毎週火曜~金曜
「田辺晋太郎 あなたへバトンタッチ」内
20:40〜20:50放送中!
学生3大駅伝全てを中継する文化放送は、 年間を通して大学生長距離アスリートを追いかけていきます。この番組は箱根駅伝に出場する大学、学生ランナー、そしてすべての関係者を応援し、紹介していく番組です。
2012年12月 9日

中央大学 新庄翔太選手インタビュー

12月7日放送

 

槇嶋アナ:新庄翔太選手にとって、

      兄・浩太選手は、どのような存在ですか。

新庄選手:陸上を始めたきっかけが兄なんで、

兄の背中を追って頑張ってきてここまできて、

来年の箱根駅伝は兄と走る最後の箱根駅伝となるんで、

兄と一緒に箱根駅伝を走って、

いい順位をプレゼントできるような、

自分自身の走りができたらなって思います。

 

槇嶋アナ:兄・弟のタスキリレーっていうのはね、

親御さんも期待しているかなって思うんですけれども。

新庄選手:そうですね、見てる側もそういうことを期待してくれてると思うんで、

できればいいんですけど、どの区間走るかわからないんで、

でも、タスキリレーすることによって、

兄となるとまたさらに違った思いで走ることができるんで

タスキリレーしたいっていう気持ちもあります。

 

槇嶋アナ:箱根の2区の印象は?。

新庄選手:華の2区ということであって、

2区で流れが変わるっていうので、

前半から勢いを持った走りをしないと

」駄目だっていうのもありますし、

後半15キロぐらいに権太坂っていうのがあって、

その坂もポイントとなると思いますし、

権太坂上りきってからも、ラスト5キロだらだらと上る。

ほんとに力がないと走れない区間となっていきますし、

最後の5キロでほんとに力があるかないかで、

タイム差変わってくると思うんで、

やっぱりそこがポイントで、

自分の力が出せたらなあと思います。

 

槇嶋アナ:今回の箱根に向けて、どんな目標に向かって走っていきますか?

新庄選手:そうですね、箱根駅伝は大学生の一番の目標でもあったんで、

チームとしても一番の目標なんで、優勝っていうものを目標に、

ひとりひとりが自分の力出せば優勝は叶うと思ってるんで、

優勝を目標にしてます。

個人的にも、チームの優勝のために、

自分のできることは最大限自分の走りをすることだと思ってるんで、

2区はエース区間という中ですけど、

他のエースたちと肩を並べて

しっかり自分の力が発揮できたらなと思います。

 

箱根駅伝への道はPodcastでも配信中です!

2012年12月 9日

中央大学 塩谷潤一選手インタビュー

12月7日放送

 

槇嶋アナ:自分の走り・フォームについて、自分では?

塩谷選手:走っている時はとにかく、

前を追いかけなければいけない

というふうに考えて走ってたので、

あんな風に蛇行してるとは

思ってもみませんでしたし、

もう少しまっすぐ走れば

もっと速かったんじゃないでしょうかね。

 

槇嶋アナ:でもそのフォームっていうのは、

陸上始めたころからほぼ同じ形なんですか?

塩谷選手:ほぼ同じ形というより、走りこんで、

少しずつ良くなっていった感じですね。

ただ、3年の頃に整体師の方に、

フォームを直すための上半身を鍛えるメニューとかを

教えてもらって、

それをやってからよりまともになりましたね。

 

槇嶋アナ:塩谷選手にとっての箱根駅伝とは?

塩谷選手:箱根は、大学・学生駅伝の最高峰の舞台として、

とても、光栄ある場として思ってます。

 

槇嶋アナ:アンカーっていうのはどうでしょうか、

順位が決まる、シード権争いというのも最近激しくて、

プレッシャーがかかるかと思うんですが。

塩谷選手:シード権はそれほど心配はしていません。

中大のメンバーなら絶対にシード権は獲れます。

問題はそれ以上、3位以内となると、

やはりどの学校も強いので、

それを、いかに狙っていくか。

そこをしっかり考えないと、

シード権ギリギリで甘えるだけになってしまいますね。

箱根駅伝はやはり中大としても

すごい思い入れのある駅伝なので、

そこがやっぱりシード権にも繋がっているし、

悪く言えばそのシード権に甘えているというか、

下位で最近低迷しているのも

それが原因なのかなという気もしますね。

 

槇嶋アナ:今回の箱根駅伝の目標を教えてください。

塩谷選手:4年でもう終わりだと思うと、

色々と未練みたいなものが残ってしまいますが、

立つ鳥跡を濁さずということで、

綺麗に走りたいと思っています。

 

槇嶋アナ:最終的に目標はどの辺りでしょうか?

塩谷選手:優勝を狙うと考えると、

東洋や駒澤の強さがかなり手強いですけど、

とにかく、食らいつけるところまで食らいついていって、

できれば3位は獲って、後輩たちに対して、

全日本の予選会に出ることがないようにしたいとは

思っています。

 

箱根駅伝への道はPodcastでも配信中です!

