インターネットで今すぐ聴くradiko.jp
tweet
3/24(木)

番組後記

20時台『健康学科』

講師は、栄養士で食事カウンセラーの笠井 奈津子さん

 0324笠井.jpg

今回の笠井さんのテーマは、

「実は逆効果!? 間違いだらけのダイエットの常識」

日常生活で"これはダイエットにいい"と思って実践していること、

実は、メタボや老化の原因になっているかもしれません。

間違いだらけなダイエットの注意点をお聴きしました!

 

●間違ったダイエットの常識その1「ヘルシー志向なのにメタボ!?」

その例として「シリアル」。

 栄養バランス的には魅力的ですが、ダイエット目的で取り入れているのなら、

シリアルは糖質が多く、カロリーも低いわけではないので、

1食分の量をしっかりと守るようにしましょう。

●間違ったダイエットの常識その2「食事制限によるダイエットの落とし穴」

極端な食事制限による変化は、「痩せ」ではなく「やつれた」印象になり、

肌のハリがなくなって、見た目の老化を加速させてしまう。

老け顔の原因になるシワやたるみ予防に有効な"抗酸化物質"も取り入れよう。

 

<笠井さんからひとこと>

毎日、いいなと思う食材を足していくといいですね!

講義をお聴きいただき、ありがとうございました!

 

笠井さんの講義を復習したいという方は、

『ダイヤモンド・オンラインの連載「男の食育」』も、ご覧ください。

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、マーケティング戦略アドバイザーの永井孝尚さん

 0324永井.jpg

今回の永井さんのテーマは

「価値を生み出すビジネスは、社会貢献である」

今シーズン、永井さんから教わってきたのは、

「いかに価値を生み出すか?」ということでした。

最終講義は、その総まとめ。ビジネスが社会貢献になるとは、

いったいどういうことなのか、ご紹介いただきました!

 

●価値を生み出すビジネスは「三方良し」!

「売り手良し」「買い手良し 」「世間良し」の三つの「良し」。

売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのが

よい商売であるということ。近江商人の心得。

●「マーケティングの神様」とも言われているフィリップ・コトラー。

【マーケティング1.0】は「この商品を売ろう」という製品中心の考え方。

【マーケティング2.0】は「消費者を満足させよう」という考え方。

【マーケティング3.0】は「世の中をよくしよう」という考え方。

企業の事業社会貢献は、本来同じものであり、

顧客に対して価値を提供しているのであれば、広い意味でそのこと自体が社会貢献。

社会に貢献し、価値の対価を求めることは何らおかしいことではない。

 

<永井さんからひとこと>

これまでの講義から、マーケティングの観点から

「自分は社会貢献の役に立っている」という事を考えるキッカケになれば幸いです!

 

永井孝尚さんのご著書、

『そうだ、星を売ろう 「売れない時代」の新しいビジネスモデル』は、

KADOKAWA(中経出版)から414日に発売予定です。

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

<砂山アナからひとこと>

半年間、オトナカレッジをお聴きいただきありがとうございました!

この「オトナカレッジ」について、永井さんの言葉を借りるならば、

「学びたい事のキッカケを作って日本を良い国に!」

それがこの番組の社会貢献です。

さて、私は4月からフィギュアスケートに専念致します!

では、また!!

 

本日のプレイリスト】

М1. Still I'm in love with you / 角松敏生 

М2. Best Friend / Kiroro 

М3. 蕾 / コブクロ 

М4. 桜色舞うころ / 中島美嘉 

М5. How deep is your love / Bee Gees 

 

【明日のオトナカレッジは?】

文化放送は野球中継の為、本日が最終回となります。

今シーズンもお聴きいただきありがとうございました!

ネット局でお聴きのみなさまは、

21時から砂山アナによる「総まとめスペシャル」をお送りします。

 

【オトナカレッジ】2016年3月24日 22:17

3/24(木)

今夜のメニューは?

文化放送でお聞きの皆さんは、本日が最終講義です!

 

20時台『健康学科』

木曜日の講師は、栄養士で食事カウンセラーの笠井奈津子さん

テーマは「実は逆効果!? 間違いだらけのダイエットの常識」

日常生活で"これはダイエットにいい"と思って実践していること、

実は、メタボや老化の原因になっているかもしれません。

今シーズンの最終講義は、具体的な2つの事例を紹介して頂きながら、

間違いだらけなダイエットの注意点を学びましょう。

 

20時台のメールテーマ

あなたのダイエットに関する疑問・質問をお寄せください。

また、あなたのダイエット失敗談もお待ちしています。

その失敗談から、笠井さんに栄養学的にアドバイスをしていただきます。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、マーケティング戦略アドバイザーの永井孝尚さん

テーマは「価値を生み出すビジネスは、社会貢献である

今シーズン、14回の講義を通じて永井さんから教わってきたのは

「いかに価値を生み出すか?」ということでした。

最終講義は、その総まとめ。

ビジネスが社会貢献になるとは、いったいどういうことなのか、

今夜も、具体的なエピソードから学びましょう。

 

21時台のメールテーマ

あなたが「これは社会貢献だ」と思う企業の商品やサービスを教えてください。

規模の大小、有名無名は問いません。

なぜ、それが社会貢献だと思うのか、理由も合わせてお寄せください。

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

【オトナカレッジ】2016年3月24日 18:00

3/23(水)

番組後記

20時台『教養学科』

講師は、舞台演出家で、

洗足学園音楽大学音楽学部、桜美林大学芸術文化学群非常勤講師の倉迫康史さん

20160323_2.JPG

 

今回の倉迫さんのテーマは、

「社会的包摂を知っていますか」

 

英語でいうと「ソーシャルインクルージョン」

全ての人々を孤立から救い、健康的な生活が送れて、社会に必要とされるよう包み支えあうこと。

 

1980年代以降、EUで失業や所得の低さ、犯罪率の高さ、健康状態の悪化などの社会的排除の対策として生まれた概念。

日本では、「派遣切り」や「東日本大震災」など、コミュニケーションの分断化が行われた際に急速に広まった。

 

講義では、具体的に岐阜県可児氏の文化創造センターの取り組みや、

子ども食堂などを取り上げ、社会的包摂の活動をご紹介しました。

 

社会的包摂の実現には、一歩進んだ関わり方が必須であり、

実践する人が今まで以上に活躍することで

支えられた人も活躍できる「活躍の循環」が大切というお話でした。

 

<倉迫さんからひとこと>

劇場でも図書館でも美術館でも、

このような文化的な場所と仲良くなってほしいです。

文化と教養の拠点で起きていること・空気感に触れることで

人生が豊かになると思います。

ぜひ出かけてみてください。

 

【お知らせ】

3月26日(土)たちかわ創造舎 ディレクターズ・サロンvol.1

「廃校から廃校へ 立川と奥多摩がつながる未来」が開催。倉迫さんが出演されます。

 

 

オビナビ ~小尾渚沙の資格・検定ナビ~

20160323_1.jpg

資格・検定オタクの文化放送アナウンサーの小尾渚沙が、

気になる資格・検定をご紹介!

