消滅前の公録の放送も終わり...2015年3月31日 12:29
蘇った混乱2015年3月31日 12:29
最後の公開録音でした2015年3月31日 12:29
田中真弓さんですよ2015年3月31日 12:29
今さらか ?2015年3月31日 12:29
電ゲスがTwitterを始めました。
遅くね?という嘲りの声が聞こえて
耳が痛いヽ(;▽;)ノ
でもね。電ゲリの皆様。
昭和から続いてる番組なので
その辺は遅れてるわけで
←ウソつきました。始まったのは平成です。
3月までの消滅に向けて呟きます。
消滅した後もしつこく居残るかもしれんです。
とある電ゲリの股間にガン!2015年3月31日 12:29
あらためて電ゲリの皆様へ
電ゲスより
1995年にスタートしてまる20年。変態最下層番組の地位を守り続けてきた
電撃大賞が3月いっぱいで消滅する事になりました。
われわれ電撃大賞は変態最下層番組であったと同時に
「童貞を卒業した者は、電撃大賞のリスナーを辞める」という鉄の掟を掲げた
全国の非リア充童貞リスナーを応援する番組でもあり続けたのは
電ゲリならよーくご存じ。
と、言う事はつまり...電撃大賞が消滅したら電ゲリたちは童貞を卒業していくのか?
で、卒業して結婚して出産して遂に少子高齢化に歯止めが...
ならば日本の未来の為に電撃大賞はもっと早く消滅した方が良かったかも知れん。
それは、ともかく
童貞や学校や他の番組に卒業はあっても電撃大賞に卒業はない。
電ゲリは「自分は電撃大賞の一員だった」という自覚を常に持ち
心のパンツを脱ぎ続け日常生活を送って下さい。
心の中はいつだって自由なのだ。
なお卒業でも終了でもなく消滅の道を選んだ電撃大賞ですが
消え去る前に電ゲリに1度だけご挨拶をさせて頂きます。
題して
「電撃大賞消滅記念公開録音<変態の門封印>心のパンツを脱いで来い!」
3月6日金曜日 17時半から文化放送一階 サテライトスタジオ
途中参加・途中退場も可能です。
田中真弓・松野太紀・石川英郎・森田成一も集まります。
入場は無料ですが変態王国のパスポートである電撃グッズ略して電グを提示した方が
優先となります。
番組と一緒に心のパンツを脱ぎ続けてきた者たちに
一番前で消滅に立ち会って頂きたいからです。
なお余りに急で最後の祭りに出席が不可能な電ゲリもいらっしゃると思います。
遠方の電ゲリも本当にごめんなさい。
大阪と名古屋の公録で味わった屈辱を払しょくできないまま
消えて行くのは無念だし、君たちにも申し訳ない。
せめてハガキやメールで参加して頂ければと思います。
電撃大賞の思い出。電撃大賞のせいでこうなったという恨み・抗議。電撃大賞が
どんな番組だったかと言う感想。電撃大賞に贈る言葉。何でも結構です。
変態レジェンド田中真弓・松野太紀。
変態国王石川英郎。変態キング森田成一 へのメッセージお待ちしています。
郵便番号 105-8002 文化放送 電撃大賞
3月5日必着です
谷澤、電撃大賞終わるってよ2015年3月31日 12:29
はなえろが自分から「来て来て!」と言う割に、はなえろの手料理は
ウインナー4本とタコの足が2切れ燻製になっていただけ(しかも部屋中がバカに煙い)という
電撃大賞in変態ハウスでしたが、皆さん楽しんで頂けましたか?
覚悟していたざーりかの手料理も想像外の美味しさでした
が、
ざーりか。
あれは結局何だったの?
サラダ?漬物?
しかも和食か中華かそれとも洋食だったのかも不明...
なお放送聴いて頂いたらお判りかと思いますが、
途中までは元気だったざーりかとはなえろがエンディングで妙なテンションになりました。
原因は先日ブログにも書いた「重大発表」。 そうこれだ ↓
・・・という事で急きょ決まった公開録音。
「電撃大賞」が君達の前から消える前に、1度だけ'最後の挨拶'をしたいと思います。
これは「谷澤恵里香・花江夏樹の電撃大賞」の最後の公録であると同時に、
1995年にスタートしてまる20年の歴史を持つ'変態最下層番組'の最後の黙示録です。
題して・・・
「電撃大賞 消滅記念公開録音
<変態の門封印>心のパンツを脱いで来い!」
3月6日(金)夕方5時半から 文化放送1階サテライトスタジオ
過去のパーソナリティー達もパンツを被って参集します。
田中真弓 松野太紀
石川英郎 森田成一
入場は無料。
事前の応募も必要無し。
だけどやっぱり「電撃大賞」の為に心のパンツを脱いで生きてきた電ゲリに
一番近くで「○○○―!」と叫んで欲しいので、
変態王国のパスポートである「電グ」を提示した電ゲリを優先させて頂きます。
なお電グは
レジェンド田中真弓時代のモノでも、松野太紀時代のモノでも
変態国王石川英郎・さぼしんぼ女王永島由子時代のモノでも、
変態キング森田成一時代のモノでも、
変態王子鈴木達央とちっぱい秋山莉奈時代のモノでも、
今のハナエロ・ザーリカ時代のモノでも構いません。
今はラジオを聴いていなくても、一度は「電撃大賞」を愛した事がある君。
消滅を見届けに来て下さい。
以上、ぼっきー・ちっぱい時代のオープニングテーマDoobie Brothersの 「China Grove」をBGMに、
でびるでドモホルンな電ゲスが書きました。 悲しい。