皆様こんにちは、福井謙二グッモニです。
熱帯夜には、冷房を点けたままお休みになりますよね。しかし寝室で一人ではないという方は、その温度差ですれ違うことがあります。
生物学的には、脂肪の少ない男性の方が熱を作りやすく「暑がり」ということらしいのですが・・・個人差はございます。
福井さん情報によりますと、男性と女性の間には「2℃」温度差があるそうですので、皆様ご留意くださいませ!
木曜日のコメンテーターは立教大学経済学部教授、山口義行さん。山口さんが主宰する中小企業サポートネットワーク「スモールサン」。先日入会した方の中には、紹介者の欄に「文化放送」と書いてあったのだとか・・・。中小企業サポートのために、今日も物申していただきました。
「賃貸業から製造業に」ということで名古屋の不動産屋さんのお話です。
不動産屋さんとして新しく事業を興そうとしまたものの、賃貸業以外手のつけようがありませんでした。そこで趣味だった"車"に注目してガレージハウスを作り始めたところ・・・注目されたのは「家庭用排気装置」。
今では屋内ガレージに車を持つ国内・海外のお金持ちから依頼が殺到。
その繋がりからまた、本業の不動産関係の仕事も依頼されるようになったとか。
この発想は、山口さんが提言し続けている「5%の成長のために5年長い目で見る」ということを守り、ちょっとした事業を行い続けた結果だった!というお話でした。
今朝のグッモニ特派員は大東文化大学・文学部准教授の宮瀧交二さん。
出身校である、神奈川県茅ヶ崎北陵高校・グラウンド下で10年ほど前に見つかった遺跡を巡り国と市・県が対立しています。
発見されたのは1300年前の相模の国・高座郡の役所跡。国内の有名な遺跡に匹敵して、歴史の教科書に載るくらいの重要な遺跡なのですが、グラウンドには新校舎を建てる計画があります。
県立高校ということで、遺跡を埋めて校舎を建てたい県と発掘に前向きな国と市が対立しています。
こういった重要なケースでは、例え公共機関であっても立ち退かなければなりません。ならば早めに整備して後世に残していきたい、というお話でした。
エンタメいまのうちでは、今日7月25日が「ガリガリ君の日」ということで、アイスバーでお馴染み「ガリガリ君」を特集しました!
お越しいただいたのは「ガリガリ君プロダクション」のプロデューサー・赤城乳業マーケティング部次長の萩原史雄さん。
ガリガリ君の名前の由来はカキ氷を食べる「ガリガリ」という音から。カキ氷は昔「夏氷」と呼ばれていたことから、7(な)2(つ)5(ご)おりの語呂でガリガリ君の日なのだそうです。
スタジオのテーブルに所狭しとひしめくガリガリ君グッズ。
ガリガリ君は様々な戦略を導入し、萩原さんがマーケティング部に入った年から売り上げが3倍になりました!
コラボ商品なども数多く存在し、まさに"ガリガリ君 大ヒットの仕掛け人"といったところでしょうか!
8月9月には新しいフレーバーも準備中ということで、是非お近くのアイス売り場をチェック!!
さて、用意したガリガリ君はスタッフで美味しくいただいたのですが・・・
あまりに一気に食べ過ぎて寒くなってしまったというスタッフも!
アイスは皆様の想像以上に体を冷やしますので、冷房の効いたところで食べる際はご注意ください。
また、熱い物を食べ過ぎても体やお腹に悪いそうです。
「暑い時には熱い物だ!!」という方もいらっしゃいますが、こちらもご注意ください!!
明日もお楽しみに!!!
♪今日の楽曲
「Summer Of 69'」 Bryan Adams
「カルアミルク」 岡村靖幸