今回は、最終回。「マイナンバー実務検定」の結果発表や、

これまでの総括を行いました。

半年間、本当にありがとうございました。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、日経ビジネスアソシエ編集長の泉恵理子さん

20160323_3.JPG

 

今回の泉さんのテーマは

「職場の疲れる人対処法」

 

日経ビジネスアソシエ4月号の特集「一緒にいて疲れる人対処法」から、

職場にいると疲れるタイプの適切な対処法を教えていただきました。

 

●一緒にいて疲れる人に共通する5つの傾向

・抱えている「コンプレックス」が強い

・価値観や言動に「極端な偏り」がある

・「他人の価値観」を受け入れない

・身勝手で「子どもっぽい言動」が多い

・「対等な人間関係」を作るのが苦手

常識的な対応は、ほぼ通じないため、

上手に付き合うための「観察」「分析」「対処」が必要。

 

後半では、疲れる人の5つのタイプから「かまってタイプ」の

具体的な対処法を教えていただきました。

⇒「かまってタイプ」は、「困った顔をしながら、自分を大切にしてくれる人を全力で探し、その人にすり寄って不安を解消する人」。

 

⇒相談やフォローで「時間」や「労力」を奪われるので、支障をきたす。

 

⇒「相手のペースに巻き込まれないこと」が大切。

 突き放さず、近づき過ぎず、適切な距離を保って付き合おう。

 

<泉さんからひとこと>

疲れる人に共通する5つの傾向は、誰しも大なり小なり持っています。

しかし、様々な経験を積むことで薄まっていくと思うので、いろんなことを学んで、人間を磨いていきましょう。

 

今夜の参考書は「日経ビジネスアソシエ4月号」。

http://www.nikkeibp.co.jp/associe/

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URL

http://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. 夢を味方に / 絢香 

М2. 世界にひとつだけの花 / SMAP 

М3. 赤いスイートピー / 松田聖子 

М4. 桜坂 / 福山雅治 

М5. ハイ / ジェイムス・ブラント 

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

 

お送り頂いた方の中から抽選で、

3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

3名様にプレゼントします!

 

【明日のオトナカレッジは?】

20時台、栄養士で食事カウンセラーの笠井奈津子さん

テーマは「実は逆効果!? 間違いだらけのダイエットの常識」

 

21時台、講師はマーケティング戦略アドバイザーの永井孝尚さん

テーマは「価値を生み出すビジネスは、社会貢献である」

 

明日も是非お聞きください!

 

【オトナカレッジ】2016年3月23日 22:00

3/23(水)

今夜のメニューは?

20『教養学科』

 

水曜日の講師は、舞台演出家で

洗足学園音楽大学音楽学部、桜美林大学芸術文化学群非常勤講師の倉迫康史さん

 

テーマは「社会的包摂を知っていますか」

 

耳慣れない言葉ですが,

英語では、「ソーシャルインクルージョン」と言います。
そんな社会的包摂について教えていただきます。

 

20時台のメールテーマ

みんなが明るい社会は、どんな社会でしょうか?

 

 

21『経済・ビジネス学科』

 

講師は、日経ビジネスアソシエ編集長泉恵理子さん

 

テーマは「職場の疲れる人対処法」

 

現在、好評発売中の「日経ビジネスアソシエ4月号」の特集

一緒にいて疲れる人対処法」から

疲れるタイプ5つに合わせてその対処法をご紹介します。

 

21時台のメールテーマ

みなさんの職場の一緒にいて疲れる人とその対処法を教えてください。

 

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

【オトナカレッジ】2016年3月23日 18:00

3/22(火)

番組後記

20時台『マネー学科』

講師は、月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」編集長の神門学さん

20160322_1.JPG

 

今回の神門さんのテーマは、

「過去15年を見れば分かる、なぜ株を買うべきなのか」

 

投資家が株を買う場合、過去の株価の1ヶ月やせいぜい1年までに目が行きがち。

しかし、もっと長期で株価の動きを見てみると、儲けるチャンスが見えてきます。

 

●何に注目すれば儲けることができる!?

⇒小泉政権や安倍政権など、長期政権のとき、株はトレンドになる

⇒日銀の金融緩和は大きなトレンドを変える要因にはならない

⇒株価急落時に何回かに分けて買うのが儲けるポイント

 

●株で具体的に儲ける方法は?

⇒過去12ヶ月の先月と今月の終値を比べ、勝率が25%に下がった翌月に買い、

勝率が83%になったら売る「サイコロジカルライン」

 

⇒15年間、株価が右肩あがりになっている株を狙う

他にも、マネー学科で何度も紹介した「毎月一定額で投信を積み立てる投資法」を検証。50~60%の方に利益が出ているそうです。

 

●なんで株をやった方がいいのか

⇒この15年間、企業の姿勢が大きく変わり、

利益を社員から株主へ還元するようになった。

社員として給料の増額が望めない今、

株主となってその分の配当や値上がりで稼ぐのが吉!

 

<神門さんからひとこと>

企業は、株主に向き始めています。

その流れてしまうものをちゃんとカバーすることがお金を減らさない方法。

これからその動きは顕著になるかもしれないので、投資を考えてみてください。

 

今夜の参考書は「ダイヤモンドZAi 5月号」(ダイヤモンド社)です。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、明治大学 政治経済学部准教授の飯田泰之さん

20160322_2.JPG

 

今回の飯田さんのテーマは

「人生に生かす経済学思考」

 

人生と経済学の関係を考える上に、

「経済に"どのように関わっているのか"。"関わることができるのか"」をおさらい。

⇒わたしたちは消費者であり、労働力を売っている

・・・しかし、今後は"機械やAIとの競争"が進む。

 

●AIの恐怖に打ち勝つためには

⇒労働者の能力を高めることが大切で、機械ではカバーできないことを考える

 それは「営業」。人間同士の付き合いで成立し、正解がないからこそ機械ではできない。相手を見て対応を変えるコミュニケーション能力

 

<飯田さんからひとこと>

今シーズンも半年間ありがとうございました。

経済学の考え方は、いくつかあるうちのひとつのパターンですが、

僕は使いやすいなと思っています。

みなさんもこの機会にちょっと勉強してみようかなと思ってもらえたらうれしいです。

そして、来期もみなさんにお会いできるのを楽しみにしております。

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. さくら / ケツメイシ 

М2. 桜の時 / aiko 

М3. また あした / Every Little Thing 

М4. サヨナラCOLOR / SUPER BUTTER DOG 

М5.  Always / ボン・ジョヴィ 

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

 

お送り頂いた方の中から抽選で、

3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」を3名様にプレゼントします!

 

【明日のオトナカレッジは?】

20時台は「教養学科」。

講師は、舞台演出家で桜美林大学芸術文化学群非常勤講師の倉迫康史さん

テーマは「社会的包摂を知っていますか」

 

21時台は「経済・ビジネス学科」。

講師は、日経ビジネスアソシエ編集長の泉恵理子さん

テーマは「職場で一緒にいて疲れる人」

 

明日も是非お聞きください!

