皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
火曜日のコメンテーターは、ジャーナリストの藤吉雅春さん。
藤吉さんには『スーパーグローバル大学の報道』についてお話し頂きました。
文部科学省は先週金曜日、大学の国際競争力を高めるために重点的に支援する「スーパーグローバル大学」に、37の大学の構想を採択したと発表しました。
期間は10年間の予定で、今年度予算は総額77億円となるということです。
このスーパーグローバル大学には、世界大学ランキングのトップ100を目指す力のある、世界レベルの教育研究を行うトップの大学を対象とする「トップ型」と、これまでの実績を基に更に先導的試行に挑戦し、我が国の社会のグローバル化を牽引する大学が対象となる「グローバル化牽引型」の2つのタイプがあるそうです。
問題は、これで実際に日本の大学の国際競争力が上がるのかどうか、というところですが、この報道には抜け落ちている"視点"があると話す藤吉さん。
これまでは、学生を採用する企業は、大学時代の成績をみて採用していたわけではなかったため、社会の仕組みそのものが、勉強しなくてもいい仕組みになっており、就職してから企業が社員教育を徹底することになっていたが、近年は企業に自社で社員を教育する余裕がなくなったほか、海外の企業と同じ土俵で競争するようになったことから、海外の企業と日本企業との差が明らかになってきたと指摘。
つまり、大学のグローバル化というのは、大学だけの改革ではなく、社会が変わらざるを得なくなってきたという事実の一つの表れであり、学生を受け入れる企業や大学、そして学生のすべてに対し、野球に例えていうならば、「メジャーリーグ入りをしなければ、もう食えない」と国が宣告したに等しいのではないか、というお話しでした。
グッモニ特派員は、石川県立大学 生物資源・環境学部教授 上田哲行さん。
今朝の話題は、先日番組の中でも触れた赤とんぼの話題。
赤とんぼの代表種であるアキアカネが群れて飛ぶ光景は、失われつつあると言われておりますが、実際はどうなのでしょうか。
長年、アキアカネの生態を調べている専門家である上田教授に詳しいお話を伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「今朝は優雅にバゲットで朝食~!」
今朝は、朝食にパンを食べる方やご飯派の方へのご提案。
パンはパンでも「食パン」ばかりじゃなく、違うパンにも挑戦だっ!ということで、"バゲット評論家"の平岩高弘さんにお越し頂きました!
バゲットはいわゆるフランスパンの一種で、少し細身のタイプのもの。
他のパンのように砂糖やバター、卵などは加えず、基本的に材料は小麦粉、パン酵母、塩、水、モルト(麦芽)だけで作られます。
バゲットに魅せられた平岩さんは、職場で月に一度「硬いパンを食べる会」を開催し、地道にバゲットのおいしさの普及につとめ、2012年からはブログ「Baguette Life」を開始されております。
そんな平岩さんに、本日はお手軽に美味しく頂けるオススメのバゲットレシピをご紹介頂きました!
まずは、タプナードのタルティーヌ。
タルティーヌとは、フランス式のオープンサンドイッチで、スライスしたパンの上に、様々な具を乗せて頂く料理のこと。
斜めにカットしたバゲットを軽くトーストし、その上に市販のタプナード(オリーブペースト)をつけただけのお手軽な一品。
続いてはトマトのタルティーヌ。
湯剥きしたトマトを適当な大きさにカットし、ワインビネガーに砂糖、塩、コショウを加えてよく混ぜ、オリーブオイルを加えたマリネ液につけて、冷蔵庫で30分以上寝かせたら完成。
寝かせる時間が長いほどマイルドな味になるそうです。
こちらを斜めにカットしたバゲットを軽くトーストし、その上に材料を乗せ、パセリを振りかけてどうぞ。
そして、ツナのカスクルート。
カスクルートとは、フランス風のサンドイッチのこと。
半分に切り開きバターを塗ったバゲットに、タマネギのみじん切りを加えたツナサラダとシンプルなタマゴサラダ、そして、お好みの野菜とピクルスを挟むだけ。
また、バゲットとゴマドレッシングの相性が抜群に良いそうで、バゲットに生野菜を挟んでゴマドレッシングをかけて頂くだけでも美味しいそうです。
このほかにも、バゲットを使った沢山のレシピが掲載されているほか、オススメのパン屋さんも多数ご紹介されている平岩さんのブログ「Baguette Life」はコチラから!
♪今日の楽曲
「Ironic」 Alanis Morissette
「愛のしるし」 スピッツ
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
月曜日のコメンテーターは「クーリエ・ジャポン」編集長の冨倉由樹央さん。
冨倉さんには『中国一の大富豪ジャック・マー氏の野望』についてお話し頂きました。
先週火曜日に発表された中国版の長者番付で、中国のネット通販最大手「アリババ・グループ創業者」のジャック・マー会長が、今年の富豪1位に輝きました。
ジャック・マー氏は、現在49歳。
去年は29位でしたが、今年は総資産219億ドル(およそ2兆3800億円)で、中国一の大富豪となりました。
1999年創業と比較的新しい「アリババ・グループ」は、今月19日、ニューヨーク証券取引所に新規上場した際、250億ドル(約2兆7150億円)という史上最大規模の資金調達を成功させたことでも話題となりました。
そもそも「アリババ・グループ」というのは何の会社かといいますと、「製品を持った企業」と「製品を仕入れたい企業」が取引先を求めて利用するサイト「アリババ」を経営する会社。
中国本土ではSNSや電子マネーといった会社を次々と買収し、巨大なグループ企業になっております。
さらなる成長を目指し、中国の株式市場は外国人が取引できないため、アメリカで上場したというわけですが、アリババの今後の戦略は、いま手元にある莫大な資金で海外のめぼしい企業を買収することではないか、というお話しでした。
グッモニ特派員は、日本介護協会・理事長 左敬真さん。
人手不足や高い離職率が続く介護業界ですが、11月9日、昼1時から、東京・日比谷公会堂で「介護甲子園」というイベントが行われます。
『介護から日本を元気に!介護から日本を創る!』というスローガンのもと、2011年から始まったこのイベントは、今年で4回目です。
全国1200以上の介護事務所から選ばれ、決勝進出した5つの事務所が、熱い思いを伝え、プレゼンテーションし、日本一を目指します。
介護甲子園の実行委員長も務める、日本介護協会・左 理事長にお話しを伺いました。
介護甲子園について詳しくは下記URLからご覧ください!
介護甲子園オフィシャルサイト
http://www.j-care.or.jp/
第4回介護甲子園ダイジェストムービー
https://www.youtube.com/watch?v=pVfEsIVQMlM
エンタメいまのうちのテーマは、「これからの寒い季節を温かいハートで包み込む!編み物の伝道師・ハイパーニットクリエイター参上!」
今朝は、出会ったすべての人とモノを優しい愛とニットで包み込む、毛糸の芸術家「ハイパーニットクリエイター」の力石咲さんにお越し頂きました!
「ハイパーニットクリエイター」として、街中にあるものや出会った人を編み包み、普段何気ないものが自分のニットと一体となることで、その街や街を行き交う人、編み包まれた人とコミュニケーションしているそうで、つまり、街中にある「公衆電話」や「ベンチとテーブル」など、なんでもニットで包み込んでしまう、というアート。
2009年にオーストラリアに2週間滞在し、生活しながら制作する「Traveliving Project」という「アーティスト・イン・レジデンス(芸術制作を行う人たちを一定期間、ある土地に招き、その土地に滞在しながら作品制作を行わせる事業)」のようなものに参加された力石さん。
そういったコンセプトや、せっかくいつもと違う場所で制作するならば、そこでしかできない作品を作りたいことから、毛糸と針を携帯して行く先々で隙を見てそこを編み包んでいったことがきっかけにこのパフォーマンスを始められたそうです。
今までは市販の毛糸を使っているため、編み包める大きさが限られていたそうですが、毛糸を太く、手でも編めるようになったそうで、アトリエのプレハブ小屋を編み包んだことを手始めに、今後は一軒家など、さらに大きなものを編み包み込んでいくそうです!
今後の活動にも注目の力石咲さんのオフィシャルサイトはコチラから!
♪今日の楽曲
「Baby I feat.葉加瀬太郎」 Ariana Grande
「幸せの鐘鳴らそう」 つじあやの
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
金曜日のコメンテーターは、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛さん。
夏野さんには『子どもの貧困問題』について物申して頂きました。
厚労省の国民生活基礎調査によると、2012年時点で、全国の平均所得の半分を下回る世帯で暮らす18歳未満の子どもの割合は過去最悪の16.3%に上りました。
貧困に直面する子どもは300万人以上で、なんと6人に1人いる計算に!
政府は先月、経済的に厳しい家庭の子どもに対する支援施策をまとめた「子どもの貧困対策大網」を閣議決定しましたが、この子どもの貧困率が高いことは、海外でも注目されております。
子どもの貧困は、急速に少子高齢化社会が進む日本にとって、将来の貴重な労働力の損失にも繋がる深刻な問題。
高度経済成長期が終わり、人口が減少傾向にある今、誰かが我慢をしなければ財源が出てこない時代になっていますが、どこまで日本の将来を見据えて次の世代を優遇してあげられるのか、そういった良心が問われる局面にきている、というお話しでした。
グッモニ特派員は、龍谷大学大学院生の藤原邦洋さん。
今朝ご紹介したのは、街頭でグチを聞いてあげる活動を展開している「グチコレ」という京都の団体。
「グチコレ」代表の藤原さんにお話を伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「お肌しっとり、身体ぽかぽか!酒風呂のススメ!!」
数多くの女性芸能人も実践しているという「酒風呂」。
今朝は、そんな酒風呂が入れるだけで簡単にできる『すっぴん酒風呂』を販売する「株式会社 福光屋(ふくみつや)」の若月佐恵子さんにお話を伺いました!
