編集長 稲垣吾郎

EDITOR IN CHIEF編集長 稲垣吾郎

毎週水曜 21:30~22:00

mail
「編集長 稲垣吾郎」は、
たくさんのお便り待ってます!
あて先は、今お聴きの放送局、または
〒 105-8002
文化放送「編集長 稲垣吾郎」の係まで

コーナー紹介

「GORO's Column」

短い質問や季節感のある話を
吾郎編集長が気ままに語ります。
「ちょっと聞いてみたい」質問はこちら!

「GORO's Search」

編集会議ともいうべき、
番組のメインコーナーです。
週替わりのテーマについて、
吾郎編集長が独自の視点で探ります。
あなたも、吾郎編集長に最新のネタを
提供してくださいね!

「GORO's Break Time」

あなたのリクエストにお応えする
コーナーです。
曲にまつわるエピソードや、
選曲の理由を添えて送ってください♪

「GORO's Essay」

吾郎編集長が気ままにトークします。
お仕事やプライベートにまつわる質問、
聞いてほしいことはこちらまで!

「GORO's Music Library」

吾郎編集長が、
好きなアーティストや、
共演歴のあるアーティストの曲など、
エピソードとともに名曲をご紹介!

3月11日の編集後記

東日本大震災から9年。
「編集会議」でも毎年震災の復興を
取り上げていますが今回は、
岩手県釜石市の鵜住居(うのすまい)地区を
取り上げました。
この地区では、去年3月鵜住居駅前に
地域活動や交流を促進する複数の公共施設が一体となった
「うのすまい・トモス」がオープン。
うのすまいトモス40.jpg

お話を伺ったのは、
その中にある震災の記憶や教訓を将来に伝える施設
「いのちをつなぐ未来館」で語り部として働いている
菊池のどかさんです。
菊池のどかさん50.jpg

菊池さんは震災当時中学3年生。
14:46は普段だったら帰宅していても
おかしくない時間だったそうですが、
当日は不思議なことにみんなで先生に怒られ
学校に居残っていたため津波から逃れ、助かったそうです。

海抜15メートルの場所に避難したそうですが
振り返ると「津波と目が合った」、
「真っ黒い大きな壁がすごい速さで来た」
とおっしゃっていました。

菊池さんは、防災の大切さを語り部として伝え、
それを考えるきっかけになればとおっしゃっていました。

吾郎編集長も「いのちをつなぐ未来館」を
訪れてみたいとのことでした!
いのちをつなぐ未来館80.jpg

ネット局

青森放送
日22:00~22:30
山梨放送
日22:30~23:00
静岡放送
日23:00~23:30
京都放送
日19:30~20:00
山陽放送
火21:00~21:30
西日本放送
火23:00~23:30
アール・ケー・ビー毎日放送
土26:00~26:30

月別アーカイブ

TOPへ戻る