 

【オトナカレッジ】2016年3月22日 22:00

3/22(火)

今夜のメニューは?

20時台『マネー学科』

 

火曜日の講師は、月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」編集長の神門学さん

 

▼テーマは

「過去15年を見れば分かる、なぜ株を買うべきなのか」

 

『ダイヤモンドZAi』5月号では、この15年の株価を大検証。
いったい、何に注目して株を買っていれば儲けられたのか?
そして、そもそも、なぜ株を買うべきなのか?

 

株に興味がなかった方もぜひ聞いてほしい最終講義です。

 

20時台のメールテーマ

今、投資をしている方。あなたはどうして投資をするんでしょうか?
そして、投資をしていないという方。あなたはなぜ投資をしないんでしょうか?
どちらもその理由を教えてください。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

 

講師は、明治大学政治経済学部准教授の飯田泰之さん

 

▼テーマは「人生に生かす経済学思考」

 

半年間、ここで学んできた知識は、
ビジネスだけでなく、人生をよりよく生きるために使える!?

最終講義はあなたの生き方を変えるかもしれません。

 

21時台のメールテーマ

講義の感想や、印象に残っているテーマや言葉、

そして、ここで身につけた知識を実際のビジネスや生活に生かしている

という方がいらっしゃれば、それもぜひ教えてください。

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

 

【オトナカレッジ】2016年3月22日 18:33

3/18(金)

番組後記

20時台『世界史学科』

講師は、駿台予備学校 世界史科講師の茂木誠さん

 0318茂木.jpg

今回の茂木さんのテーマは、

「イギリスが脱退? 今、EUで何が起きているのか?」

今シーズン最後のテーマはヨーロッパ。

今、ヨーロッパで起きている様々な問題の根幹には何があるのか?

歴史と地政学で解き明かしていただきまました!

 

◆欧州・イギリスを地政学の観点で見ると...?

地政学の祖マッキンダー...「ヨーロッパは半島である」。

イギリスは典型的な「島」。完全なシーパワー。

 11世紀以降、いかなる大陸勢力の侵攻も阻んできた。

「栄光ある孤立」を掲げて欧州内の戦争には不介入。

◆戦後ヨーロッパの力関係が大きく変わっていく、そのキッカケは...

・シーーパワー(米英)対ランドパワー(ソ連)の冷戦。

・ベルリンの壁の崩壊。

EUを脱退したいイギリスの要因

英国は海外投資で儲ける金融立国。独国に金融政策を決められたくない

英仏の海峡まで迫っている難民問題...などなど

イギリスがEUに残るメリットが少ない...「栄光ある孤立」に戻りたい。

 

<茂木さんからひとこと>

これまでの講義で毎日のニュースを根っこから考えられる様になっていたら光栄です。もっと世界情勢を理解したい、勉強したいという方がいましたら、

「ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問」を買って読んでください!

 

◆駿台予備学校 世界史科講師 茂木さんの著書

 「世界史で学べ!地政学」(祥伝社)は好評発売中です。

 ◆茂木誠さんのブログ【もぎせかブログ館】

  ⇒ http://mogiseka.at.webry.info/

◆茂木さんの新刊は・・・

「ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問」(SB新書)です。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、マーケティングライターの牛窪恵さん

 0318牛窪.jpg

今回の牛窪さんのテーマは、

続々オープンする高級ホテル。2020年以降の生き残り戦略とは?

知る人ぞ知る"超ホテルおたく"の牛窪さんが

ホテル業界の生き残り戦略を分析して下さいました。

 

都市部を中心に新しいホテルが次々にオープン!注目のホテルをご紹介!

1つ目は「あなたは洋式派?それとも和式派?」

和式ホテルの注目の目玉!「星のや東京」

 しかし、海外の方の立場に立つとベッドやWi-Fiがあるホテルがいい。

そこで観光庁が「和風旅館の洋式化」の手助けをしている。

2つ目は、あなたは「セルフ」派?それとも「レギュラー」派?

「セルフ」派...受付以外にはいわゆる、お世話係がいないホテル。

「レギュラー」派...「ちょっとリッチ」な「ハイオク」ホテル。

「超リッチ」なホテルは軒並み、新しいビルの中にオープン!

ホテルや旅館が「観光客」だけでなく、その周りの「住民」や

オフィスで働く人々も含めてターゲットにしていくこと。

 

<牛窪さんからひとこと>

あっという間に終わってしまいました!これから2020年に向けて、

自動化など色々な変化が起こると思いますが、

全て「人」が支えているものだと思います。

関係される方を含め、皆さん自身、

「人」と「人」の繋がりを大切にしていきましょうね!

ありがとうございました!!

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. 蒲公英~たんぽぽ~ /  19 

М2. そのままの君でいて  /   岡本真夜

М3. 花唄 /  TOKIO 

М4. 卒業写真 /  荒井由美 

М5. Wonderful Tonight / Eric Clapton 

 

【来週のオトナカレッジは?】

20時台の講師は、月刊マネー誌『ダイヤモンドZAi』編集長の神門学さん。

テーマは15年見れば分かる、なぜ株を買うべきなのか?

21時台の講師は、明治大学 政治経済学部 准教授の飯田泰之さん。

テーマは人生に生かす経済学思考

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

   メールは「college@joqr.net」、FAX03-5403-1151

番組にメール、FAXをお送りいただいた方全員の中から抽選で・・・.

3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

(コクヨキャンパスノート、トンボMONOの鉛筆と消しゴム、

鉛筆削り、ポストイット)」を毎日3名様にプレゼントします!!

 

3rdシーズン最後の通常講義でした!

来週も、オトナカレッジをお聞きください!

 

【オトナカレッジ】2016年3月18日 22:00

3/18(金)

茂木先生の参考地図!!

mogi_map0318.jpg

【オトナカレッジ】2016年3月18日 19:59

3/18(金)

今夜のメニューは?

20時台『世界史学科』

金曜日の講師は、駿台予備学校世界史科講師の茂木誠さん

テーマは「イギリスが脱退? 今、EUで何が起きているのか?」

今シーズン最後のテーマはEUです。

ギリシア危機、ウクライナ問題、難民問題にイギリスの脱退問題。

今、ヨーロッパで起きている様々な問題の根幹には何があるのか?

歴史と地政学で解き明かしていただきます。

 

20時台のメールテーマ

ヨーロッパ、EUについて知りたいこと、聞きたいことをお待ちしています。

EU全体についてはもちろん、特定の国、特定の問題についての質問もOKです

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、マーケティングライターの牛窪恵さん

テーマは

続々オープンする高級ホテル。2020年以降の生き残り戦略とは?

2020年東京オリンピック・パラリンピックに向けて

新しいホテルが次々にオープンしています。

しかし、観光客がピークとなる2020年を過ぎたら

ホテルはガラガラなんてことになってしまう・・・?