2012年12月 8日

法政大学OB、駿河台大学 徳本一善監督インタビュー

12月6日放送

 

松島アナ:まずは母校の法政大学が今回3年ぶりの出場という事で、

やはりうれしいものですよね?

徳本監督:はい、それだけが良いニュースでした。

予選会走っているのを見ていて、

10人通過が15キロで通過した順位で、

けっこう良い順位でいたんで、

今年は何とか行けるんじゃないかっていうのと、

ようやくエースの西池君が復活してくれたっていうことで、

明るい材料が母校にはあったんで、

それに刺激を受けて僕も頑張ろうというふうには思います。

 

松島アナ:今だいぶ大学生の時からは時間経ちましたけど、

改めて箱根駅伝とはどういう舞台だったかと聞かれたら

何と答えますか?

徳本監督:そうですね、けっこうそういった質問、

ものすごく色んなところでされるんですよ。

でも、僕が思うのはあの経験が引き金になっていると

思っているんですよ。

今があるのはやっぱりあの箱根駅伝を経験したことが大きいと、

何か辛いこととかあった時にあのときのことに比べたらって、

まだ俺はできるだろうっていう。

要するに何でも奮い立たせる引き金にする。

自分を落とす前に、あそこのところを思い出せばっていうので、

それでまた自分を奮い立たせるっていうか、

そういうふうにできるものじゃないのかな。

僕は4年の時に途中棄権しましたけども、

逆に快走してた選手も、あの時に

あれだけ頑張れたんだからっていうふうに、

きっと僕だけじゃなくて、色んな選手も引き金にして、

たぶん今も一生懸命頑張っている選手って

たくさんいると思うんですよ。

だから、箱根駅伝ってそういう魅力があるんじゃないかな。

だから、OBもたくさん応援してくれるし、

ファンもたくさんいるんじゃないのかなっていうふうに

感じますけどね。

 

松島アナ:そして、駿河台大学駅伝部監督として、

初めて臨んだ10月の箱根駅伝予選会を振り返っみて

いかがでしたか?

徳本監督:やっぱり自分が現役のころとは違って、

また違った緊張感というか...。

やっぱり指揮官なので、ものすごい戦略だったりとか

選手の体調とかを緻密に細かくチェックする必要があったので、

選手の時っていうのはただ集中して、

自分の置かれている状況をしっかり走る、

自分の力を出すってことだけに集中すればよかったんですけど、

そうじゃない集中の仕方というか気配り方っていうか。

そもそも僕の生活上、気配りをするようなタイプじゃないので(笑)、

ものすごく疲れましたし、ものすごく神経使った1日でしたね。

松島アナ:今回の箱根駅伝の予選会が終わった後、

チームの選手たちにはどういう声をまず掛けましたか?

徳本監督:見て分かるように今のままでは到底箱根駅伝には出れないぞと。

特に今の2年生は悪いけどこのままだと何も力も出せずに、

何も目指すものがなく4年間過ごしてしまうよ。

そこがお前たちの意気込みだか、やる気に掛かっているから、

チームの雰囲気を良くも悪くも、

やっぱり選手自身が何かきっかけを掴んで、

前に進む努力をするていうのを見せなきゃダメだって

話はしましたね。

 

松島アナ:駿河台大学の監督として、

何年後に箱根駅伝に出場したいかという

目標はありますか。

徳本監督:僕の気持ちとしては、

5年掛けて選手を箱根に出れるんじゃないかって

いうところまでは持っていきたいなと思っています。

ただ今の2年生もようやく一生懸命になってくれているので、

できれば今の2年生が4年になった時に、

ある程度目指せるんだっていう気持ちを持って

スタートラインに立たせられるような

チームにしてはあげたいなと思っているんで、

そこはもう選手と僕との意思疎通と

戦いなのかなって思ってます。

 

箱根駅伝への道はPodcastでも配信中です!

2012年12月 7日

法政大学 西池和人選手インタビュー

12月5放送 

 

松島アナ:入学前から痛めていた両太腿のために

満足に走れなかった1年半っってのは、

今振り返ってみていかがですか?

西池選手:もちろん、自分はレースに出ていないっていうのは、

本当にもどかしく思ったんですけど、

それ以上に、故障してこなかった自分が

少し前まで故障していて、

しっかりその中でできることっていうのを

やろうっていうふうに初めて思えたのが

良かったのではないかなと思っています。

またその中で色んないい経験をしましたし、

色んな方の話を聞いたりして、

自分自身また生まれ変わってというか、

もっと強くなって帰ってきたかなって思っています。

 

松島アナ:故障も治り夏合宿から本格的練習を再開し、

箱根予選会でチームトップの個人18位でゴールし、

法政大学の3年ぶりの箱根駅伝復活に貢献しました。

このレースを振り返って、自分の走りの出来は?

西池選手:昨年は29秒差で箱根駅伝に出れず、

そこで10番手になってしまったのが自分であったので、

やはり今年は箱根駅伝の予選会の借りを

しっかり箱根駅伝の予選会で返す

というような思いを持って挑みました。

 

松島アナ:自分の中で点数をつけると

何点ぐらいの出来だったですか?