福光屋は、加賀百万石の城下町「金沢」で、寛永2年(1625年)に創業された、金沢で最も歴史のある酒蔵。
昔から「酒蔵の職人の肌はキレイ」と言われることにヒントを得て、日本酒や発酵の美容成分を長年研究し、酒蔵の600本ものタンクの酒をひとつひとつ肌につけて試し、化粧水として使える美容に良いお酒が誕生したそう。
そんな日本酒の化粧品のファンが徐々に増えてきたのをキッカケに、身体中でお酒の良さを味わえる『すっぴん酒風呂』を2009年11月に発売されました。
酒風呂は、血管が拡張、血流が良くなり、温まる効果が高まるほか、アルコールによる肌の洗浄や、アミノ酸による美肌効果も期待できるそうですので、これからの寒くなる時期にピッタリ。
浴槽中のアルコールはお湯で0.02%程度に薄まるため、お酒が苦手な人、子どもでも大丈夫です!
私も『すっぴん酒風呂』が欲しい!という人は、「福光屋」のオンラインショップ、または直営店「玉川店(玉川高島屋S.C)」「東京ミッドタウン店」「松屋銀座店」でお買い求めください!
♪今日の楽曲
「Unforgettable」 Nat King Cole & Natalie Cole
「ワールズエンド・スーパーノヴァ」 くるり
来週もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
木曜日のコメンテーターは、立教大学経済学部教授、中小企業サポートネットワーク
「スモールサン」主宰の山口義行さん。
山口さんには『大企業も声を上げ始めた円安誘導政策の弊害』について物申して頂きました。
今朝は、先週末に発表されたロイターの企業調査結果に注目しました。
この調査は、資本金10億円以上のいわゆる大企業を対象に実施されたものですが、今の日本の経済政策の現実をよく表したデータだと思うと話す山口さん。
事業を行う上で望ましい円相場について5円刻みで質問したところ、1ドル100─105円程度との回答が全体の47%にのぼり最多。
これより円高水準を望ましいとの回答分と合わせると、全体の75%の企業にとって、105円を超える円相場が行き過ぎであるという結果に。
大企業にも円安が行き過ぎじゃないかとの声が出始めております。
しかしこの状況の中、量的緩和政策を縮小するといえば、円安が落ち着く一方で株価が落ち、かと言って円安を進めたとすれば、株は上がるかもしれないが、日本の企業はますます苦しくなる...という、そんなジレンマの中に今の日本経済は迷い込んでいる、というお話しでした。
グッモニ特派員は、宮城県石巻市にある河北警察署 巡査部長 岩瀬賢作さん。
岩瀬さんは、大震災の翌年(2012年)、1年間の予定で復興支援のため石巻市に来たのですが、被災地の実情を見て、兵庫県警から宮城県警に籍を移す永久出向を決断されました。
1日も早い復興を願い、人生において重大な決断をされた岩瀬さんにお話を伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「あなたの好みの制服が『CONOMi』にあります!女子中高生の制服最新事情!!」
今日は女子中高生のオシャレ制服の最新事情についてご紹介。
制服専門店「CONOMi(このみ)」を運営されている、「株式会社このみ」より、副社長の横山豊子さんにお越し頂きました!
原宿、新潟、長野の3店舗を構え、ネット通販も行っている「CONOMi」は、制服専門店といっても、いわゆる学校指定の制服ではなく、店舗オリジナルの制服。
客層は女子高生がメインで、主に制服のない学校に通学している女の子たち。
学校指定の制服がないのであれば、普通の私服で行けば良い話ですが、今の女の子たちは、かわいく着こなせる制服風のファッションを求めているそうです。
また、自分の学校の制服が好みではないため、週末くらいは自分好みのカワイイ制服を着て街を歩きたい!という女の子たちにも人気を集めているそうです。
制服の定番「ブレザー、スカート、シャツ」以外にも、スクールバッグやカーディガン、パーカーなども取り揃えているので、指定の制服がある学校でもそれらのアイテムを取り入れることで制服を自分好みにアレンジすることも可能!
興味のある方は一度お店に遊びに行ってみてはいかがでしょうか?
ネット通販も行っております「CONOMi」のHPはコチラから!
♪今日の楽曲
「FREAK」 Hype Active Vs. Nile Rodgers feat.PIT BULL
「自由」 やなわらばー
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
水曜日のコメンテーターはノンフィクション作家の森功さん。
森さんには『イスラム国』について物申して頂きました。
安倍首相は日本時間26日未明に行う国連総会の一般討論演説中で、中東の安定化に向けた日本の貢献策を説明する予定です。
中東ではイスラム教スンニ派の過激組織「イスラム国」の勢力拡大で混乱が広がっています。
今回、国際社会はイスラム国の空爆を決めましたが、これまでのテロとの闘いでNATO軍は疲弊し、とてもイスラム国を鎮圧できるような状況ではなく、アメリカもお手上げとなるほど泥沼化してきております。
今回は集団的自衛権の問題にからめて、日本も従来の人道的支援に収まらない、それ以上のことを求められるかもしれない、というお話でした。
グッモニ特派員は、豊島区立朋有小学校 校長 西村浩さん。
学校内や通学路などの事故、子どもを狙った事件が目立つ中、いま子どもたちが自ら危険を予測し、危険を避ける力を育てていこう!という学校が増えています。
東京都内では、豊島区にある朋有小学校が、2年前WHO(世界保健機関)から、より安全な教育づくりを目指し、安全に対する取り組みが機能している学校として、ISS(インターナショナル・セーフスクール)に認証されました。
日本では3番目、東京都では初めての認証で、世界でもおよそ130校しか認証されていません。
豊島区の朋有小学校では、安全な学校づくりに対して、具体的にどのような取り組みを日ごろ行っているのか、西村校長にお話を伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「クライマックスはこれからだ!!カープ応援団のトップに聞く!!」
今シーズンのプロ野球は広島カープの好調、そして、その好調を盛り上げたカープファンが注目を集めました。
プロ野球セ・リーグは、現在、ジャイアンツの優勝マジックが4、2位広島とのゲーム差は6となっております。
クライマックスシリーズ進出をほぼ確実にした今、カープファンの心境を、福井さんと全国カープ私設応援団連盟会長の新藤邦憲さんと語りあって頂きました!
全国各地に26あるという私設応援団を取りまとめている新藤会長。
これまで、他球団に先駆けて様々な応援スタイルを生み出してきたカープファンの応援について振り返ったほか、クライマックスシリーズへの期待を語り合っていただきました。
シーズン終了までカープが現在の順位を死守できるよう、最後まで気を抜かずに応援して参りましょう!
♪今日の楽曲
「You've Got A Friend」 BeBe & CeCe Winans
「擬態」 Mr.Children
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
火曜日のコメンテーターは、ジャーナリストの藤吉雅春さん。
藤吉さんには『政府主導の地方創生』について物申して頂きました。
OECDが選出する「世界の先進的な5都市」の1つにも指定され、「若者の定住」を実践し、「社会的人口の増加」を実現している富山市。
なぜ若者の定住が実現できているのか富山市の森市長に藤吉さんが尋ねたところ、「人を動かすには規制するのではなく『誘導』する」そうで、心理的に富山市に住みたくなるようにもっていく、とのこと。
人の心理に最も響く「たのしい」「おいしい」「おしゃれ」、こうした心理をベースにした街づくりをしていて、いろんなアイデアを街づくりに取り入れているそうです。
また、若者をその街に定住させるもっとも大きな要因は、その街に仕事があるかどうかで、地方の成功モデルをみると、大企業や工場を誘致しているのではなく、その地域から産業が生まれており、地元の古くから商売をやっている人たちが支援を行うなど、新しいことをやる人に対して優しいのだとか。
富山市長はしょっちゅうヨーロッパなど世界の都市に視察に出かけて、面白いアイディアを取り入れているそうですが、その資金は市長の後援会の方々が、市長にお金を出して、「これで視察して、面白いアイディアを富山に」と支援しているそうです。
地元の人が地元のために資金を使って支援する、これこそが地域が生き延びるために身につけたサバイバルだ、というお話でした。
グッモニ特派員は、スポーツジャーナリストの安倍昌彦さん。
いま、大学野球界では、関西学生リーグで、通算7勝を挙げている京都大学のエース、田中英祐投手がプロ入りするかどうかに、関心が集まっています。
田中投手は、すでに今月6日にプロ入りの意向を表明し、家族からは「地獄を見て来い」ときつい激励を受けているということですが、果たしてプロ野球の球団から使命はあるのでしょうか。
そして、田中投手の実力はどれほどのものなのでしょうか。
ドラフト候補選手の投球を実際に受けて記事を書く「流しのブルペンキャッチャー」として知られる安倍さんにお話を伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「音のヨーロー堂店主がすすめる、演歌の花道!」
今朝は、グッモニでは初めての"演歌"特集!
大正元年創業浅草の老舗レコード店「ヨーロー堂」店主で、演歌の案内人、松永好司さんにお越し頂きました!
浅草で最も売れているというバンド「浅草ジンタ」のカバーする「男はつらいよ」に乗ってご登場。
演歌に精通されている松永さんに、今朝は、演歌のニューウェーブを曲とともにご紹介して頂きました!
まずご紹介頂いたのは、花咲ゆき美さん!
数々のカラオケ大会や音楽祭などで優勝や勝ち抜きを繰り返し、2007年に日本クラウンよりデビュー。
その年、日本有線大賞新人賞を受賞された実力派歌手です。
続いてご紹介頂いたのは、山内惠介さん!
16歳でスカウトされて、2001年にデビューした山内恵介さん、イケメンです!
今、男性演歌歌手にイケメンブームがキテいるそうですが、イケメン演歌歌手トリオ「イケメン3」としても活動されているとのこと。
今もなお新しい風が吹いているという「演歌」!
この機会に皆さんもレコード店へ足を運んでみてはいかかでしょうか?
♪山内さんご紹介楽曲
「男はつらいよ」浅草ジンタ
「月花香」花咲ゆき美
「恋の手本」山内惠介
本日ご出演頂きました山内さんが店長を務める「音のヨーロー堂」のHPはコチラから!