今夜は、知る人ぞ知る"超ホテルおたく"の

牛窪さんがホテル業界の生き残り戦略を分析します。

 

21時台のメールテーマ

「あなたのお気に入りのホテル」を教えてください。

そのホテルのどんなところが好きなのか、

具体的な理由も合わせて教えてください。

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

【オトナカレッジ】2016年3月18日 18:00

3/17(木)

番組後記

20時台『健康学科』

講師は、精神科医の水島広子さん

 0317水島.jpg

今回の水島さんのテーマは、

「『いつも忙しい』のは、どうしてなのか?」

●「忙しい病」とは

⇒「忙しい」「時間がない」感がより強い人のことを、

 講義では「忙しい病」と呼ぶことに。

●「忙しい病」の予防法

「忙しい病」は、一種の生活習慣病とも言える。

まずは、食事や服装など、身近なところから対策を!

脱・忙しい病のポイントは「忙しそうな外見にしない」

 

<水島さんからひとこと>

半年間ありがとうございました!私にとってもいい経験になりました!

またお会いしましょう!!

 

今夜の講義のテキスト、水島広子さんのご著書、

『「いつも忙しい」がなくなる心の習慣』は、

「すばる舎」から税込み1,512円で発売中です。

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、マーケティング戦略アドバイザーの永井孝尚さん

 0317永井.jpg

今回の永井さんのテーマは

「<モチベーション3.0>とは何なのか?」

仕事中でも知的生産性を上げるためのキーワードが

<モチベーション3.0>と呼ばれるものだそう。

今回はそのキーワードにまつわる話をご紹介いただきました!

 

●<モチベーション3.0>とは・・・

<モチベーション1.0>は、生き残るために頑張る。

<モチベーション2.0>は、目標を与えられ目標達成のために頑張る。

<モチベーション3.0>は、自分がやりたいから、やる。

●昔は「言われた通りにやる」定型業務的な仕事が多かった。

今は、お客様の要望は多様化し、定型業務もITで自動化されている。

だから、現場主導で『やりたいこと』をやることが必要

 

<永井さんからひとこと>

あなたの考え方しだいで、モチベーションの種類が変わっています。

ぜひ、考える機会をもってみてください!

 

永井孝尚さんのご著書、

『そうだ、星を売ろう 「売れない時代」の新しいビジネスモデル』は、

KADOKAWA(中経出版)から414日に発売予定です。

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. 働く男 / ユニコーン 

М2. サクラ色 / アンジェラ・アキ 

М3. 遥か / GReeeeN 

М4. BE LOVED / GLAY 

М5. A Thousand Miles / Vanessa Carlton 

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」3名様にプレゼントします!

 

【明日のオトナカレッジは?】

20時台は「世界史学科」、

講師は、駿台予備学校・世界史科講師の茂木誠さん

テーマは「イギリスが脱退? 今、EUで何が起きているのか?」

21時台は「経済・ビジネス学科」、

講師は、マーケティングライターの牛窪恵さん

テーマは続々オープンする高級ホテル。2020年以降の生き残り戦略とは?

明日も番組をお聞きください!!

【オトナカレッジ】2016年3月17日 22:00

3/17(木)

今夜のメニューは?

20時台『健康学科』

木曜日の講師は、精神科医の水島広子さん

テーマは「『いつも忙しい』のは、どうしてなのか?」

客観的に見れば本当に忙しいはずの人が、

なぜか余裕すら感じさせることもあります。

一方で、それほど忙しくもないのに、

「忙しい感」を出している人もいます。

この差は何なのでしょうか?

今夜は、そのあたりのことをお聞きします。

 

20時台のメールテーマ

水島さんへの今夜の講義への質問や感想などお待ちしています。

また、「あなたの忙しエピソード」についてもお寄せください。

これまで忙しくてどうにもならなかったこと、

その忙しさをどう克服したのか、など教えて下さい。

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、マーケティング戦略アドバイザーの永井孝尚さん

テーマは「<モチベーション3.0>とは何なのか?

あなたは、何のために仕事をしているんでしょうか?

大変な仕事でも頑張れるのは、なぜなんでしょう?

仕事、中でも知的生産性を上げるためのキーワードが

<モチベーション3.0>と呼ばれるものだそうです。

いったい、これはどういうことなのか?

今夜も、具体的なエピソードから学びましょう。

 

21時台のメールテーマ

今夜は、あなたの仕事に対するモチベーションを教えてください。

あなたは、何のために仕事をしているんでしょうか?

大変な仕事でも頑張れるのは、なぜなんでしょうか?

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

【オトナカレッジ】2016年3月17日 18:00

3/16(水)

番組後記

20時台『教養学科』

講師は、マーケティング・コンサルタントで、

おもてなしの達人の高橋克典さん

 0316高橋.jpg

今回の高橋さんのテーマは、

「外国人に紹介したいニッポン」

外国から日本に来るお客様に対して、どんな『おもてなし』をするといいのか、

高橋さんにおすすめのスポットと心構えをお聞きしました。

 

●高橋さんがおすすめの日本の伝統文化を体験できる場所は・・・

⇒初めての外国人でも楽しめる「歌舞伎」と「大相撲」。

参加して楽しめる「茶道」、「華道」、「書道」。

●東京を代表するような具体的な場所としては、

どんなところへ案内するといいの?

⇒学びができる場所、知的好奇心がそそられ、見終わった後に

充足感が得られる場所として「美術館」・「博物館」がおすすめ。

●高橋さんが長い経験から掴んだ、外国のお客様をもてなす成功の秘訣は・・・

⇒『想像力』、『柔軟性』、『リラックス』

 

<高橋さんからひとこと>

番組をお聞きのみなさんから、色々なご意見・アイデアをいただき、目から鱗でした!

接待などする時は、近所・身の回りを案内していただきたい。

工場や販売店などで、現場の方と交流する機会もおもてなしには大事だと思います!

 

今夜の参考書は、318日にダイヤモンド社から発売となる

『海外VIP1000人を感動させた外資系企業社長の「おもてなし」術

―これは役に立つ! 外国人接待が面白くなる54のコツ(1620円税込)』です。

 

オビナビ ~小尾渚沙の資格・検定ナビ~

 0316ブログ.jpg

資格・検定オタクの文化放送アナウンサーの小尾渚沙が、

気になる資格・検定をご紹介!今回は、旅が楽しくなるかもしれない、

『旅行』や『観光』にまつわる資格・検定をご紹介しました!

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、日経ビジネスアソシエ編集長の泉恵理子さん

 0316泉.jpg

今回の泉さんのテーマは

「大企業のトップに聞く、変化に対応する生き方」

日経ビジネスアソシエ4月号に掲載されている編集長インタビューで、

富士フィルムホールディングス会長兼 CEOの古森重隆さんに伺った、

大企業のトップが本業消失の危機に、

どう対応して危機を乗り越えてきたのか、ご紹介いただきました。

 

なぜ本業消失の危機になったのか!