西池選手:点数をつけるのは難しいんですけど、

まずは自分自身のしっかりとした自信を持てたレースだったので、

合格点とだけは言っておきたいなと思います。

 

松島アナ:特に自分の中で自信を得られたところっていうのは

どの辺りですか?

西池選手:やはり20キロという距離を

しっかり対応できて走れたっていうところが

一番だったと思います。

松島アナ:20キロに関しては

少しまだ自分のなかで不安というのは

あったんですか?走る前は。

西池選手:昨年失敗してしまって、

誤魔化しがきかない距離だとは

自分の中で分かっていたので、

その面しっかり練習を積めてきたので

安心感もあったんですけど、

やはり少し不安はあったので、

その辺を20キロのレース、

予選会でしっかり取り払えたのが

良かったかなと思っています。

 

松島アナ:箱根駅伝はどういう存在か。

西池選手:ずっと高校の時から、

世界で勝負するっていうような目標を

持ってやってきているんですけど、

そのなかでチームとして色んなことを乗り越えて、

また自分自身を成長させてくれるのが

箱根駅伝だと思っているので、

大学にきてチームとしてやる箱根駅伝っていうのは

欠かせない存在だなと思っています。

 

松島アナ:どの区間を走りたいっていう思いは今の時点でありますか?

西池選手:やはり今年はしっかり1区を走って、

法政大学のタスキっていうのを1秒でも

早く次の走者に1番で渡したいなと思っています。

 

松島アナ:1区っていうのは走りやすいんですか?

西池選手:走りやすいですね。

人がいるので力を使って走るっていうのもそうですけど、

自分自身の走りができれば

本当にいい結果につながってくると思うので、

それを楽しみにできる区間ではないかなって思っています。

 

松島アナ:ライバルとして意識する選手は?

西池選手:同じ学年だと大東文化大学の市田孝であったり、

中央大学の新庄翔太で、

1つ上の学年だと早稲田大学の大迫傑さんですね。

活躍しているのが自分の中で、

もちろん情報はたくさん入ってくるので、

それを刺激にしてずっとやってきたかなっていうふうに

感じています。

 

松島アナ:大迫先輩は、日本のトップでやってますけど、

どういう方ですか?

西池選手:本当に良い方ですし、

自分も高校時代からずっとお世話になっていて、

負けず嫌いっていう印象を1番に覚えました。

 

松島アナ:高校時代から活躍を続けてきて、

挫折を味わったことはありますか。

西池選手:覚えてないですね。

挫折というものを味わってはいるとは思うんですけど、

それを全部力に変えて今があるので、

特にこれといったものはあまり覚えてないです。

 

松島アナ:という事は大学に入る前にした故障も、

その後の苦しんだ時期も挫折とは捉えてないんですね?

西池選手:そうですね。それがあって今の自分があるわけですし、

高校時代怪我なく3年間やって来れて、

少し休憩って言ったら何ですけど、

そんな形になったのかなって捉えてます。

 

松島アナ:こうやってお話を聞いていくと、

西池選手ってすごいプラス思考というか前向きですよね?

西池選手:そうですね。それだけが取り柄かなと思うので。

自分の考えとして、競技をやっていくなかで、

マイナスになることっていうのは

考えたくないっていうのはあるので、

それだけは自分の取り柄にしていこうと思っています。

 

松島アナ:今後どういう選手になっていきたと考えていますか。

西池選手:日本の長距離がアフリカ勢という

強い壁に阻まれているっていう現状があるので、

それを打破していくような選手に、

それの第一人者になれれば良いかなというふうに感じています。

 

松島アナ:そこを打破するために必要なものって

何だと考えてますか?

西池選手:もちろん日々のトレーニングもそうですし、

これからの生活など色々あると思うんですけど、

とにかく勝ちたいという気持ちを持つことではないかなと

思っています。

 

松島アナ:最後に、西池選手にとって陸上とは聞かれたら何と答えます?

西池選手:自分の人生の全てだと、強く言いたいと思います。

 

箱根駅伝への道はPodcastでも配信中です!

2012年12月 6日

法政大学 坪田智夫コーチインタビュー

12月4日放送

 

長谷川アナ:引退後、母校、法政大学のコーチに就任した経緯は?

坪田コーチ:現役を終盤に掛かって指導者っていうことも

頭に入っていたので、

箱根で成長させてもらったので、

話をいただいた時は少し悩みましたけれども、

なんとか母校を強くしたいなっていう気持ちで

引き受けさせてもらいました。

 

長谷川アナ:やはり、あのオレンジのタスキが

箱根を走ってないというのが

ここ数年続いてたわけですけども、

外からご覧になっていて、

寂しいものを感じてらしたんですか?

坪田コーチ:各大学さんが大学をあげて、

非常に力入れてやってきているなっていうのは

外から見ても感じていたので、

そこをなんとか立て直したいなって思いで戻ってきました。

 

長谷川アナ:法政大学で若い選手たちと対峙してみて、

どのように感じましたか?

坪田コーチ:競技に対して目標を設定するっていうのが

全体的にできていなく、

箱根に出たいっていうそれぞれ思いはあるんですけど、

それに伴った行動が見ていて

出来てなかったっていうのがあるので、

それはちょっと厳しく指導してきました。

 

長谷川アナ:それに伴った行動っていうのは、

何をやらなきゃいけないんですか?