♪今日の楽曲
「I Want Break Free」 Queen
「流れゆく世界の中で」 東京スカパラダイスオーケストラ feat, MONGOL 800
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
月曜日のコメンテーターは「クーリエ・ジャポン」編集長の冨倉由樹央さん。
冨倉さんには『加速する円安、日本経済への影響は?』について物申して頂きました。
長年円高が続いていたことから、輸出産業が伸び悩み、デフレスパイラルから脱却できずに苦しんでいた日本経済。
そこで「アベノミクス」は、大胆な金融緩和政策を強行して、市場に出回る「円」の量を増やすことで、円の価値を下げ、意図的に「円安」に振れるようにしたという訳ですが。
この一か月で加速している「円安傾向」というのは「円安」というより「ドル高」となっており、相対的に円の価値が下がっているという見方がなされております。
輸出産業を伸ばすためにアベノミクスは円安を目指したわけですが、円安で本当に輸出が伸びて、経済がよくなったのか?というと、儲かっているのは極一部の企業だけで、日本全体の景気がよくなっているという実感は希薄だいう方も多いのではないでしょうか。
財務省が先週木曜日に発表した「8月貿易統計速報」によれば、貿易収支は9485億円の赤字となっているほか、2014年上半期の国際収支状況では、経常収支が5075億円の赤字を記録するなど異例の事態になっています。
なぜこのような事態に陥ってしまったのか。その原因は企業の生産拠点の海外移転などたくさんあります。
今の複雑なグローバル社会では、円安になったら単純に輸出が増える、という話ではなくなってきており、複雑な国際金融では、一国の思惑だけで為替をどうにかできると思わないほうがいい、というお話でした。
グッモニ特派員は、埼玉県三郷市にある日蓮宗高応寺の副住職、酒井菜法さん。
今朝は、妊娠から出産、そして子育てに至るまで、様々な悩みを抱える女性たちの駆け込み寺とも言うべき場を提供されている女性住職をご紹介。
地域のコミュニティーの場としてお寺を提供されている酒井さんに詳しいお話を伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「逢いにいけるアイドルは、もう古い!一緒に乗れる、アイドルタクシードライバー誕生!」
今朝は"美人すぎるタクシードライバー"が登場!
タクシー会社の「飛鳥交通」さんが、今年3月に「ドリームプロジェクト」というオーディションを実施されたということで、飛鳥交通 社長室の染宮こず恵さんと、現役アイドルでありながら、タクシードライバーという、生田佳那さんに詳しいお話を伺いました!
「ドリームプロジェクト」とは、昭和24年に認可を受けて以来60年以上にわたって、首都圏全域でタクシー業務を行われてきた老舗タクシー会社「飛鳥交通」さんが、芸能界デビューや夢を追いかける若者を全面的に応援していこうと立ち上げたプロジェクト。
時間にしばられることなく稼げる「タクシー乗務員」という職を提供し、また芸能に関する無料レッスンなどを提供することで若い世代を応援されていくそうです。
ことし3月に1回目のオーディションを行い、男女1名ずつが、グランプリを受賞されました。
グランプリ受賞者には100万円、さらに特別賞(男女計10名)には10万円の賞金が授与されるほか、演技・ダンス・ボイストレーニング・ウォーキング等がすべて無料で受講可能、グランプリ受賞者は、タクシー運転手に必要な2種免許試験等の取得費用も負担とまさに至れり尽くせりな特典の数々で夢見る若者をバックアップ!
また、このプロジェクトのメンバーが数多く所属している赤羽営業所では、若い子が増えて明るく活気が増し、一生懸命に頑張るメンバーを見て、ベテラン乗務員さんにとってもよい刺激となり、相乗効果が見られているそうです。
日程などの詳細はまだ決まっておりませんが、年内に「第2回全国オーディション」を開催予定とのことですので、興味のある方は是非!
♪今日の楽曲
「Liberation」 Pet Shop Boys
「 猟奇的なキスを私にして」 ゲスの極み乙女
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
砂山アナによるピンチヒッターでお送りしてきた今週後半のグッモニ。
来週月曜日からは福井さんが復帰いたします。
金曜日のコメンテーターは、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛さん。
夏野さんには『ソニー、上場以来初の無配...最終赤字2300億円に!』について物申して頂きました。
ソニーはおととい、2015年3月期の連結純損失が当初予定の500億円から2300億円に拡大する見通しだと発表。
中核事業の一つに位置付けたスマートフォンなどモバイル事業の収益が悪化し、およそ1800億円の減損処理が必要となったということですが、過去、何回となく、巨額の最終赤字に陥ったにも関わらず、配当を続けてきたソニーが今回、1958年の上場以来初の無配を決めた理由は何だったのか、ソニー復活のために必要なことは何か、お話しを伺いました。
グッモニ特派員は、スポーツライターの松原渓さん。
韓国・仁川アジア大会の女子サッカー、1次リーグB組第2戦で、なでしこジャパンは昨日、中東のヨルダンに12対0で圧勝いたしました。
来年6月には、カナダでワールドカップが行われますが、残された時間はそう多くはありません。
今のなでしこジャパンの課題は何か、これからさらに強くなるためにはどんなことが必要なのか、松原さんに詳しく解説して頂きました。
エンタメいまのうちのテーマは、「何故かバカ売れ!君は「インドカレー屋のBGM」を知っているか!?」
「インドカレー屋で流れている謎の音楽はこれだった!」
けさは、今話題のCD『インドカレー屋のBGM』について、仕掛け人である「ビクターエンタテインメント株式会社」の川口法博さんにお話を伺いきました!
個人的にインドカレーが大好きで、インドカレー屋に行く度に、色々な曲があるんだなぁ~と気になったのがキッカケにこのCDを作ろうと思ったという川口さん。
今話題のCDとご紹介しましたが、実は発売されたのは2005年7月。
発売当初も売れ行きが悪いわけじゃなかったそうですが、今注目されているのはネットの力が大きいそうで、売上枚数3万枚を超えるヒット商品に!
最初に発売された『インドカレー屋のBGM』をはじめ、CDは全5タイトルあり、「インストゥルメンタル」「女性ボーカルコンピ」など、それぞれテーマに沿って選曲されております。
そしてCDだけでなく、インドカレー屋のテレビで流れている謎の映像を集めたDVD『インドカレー屋のテレビ』も発売されております。
品切れになる程の人気CDとなっている『インドカレー屋のBGM』ですが、シリーズの企画制作を担当された川口さんがアイドル部門に異動されたそうで、残念ながら今後最新作リリースの予定はないそうです。
「大槻ケンヂさんらによるカレー対談」「インド映画の歩き方」などの特典や、カレー愛に溢れたジャケットワークも魅力となっております『インドカレー屋のBGM』シリーズ、そして、DVD『インドカレー屋のテレビ』。
気になった方はぜひチェックしてください!
品切れ状態となっているCDも現在鋭意生産中だそうです!
『インドカレー屋のBGM』シリーズについて詳しくはコチラから!
♪今日の楽曲
「SAME OL'」 THE HEAVY
「タイヨウのうた」 白鳥マイカ
来週もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
今週後半は、ピンチヒッター・砂山アナでお送りしております。
木曜日コメンテーターは、立教大学経済学部教授、中小企業サポートネットワーク「スモールサン」主宰の山口義行さん。
山口さんには『物価のズレが表す、アベノミクスのズレ』について物申して頂きました。
消費者が購入する商品の価格の動き表す「消費者物価指数」が上昇する中、「スーパーなどの店頭の物価」が下落に転じているようです。
総務省が発表する消費者物価指数は、上昇率が3%を超え、国は「物価は上がっている」と言っていますが、店頭での物価は落ちており、このズレが何を表しているかというと、簡単に言えば"商品が売れないので、小売店が値引きを始めている"という事だそうです。
消費者の心理にある「選択的消費」、つまりは所得も上がらない中、必要なモノだけを買って、出費は出来るだけ抑えようといった考え方ですが、この消費者の節約志向に負けて小売店が値引きを開始したことで"ズレ"が発生しているというわけです。
企業の場合は、物価が上がりそうだという状況であれば、上がる前に買っておこうと消費者とは逆の行動に出るのですが、消費者も企業と同様の行動をとるという前提に立った政策を行ってきた安倍政権。
しかし、現実には今回のデータから読み取れるように、政府の読みが外れてきていると言わざるを得ないのではないか、というお話しでした。
グッモニ特派員は、スポーツライターの戸塚啓さん。
韓国・仁川アジア大会は、明日の開会式に先駆け、すでにサッカーが始まっています。
14日に行われた1次リーグ初戦で、クエートを4対1で下したU21サッカー日本代表ですが、昨日行われた第2戦、難敵イラクを相手に1対3で敗れました。
4年前のアジア大会で金メダルを獲得している日本は、今後どのようにしてチームを立て直していくのか、戸塚さんに詳しく解説して頂きました。
エンタメいまのうちのテーマは、「コンセプトは"交流する飲食店"世界初のパクチー料理専門店『パクチーハウス』!」
世界初のパクチー専門店「パクチーハウス」店長の牛田ウッシーさんにお越し頂きました!
2007年にオープンし、パクチー好きにとっては聖地とも言われている『パクチーハウス』。
元々、お店のオーナーさんが"旅人が平和を作る"をコンセプトに「日本パクチー狂会」として活動されていたそうで、オープン当時は今ほど手軽に入るわけではなかったため、旅をしている人たちはパクチーに反応する人が多いことから、旅人をフィルタリングする目的でパクチーを使っていたそうです。
現在お店で提供されているパクチー料理は35種類ほどあるそうで、そのほとんどが創作料理。
パクチーは和食料理にも合うそうで、パクチーを天ぷらにした「パク天」を、乾燥したパクチーを粉末状にしたものを混ぜた塩「パク塩」をつけて頂くなど、とにかくパクチー尽くし!