⇒デジタルカメラが普及し、写真フィルムが使われなくなるのでは...。

その危機に対し、どんな変化をしたのか

⇒会社ですでに持っていた技術を応用し、新しい事業の開拓をしていった。

古森さんの変化に対応し、成功させる為の心構えは「骨太な楽観主義」。

⇒小手先では無く、自分で考え、調査し、正面から全力で向き合う。

リスクがあってもやり遂げる気概・勇気が必要

古森さんが若いビジネスパーソンに求める資質とは

⇒「右脳で考える事」・「直感力」・「不撓不屈の精神」

 

<泉さんからひとこと>

日経ビジネスアソシエ4月号は5月からテスト形式が変わる

TOEICの対応方法や使える日常英語をはじめ、

ブリジストンの会長やソフトバンクの孫社長の英語にまつわる記事など、

英語を勉強するには絶好のチャンスとなっています。

是非、お手に取って読んでみてください!!

 

今夜の参考書は、現在発売中の『日経ビジネスアソシエ4月号』です。

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. lovers in japan / Coldplay 

М2. 花は桜 君は美し / いきものがかり 

М3. 道 / EXILE 

М4. my graduation / SPEED 

М5.  Sara / Starship 

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

お送り頂いた方の中から抽選で、

 

 3rd5点セット.jpg

 

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」3名様にプレゼントします!

 

 

明日のオトナカレッジ、

20時台は「健康学科」、講師は、精神科医の水島広子さん

テーマは「『いつも忙しい』のは、どうしてなのか?」

21時台は「経済・ビジネス学科」、

講師は、マーケティング戦略アドバイザーの永井孝尚さん

テーマは「<モチベーション3.0>とは何なのか?」

 

明日も是非お聞きください!

 

【オトナカレッジ】2016年3月16日 21:59

3/16(水)

今日のメニューは?

20時台『教養学科』

水曜日の講師は、マーケティング・コンサルタントで、

おもてなしの達人の高橋克典さん

▼テーマは「外国人に紹介したいニッポン」

外国から日本に来るお客様に対して、

どんな「おもてなし」をするといいのか、

高橋さんにおすすめのスポットと心構えをお聞きします!

 

20時台のメールテーマ

あなただったら外国からのお客さんに、

日本のどこを紹介したいのかを教えてください。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、日経ビジネスアソシエ編集長の泉恵理子さん

▼テーマは「大企業のトップに聞く、変化に対応する生き方」

日経ビジネスアソシエ4月号では、

富士フィルムホールディングス会長兼 CEOの古森重隆さんへの

編集長インタビューが掲載されています。

インタビューの中で古森さんの口から多く語られたのは

「変化にどう対応するか」ということなのだそう。

富士フィルムホールディングスという大企業のトップが、

変化にどう対応して危機を乗り越えてきたのか、ご紹介いただきます。

 

21時台のメールテーマ

変化に対応するのに大事なことは何か、

皆さんの体験をもとにご意見を送ってきてください。

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

【オトナカレッジ】2016年3月16日 18:00

3/15(火)

番組後記

20時台『マネー学科』

講師は、月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」編集長の神門学さん。

20160315_1.JPG

 

今回の神門さんのテーマは、

「日銀がマイナス金利導入!住宅ローンで得する方法」

 

日銀のマイナス金利導入をきっかけに、住宅ローンの金利引き下げも続々と発表。

今まさにマイホームを買おうと思っている方や、すでに組んでいる方も借り換えローンの負担を減らすチャンス!

マイホームで失敗しない方法を教えていただきました。

 

●今、金利はどのくらい低下しているのか

変動金利・・・10年前は1.5% ⇒ 0.5%目前

10年固定・・・10年前は3%以上 ⇒ 1%割り込む

 

新規借り入れのリスクとして、「変動の最低金利に飛びついて、数年後には返済額が増加」などを挙げた上で、「注意点」を5つ紹介。その一部をご紹介します。

全期間を固定金利にして、総返済額を「確定」する

「まずは変動で借りておき、将来は固定へ」は危険

頭金が多いほどローンの返済が楽になる

 

後半は、「借り換え」で得をする場合を具体的にご紹介!

固定金利期間選択型や変動金利型で借りていて、残りの返済期間が10年以上。

借り換えようとしているローンとの金利差が1%以上の人。

 

<神門さんからひとこと>

家を買うことは、人生の中で最も大きい買い物、

金利が下がったとはいえ、大金です。

返す金額が決まっていないのは不安なので、確定させましょう。

その方が、自分の返せる金額の判断もしやすいです。

 

今夜の参考書は「ダイヤモンドZAi 5月号」(ダイヤモンド社)です。

3/19発売)

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、明治大学 政治経済学部准教授の飯田泰之さん

20160315_2.JPG

 

今回の飯田さんのテーマは

「ビジネスに生かす経済学思考」

 

どうすれば楽して儲けることができるのか。

今回は、改めて考えて経済学の考え方をビジネスに生かす方法を復習しました。

 

●経済学の基本「利益とは?」

(収入-費用)= 利益

利益を増やすには「費用を減らす」、「収入を増やす」の2つ

 

●費用を減らすには?

コスト競争

確実性が高いというメリット。

しかし、財政状況が苦しいため、みんなでやるとデフレに。

 

●収入を増やすには?

単価をあげる

どうしたら高い金額で売れる商品をつくることができるのか。~差別化競争の激化。

何がウケるかは「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」!

失敗を恐れず、様々な挑戦ができる社内の環境づくりが大切。

 

<飯田さんからひとこと>

ビジネスとは利益が出ないと続きません。

これから先進国ではアイデアの重要性はどんどん高まります。

まずは自分のアイデア思考力を高めてくれそうな人と

呑みにいってみてはいかがでしょうか。

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. 家に帰ろう / 竹内まりや 

М2. Home Sweet Home / YUKI 

М3. 日々是好日 / 藤巻亮太 

М4. 未来予想図Ⅱ / DREAMS COME TRUE 

М5.  永遠のハーモニー / メイレイ 

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

 

お送り頂いた方の中から抽選で、

3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」を3名様にプレゼントします!

 

【明日のオトナカレッジは?】

20時台は「教養学科」。

講師は、マーケティング・コンサルタントで、おもてなしの達人高橋克典さん

テーマは「外国人に紹介したいニッポン」

 

21時台は「経済・ビジネス学科」。

講師は、日経ビジネスアソシエ編集長の泉恵理子さん

テーマは「富士フィルムホールディングス会長兼CEOの古森重隆さんに聞く『変化に対応する生き方』」

 

明日も是非お聞きください!

 

【オトナカレッジ】2016年3月15日 22:00

3/15(火)

今夜のメニューは?

20時台『マネー学科』

 

火曜日の講師は、月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」編集長の神門学さん

 

▼テーマは

「日銀がマイナス金利導入!住宅ローンで得する方法」

 

日銀のマイナス金利導入をきっかけに、
銀行が住宅ローンの金利引き下げを続々と発表しています。

 

変動金利か、固定金利か? 
借り換えはどうすれば得なのか?
人生最大の買い物・マイホームで失敗しない方法を教えていただきましょう。

 

20時台のメールテーマ

住宅ローンや借り換えについて知りたいことをお寄せください。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

 

講師は、明治大学政治経済学部准教授の飯田泰之さん

 

▼テーマは「ビジネスに生かす経済学思考」

 

どうすれば楽して儲けることができるのか?