坪田コーチ:本当に基本的なことですよね。

きっちり練習をやるとか、きっちり挨拶をするとか、

きっちりした生活をするとか。本当に基本的な所が

彼らはできてたと思ってやってきたとは思うんですけど、

コニカミノルタっていうところで陸上やらせてもらって、

世界を目指した選手たちとやってきたなかで、

そこの大きなギャップがあったので、

そこは徹底してやってきましたね。

 

長谷川アナ:練習に対してウォーミングアップから始めて、

そして練習に入って、それからダウンをするという流れが

あると思うんですがその辺りのやり方っていうのは、

どうだったんでしょうか?

坪田コーチ:朝練習に関しても、しっかり朝早く起きて

ウォーミングアップっていうのも出来てませんでしたし、

それが大きな故障の原因につながっていると思ったので、

グラウンドまで朝練習のウォーミングアップを

強制的にやらせたりとかですね。

ダウンなんかも時間をかけてしっかりダウンをやらせたり、

補強運動に関してもメニューを作って補強をやってもらったり。

最初は強制なんですけど、だんだんその意図が、

ここ2年、3年でですね、ようやく、選手たちが

やらされている練習から、自らやっていく練習に

変わってきたのかなっていうのは、

今年1年ですかね、非常に感じてます。

 

長谷川アナ:坪田コーチが出場されていた13年前の箱根駅伝と

今の箱根駅伝の違いはありますか?

坪田コーチ:当時、13年前の箱根駅伝と今の箱根駅伝っていうのは、

おそらく指導者も大きく変わってますし、

練習のやり方、大学の力の入れ方、全部変わっているので...。

もしかしたら当時の実業団の意識が今の大学生の意識ぐらい、

練習量も全て、それぐらい変わっているのかなっては

感じています。

 

長谷川アナ:その辺が少し、法政大学としては、

進歩の具合がちょっと他の所に比べると

遅かったっていうことなんですかね?

坪田コーチ:もしかしたら、他の大学から10年ぐらい

遅れてるのかなと思ってるんですけど、

これからいくらでもやりようはあると思うので、

これからまた新しい法政として

強くなっていく大学ではあると思います。

 

長谷川アナ:箱根駅伝の区間配置はどの程度固まっていますか。

坪田コーチ:ある程度のポイント区間っていうのは

       もう固まってきているので、

あとはいかに良い状態でスタートラインに

立たせるかっていうことが

大きいと思うので、その辺に重点を置きながら

これから1か月過ごしたいと思います。

 

長谷川アナ:我々が1番気になるのは、

箱根の場合は山の登りと下りという

非常に難しい区間があると思うんですけどその辺りは?

坪田コーチ:法政大学としてはシードを目指すので、5区と6区、

山に関してはそんなに大きな貯金は必要ないと思うので、

その分借金をしないというか大きく外さないという選手を

うまく使いながらオーダーを組みたいと考えています。

 

長谷川アナ:5区、6区に関しては、

上手くはまりそうな選手がいますか?

坪田コーチ:そうですね。今固まってきてますし、

シードを目指す区間順位で走れるのかなと、

なので山に関してはある程度計算が

成り立ってきているのかなと思っています。

 

長谷川アナ:1区、2区、法政大学というと

オレンジのタスキが1番先頭で1区を行くみたいなイメージが

あるわけですけども、その辺りはいかがですか?

坪田コーチ:1区はもう固まっているので、1区で何とか良い順位で、

区間賞を狙わせるような選手を

そこに配置して勝負したいなと思っています。

 

長谷川アナ:法政大学としては久しぶりの箱根ですけども、

今回の目標をずばり、どの辺りを目指していきたいというのを

お願いできますか?

坪田コーチ:3年ぶりの箱根駅伝ということで、本当に思い切って、

失うものはないので、思い切った走りをしてもらって、

結果シード圏内っていうのが得られればと思っています。

 

箱根駅伝への道はPodcastでも配信中です!

2012年12月 5日

帝京大学 蛯名聡勝選手インタビュー

11月23日放送

 

長谷川アナ:2年生の時、箱根を走ることができなかった理由は?

蛯名選手 :箱根の調整合宿中だったんですけど急に走れなくなって、

それで検査してみたら数値がかなり低くて、

それで貧血だという結果が出ました。

 

長谷川アナ:それから貧血との闘いというのが始まったわけですよね。

蛯名選手 :そうですね。食事もちょっと鉄分が多くはいっているものを

監督に勧められたり、あとはサプリメント等を取って自分なりに、

あとは病院の方からいただいた鉄剤を飲んだりして、

自分でも早く回復できるように気を付けていたんですけど、

箱根にはちょっと間に合いませんでした。

 

長谷川アナ:箱根駅伝はどこで見ていたんですか?

蛯名選手 :3区の選手のサポート係をやってました。

 

長谷川アナ:走りたかったなあというふうな思いは

あったんじゃないかと思いますけど、

どんな思いで3区のサポートをしていたんですか?