本日はその中から「トムヤム砂肝」と「パクティー」をお持ちいただきました!
パクチーがあまり得意ではないという砂山アナ。
トムヤム砂肝を食べたリアクションは見ての通り。
ですが、このあと苦手を克服したのか完食!
そして「パクティー」は、ジャスミンティーをベースに、乾燥させたパクチーとみかんの皮を加えて煮出したお茶。
パクチー入りのお茶(ティー)なので「パクティー」。ダジャレです。
逃げ場がないほどのパクチー尽くしとなっている「パクチーハウス」、パクチーが苦手な方に克服させるために連れて行くのにもいいのかも!?
小田急経堂駅から徒歩3分のところにございます「パクチーハウス」のHPはこちらから!
♪今日の楽曲
「Peter Gunn」 Sarah Vaughan
「音楽のような風 (Acoustic Version)」 EPO
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
急きょ番組をお休みをすることになった福井さんに代わり、ピンチヒッターを務めるのは砂山圭大郎アナ!
今週金曜日までのグッモニは、文化放送の"小出恵介"こと砂山アナと、文化放送の"竹内結子"こと水谷アナのコンビでお送りします!
水曜日のコメンテーターはノンフィクション作家の森功さん。
森さんには『都心で発生中!空前のマンションブーム』について物申して頂きました。
消費税増税後、首都圏のターミナル駅周辺ではマンションが供給過多となり値下がり傾向にあると言われています。
こう聞くと景気の失速を思い浮かべますが、一方で東京都心では西新宿5丁目に日本最高層60階マンションが出現、購入の問い合わせが殺到しており、完売間違いなしだとか。
購入しているのは、アベノミクス効果の円安・株高で資産が増えたお金持ちで、都内の地主がセカンドハウスとしてマンションを買っているほか、去年あたりからは外国人の買いも目立ってきたそうです。
空前のマンションブームが始まるかも知れないということで、その背景について森さんに詳しいお話を伺いました。
グッモニ特派員は、岐阜県岐阜市にあるNPO法人 G-net 代表理事 秋元祥司さん。
就職先として大企業を求める学生も多い中、岐阜県にあるNPO法人G-netは、実力はあるのに世に知られていない"地元の中小企業"と"意欲ある学生"を、長期のインターンを通じて結びつけ、学生の就職支援を行っております。
やる気ある若者を支援し、中小企業にとっても人材育成という点でメリットがあるこのような取り組みが、徐々に広がりを見せているとのことで、秋元さんに詳しいお話しを伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「牛ってとってもフォトジェニック!!」
今朝は、全国100ヶ所以上を巡り、牛の写真を撮り続けている牛の写真家の高田千鶴さんにお越し頂きました!
動物写真家で特に牛を中心に撮られている高田さん。
動物が好きだという理由で農業高校を選び、そこで牛の可愛さを知り、その魅力にはまったそうですが、カメラも好きだったため高校時代から牛の写真をたくさん撮っていたそうです。
元々はカメラマンになるつもりはなかったそうですが、単純に牛のかわいさをもっと沢山の方に知ってもらいたいと思い撮り続けているうちに動物写真家になられたとのこと。
牛のきゅっと上がった口角が大好きなことから、柄のある牛より表情がはっきり見えるジャージーの方が好きだという高田さん。
より良い表情を撮るコツは、写真を撮る前にゆっくり近づいて話しかけたり、首をなでたりして、牛に信頼されてリラックスしてもらうように心がけることだそうです。
今までは牛の写真ばかり撮っていたそうですが、牛を愛し、牛を生かしている酪農家さんの写真もきちんと撮りたいと思っているそうで、いつか「牛のおっちゃん」写真展を開催するのが現在の目標の一つだそうです!
牛をはじめとした沢山の動物たちのお写真が多数ご覧いただけます高田千鶴さんのHPはコチラから!
♪今日の楽曲
「Behind The Mask」 Michael Jackson
「恋におちたら」 Crystal Kay
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
火曜日のコメンテーターは、ジャーナリストの藤吉雅春さん。
藤吉さんには『危ない企業文化』について物申して頂きました。
組織内の序列がものをいう企業文化によって、自由に意見を出し合って議論ができない組織となってしまっていることが日本の企業ではよくある話だという藤吉さん。
そんな中、アメリカでは「チ-ムワ-クを取り入れる」ことが、近年業績のいい企業の特徴になっているそうです。
社長自らが社長室に籠らずに、平社員たちの輪に入って一緒にランチを食べるなど、コミュニケ-ションを図ってチ-ムワ-クを最優先にしているそうで、これが今のアメリカの流行りとなっているとのこと。
なぜそうするかというと、お客さんと接している末端の社員ほどお客さんのクレ-ムや感想などを一早く知っているため、社長自らが平社員と親しく付き合うことで、顧客の動向を知ることが危機管理となり、企業にとっては嫌な話もすぐに知ることが出来るのだそうです。
風通しの良い企業文化をいかに構築していくかについて、朝日新聞や東京電力などの事例をもとにお話しいただきました。
グッモニ特派員は、藤里町・社会福祉協議会常務理事の菊池まゆみさん。
全国的に若い世代や働き盛りの世代の引きこもりが問題となっている中で、いま、秋田県最北端の街、藤里町の取り組みが注目を集めています。
藤里町では、行政と社会福祉協議会、それに地域住民が一体となって引きこもりの人たちへの支援活動を展開し、その活動を通じて働く場所を見つけた人が、新たに「町おこし」の活動に挑戦するという動きが広がっているとのことで、菊池さんに詳しいお話しを伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「ドラえもんの「ひみつ道具」が実現?」
「タケコプター」、「どこでもドア」、「スモールライト」、「翻訳こんにゃく」・・・そんなドラえもんに出てくる数々の「ひみつ道具」づくりに実際に挑戦しよう!という「四次元ポケットプロジェクト」という夢を形にするようなプロジェクトが進行中とのこと!
そこで今朝は、プロジェクトを推進している、富士ゼロックス 宣伝担当の山崎江津子さんにお越し頂き、実際に何を作っているのか詳しいお話しを伺いました!
「四次元ポケット」から次々に「ひみつ道具」を出し、のび太くんのピンチを助け、夢を叶えてくれる国民的人気まんが「ドラえもん」。
そんな夢のような道具が21世紀の現代に実在したらどんなに楽しいのだろうかと、
複数の企業の技術を駆使して「ひみつ道具」づくりに挑戦する「四次元ポケットPROJECT」を昨年秋に立ち上げられたそうです。
富士ゼロックスさんが単独でやられているわけではなく、複数の中堅・中小企業の技術やノウハウを連携して、22世紀から来たドラえもんの「ひみつ道具」を作ることに、21世紀のいま挑戦するこちらのプロジェクト。
富士ゼロックスさんがある意味"パイプ役"となり、インターネットを使った、図面やアイデアのやり取り、話し合いなど、「WorkingFolder」を中心としたコミュニケーション基盤を構築し、日本各地に点在する企業の方々同士の情報共有・情報流通を支援されたそうです。
そんな中で実際に作られたドラえもんの「ひみつ道具」ですが、第1弾はドラえもん最新ひみつ道具大事典にも登場する「セルフ将棋」!
コンピューター付きで一人で遊ぶことのできるひみつ道具で、コンピューターを調節すれば強くも弱くもすることができるそうです。
実物が大きすぎて今日はお持ち頂けなかったのが残念ですが、原作のイラストを忠実に再現した大きな目玉からは、画像認証機能で駒の位置を正確に検知するほか、きちんと駒をつかんだり、「成駒」にひっくりかえせるロボットアームも付いているそうです。
続いて、第2弾はスタジオにもお持ちくださいました「望遠メガフォン」!
スコープで照準を合わせてしゃべると、普通のメガフォンとは違い、遠く離れたところにいる人の耳元で話しかけるように、ピンポイントで声を届かせることができるメガフォンです。
この望遠メガフォンは、遠く離れていても音が聞こえるよう、超音波上に人間の聞こえる範囲の音を乗せているそうで、超音波は指向性が強いため、音がまっすぐ進み、周りに拡散しないため、ピンポイントで音を届けることが出来るそうです。
実物を手にして嬉しそうな福井さん。
「合コンで使いたい!」
「今から浜松町の駅前に行って小奇麗な女性に~以下略」
と問題発言も飛び出しました。
ひみつ道具『望遠メガフォン』は、富士ゼロックスさんのITソリューションを紹介する広告作品としての挑戦だそうで、残念ながら販売の予定はないとのことですが、富士ゼロックスの公式HPやYouTubeで「四次元ポケットPROJECT」を紹介されております。
実際に望遠メガフォンを制作しているシーンや、いろいろな方が体験したシーンが紹介された動画が公開されておりますので、ぜひご覧ください!!
♪今日の楽曲
「Rather Be」 Clean Bandit
「青春ラジオ」 馬場俊英
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
夏休みが終わり、福井さんが復帰。
今週からはまた通常営業でお送りします!
