「地域包括ケアシステム」という言葉を聞いたことがありますか。
耳にしたことはあっても、一体どういうものなのか。そして、認知症の人とどういうかかわりを持つのでしょうか。
きょうは、「地域包括ケア」と認知症について考えてみました。
【 ハート・リング健康Radio~認知症と手をつなごう 】2015年 9月27日 18:00
「地域包括ケアシステム」という言葉を聞いたことがありますか。
耳にしたことはあっても、一体どういうものなのか。そして、認知症の人とどういうかかわりを持つのでしょうか。
きょうは、「地域包括ケア」と認知症について考えてみました。
きょうは、歯科大久保医院・院長で、前・日本歯科医師会・会長の大久保満男先生をお迎えして、「認知症の人の暮らしを支える歯科医療」について伺いました。
きょうは、フリーライターの神保康子さんをお迎えして、「認知症の人を取材し続けるということ」について考えてみました。
厚生労働省の資料によると、2025年には認知症高齢者は約700万人に達すると推計されています。
社会の関心も高く、高齢期のもっとも気になる健康テーマは認知症だと言われています。
当番組は、あまり認知症について関心のない方々に、「認知症」について考えてもらうことで、やがて「認知症にやさしい社会」に世代や立場を超えて踏み出してもらいたいと考えます。
認知症を知ることで、リスナーの皆さんが自分やご家族はどのように暮らしてゆきたいのか、未来を考えるきっかけを提供する番組です。