今回は、経済学の考え方をビジネスに生かす方法を復習しましょう!

 

21時台のメールテーマ

「あなたが儲けるためにやっている、ちょっとした工夫」をお寄せください。

 

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

 

【オトナカレッジ】2016年3月15日 18:38

3/10(木)

番組後記

20時台『健康学科』

講師は、栄養士で食事カウンセラーの笠井奈津子さん

20160310_1.JPG

 

今回の笠井さんのテーマは、

「口臭・体臭・加齢臭・・・ニオイを防ぐ食事術」

 

実は見た目以上に印象を左右するのが「ニオイ」。

自分では気づきにくいニオイ問題の原因と解決する食事術を学びました。

 

●口臭の原因と対策

原因は、脱水症状。

口臭予防となる「唾液」の分泌が減ると口臭が起きやすい環境に。

お酒を飲んだら、寝る前に十分は水分補給。

 よく噛んで、唾液の分泌を促す。

 

●体臭や加齢臭の原因と対策

⇒ 原因は、肝臓が弱っているから。

 老廃物がろ過しきれず体臭に影響している可能性も。

⇒ お酒を飲まなくても肝臓は弱る!

 食べないことや、行き過ぎた糖質制限ダイエットもダメージを与える。

 

⇒ 基本ルールは「低脂肪高たんぱく」

 動物性脂肪の摂りすぎに注意。

また、ハンバーグよりステーキなど原型に近いものを選ぶ。

⇒ 抗酸化作用のあるもの積極的に食べること。

 

 

<笠井さんからひとこと>

口臭ケアも体の中から!

 

今夜の参考書はダイヤモンド・オンラインの連載「男の食育」です。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、三菱UFJリサーチ&コンサルティング妹尾康志さん

20160310_2.JPG

 

今回の妹尾さんのテーマは

"位置ゲー"はビジネスをどう変えるのか?」

 

"位置ゲー"とは、携帯のGPSを利用したゲームのこと。

一部で熱狂的なファンもおり、様々なビジネスと結びついて盛り上がっています。

今回は、そんな"位置ゲー"の可能性についてお話を伺いました。

 

●"位置ゲー"とは?

⇒ 2000年頃から始まったゲーム。

 位置情報を取得することでポイントをゲット。

 そのポイントで競い合うゲームのこと。

 具体的には「イングレス」や「ステーションメモリー」など。

 

●"位置ゲー"と観光分野

⇒ 実際にその場所に行かなければいけないため、地域観光と相性がいい

⇒ レアな位置情報は、路線バスや船などの移動が必要になるため、

20代男性の一人旅など、これまであまり想定されなかった層が旅に出るようになった。

 

●気を付ける点は?

⇒ 位置情報は、個人情報。

  自分の居場所を他のプレイヤーが把握できる可能性も危惧。

 

 

<妹尾さんからひとこと>

位置情報は難しいと思われるかもしれませんが、

ゲームが組み合わさることで、面白く、やりやすいものになっています。

この普段の生活が非日常になる経験は、

食わず嫌いをしないで、ぜひ一度やってみて頂きたいと思います。

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. 愛のしるし / PUFFY 

М2. LALALA LOVE SONG / 久保田利伸 with ナオミ・キャンベル 

М3. ALRIGHT / THE YELLOW MONKEY 

М4. RUN / B'z 

М5. 2Become1 / スパイス・ガールズ 

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

 

お送り頂いた方の中から抽選で、

3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

3名様にプレゼントします!

 

【明日のオトナカレッジは?】

「田原総一朗オフレコ」のため、お休みです。

 

【オトナカレッジ】2016年3月10日 22:00

3/10(木)

今夜のメニューは?

20時台『健康学科』

木曜日の講師は、栄養士で食事カウンセラーの笠井奈津子さん

 

テーマは「口臭・体臭・加齢臭・・・ニオイを防ぐ食事術」

 

見た目以上に相手の印象を左右するのが「ニオイ」。

自分では気づきにくいというのもやっかいです。

 

そんなニオイの問題を根本から解決できるのが、実は、食事なんです。
今夜は、口臭・体臭・加齢臭を元から断つための食生活を
栄養学的に教えていただきます。

 

 

20時台のメールテーマ

体のニオイと食事について聞きたいこと、知りたいことをお寄せください。
「これを食べるとニオイを抑えられるってホントですか」
といった具体的な質問でもOKです

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、三菱UFJリサーチ&コンサルティング、

公共経営・地域政策部 主任研究員の妹尾康志さん

 

テーマは「"位置ゲー"はビジネスをどう変えるのか?

 

「位置情報ゲーム」、とは携帯電話のGPSを利用したゲームのことです。
今、一部で熱狂的なファンを集める、この"位置ゲー"が
様々なビジネスと結びついて盛り上がりを見せています。


今夜は、これからさらに盛り上がりそうな"位置ゲー"と、
そのビジネスの可能性について、じっくり解説していただきます。


 

21時台のメールテーマ

あなたは"位置ゲー"で遊んだことがありますか?
どんなゲームをどんなふうに遊んだのか、体験談をお寄せください。

 

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、 

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

【オトナカレッジ】2016年3月10日 18:00

3/09(水)

番組後記

慶應義塾大学ビジネススクール准教授・小幡績さんの2時間スペシャル!

「小幡流・経済ニュースの読み解き方!」

 

20160309_1.JPG

 

今期、ラストの小幡さんの講義は、

アメリカ経済、日本の消費税と財政、そして日本経済再生の道について

たっぷりとお話を伺いました。

 

●アメリカ経済の明日はどっちだ?

⇒ 年明けから株式市場は株価が下落しているが、

アメリカの実体経済は順調で、3月の利上げは実行しても問題ない。

しかし、世論やマーケットは"利上げはない"と予想しているため、

わざわざサプライズで行うことは考えにくい。

 

⇒ 今は順調なアメリカ経済だが、

中国や新興国の経済悪化が影響して徐々に悪くなっていくだろう。

 

 

●日本の財政は?

⇒ 消費税は、2年前に10%にあげるべきだった。

今後、消費はもっと冷え込むため、来年上げるのは遅い。

 

 

●日本経済の明日はどっちだ?

⇒ 今後、量的拡大は縮小、これから経済活動に"量の依存"は難しい。

量から質への転換がすすんでいく。

 

⇒ 日本経済は死んでもいないし、終わってもいない。

安易な約束はせず、ひとつずつ淡々とできることを解決していくのみ。

消費税は15%まで上げていいと思うし、教育にもっと予算をかけていい。

 

<小幡さんからひとこと>

私もオトナカレッジで、最後にオトナになりました。

 

 

オビナビ ~小尾渚沙の資格・検定ナビ~

20160309_2.jpg

資格オタクな文化放送アナウンサー小尾渚沙がお届け!

今回、ご紹介したのは「ワンランク上の女性になる美資格特集」

ネイリスト技能検定試験、日本化粧品検定、色彩検定を取り上げました。

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. Dreamer / JUJU 

М2. Good-bye days / YUI 

М3. FLASH / Perfume 

М4. 希望の環 / miwa 

М5. ロンリー ハート / イエス 

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

 

お送り頂いた方の中から抽選で、

3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

3名様にプレゼントします!