月曜日のコメンテーターは「クーリエ・ジャポン」編集長の冨倉由樹央さん。
冨倉さんには『地球規模の天候不順にどう備えればいいのか』についてお話し頂きました。
気象庁の発表で「これまでに経験したことのない」とか、「ただちに命を守る行動に出て下さい」というフレーズを聞くことが、本当に多くなってきております。
日本各地で、毎週のように「冠水・浸水」「河川の氾濫」という甚大な被害が出ており、まさに異常事態ともいえます。
こうした異常気象の原因の一つとされているのが、よく言われる「地球温暖化」。
昨年、ハワイ大学のカミロ・モラ教授が発表した研究では、温室効果ガスの排出がこのまま増加を続けると、2047年には現在の「猛暑」が「冷夏」になってしまうくらい暑くなってしまうそうで、東京の気候逸脱点は2041年に迎え、2041年以降の東京は、それまでで一番暑かった年よりも暑いのが普通になるという恐ろしい話も出ております。
ただ、異常気象の原因とされるものは、地球温暖化だけではなく、太陽活動の影響だという説もあれば、そもそも地球はもうすぐ氷河期に入るため、その前の「揺らぎ」のような現象だという説も。
いずれにせよ、これまで経験した事のない気候や現象が、これからもっと増える可能性があるということですが、大事なのは「これまでの基準」を見直す必要があるということ。
今までの基準で対処している限り、大災害は何度でも繰り返されてしまう恐れがあり、都会に住んでいると、自然の怖さを忘れがちですが、人間は自然の力の前には無力だということを再認識するべきである、というお話しでした。
グッモニ特派員は、東京目黒区の米店「スズノブ」社長の西島豊造さん。
新米の出回る時期となりましたが、日本のお米は年々進化しており、毎年のように新しい品種や特徴を持ったブランド米が誕生しているそうです。
今朝は、そんなお米の賢い選び方について、五つ星お米マイスターである西島さんに詳しいお話しを伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「世界最速のバッティングマシン!230kmの超剛速球にバットを振り続ける男たちの挑戦!」
以前、新宿のバッティングセンターで、ホームランを量産する女性スラッガーをご紹介しましたが、きょうは世界最速のバッティングマシンを開発する男と、そのマシンに挑戦し続ける男たちの物語。
今朝は、北九州市は小倉北区にあります「三萩野バッティングセンター」の経営者で、世界最速230kmの超高速マシンを独自に開発されている、末松一英さんに、電話でお話を伺いました!
世界最速のバッティングマシンを独自に開発されていらっしゃる末松さん。
これまでの最高球速は「230km」だったそうですが、改良を続け、この夏休みに「240km」を記録されたそうです!
230kmマシンは「期間限定」ということですが、平日は170km、休日は200kmの設定で運用されているそうです。
そのほかにも、初心者用の65kmから、プロ用の135kmまでの「通常」のマシンも当然用意されておりますので、どなたでも気軽に遊んでもらえるようにされているそうです。
2005年7月19日「横浜VS阪神戦」で横浜のクルーン投手が日本最速161km/hを記録したのを契機に、お客様に「是非この日本最速のスピードを体感して頂きたい」という思いから、161km/hを上回る162kmを登場させ、お客様のリクエストに応えていくうちに、メジャー最速の167km/hを上回る168km/h、180km、200kmと、次第に速くなっていったそうです。
この230・240km/hという速さは、もう野球というジャンルではなく「高速球打ち」という全くベツモノの競技で、どちらかというと格闘技に近いものがあるとのことですが、当たった感触がなんとも忘れられないものらしく、何度もチャレンジしに来る常連さんが多いとのこと。
期間限定ということですが、近々230kmが登場するのは、9月19日から23日の5日間、そして10月10日から13日までの4日間に「世界最速230キロ祭り」を行われます。
そして10月の230km/h祭りの最中に、前人未踏の240km/hを登板させる予定だそうです!
興味のある方は、是非、東京からも挑戦しに行きましょう!!
♪今日の楽曲
「BRIDGE OVER TROUBLED WATER」 Aretha Franklin
「切手のないおくりもの」 平井堅
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
ピンチヒッターウィーク最終日、昨日に引き続き、砂山アナが担当!
来週月曜日からは福井さんが社会復帰です。
おたのしみに!
金曜日のコメンテーターは、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛さん。
夏野さんには『気になるiPhone6、そしてApple WATCHは...!?』についてお話し頂きました。
アップルが今月10日に行ったスペシャルイベントで、「iPhone6」が全世界で9月19日に、「Apple WATCH」が来年初頭に発売されることが発表されました。
本日より予約が開始され、来週全世界で発売となる「iPhone6」。
そして、写真・ビデオ・音楽を楽しめるほか、フィットネス機能を搭載したスマートウォッチ「Apple WATCH」。
今まで発売されたiPhoneシリーズは全て購入しており、「iPhone6」、「Apple WATCH」のどちらも発売日には手に入れるつもりだと話す夏野さんが注目するポイントについてお話を伺いました。
グッモニ特派員は、元気アップつちゆの社長・加藤勝一さん。
太陽光発電をはじめ、再生可能エネルギーへの関心が高まる中で、いま全国の温泉地で、温泉から出る蒸気や熱湯を使った地熱発電、温泉発電が広がり始めています。
福島市郊外の土湯温泉もそのうちの一つで、東日本大震災で客足が遠のいた旅館街を何とか再生しようという取り組みの一環として、「環境にやさしい温泉街」という考え方から、温泉発電に街を挙げて取り組んでいらっしゃるということで、地元の旅館で作る発電会社の社長・加藤さんに詳しいお話しを伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「諏訪市が"黒髪美少女"で萌え~ている!」
長野県諏訪市で発行している「住基カード」「結婚証」に黒髪美少女のイラストが描かれ、萌えに萌えているということで、諏訪市役所 市民課 市民係の五味睦和係長に電話でお話を伺いました!
その黒髪美少女の正体は、2年前の7月から諏訪市の公認イメージキャラクターとなった「諏訪姫」。
その諏訪姫が誕生する3ヶ月前に、「婚姻届受理証明書」のデザインを市民に喜ばれるようなものに変更してはどうかという提案を受け、市民課で検討していたそうですが、元々、証明書は地方公共団体の手数料の標準に関する政令で1400円と決まっているため、市から無料で贈るバージョンを作ろうということになり、名称も「結婚証」に決定。
結婚証は全9種類あり、そのうち2種類が諏訪姫バージョン。
2012年10月から結婚証のプレゼントを始めたそうです。
そして今年の9月から諏訪市では、住基カードがあればコンビニでも住民票などの証明書が取得できるようになったそうですが、人口5万人に対し、わずか2000枚しか普及しておらず、短期間で住基カードを普及させるため、結婚証で好評だった諏訪姫を採用したとのこと。
コンビニ交付開始1ヶ月前から、申込みを開始したところ、9月9日現在、768名の申込みがあったそうですが、例年の住基カードの交付枚数は150枚程度なので、およそ5年分をたった1ヶ月で申し込んでもらった計算に!
諏訪姫バージョンの住基カードを希望する方は多く、ご年配からお子様まで幅広い層に支持されているそうです!
どちらも詳しくは諏訪市のHP、または諏訪姫紹介サイト「諏訪姫ぱらどっくす」をご覧ください!
♪今日の楽曲
「Beth」 KISS
「ダイジョウブ」 小田和正
来週もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
ピンチヒッターウィーク、後半戦は砂山圭大郎アナが担当!
木曜日のコメンテーターは、立教大学経済学部教授、中小企業サポートネットワーク
「スモールサン」主宰の山口義行さん。
山口さんには『経団連、献金再開の方針』について物申して頂きました。
今週月曜日、経団連の榊原定征会長は会見を行い、政治献金への関与を5年ぶりに再開する方針を示しました。
政治とカネに対する批判を受ける覚悟で、経団連は「アベノミクス」に賭けた、...などと報じられていますが、山口さんは少し違う見方をされているようで、悪化していた安倍政権と経団連との関係性の修繕が一番の目的ではないか?と指摘。
経団連の前の会長・米倉氏が安倍政権の大胆な金融緩和を「無鉄砲だ」と批判した事の影響で、これまで経団連会長の"指定席"と言われていた経済財政諮問会議のメンバーから、米倉氏が外されていた経緯から「焦った経団連が悪化した政府との関係をお金で解決しようとしている」と、今回の件は報じられていたのですが、時を同じくして政府は榊原経団連会長を経済財政諮問会議の民間議員にする事を発表しております。
また、この直前に安倍さんが決めた政策に「法人税の減税」がございますが、法人税の減税によって負担が減る大企業たちが加盟する経団連が、浮いたお金をさっそく献金に回すことはどう考えてもおかしいと話す山口さん。
これから中小企業は赤字でも税金を取られるわけですが、結果的に自民党の政治献金を無理やり中小企業が払わされているという事になるのではないか、というお話しでした。
グッモニ特派員は、埼玉栄高校 相撲部監督・山田道紀さん。
今週日曜から、東京・両国国技館で始まる大相撲秋場所ですが、新大関の豪栄道が注目を集めております。
中学時代は無名だった豪栄道、故郷を離れ進学した埼玉栄高校で才能が開花し、インターハイ制覇など、11個のタイトルを獲得されました。
彼の高校時代の師匠は今、愛弟子の活躍をどのように見守っていらっしゃるのか、山田監督に詳しいお話しを伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「自分の顔は自分で作れ!ふくろう流観相学!!」
覆面を脱ぎ、ようやく本名である砂山圭大郎を名乗れるようになって早2年。
そんな中、今一つ伸び悩んでいるのではないかと噂され、自身でも「迷走中」と話し、もしかしたら人生の転機を迎えているのかもしれない砂山アナのために、専門家をお呼びして鑑定・アドバイスをして頂きました!
そんなわけで、今朝は「ふくろう流観相学」主宰、観相家、顔研究家、顔面評論家の池袋絵意知さんにお越し頂きました!
池袋絵意知さんは、出版社で3年半、人材総合サービスで7年半営業職を経験した後、それまで興味を持っていた顔の研究を本格的にはじめ、古くからの観相学だけでなく、自然人類学や色彩心理等の研究も取り入れた独自の顔面観相術「ふくろう観相術」を確立。
多方面から研究した顔に現れる性質を考慮した上で鑑定・アドバイスをすることを信条とし、『最強モテ顔講座 めざせ!愛され顔!!』『顔相恋占い パッと見でわかる男の本性』など、顔に関する著書も多数出版されている、いわば顔のスペシャリスト!
人の顔というものは、生まれ持ってきたものだけではなく、その人の育ち方や学び方、考え方によって顔が変わるということで、その人がどのような人間か、そして未来に向けてどう顔を変えていけばいいのか?ということまでわかるそうです。
まずは水谷さんのお顔をじっくりご覧いただいて鑑定!
