮設住宅近くでは
コロッケのいい香りが漂い、夕方になると酔客の笑い声も聞こえてくる。
ここは仮設店舗28店が入居する「ふるさと復興商店街」。
東日本大震災による津波で被災した
町内の鮮魚店や自転車店、理容店、居酒屋、郵便局などが軒を連ねる。
とはいっても、皆同じ建物だから、のぼり旗が出ていないとわかりにくい。
写真奥に床屋さんの看板が見えるだろうか。
~~~~~
現在、中小企業基盤整備機構がプレハブの店舗を各地に建設しており
店主らに家賃無料で提供、このところ続々と商店街が誕生している。
斎藤邦男商店街組合長(写真)によれば
1年近く、別の仕事をするなどして苦労してきたお店の人たちは
今は再び、元の職につくことができた喜びに溢れているという。
仮設住宅に住む方はもちろんだが、
行商や移動販売をしていたときのお客さんが遠くから来てくれることも多いという。
~~~~~
しかしながら、この仮設商店街にも「2年」という使用期限がある。
それに「メインの客」が住む仮設住宅の期限は「あと1年」だ。
計画的に生活を再建するためにも
早い段階で、ある程度の長さの期限延長を決めてほしいと思う。

文化放送報道制作部では「ニュースパレード」を中心に、日々のニュースをお伝えしています。

その一方で、私たちの周りには普段のニュースでは伝えきれないような話が溢れています。

それをお伝えする場所が、このリニューアルしたブログ。
部員それぞれがゆるやかに伝えていきます。
ニュースの「おまけ」として楽しんで頂ければ幸いです。
よろしくお付き合いください。

2014年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31