 

【明日のオトナカレッジは?】

20時台は「健康学科」。

講師は、栄養士で食事カウンセラーの笠井奈津子さん

テーマは「口臭・体臭・加齢臭・・・ニオイを防ぐ食事術」

 

21時台は「経済・ビジネス学科」。

講師は、三菱UFJリサーチ&コンサルティングの妹尾康志さん

テーマは"位置ゲー"はビジネスをどう変えるのか?

 

明日も是非お聞きください!

 

【オトナカレッジ】2016年3月 9日 22:00

3/09(水)

今夜のメニューは?

慶應義塾大学ビジネススクール准教授の小幡績さんの2時間スペシャル!

 

▼テーマは「小幡流・経済ニュースの読み解き方!」

 

アメリカ経済、日本の消費税と財政、

そして日本経済再生の道などじっくりとお話を伺います。

 

メールテーマ

あなたが今、気になっている経済ニュースについて知りたいこと、

分からないことをお寄せください。

小幡さんがバッチリ解説して下さいます。

 

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

 

【オトナカレッジ】2016年3月 9日 18:12

3/08(火)

番組後記

20時台『マネー学科』

講師は、月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」編集長の神門学さん

20160308_1.JPG

 

今回の神門さんのテーマは、

「4月からジュニアNISAもスタート!NISAをフル活用する方法」

 

●4月から始まるジュニアNISAとは?

⇒税金がかからない、投資できる商品、翌年に繰り越せない、

他口座との損益通算ができない点はNISAと一緒。

⇒対象年齢が0~19歳。(管理は親権者など)

⇒投資額の上限は年80万円。

⇒18才になるまで引き出せない

 

●ジュニアNISAは節税になる!?

⇒祖父母は年間110万円まで非課税で生前贈与できる。

振込先が普通口座なら受取人が管理しないと相続税がかかるが、

ジュニアNISA口座ならその心配がいらない。

 

⇒しかし、ジュニアNISA口座で売却したお金や配当金は、

非課税が最長5年間。

口座開設時に「株式数比例分配方式」にする必要があるので注意。

 

<神門さんからひとこと>

上限金額が決まっているので、それだけお金がないとダメなのかと思うかもしれませんが、そんなことはありません。

額が少なくても、手数料も税金もかからないので、ちょっとずつでも売買をしてみてはいかがでしょうか。

 

今夜の参考書は「ダイヤモンドZAi 4月号」(ダイヤモンド社)です。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、明治大学 政治経済学部准教授の飯田泰之さん

20160308_2.JPG

 

今回の飯田さんのテーマは

「経済学版 戦後日本の歴史(2)バブルの生成と崩壊そして平成大停滞へ」

 

未来の日本経済を知るためには「歴史こそが最高の教科書」。

歴史から経済学を学ぶ第2弾は、バブルから現在につながる流れを解説していただきました。

 

●バブルはどのように起きたのか

1990年半ば、金融改革により企業の株式による資金調達が自由化。

一時期GDPもアメリカを超え、これから海外企業が日本に続々と参入、オフィス需要が増加すると予想された。

このことが"資産価値の上昇は仕方ない"と信じて疑わなかった理由!

 

●バブルは事前にわからない?

⇒バブルの真っ只中では、バブルだと思わない。

バブルがはじけた後の対応が肝になってくる。

 

●羮に懲りて膾を吹く日本経済

⇒バブル後、日本経済は"臆病の経済政策姿勢"が続く。

理由は、政府や日銀の規制強化。

これによりバブルは抑えられるが成長の芽もつんでしまう。

 

⇒飯田さん曰く「資本主義ならバブルはつきもの。新しい活動、ビジネスを生むためには、上手に付き合っていくことが大切」。

 

<飯田さんからひとこと>

バブルは資本主義の持病です。

所得がアップしたければ、時にはバブルに引っかかる必要があります。

バブルがトラウマになっている人が多いですが、

自由な経済活動にバブルはつきもの。

注意しつつ、投資は自己責任でやってね!

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. 夢をあきらめないで / 岡村孝子 

М2. 空へ / 山崎まさよし 

М3. タイムマシーン / CHARA 

М4. 花 / ORANGE RANGE 

М5.  If It Makes You Happy / シェリル・クロウ 

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

 

お送り頂いた方の中から抽選で、

3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」を3名様にプレゼントします!

 

【明日のオトナカレッジは?】

慶応義塾大学ビジネススクール准教授 小幡績さん

2時間スペシャル!!

テーマ「小幡流・経済ニュースの読み解き方」

 

明日も是非お聞きください!

 

【オトナカレッジ】2016年3月 8日 22:00

3/08(火)

今夜のメニューは?

20時台『マネー学科』

 

火曜日の講師は、月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」編集長の神門学さん

 

▼テーマは

「4月からジュニアNISAもスタート!NISAをフル活用する方法」

 

個人投資家なら、使わないと絶対に損な「NISA」。
4月からは、そのこども版「ジュニアNISA」もいよいよスタートします。
改めて、その仕組と特徴を理解して、口座をフル活用する方法を学びましょう!

 

20時台のメールテーマ

NISAを使って投資をしている方、どんなふうに活用していますか?
また、4月から始まるジュニアNISAをどう使おうと思っていますか?
具体的な活用方法や計画を教えてください。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

 

講師は、明治大学政治経済学部准教授の飯田泰之さん

 

▼テーマは

「経済学版 戦後日本の歴史(2)バブルの生成と崩壊そして平成大停滞へ」

 

現在の、そして未来の日本経済を知るためには、

その歴史こそが最高の教科書!?

 

今週は第二弾、バブルから現在につながる流れを学びましょう!

 

21時台のメールテーマ

戦後の日本経済について知りたいこと、分からないことを何でもお寄せください。

 

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

 

【オトナカレッジ】2016年3月 8日 18:29

3/04(金)

番組後記

20時台『世界史学科』

講師は、駿台予備学校 世界史科講師の茂木誠さん

 0304茂木.jpg

今回の茂木さんのテーマは、

「地政学で学ぶインドの歴史」

12億人の人口は中国に次いで世界第2位のインド。

中国経済が減速する中、世界経済の牽引役としての期待もかかるインドは

いったいどんな国なのか?

地政学の面から歴史を読み解いていただきました!

 

◆世界史の教科書にも4大文明の1つ「インダス文明」が出てくる地域の国。

⇒ 1877年、イギリスが全インドを征服してインド帝国が誕生

★それ以前は無数の小国に分かれていた。

◆インドの背景は・・・。

⇒ ★インドを守る為、チベットをロシアに対する『防波堤』に。

★インドが独立後、イギリス軍は撤退。中国が侵攻、国際紛争状態。

敵対していたパキスタンと同盟を結んだアメリカも敵。

結果、ソ連と軍事同盟を結び、核保有国に。

◆今後のインドはどうなる??