目の下がぷっくりと膨らんでいる水谷さん。
いわゆる涙袋と呼ばれる部分ですが、「フェロモンタンク」とも呼ばれ、読んで字のごとく、男性を魅了する目元だそうです。
間近でじっくりと水谷さんのお顔をご覧になった池袋先生もすっかり水谷さんに魅了され、「先生、私の事好きでしょ?」と水谷さんに聞かれ、「好きです!」と即答する事態に。
水谷さんにメロメロになり、鑑定どころではなさそうな先生に砂山アナの顔を鑑定して頂きましたが、観相する際、人間の顔を3分割して「若年期」「中年期」「晩年期」と分けられるそうですが、砂山アナは鼻から下の「晩年期」が顔の多くを占めていることから、「大器晩成タイプ」とのこと。
幼少のころから「お前は大器晩成だ!」と言われて育ったという砂山アナですが、専門家にもそのように判断されたのだからこれで一安心?
『ふくろう流観相学 池袋絵意知オフィシャルサイト』はこちらから!
♪今日の楽曲
「More Today Than Yesterday」 The Spiral Staircase
「帰れない二人」 プリシラ・アーン
明日もお楽しみに!!
今朝のエンタメのコーナーには、顔面評論家の池袋絵意知さんにお越しいただき、パーソナリティ両名の"顔 "を見ていただいております。
ちなみに砂山アナ・水谷アナのお顔はこんな感じです
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
ピンチヒッターウィーク、太田アナとお送りするグッモニも今日がラスト。
2時間の生放送をメインで喋ることが嬉しかったようで、この3日間とても楽しそうでした。
また来年(?)お会いしましょう!
明日・あさっては砂山アナの登場です!
水曜日のコメンテーターは、ノンフィクション作家の森功さん。
森さんには『期待感ばかりを膨らませるインド情報』について物申して頂きました。
先日、インドのモディ首相が来日し、日本企業のインド進出や投資を呼び込む働きかけをし、大きな話題として取り上げられました。
急成長を遂げるインドの存在感は高まり、今週末には中国の習近平・国家主席が訪問、今月末にはモディ首相がアメリカのオバマ大統領を表敬訪問します。
一方では、イスラム過激派組織アルカイダの最高指導者がインド亜大陸に新たに足場を築くと宣言したと報道されています。
今回来日したインドのモディ首相は、日本企業の呼び込みを熱心にスピーチされており、親日的で安倍総理とも親しいという報道もされましたが、一筋縄ではいかない相手だと話す森さん。
まさに混沌の中にあるインドと日本の経済協力はうまく進んでいくのかどうか、森さんに詳しくお話し頂きました。
グッモニ特派員は、島根県松江市にあるグリーンテニススクールのヘッドコーチ、柏井正樹さん。
昨日の全米オープン決勝では、残念ながらクロアチアのチリッチ選手に敗れたものの、今大会で目覚ましい活躍を魅せてくれた錦織圭選手。
大会前には右足親指の手術を受け、大会出場も危ぶまれましたが、それを感じさせない戦いぶりで、強く、たくましく成長した錦織選手。
彼がアメリカに渡る13歳までの7年間、テニスの指導にあたっていた柏井さんに、錦織選手の原点ともいえる「ジュニア時代」について詳しいお話しを伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「それは未知の世界 広さは果てしなく、時間は限りなく、光と闇に潜む想像力の世界 そこはムーSHOP!」
世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリーマガジン「月刊ムー」。
その「月刊ムー」が公式認定する「ムーSHOP」が、7月のオープンからひと月を越え、その不思議な魅力でムーを愛する「ムー民」以外の人達をも惹きつけているということで、そんなムーSHOPの店長・山﨑偉晶さんにお越し頂きました!
お店には、世界各地のパワースポットで採れた天然石や、エネルギー効果の優れた希少なパワーストーン、オリジナルパワーグッズなど、月刊ムー本誌でも紹介された商品の数々が並べられているそうです。
そんな世界中のパワースポットのエネルギーが宿った商品がたくさん並んでいるため、お客さんによってはパワーの強さに当てられ、「エネルギー酔い」される方もいらっしゃるとか、、、
今日はそんな数々の商品の中から、パワーとエネルギーをチャージしたい方にムーSHOPがオススメするグッズをスタジオにお持ちいただきました!
まずは「パワースポット傘」!
ゼロ磁場のパワースポットで知られる長野県の「分杭峠」で撮影された神秘的な虹のカーテンの写真がプリントされたこちらの傘。
高次チャネリング能力でパワーを封じ込めているそうですよ!
続いては、UFOを呼ぶときにも使うという「UFOペンデュラム」!
ペンデュラムとはダウジングの道具で、一般的には「YES/NOの選択ツール」として使用されるもの。
それを入口に、エネルギーバランスの調整や場の浄化、守護的役割などにも使われるそうです。
ちょっとだけムーの世界に魅かれている方にお勧めというのが「ムー・ステッカー」!
お店のロゴがプリントされたステッカーが10枚、1つのシートにまとめられたもの。
一番の売れ筋商品となっているそうです。
10月からはムーのロゴ型のポーチやTシャツなど、普段使いしやすいものも取り扱っていくそうですので、皆様おたのしみに!
本日お越し頂いた山崎さんが店長を務めていらっしゃる「ムーSHOP」は、渋谷区神宮1丁目、明治神宮の気の通り道にございます。
今日の放送を聴いて気になった方、エネルギー酔いしてみたいと思った方は足を運んでみてはいかがでしょうか?
♪今日の楽曲
「Can't Take My Eyes Off of You」 ローリン・ヒル
「絵空事」 高田漣
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
今週はピンチヒッターウィーク!
昨日に引き続き、グッモニ出演のためホテル通い=家事から解放され、ある意味夏休みを満喫中の太田アナが登場!
火曜日のコメンテーターは、ジャーナリストの藤吉雅春さん。
藤吉さんには『北朝鮮による日本人拉致問題』について物申して頂きました。
山谷拉致問題担当大臣は7日、金沢市で開かれた、北朝鮮による拉致問題の早期解決を求める集会に就任後初めて出席しました。
集会前には拉致被害者家族会の飯塚繁雄代表らと初めて面会し、拉致の疑いのある特定失踪者も含め、「全員救出を目指す」と強調しました。
内閣合同情報会議では「公表されていないケースの日本人が帰ってくる可能性がある」という話も出ていますが、どこの誰かは政府の情報機関もまったく把握していないようです。
多数の日本人が帰ってくるかも知れないという話が政府やマスコミで囁かれておりますが、その中で有力ではないかと言われている女性がいるとのことで、藤吉さんに詳しいお話しを伺いました。
グッモニ特派員は、子供たちがネット依存症に陥らないための活動を行っている、エンジェルアイズ代表の遠藤美季さん。
夏休み明けのこの時期、学校現場では児童・生徒のスマホやインターネットとの付き合い方に頭を悩ませる時期だと言われています。
それだけ、夏休み中にスマホやインターネットにはまってしまう子が多いということなのか、遠藤さんに詳しいお話しを伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「ダムカードの世界!」
今朝は、「ダムマニア」というサイトの管理人で、脱サラした28歳頃からダムめぐりを始め生涯の目標は国内のダムを制覇すること、という宮島咲さんをお招きし、ダムの魅力と「ダムカード」なるものの魅力に迫りました!
元々は山道のドライブが好きだったという宮島さん。
デジカメが出始めた頃、峠を行くと、たまたまダムがあり写真を撮影。
だんだんとダムの写真が増え始めるうちにダムに魅了され、2001年からHP「ダムマニア」を始められたそうです。
宮島さんはダム好きが高じて、数々のダム関連本も出されております。
ダムの魅力は、その大きさと、1つとして同じ「顔」がないところにあると話す宮島さん。
立地場所によって高さが違っていたり、地盤強度によってそのタイプも異なり、ダムによって管理者が様々なためデザインにも個性が現れるなど、その「顔」の違いを楽しむのだそうです。
また、国内だけでも2500を超える数のダムがあり、実際に自分の目でダムを見て回りたい!という制覇欲も刺激されるそうです。
そんな「制覇欲」をより高めてくれるのが、『ダムカード』。
ダムカードは2007年から全国にあるダムで配布されているもので、現地に行かなければ手に入れることが出来ません。
国交省の方に相談されてダムマニアからの提案で製作され始めたそうで、カードの表側にはダムの写真、裏側にはダムの詳細データが書かれており、マニア心をくすぐるのも頷けます。
現在300を超えるダムで配布されているそうですが、新たにカード配布を開始するダムが増え続けており、収集が追い付かず、マニアたちは嬉しい悲鳴を上げているとかいないとか。
写真で見るとその大きさが分かりませんが、実際に目前に現れると圧倒されること間違いなしのダム。
まだその目でダムを見たことがない方は、現地に足を運んでみればダムの魅力に取りつかれるかも!?
全国のダム一覧も掲載されておりますので、是非お近くのダムを探してみてください!
♪今日の楽曲
「Hello,Goodbye」 Glee Cast
「フィルム」 星野源
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
水谷さんに遅れること約1か月、ようやく今週夏休みに入られた福井さん。
ということで、ピンチヒッターと共にお送りする今週のグッモニですが、週の前半を担当するのはゴールデンラジオなどでもお馴染みの太田アナ!
自称・文化放送アナウンス部の2トップでお送りします!