蛯名選手 :1区ちょっと出遅れてしまって、

それで2区の選手がけっこうキツイ思いして走ってたのを見て、

自分がもし貧血じゃなければ、その時のオーダーも

ちょっと変わってたんじゃないかなという思いがあったので

すごい悔しくて...。

ただ、今回はサポートをやるしかないっていう思いがあったので、

そこはサポートに集中しました。

 

長谷川アナ:箱根駅伝の沿道のあの雰囲気というのは、

改めて思い出してみるとどうですか?

蛯名選手 :1年の時、箱根駅伝経験しているのですけど、

応援がすごくて感動したので、

2年の時、走れなかった時はすごい悔しかったです。

 

長谷川アナ:その悔しい経験を経て、

個人で4位に入った10月の箱根駅伝予選会、

自分の走りをふり返ると?

蛯名選手 :スタート前、個人の順位とかタイムとかあまり気にせず、

しっかり自分の走りができれば、

結果もおのずとついてくるんじゃないかな

という気持ちでレースに臨みました。

去年の予選会よりタイムが40秒くらい良くて、

個人順位も去年よりも良くて、

チームに貢献できたんじゃないかなと思いました。

 

長谷川アナ:箱根駅伝という最高の舞台が待っているわけですけども、

どのような形で迎えられそうですか?

蛯名選手 :今、皆調子いいので、このまま調子いい状態で試合に臨めれば、

たぶんいい結果が出ると思うんですけど...。

やっぱり、予選会でもそうだったんですけが、

後半のペースの落ちがみんなあったので、

箱根駅伝は予選会より2キロ、3キロ長いので、

またその分走れるようなスタミナをもっとつけないと、

いくら調子よくても戦えないと思うので、

まだ期間はあるので、そこでもう一度、

自分も含めてみんなで鍛えていきたいなと思っています。

 

箱根駅伝への道はPodcastでも配信中です!

2012年12月 3日

大東文化大学 市田孝・宏兄弟インタビュー

槇嶋アナ :箱根本大会出場が決まった瞬間、

       どんな気持ちになりましたか。

兄・孝選手:1番は嬉しい気持ちで。

チームとして目標としていた箱根駅伝だったので、

今でも忘れられないくらい通過した時は嬉しかったです。

弟・宏選手:本当に言葉にできないくらい嬉しくて、

けど本当に、それと同時に次は箱根だっていう確信にもなって、

ここからまた再スタートだっていう気持ちになりました。

 

槇嶋アナ :箱根駅伝は、どんな存在ですか。

兄・孝選手:大東を選んだっていうのも

世界の舞台で戦いたいっていう気持ちで

望んだので、箱根駅伝はすごい大きな舞台で、

自分も箱根に出たい、4年の時には優勝したい

っていう気持ちがあるので

競技人生の中で通過したい場でもあります。

弟・宏選手:箱根駅伝で優勝するっていう

本当に大きな目標を持って入ってきたので、

箱根の舞台で走りたいっていう気持ちだし、

すごい楽しみにしていた大会でした。

 

槇嶋アナ :箱根駅伝の沿道で応援してくれるファンの方が分りやすい、

孝選手と宏選手の見分け方、走りの違いは?。

兄・孝選手:自分はきつくなった時、

ちょっと体が硬くなってしまう動きなんですけど、

弟の方はすごい疲れても大きい動きでしっかり走って、

そこが弟と今の違うところかなと思ってます。

 

槇嶋アナ :逆にパッと見で、外見で違ちが分るところは?

弟・宏選手:髪型を見てほしいと思います。

槙嶋アナ :市田宏選手はけっこう髪の毛を短く、

丸刈りにしてますけれども?

弟・宏選手:なので、それで宏=弟の方が

髪が短い方っていうので見ていただければ、

嬉しいです。

槙嶋アナ:今後お兄さんの方が短くする予定はないですか?

弟・宏選手:聞いたことないので、ないですね。たぶん。はい。

(弟・宏選手は5厘刈りに近いぐらい短く、兄・孝選手はそこまで短くない)

 

槇嶋アナ :何でも話せる存在という2人ですが、

弟の宏選手に直して欲しいというところはありますか。

兄・孝選手:もうちょっとやっぱり大人になって欲しい。

自分もなんですけど、自立がまだできてない部分が

すごくあると思うので、もっと自分で考えて色んな人からの

意見とかもしっかり自分のモノにできるような考えを

持てるようにしたいです。

槙嶋アナ:逆にお兄さんに直して欲しいところ、

改善してほしいところとかあります?

弟・宏選手:自分もなんですけど、

ヤンチャなところが多いので

お互いがヤンチャ過ぎると色んな人に迷惑をかけるので、

そこはお互い分かり合って気を付けていきたいと思います。

 

槇嶋アナ :今回の箱根で走ってみたい区間、目標は?

兄・孝選手:1区がいい、2区がいいとか色々、

本当に考えていたんですけど。

1番は監督にここ走れって言われたところを

思い切って走りたいって思うんですけど、

やっぱり自分の中ではエース区間の2区とか、

1区も高校とかではやってきていたので、

良い位置に持ってこれたらいいなっていう

イメージはちょっと考えてました。

 

槙嶋アナ :兄弟で襷を渡すのはいかがですか?

