福井謙二グッモニ 2月27日(木) 第239回

sousyunhu_banner.jpgmizutani_banner.jpg

皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。

木曜日のコメンテーターは立教大学経済学部教授の山口義行さん。

山口さんには「ビットコイン」について物申して頂きました。

20140227_01.jpg

仮想通貨と呼ばれるビットコインの最大取引所「Mt.Gox」が取引を停止したことで、トラブルが広がっているというニュースを受けて、山口さんに詳しくお話し頂きました。

まず、今回問題となっている「ビットコイン」とは、国や金融機関などが介在して取引されるものではない、インターネット利用者の手から手へと直接渡っていくオンライン上の通貨で、仮想通貨と言われており、円やドルといった現実の通貨や、実際の商品とも交換する事が出来るようになり、一部投資家達が本気になって投機の対象とし始めたことで注目を集めていました。

しかし、ビットコインは根本的にはお金ではなく、美術品と同じで好き勝手に相場を付けて取引されていたもので、興味がない人にとっては全く価値のない代物だ、と山口さんは言います。

現実に利用可能な通貨は紙幣や貨幣などの現金、もしくは預金の二つだけであり、ビットコインはあくまで「銀行の預金を動かす"道具"」に過ぎません。

にも関わらず「未来の"通貨"」と言っていた評論家や知識人、無批判に報道していたメディアにも責任があると山口さんは言います。

その一方で、今回の騒動は、流行り物に無防備に乗っかる人が意外に多いということを物語っており、まだまだ大きな被害が出てくるのではないか、と予想していました。


今朝の特派員は、認定NPO法人「江戸城天守を再建する会」理事長の小竹直隆さん。

小竹さんには、江戸城天守再建にかける想いや、再建までの道のりにある課題、今後の活動などについて詳しくお話を伺いました。


エンタメいまのうちでは、省略言葉のアレコレについて「省略言葉辞典」の著者・金澤信幸さんにお話を伺いました。

20140227_02.jpg

金澤さんは文化放送のヘビーリスナーで「グッモニ」も初回からほぼ欠かさずお聴き下さっているのだとか!

金澤さんには省略言葉がいつ頃からあったものなのか、どんな目的で作られたかなど、詳しく解説頂きました。

さらに詳しく省略言葉について知りたい方は、ネコ・パブリッシングから出版されております金澤信幸さんの著書「省略言葉事典」(税込 590円)をご覧ください。

詳細・ご購入はコチラから!

金澤さんにはコトバのヒロバにもお付き合いいただきました!

「バラ肉のバラって何?」という本も出されている金澤さんに、様々な言葉の語源についてお話頂きました。

金澤信幸・著 「バラ肉のバラって何? 誰かに教えたくてたまらなくなる"あの言葉"の本当の意味」は講談社文庫から発売中です。

詳細・ご購入はコチラから!


♪今日の楽曲
「Little Green Bag」 George Baker Selection
「I LOVE YOU,OK」 矢沢永吉

明日もお楽しみに!!!

グッモニ 2014年2月27日
↑トップへ戻る