月曜日のコメンテーターは「クーリエ・ジャポン」編集長の冨倉由樹央さん。
冨倉さんには『オバマ大統領とイスラム国の戦いの行方』について物申して頂きました。
アメリカのオバマ大統領は今月3日、イスラム教スンニ派の過激派組織「イスラム国」が中東地域で勢力を失うまで戦い続ける、という決意表明をし、『アメリカ人に危害を加えるという過ちを犯した者に裁きを受けさせる』と、強い口調で非難しています。
オバマ大統領がこのような強い言葉で国民に訴えかけたのは、アメリカ人ジャーナリストが殺される動画が相次いでネット上に公開され、国民の間に動揺が拡がっていることが背景にあります。
そして、最初に公開されたジェームズ・フォーリー氏の動画ですが、実際に殺害したのは何とイギリス国籍の人間だった可能性が高いことが明らかになり、これがオバマ大統領とアメリカ国民に大きな衝撃を与えました。
現在、テロリスト勧誘の主戦場がSNSに移っており、リクルートが圧倒的に効率よく行えるようになったことから、ISISには世界各国から多くの人間が加わっております。
新しくイスラム国に加わった人間も、自分のツイッターやフェイスブックなどを通じて、「戦いに加われ」と呼びかけ続けており、移民、特にイスラム系の住民に厳しい政策を採り始めた国が多いヨーロッパの、そうした不満を抱えて生きている人たちにSNSでのメッセージが響いているそうです。
SNSで集まった兵士たちの多くは、「自分探し」や「社会への復讐」などをモチベーションとしているそうで、そんな軍団の統率が取れるわけもなく、拷問、虐殺、レイプ、女性の奴隷化など「ならずもの集団」になっているとのこと。
これは「宗教戦争」ではなくて、欧米の現代社会によって「周辺部」に追いやられた人たちによる「反逆」に近い性質を持ってうるうえに、国際社会に認められない限り国とは名乗れないといった「ルール」を根本から否定・無視しており、何よりもオバマ大統領はこの価値観の逆転を恐れているそうです。これはまったく新しいタイプの戦争なのかもしれない、というお話でした。
グッモニ特派員は、東京都オリンピック・パラリンピック準備局スポーツ推進部の柏原弘幸さん。
東京都は中学生を対象として、ボートや自転車など競技人口が少ない種目に早い段階から取り組み、将来はオリンピックをめざす「トップアスリート発掘・育成事業」を進めており、その6期生として中学1年生、2年生の募集が始まりました。
この事業の修了者の中には、国体で活躍する選手も出ており、オリンピック選手も夢ではないと、応募者は年々増え続けているそうです。
具体的にどのようなトレーニングを受けられるのか、プログラムに参加した中学生のその後など、柏原さんに詳しいお話しを伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「第一回・輝く!全日本 家事ハラ大王 決定戦!」
グッモニでも何度か話題に上った家事ハラスメント、略して家事ハラですが、そもそもこの言葉が話題になったのは、今年の7月。
共働き家族の暮らしについて調査研究している「共働き家族研究所」が、設立25周年を機に30~40代の共働き・子育て夫婦1371人を対象に、6月に調査を実施。
その結果、子育て中の共働き夫婦における夫の家事参加率は93.4%、そのうち「家事ハラ」を受けた経験のある夫は65.9%と高い数字に!
「家事ハラ」が発生しやすいのは「食器洗い」と「洗濯物を干す」で、妻が何気なく言った"ダメ出しのひと言"で凹んでいる夫が多い、という調査結果が出ています。
きょうはそんな「家事ハラ」についての体験談のメールを皆さんから募集し、聴くも涙語るも涙のエピソードをご紹介。
文化放送きっての恐妻家(?)である太田アナの独断によって、ご紹介したエピソードの中から最も悲惨な方を「家事ハラ大王」に決定させていただきました!
沢山の生々しいエピソードを送って頂き、ありがとうございました!
今回行ったのが「第一回」ということで、皆様の鬱憤が溜まった頃にまた開催されるかも!?
♪今日の楽曲
「Thank You」 Simply Red
「夜の散歩をしないかね」 仲井戸麗市&忌野清志郎
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
金曜日のコメンテーターは、慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科 特別招聘教授の夏野剛さん。
夏野さんには『性犯罪の刑罰見直し!』について物申して頂きました。
おととい夜の就任記者会見で、松島みどり法務大臣が性犯罪に対する刑罰の見直しに意欲を示していたというニュースを受けての本日の話題。
毎日のように性犯罪のニュースが紙面を飾っていますが、松島大臣も、刑法の強姦致死傷罪の「無期または5年以上の懲役」に比べ、強盗致傷罪の「無期または6年以上の懲役」の方が「最低刑が重い」と指摘し、「これは絶対に逆転するように議論を進めてもらいたい」と語っております。
まだ女性に参政権もない明治時代に制定された刑法は、性犯罪に対して量刑が甘く、これを放置してきた責任は歴代の男性議員たちにあると指摘する夏野さん。
今回、正式に見直しが宣言された意味は大きいのではないか、というお話しでした。
グッモニ特派員は、「日本自分史センター」相談員の芳賀倫子さん。
シニア世代を中心に、自分の人生の出来事や思い出を綴る「自分史」を書こうという動きが広がっているそうです。
愛知県春日井市では、「日本自分史センター」という図書室や、「自分史を書くサークル」がいくつも生まれ、こうした「自分史」町おこしに活用しているとのことで、芳賀さんに詳しいお話しを伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「謎が解きたくなったら新宿へ!「なぞともカフェ」がオープン!!」
先月22日、「ドン・キホーテ新宿東口本店」の7階にオープンし、早くも話題となっている謎とき体験ポータルスタジオ『なぞともカフェ新宿店』。
今朝は、『なぞともカフェ』を展開する「株式会社ナムコ」エンターテインメントクリエイト部の有川由美さんに詳しくお話しを伺いました!
ドリンクや軽食を提供する「パブリックスペース」と、謎解きを体験する10の個室「ミッションキューブ」で構成される「なぞともカフェ」。
「ミッションキューブ」での謎解きは、事前予約不要で好きな謎解きコンテンツを制限時間765秒以内にクリアするというもので、利用料金は1ゲーム1080円となっております。
今朝は、三度の飯より謎解きが好き!という福井さんに、リスナーへのプレゼントを賭けて謎解きに挑戦!
ヒントをもらって、なんとか正解に辿りついた福井さん。
なぞともカフェでは、"カフェ"というだけあって、ソフトドリンクやアルコール、フードなども有料で提供しているほか、カップに謎が入った「カップNAZO」も販売しております。
新宿ドンキホーテビル7階にございます『なぞともカフェ新宿店』の営業時間は、平日16時から23時、土日祝は11時から23時、ゲームスタートおよび、カフェのラストオーダーは22時半となっております。
♪今日の楽曲
「Roller Coaster」 Dirty Loops
「君が瞳にしみる」 中西圭三
来週もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
木曜日コメンテーターは、立教大学経済学部教授、中小企業サポートネットワーク「スモールサン」主宰の山口義行さん。
山口さんには『相次ぐ経済指標の悪化。それでもアベノミクスを擁護する人たち』について物申して頂きました。
消費税率の引き上げから5カ月。
9月に入り、日本経済の不振を表すデータ・数値がいろいろ発表されましたが、増税による一時的な景気の落ち込みでは説明がつかないことが明らかになってきているようです。
それに伴うような形で、今年度成長率予想も下方修正が相次いでおり、夏以降の消費の本格回復を掲げる政府にとっては、シナリオに狂いが生じている内容といえます。
誰がどう見たって、"アベノミクスの効果が出ていない事を物語る"一連の数字ですが、政府関係者や専門家の中には、このようなデータが出てもアベノミクスを持ち上げ続ける人々も大勢いると指摘する山口さん。
そんな中、この秋には消費税を10%に上げる議論が始まることが見込まれますが、「無責任な彼らは口を揃えて『今上げるべきではない』と言うが、この先消費税が上がって景気が落ち込んだ時、『だから私は反対したんだ』という保身の為に言っているとしか思えない」、というお話しでした。
グッモニ特派員は、政治評論家の有馬晴海さん。
権力基盤を固め、長期政権を目指す安倍政権ですが、今月中にも召集される見込みの臨時国会で山積しており、充実した国会運営が求められています。
有馬さんには、自民党内の権力闘争と安倍政権の行方について詳しくお話しを伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「『Ryuichi Kawamura Live 2014』渋谷で2Days Live!!」
ゾンビから、史上最強のニューハーフまでゲストのふり幅の大きいグッモニですが、今朝のゲストは河村隆一さん!!
Rock・Roots・Ryuichiの頭文字を取った「RRR(トリプルアール)」をコンセプトとした新作ミニアルバム「never fear」を10月1日(水)にリリースされる河村さん。
リリース直後の10月2日(木)と3日(金)には、渋谷公会堂にてワンマンライブ「Ryuichi Kawamura Live2014」が行われます。
10月2日(木)は、ミニアルバムのリリース記念ライブとして「never fear」に収録された楽曲を中心としたライブ、10月3日(金)は「Greatest Hits Songs」と題し、河村さんのこれまでのヒット曲を中心としたベスト的な構成のライブになるとのこと。
両公演共に、チケットは9月13日(土)から一般発売が開始となります。
◆ライブ情報
「Ryuichi Kawamura Live2014」
「RRR Concept Album リリース記念ライブ 『never fear』」
2014年10月2日(木)東京・渋谷公会堂
OPEN 18:00 / START 19:00
ゲスト:INORAN
「Ryuichi Kawamura『Greatest Hits Songs』」
2014年10月3日(金)東京・渋谷公会堂
OPEN 18:00 / START 19:00
チケット料金:7,500円(全席指定・税込)
※未就学児童の入場はご遠慮ください。
詳しくは「RYUICHI KAWAMURA Official Website」をご覧ください!