兄・孝選手:それもちょっと頭の中で考えていた部分があったので、

そういうのもできたらいいなと思っています。

槙嶋アナ:どんなイメージがありますか、例えば?

兄・孝選手:どっちが1区にしろ、良い位置で持ってきて、

そのままトップに立てるような勢いが付けれたらいいなって

思ってます。

 

弟・宏選手:希望区間ていうのは、

各大学のエースとかが集まる2区を

走りたいっていう気持ちが大きいので、

そういう2区とかは留学生とかたくさん走られるので

それに似ているって言われるくらい本当に大きな走りで、

エースらしい走りを見せたいと思います。

 

槙嶋アナ :兄弟でのリレーっていうのを

我々は期待してしまうんですが?

弟・宏選手:まわりに兄弟リレー楽しみにしてるね。

ってとか言われたりするので、

自分たちも兄弟で襷繋ぐのも面白いかもなって

思ったりします。

 

槙嶋アナ :どうですか、レースの前半1区、2区あたりでありそうかなって、

我々勝手に考えているんですけども?

弟・宏選手:そうですね。自分も結構望んでいることなので...、

まあ誰がどこを走ってもブレないチームで、

しっかりまとめていける強さをつけていきたいと思います。

 

箱根駅伝への道はPodcastでも配信中です!

2012年12月 2日

大東文化大学 奈良修監督

11月29日放送

 

松島アナ:3年ぶりの箱根駅伝本戦出場という事で、

少々時間が経ちましたけど、

あの予選通過が決まった瞬間っていうのは

どういう思いになりました?

奈良監督:内容がよかったので、本当に学生が良く頑張ったなと思いますし、

本音で言えばホッとして1週間ぐらい休みたいくらいで、

本当に良かったなと思っています。

 

松島アナ:2回箱根駅伝に出場することができませんでしたけども、

この期間っていうのは本当に辛かったですか?

奈良監督:辛かったのは本当に辛かったと思うんですけど、

僕よりも、2年間走らないで卒業した子等が僕としては、

指導者やっている中で、本当に申し訳ないなと思ってますし、

ただこの2年間によって学生もそうですけど、

監督としても良い勉強というか、

強くなったなと思っていますので、

辛かったですけど本当に良かった2年間だと思います。

 

松島アナ:その一番強くなった部分というのはどの辺りですか?

奈良監督:学生が競技に対する考え方もそうなんですけど、

純粋に競技に取り組むことも含めて、

色んな意味で我慢もしたと思いますし、

各大学もしてると思うんですけど、

色んなプレッシャーの中でも予選会で見事に走ったことが

非常に強くなったんじゃないかなと思います。

 

松島アナ:先ほど予選会の内容も良かったという話がありましたが、

10人の選手が全て二桁順位に入りましたよね?

奈良監督:自分たちの時代はチーム数も少なかったので、

監督としては6番以内で思っていましたし、

その中で100番以内もそうなんですけど、

ラップ見ても最後の5キロもしっかり走ってますので、

20キロのレースをしっかりしたっていうことが、

非常に良い結果が出たんだと思います。

(監督が現役の1990~93年は本戦出場15校:シード9校、

予選会通過校6校というシステムだった)

 

松島アナ:市田兄弟以外で、注目選手は?

奈良監督:3年生の片川選手、、

そして、2年生の市田兄弟の継ぐ力のある

池田あたりが非常に面白いんじゃないかと思います。

 

松島アナ:まず3年生の片川選手は、

どういった特徴を持った選手ですか?

奈良監督:それほどスピードがあるわけじゃないんですけど、

非常に真面目ですね。

明るいよく喋る子なんですけど、

競技に対する集中力がすごいありますので、

僕は将来期待している選手です。

 

松島アナ:2年生の池田選手はどういった選手でしょう?

奈良監督:夏から非常に色んな意味で成長している選手なので、

まだ予選会ともうひとつ、大きな大会しか走ってないですけど、

この箱根駅伝でしっかり走れれば3年生になったときも面白い。

長身で迫力がある選手なので非常に楽しみにしています。

 

松島アナ:今回の箱根駅伝の目標は。

奈良監督:来年、3大駅伝を絶対に学生に経験してもらいたいので、

最低でもシード権を獲って、

まず出雲の切符を獲って終えたいと思います。

 

松島アナ:そのシード権を獲るために大東文化の色を

一番濃く出せる区間はどこになりましょうか?

奈良監督:今まで先輩たちが築いた中でも優勝した中でも

山が重要なので、

山もしっかり考えて、山の大東復活って

言えるようにしていきたいと思います。

 

松島アナ:監督ご自身がその偉大な先輩の1人だと思うんですけども、

山の自信っていうのは今の段階でありますか?

奈良監督:予選会の前に準備をしたわけじゃないですけど、

ずっと考えたなかで走ってもらいたい選手の中で

やりたいっていう声が出てますので、

その選手がしっかりあと1か月やっていけば、

しっかり走ってくれると思います。

 

松島アナ:エース区間2区ですが、2区の選手って大体固まってますか?

