福井謙二グッモニ 9月26日(月) 第909回

dance_page2.jpg

みなさん、こんにちは。福井謙二グッモニです。
本日のコメンテーターは現代ビジネスゼネラルマネージャーの瀬尾傑さん。

160926-1.JPG

IT大手のヤフーが週休3日制の実現に向けて動き始めました。
現状は土日休みの「週休2日」ですが、近い将来、週のうち2日を選んで休めるようにしてから、その後、ITを活かし、時間当たりにできる仕事を増やすことで業績に影響を与えないようにしつつ、週休3日制に移行する構想だといいます。
また、10月からは新幹線通勤と自転車通勤も解禁し、会社に出勤せずに仕事をできる日も月2日から5日増やすといいます。

ヤフーは、ITを使うことで休みを増やし、在宅勤務も認めるなど魅力的な職場にすることで優秀な人材を集めるのと同時に、生産性を上げることもできるとしています。

そして、そんな動きがある中、安倍政権も「働き方改革 実現会議」を立ち上げ、目標として掲げるGDP600兆円や同一労働同一賃金の実現に取り組んでいくとしています。
しかし、企業の動きは鈍く、社員にすることになっている契約社員をその前に解雇しようという動きも出ているといいます。

もともと企業の雇用、勤務形態はそれぞれ違うにもかかわらず、一律にそれを上から押し付けようというのは無理がある。「働き方」を変えるより、「休み方」を変えた方が良いのではというお話でした。


今朝の特派員は八木菜緒アナウンサー。

160926-2.JPG

読売新聞が運営する女性向け掲示板「発言小町」の中で「漫画は読書の範疇か?」という興味深いアンケートが掲載されていました。
その結果は「読書だとは思わない」という人が半数以上の6割に達したそうです。

ということで今日は「漫画は"読むもの"なのか、それとも"見るもの"なのか?」についてみんなで一緒に考えました。

160926-3.JPG

水谷さんと福井さんは「漫画は"見るもの"」派
「漫画から得るものはたくさんあっても、文章を読んで想像するものがあるのが読書ではないか」と水谷さん。

160926-4.JPG

その一方、「漫画を読むことがキッカケとなって、本を読むようになる人も多い」と瀬尾さんは話します。

漫画が読書であるかどうかの議論、グッモニでは意見が真っ二つに分かれてしまいましたが、リスナーのみなさんはどのような意見をお持ちでしょうか?


エンタメいまのうちでは、メディカルイラストレータ―という職業をご紹介。
ゲストは株式会社「レーマン」代表取締役。獣医師さんでもあるメディカルイラストレータ―のtokcoさんです。

160926-5.JPG

メディカルイラストレーションはお医者さんや獣医さんのための論文や学会用、教科書のイラスト、一般の人に向けたわかりやすい医療イラストなど、医療に関する幅広い絵を描きます。

イラストを描くには、絵を描く技術はもちろん、写真や動画から重要なポイントを正確に描くための医学の知識が伴わなければなりません。

160926-6.JPG

これまで個人個人で仕事をしてきたメディカルイラストレーターですが、最近になって、講習会が開かれたり、年末に学会が設立される予定があるなど、現在、業界は盛り上がってきているといいます。

tokcoさんも10月16日(日)10時~18時で晴海客船ターミナルホールで開催される「おしごと なりきり道場」というイベントに講師として出演。
メディカルイラストレーションの描き方を教えます。

興味のある方はぜひ参加してみてください。

♪本日の楽曲
「The Glory of Love」 Peter Cetera

明日の放送もお楽しみに!!

グッモニ 2016年9月26日
↑トップへ戻る