♪今日の楽曲
「More than A Feeling」 Boston
「花に水やるラブ・ソング」 林田健司
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
水曜日のコメンテーターはノンフィクション作家の森功さん。
森さんには『改造前の安倍内閣のこれまで』について物申して頂きました。
2012年12月に第二次安倍内閣が誕生してからおよそ1年8か月。
本日改造内閣の陣容が発表されます。
新閣僚の発表を前に、ここまでの安倍政権の動きとその成果について、「外交」と「経済・アベノミクス」の2つの点を中心に、森さんに解説して頂きました。
グッモニ特派員は、日本ボクシング協会 会長の大橋秀行さん。
あさって東京・代々木第二体育館で行われる、プロボクシングWBC世界フライ級タイトルマッチ。
4度目の防衛を目指すチャンピオン八重樫東 対 ランキング1位で39戦全勝の挑戦者ローマン・ゴンザレス(通称:ロマゴン)という好カードです。
ロマゴンのあまりの強さに対戦を避けるチャンピオンがいた中で、八重樫選手はひるまず、逃げず、今回の対戦を受け入れました。
八重樫不利という予想を覆すべく、陣営は一丸となってロマゴン攻略に燃えています。
八重樫選手の所属する大橋ボクシングジムの会長でもある大橋会長に、詳しくお話を伺いました。
エンタメいまのうちは、「ケン坊のお家にゴローちゃんが遊びにきたよ!」
この番組に度々メッセージを送って下さった、SMAPの稲垣吾郎さんですが、本日9月3日に発売となったSMAP 21枚目のオリジナルアルバム「Mr.S(ミスターエス)」を持って、ついに福井さんとの再会を果たしました!
ということで本日は、マブダチ(?)であるお二人のトークの模様をお聴き頂きました!
◆リリース情報◆
アルバム「Mr.S」
2014年9月3日(水)発売
『通常盤(2CD)』
VICL-64333~4 \3,600(税抜)
『初回限定盤(2CD+DVD)』
VIZL-1199 \4,600(税抜)
封入:Mr.S -SAITEI DE SAIKOU NO OTOKO-(MUSIC VIDEO)
メイキング映像視聴シリアルコード封入
『スペシャル限定盤(2CD+DVD+クラッチバッグ入り)』
VIZL-1200 \11,000(税抜)
封入:Mr.S -SAITEI DE SAIKOU NO OTOKO-(MUSIC VIDEO)メイキング映像視聴シリアルコード封入
詳しくは、SMAP レーベルオフィシャルサイトをご覧ください!
♪今日の楽曲
「Morning Has Broken」 Art Garfunkel
「hanabi」 Q;indivi+キヨサク
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
火曜日のコメンテーターは、ジャーナリストの藤吉雅春さん。
藤吉さんには『内閣改造人事』について物申して頂きました。
安倍総理は、明日行う内閣改造と自民党役員人事で、政調会長に稲田朋美行政改革担当大臣を起用する意向を固めました。
また、塩崎恭久元官房長官も厚生労働大臣に充てる案も浮上し、経済産業大臣には高市早苗政調会長の起用が有力になっています。
安倍総理は他の閣僚ポストも含めて調整し、最終判断します。
明日を前にして続々と改造人事が漏れてきておりますが、藤吉さんが注目している「安倍首相と石破茂氏の因縁」と「地方創世」という2つのポイントを軸に、詳しくお話し頂きました。
グッモニ特派員は、から揚げチェーンのフランチャイズ運営会社「浅草ゆかりインターナショナル」社長の菅原智美さん。
ポケットベル全盛時代の1995年、将来の携帯電話市場の可能性に目をつけて、携帯電話販売会社を急成長させたかと思えば、次は貸し会議室の運営会社を成功させ、更に去年新たに、から揚げチェーンの店舗展開を手掛け、次々にそれらの事業を成功させている女性起業家である菅原さんをご紹介いたしました。
エンタメいまのうちのテーマは、「福井さん興味津々!ラブホテル最新情報!」
今朝取り上げたのは、ずばり「ラブホテル」!
以前、ラブホ未経験という福井さんや、最近ご無沙汰というリスナーの方にもタメになる、ラブホテルの"今"を真面目にご紹介!
ということで、年4回発行されているラブホテルの専門誌「LH-NEXT」編集長の多田義則さんにお越し頂きました!
いわゆる最新ラブホテル情報の紹介雑誌と言うわけではなく、基本的にはラブホテルなどの経営者向けの雑誌である「LH-NEXT」。
「LH-NEXT」の「LH」は、レジャーホテルとラブホテル、そして、この2つを包括する小規模ホテル(Little-rooms Hotel)の頭文字。
これらホテルの市場環境は、いま、過去に例のないほど急激に変化しており、業界のNEXTはどこへ向かうのか?などを分析して、経営者に提供している真面目な誌面となっております。
最近では風営法の改正や、日本人の間で海外旅行が広まった影響などから、徐々に"男目線"のものから女性受けを狙ったアジアンテイストなどのオシャレな雰囲気のラブホテルが増えてきているそう。
あくまでも、「もし万が一ラブホテルに行くことになった際に」との前置きはしつつ、他のお客さんと鉢合わせはしない?泊まる時は飛び込みでも大丈夫?料金はいくらぐらい?と、ラブホテルに興味深々な福井さん。
そんな福井さんへ多田さんがオススメするラブホテルは、DESIGN HOTEL IROHA六本木!
全室人工温泉完備・露天風呂付きの客室もあり、六本木ヒルズや東京ミッドタウンからのアクセスも抜群の好立地なホテルとなっており、大人の隠れ家的なホテル!
これは福井さんも思わずメモ(笑)
もし車で少し足を延ばせるのであれば、ウォーターホテルS 国立!
少し他のホテルと比べるとお値段は張りますが、露天風呂付きのウッドデッキテラスや、美味しい料理など、値段以上の満足度が得られること間違いなし!とのこと。
ちなみに、基本は経営者の方向けの「LH-NEXT」ですが、ネット直販も行っておりますので、一般の方でもご購入することが可能となっておりますので、興味のある方は是非。
コーナー終了後も「LH-NEXT」を読みふける福井さん。
やっぱりラブホに興味深々!?
♪今日の楽曲
「WAKE ME UP」 Avicii
「ウエディング・ソング」 斉藤和義
明日もお楽しみに!!
皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
月曜日のコメンテーターは「クーリエ・ジャポン」編集長の冨倉由樹央さん。
冨倉さんには『出口の見えないウクライナ紛争』について物申して頂きました。
まさに"泥沼化"の様相を呈してきた「ウクライナ情勢」。
元々旧ソ連の国であるウクライナと本格的に戦争したいと思っているわけではないにも関わらず、ロシアが挑発を繰り返す裏側には、ウクライナがEUに加盟するという事態を何としても避けたいという思惑があるのだろうと話す冨倉さん。
この戦闘は、さらに激化する危険性もあり、もし事態沈静化のためにNATO軍がウクライナに入るようなことになったら、それこそロシアと全面対決になり第三次世界大戦が起きかねません。
今後ウクライナは「ロシアの顔を立てつつ、EUとの関係も続けていく」という難しい綱渡りをしていく必要がありますが、その一方で難しい立場に立たされているのが日本。
一応欧米諸国と足並みを揃えて、日本もロシアに対する制裁を発動してはおりますが、ロシアとの関係をあまり悪化させたくないことから、それほど強いものではありません。
そういった日本の思惑を見透かすように、ロシアは7日前に突然「秋のプーチン訪日は予定通り」と言い出し、日本に接近することでアメリカ陣営を揺さぶりをかけようとしております。
韓国や中国の関係が冷え込んでいる中、隣国であるにも関わらず首脳会談をしていないことから、アメリカから関係改善を求められ続けている日本。
東アジア情勢の安定化、というアメリカの要求を無視したままロシアと親密になれば、欧米諸国に「日本不信」が芽生えるのは間違いなく、ウクライナほどではないが、日本もいま、難しい綱渡りを強いられているということを自覚すべきだろう、というお話しでした。
グッモニ特派員は、千葉県市原市立姉崎小学校5年生の遠山晃太朗くん。
今日から新学期、夏休みの自由研究を学校に持っていくお子さんも多いとは思いますが、今朝ご紹介したのは、公益財団法人・図書館振興財団が主催する「図書館を使った調べる学習コンクール」。
こちらのコンクールで、なんと小学1年生から4年生まで、4年連続して文部大臣賞を受賞した遠山くんに、どのようなことに日頃疑問を抱いているのか、どのようにして調べていくのかなど、詳しくお話を伺いました。
エンタメいまのうちのテーマは、「忍者の里・佐賀でイケメン忍者、募集中!今どきの忍者に求められる資質とは!」
佐賀県嬉野市にある『元祖忍者村 肥前夢街道』という、本格忍者のテーマパークの公式観光PRチーム「湯けむり忍者隊・葉隠一族」が、いま「第参期」の新規メンバーを募集しているとのことで、電話で詳しい話を聞いてみたのでござる。
ご出演頂いたのは、「葉隠一族」リーダーの長門殿と、メンバーの燕扇殿でござる。
「葉隠一族」は、忍者として殺陣やアクション・ダンスなどを交えたパフォーマンを行い、佐賀県や嬉野温泉のPRを行うという、重大な任務を背負っているそうでござる。
当初十名で結成されたチームだったそうでござるが、メンバーの卒業などが相次ぎ、現在では本日ご出演頂いた御両名のみで活動を行っているとのこと。
そこで、パフォーマンスのボリュームアップのため、新メンバーを募集することに相成った、というわけでござりまするな!
さて、その「第参期生」の詳しい応募資格でござるが、
■忍者に興味がある、忍者が好き、または憧れている方。
厳しい修行にも耐えられる方。
■肥前夢街道近郊にお住まいの方か、または住むことが
できるという方(寮完備)
■年齢18歳以上のイケメン、またはカワメン男性。
となっておりまする。
年齢の上限については要相談、気になる「お給金」については福井殿からも質問いたしたが、「詳しくは面接で」と煙に巻かれてしまったでござる。にんにん。
10月10日まで応募を受け付け、書類選考・公開オーディションを経て、採用が決まるのは10月19日の予定となっておるので、忍者に興味や憧れを持つ殿方諸君には、是非応募して頂きたいでござる!
詳しい応募方法・応募先については「湯けむり忍者隊・葉隠一族」 公式サイトを参照されたし。
葉隠一族の活動拠点である『元祖忍者村 肥前夢街道』については、こちらをチェックでござる!
♪今日の楽曲
「HOME」 Michael Buble
明日もお楽しみに!!