それともまだこれからですか?

奈良監督:大体固まってます。

2区だけじゃなくて、10区間もう監督の中では正直決めてます。

ただ、この1か月の中で体調とかありますので、

そういうことがなければ、監督が思った10人で駒が並べれば、

しっかり獲れると思います。

 

松島アナ:かなり迷った区間、悩んだ区間ってありました?

奈良監督:ありません。

 

松島アナ:すんなりはまったわけですね?

奈良監督:そうですね。

ただ監督の理想ですから、これからどういうふうに学生たちが

それを崩さずやっていくのかなと思います。

 

松島アナ:今シーズンの大東文化大学のチームの特徴、

そしてこういう走りを大東文化として見せたいというのを

教えていただけますか?

奈良監督:稲田を中心に良いチーム、チームワークがいいので、

しっかりそれをあと1か月続けて、

山の大東復活になるように、

山で良い場面が見せられればいいなと思います。

 

箱根駅伝への道はPodcastでも配信中です!

2012年12月 2日

上武大学 倉田翔平選手インタビュー

11月28日放送

 

松島アナ:まずは全日本大学駅伝の1区ですけども、

なかなか良い走りをしたんじゃないですか?

倉田選手:そうですね。僕としても初めて合格点が出せるというか、

満足のいく結果でした。

 

松島アナ:走る前っていうのは、緊張感ってありました?

倉田選手:1区だったんで「流れを作らないと」と思って、

いつもよりも緊張しながらも、ちょっと楽しみではありました。

 

松島アナ:全日本でああやって1つ結果が出ると、

自分の中でも自信になりませんか?

倉田選手:全日本で結果が出たことでモチベーションも上がりましたし、

箱根もすごく緊張と楽しみが良い感じで半分半分って感じですね。

 

松島アナ:その箱根駅伝ですが、

自分の中で「この区間を走るだろうな」とか

今の時点でのイメージってありますか?

倉田選手:僕は1区か2区っていうのを

多分行くと思うんですけど、そこをイメージしていて、

1区だったらしっかり先頭と離されずに

あるいは区間賞を狙っていくような走りで、

2区は力のある人がたくさん来るので、

流れに乗っていけるような走りをイメージはしています。

 

松島アナ:どちらを走るか選んで良いと言われたら、

どっちを今走りたいですか?

倉田選手:若干ですけど2区の方が走りたいですかね。

 

松島アナ:それはどうしてですか?

倉田選手:2区の方が強い人が集まる区間なので

ちょっと試したいっていうのもありますし。

 

松島アナ:監督もよく上武大学4人の柱がいると言ってまして、

その中の1人に倉田選手も入っているわけですけど、

これに関してどう感じてます?

倉田選手:4つの柱なんですけど、

しっかり僕が力をつけていって、

もうワンランク上の大黒柱というか、

1本の強い柱があるって言われるような

選手になりたいと思っています。

 

松島アナ:同級生のライバル佐藤舜選手はどんな存在ですか。

倉田選手:1年から舜が結果を出していて、

本当に悔しいというか、

そういう気持ちで練習とかもやっていたんですけど、

そういうライバルがいてくれることによって、

僕の力も上がっていくと思いますし、

すごく有難いというか大きな存在です。

 

松島アナ:彼の素晴らしなと思う点はどの辺りですか?

倉田選手:僕にない試合でしっかり結果を出すというのが、

1年から、自分の力を出すというのが、彼はできていたので、

そこはすごいところかなと思います。

 

松島アナ:逆にここは負けてないぞというのはどの辺りですか?

倉田選手:スピードですね。

練習とかでもラストとかでは負けたこと無いと思いますし、

絶対負けないと思っています。

 

松島アナ:箱根に向けて、まずは個人の目標からお願いします。

倉田選手:しっかり任された区間を自分の力を出し切って、

区間、前半、5位以内、3位以内っていう、

しっかり責任を持って走りたいです。

 

松島アナ:チームの柱として、チームとしての目標をお願いします。

倉田選手:全日本ですごく力を出し切った中で7位という、

すごく悔しくて、でもああいう悔しい思いをしたくないので

箱根では目標としている5番以内、

悪くてもシード権を獲って、群馬に帰ってきたいですね。

 

箱根駅伝への道はPodcastでも配信中です!

2012年12月 2日

上武大学 佐藤舜選手インタビュー

11月28日放送

 

松島アナ:2区、区間12位に終わった全日本大学駅伝を振り返って、

どんなレースでしたか。

佐藤選手:僕が失敗しなければ、シード獲れたんじゃないかなと、

あの時はすごい思いましたね。

全日本で心もだいぶ落ち込んだので、

そこから今はしっかり元通りにして

リベンジっていう気持ちが本当に今は強いので、

練習でも結構気持ちが入ってるかなと思いますね。

 

松島アナ:その全日本大学駅伝の結果を受けて、

箱根駅伝では、どのような走りをしたいと思っていますか。

佐藤選手:全日本の2区で失敗してしまって、

やっぱりリベンジしたいっていう気持ちもありますし、

その失敗してしまった気持ちを失くすためには、

どんな駅伝でも2区で成功しなければ消えないと思うので、

できれば2区でもう一回リベンジしたいですね。

 

松島アナ:箱根で2区を走るっていうのは

どういうことだっていうふうに思います?

