« 後藤謙次さん | メイン | プロ野球の話 »

2010年10月22日 名古屋議定書

生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)が
名古屋で開催されています。

生物多様性といっても、いくつかの段階があって
①いろいろな種類がいるという《種の多様性》。
②その一つの種の中にも遺伝子がいろいろあるという
《遺伝子の多様性》。
③種の組み合わせによって異なった生態系ができあがる
《生態系の多様性》。
この全ての段階で多様性が維持されることを
生物多様性というのだそうです。

気候変動枠組み条約では、CO2排出量-25%など
具体的な削減の数字が各国から出されていますが
生物多様性では、減少速度を緩やかに上向きに・・
といった曖昧な目標しか出されていません。

(ちなみにこの2つ、「双子の条約」と呼ばれているそうです。)

2010年以降の新たな世界の指針となる「名古屋ターゲット」と
遺伝資源の利用と利益配分の仕組みを定める「名古屋議定書」を
採択できるか、
議長国 日本 松本環境大臣の力量はいかに!

(ちなみに松本環境大臣は、防災担当大臣でもあり
 奄美での記録的大雨での対処も急がれます。)

文化放送報道制作部では「ニュースパレード」を中心に、日々のニュースをお伝えしています。

その一方で、私たちの周りには普段のニュースでは伝えきれないような話が溢れています。

それをお伝えする場所が、このリニューアルしたブログ。
部員それぞれがゆるやかに伝えていきます。
ニュースの「おまけ」として楽しんで頂ければ幸いです。
よろしくお付き合いください。

2014年10月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31