佐藤選手:毎年僕たちは2区で失敗して、

シード権目指してるっていうんですけど、

10番にいるチームとも

レースっていうのをできていないっていう状態なので...。

やっぱり2区がしっかり走れれば、

僕たちの新たな道っていうのも拓いてくると思うので、

そういう上ではチームの運命を

一番背負っている区間なのかなとは思いますね。

 

松島アナ:同級生の倉田選手をどのような存在ですか。

佐藤選手:練習もできるし、試合でも安定して走れているので、

上武大学は誰かが道を切り拓けば

皆すぐその道を渡れると思うので、

そういう部分では道を切り拓いていく

人間なのかなとは思いますね。

 

松島アナ:逆にここは負けてないぞというところはあります?

佐藤選手:まだ20キロは勝っているので、

そういう距離ではまだ勝ってるかなとは思いますね。

 

松島アナ:ということは、長い距離に対する自信っていうのは、

だいぶ佐藤選手ありますね?

佐藤選手:短い距離だとやっぱり彼には勝てないので、

そうなったら長い距離で負けてしまうと

自分の持ち味っていうのもなくなってしまうので...。

やっぱり同学年なので負けたくはないので、

そこでは負けたくはないですね。

 

松島アナ:箱根駅伝に向けて個人の目標を改めてお願いします。

佐藤選手:初めての駅伝の失敗っていうのは以前経験したので、

次は何としても区間6番、5番、

とりあえず何としてもシード権内での順位っていうので

しっかり繋げられたらと思います。

 

松島アナ:チームとしての目標をお願いします

佐藤選手:今年は1月あたりから、

新チームは箱根で5位を目指すって言われてたので、

出来れば5位を獲って来年再来年につなげていけたらと思います。

 

松島アナ:佐藤選手にとって陸上とはなんですかと聞かれたら

何と答えます?

佐藤選手:今はいつも陸上のことを考えているので、

生きがいですかね。

 

箱根駅伝への道はPodcastでも配信中です!

2012年12月 2日

上武大学 渡辺力将キャプテンインタビュー

11月27日放送

 

松島アナ:最終学年の渡辺キャプテンですが、

この4年間で最も印象に残っていることは何ですか。

渡辺主将:2年の最後の2月の合宿の時に、

本当に辞めようかなと思った時期もあったんです。

けど、そこで色々と監督に言われた時に、

もうやるしかないと思った時に、しっかりと3年生になって、

それがあって伸びたのかなっていうふうに、

それが1番印象的には多いですね。

 

松島アナ:辞めようと思った1番の理由っていうのは、

何だったんですか?

渡辺主将:試合も走れないですし、結果も出せなかったですし、

練習では、そこそこできてはいるんですけど、

大事な練習ではあんまり走れなかったっていうのが続いてて、

実際逃げようとしたのかなっていうふうに今は思ってて、

それが一番大きい理由ですかね。

 

松島アナ:その時、花田監督に言われた言葉っていうのは、

今でもしっかり覚えてますか?

渡辺主将:あんまり監督は怒るっていうことをされないんですけど、

その時初めて練習が駄目で怒られたのかなっていうふうに思って、

それが1番自分の心には響いてたのかなって思います。

 

松島アナ:そんなのを乗り越えて。

花田監督に聞きますと、逆に今は渡辺キャプテンの方から

チームにもっと厳しくしてくださいよ

っていうふうに言われるんですと笑って言ってますけどね。

渡辺主将:だいぶそこからは自分も走り出してきて、

今年キャプテンになったという事もあって、

自分も求めるものは

もう少し高い方がいいんじゃないかなっていう部分もあって、

監督に対してでも「もう少し強気にやってほしい」だとか

思ったことは常に言うようには思っています。

 

渡辺主将:そんな花田監督、渡辺キャプテンから見てどういう監督ですか?

花田監督:オリンピックを経験されて本当に世界を知ってる監督ですし、

箱根駅伝でもしっかり結果を残して、

大学であったり、社会人になっても

しっかりと結果を残してきた選手なので、

言っていること11つをしっかりと自分に吸収できる、

本当に尊敬できる方なのかなと思います。

 

松島アナ:今回はどういう走りをしたいと思っていますか?

渡辺主将:任された区間どこでもしっかりと走って、

区間賞あるいは区間3番以内っていうものは

最低でもクリアしてチームに貢献しないといけないとは思うんです。

けど、しっかりと自分の力を出せばそれはできると思っているので、

あまり神経質にならずにしっかりと楽しんでいきたいなと

思っています。

 

箱根駅伝への道はPodcastでも配信中です!

箱根駅伝 大学駅伝TOP
長谷川 太 松島 茂 槇嶋 範彦
長谷川 太
松島 茂
槇嶋 範彦
<   2012年12月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          

最近のエントリー

バックナンバー