 ⇒ 2020年代後半にはインドの人口は14億人を超え、

中国を抜いて世界最大になる。

 

<茂木さんからひとこと>

これまでの講義で全体像が掴めて来たでしょうか?

元々、地政学はロシアを封じ込めるための、

イギリスの動きを記したものでもあるんです。

最終講義は、そんなイギリスの歴史をご紹介します。

 

◆駿台予備学校 世界史科講師 茂木さんの著書

 「世界史で学べ!地政学」(祥伝社)は好評発売中です。

 ◆茂木誠さんのブログ【もぎせかブログ館】

  ⇒ http://mogiseka.at.webry.info/

◆茂木さんの新刊は・・・

「ニュースの"なぜ?"は世界史に学べ 日本人が知らない100の疑問」(SB新書)です。

  

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、航空・旅行アナリストで

帝京大学航空宇宙工学科非常勤講師鳥海高太朗さん

 0304鳥海.jpg

今回の鳥海さんのテーマは、

今シーズン総まとめ!観光立国日本はどこへ向かうのか?

様々な角度から日本の観光ビジネスを検証してきた鳥海さんの講義。

今シーズンの最終講義は、これまでのテーマを改めて検証しつつ、

日本の観光ビジネスが、これからどう進化するべきなのか

鳥海さんに提言をお伺いしました。

 

2020年に向けた日本の観光ビジネスがさらに発展するための提言を。

 「日本人が出かけたくなるよう観光地作りを」

 外国人観光客が増える一方、日本人の旅行が

国内旅行・海外旅行共に伸び悩んでいる。

日本人も旅行に行きたくなる環境の整備が必要となる。

「宿泊施設の選択肢を増やすべき」

リーズナブルなものから最高級ホテルまで、

金額という選択肢の中で常に選べるような状況にしておかないと、

持続的な成長は続かないと思う。

 

★鳥海さんからのお知らせ★

天草エアラインの奇跡。

赤字企業を5年連続の黒字にさせた変革力!

(集英社、1512円 325日発売)

発売されましたら是非、ご購入いただき、読んでみてください。

 

<鳥海さんからひとこと>

真の観光立国を目指すと共に、

日本人の旅行離れを改善するために、

インバウンド・アウトバウンドの人数を両方で

5千万人を目指していかないといけません!

半年間、ありがとうございました!!

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. ガンダーラ /  ゴダイゴ 

М2. 旅立ちの日に  /   川嶋あい

М3. サクラ咲ケ /   

М4. 365日 /  Mr.Children 

М5. All For Love / Bryan Adams, Rod Stewart, Sting 

 

【来週のオトナカレッジは?】

20時台の講師は、月刊マネー誌『ダイヤモンドZAi』編集長の神門学さん。

テーマは4月からジュニアNISAもスタート! NISAをフル活用する方法

21時台の講師は、明治大学 政治経済学部 准教授の飯田泰之さん。

テーマは経済学版 戦後日本の歴史(2)バブルの生成と崩壊そして平成大停滞へ

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

  メールは「college@joqr.net」、FAX03-5403-1151

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

番組ロゴ入り学習文具5点セット」を3名様にプレゼントします!

 

来週も、オトナカレッジをお聞きください!

 

【オトナカレッジ】2016年3月 4日 22:08

3/04(金)

3月4日の世界史学科の参考地図!

今日の世界史学科の参考にお使いください!

0304地図.jpg

【オトナカレッジ】2016年3月 4日 19:59

3/04(金)

今夜のメニューは?

20時台『世界史学科』

金曜日の講師は、駿台予備学校世界史科講師の茂木誠さん

テーマは「地政学で学ぶインドの歴史」

複雑怪奇な国際情勢が"目からウロコ"で見えてくる茂木さんの講義。

今回のテーマはインドです。

12億人の人口は中国に次いで世界第2位。

中国経済が減速する中、世界経済の牽引役としての期待もかかる

この国はいったいどんな国なんでしょう?。

 

20時台のメールテーマ

インドについての素朴な疑問を募集します。

歴史、政治、経済、宗教、民族など、

インドについて知りたいことをぜひお寄せください

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、航空・旅行アナリストで

帝京大学航空宇宙工学科非常勤講師の鳥海高太朗さん

テーマは

今シーズン総まとめ!観光立国日本はどこへ向かうのか?

様々な角度から日本の観光ビジネスを検証してきた鳥海さんの講義。

今シーズンの最終講義は、

これまでに取り上げてきたテーマを改めて検証しつつ、

日本の観光ビジネスが、これからどう進化するべきなのか

鳥海さんに提言をうかがいます。

 

21時台のメールテーマ

観光・旅行業界への疑問・意見・提言をお寄せください。

ホテルや旅館などの宿泊施設、

LCCなどの飛行機や新幹線・鉄道・バスなどの交通機関、

空港、旅行業者、飲食店、ショッピングなどジャンルは問いません。

講義の感想、鳥海さんへのご意見・ご質問もお待ちしています。

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

 

【オトナカレッジ】2016年3月 4日 18:00

3/03(木)

番組後記

20時台『健康学科』

講師は、精神科医水島広子さん

20160303_1.JPG

 

今回の水島さんのテーマは、

「トラウマと向き合う」

 

●トラウマとは?

医学的には"命にかかわる出来事を経験して、心身の不調が持続的に表れること"。

しかし、命にかかわらずとも、人から受けて今だに引きずっている過去の心の傷もトラウマの一種といえます。

ちなみに、「PTSD」は、トラウマを負った後に起こる精神疾患をいい、トラウマとは異なります。

 

●トラウマを癒すには?

日常生活を大切にすること。

トラウマで受けた傷は、"埋めよう"とするのではなく、"取り戻す"

元々できたことができなくなってしまっただけ。 "人が助けてくれる"、"なんとかなるだろう"という感覚を取り戻すことが重要。

 

<水島さんからひとこと>

参考にした本は、1週間で書き上げました。とても特別なものなので、ぜひ読んでみてください。

 

今夜の参考書は水島広子さんの著書

「トラウマの現実に向き合う ジャッジメントを手放すということ」です。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、マーケティング戦略アドバイザー永井孝尚さん

20160303_2.JPG

今回の永井さんのテーマは

「ヒット商品のヒントは、どこにある?」

 

誰もが知りたい「ヒット商品のヒント」。

一部の天才しか生み出すことができないのか? という問いに、

「そんなことはない!」という永井さん。

では、どんなところにヒントはあるのでしょうか?

 

●必要な知恵はどこにある?

社会に幅広く分散している。これを専門用語で「分散認知」と呼ぶ。

 

<四国・愛媛のとある食品メーカーのケース>

アイデアマンの社長が独断専行で商品を開発していたが、

従業員参加型の商品企画会議にしたところ、

1つのアイデアが数十倍に膨らみ、

短い時間で高い品質のものがつくれるようになった。

 

<いいアイデアを生み出す会議の3つポイント>

1.議論のたたき台をつくる

2.アイデアを褒める

3.お客さんの視点で考える

 

<永井さんからひとこと>

個人も周りの人の言うことを聞きましょう。

 

永井孝尚さんの著書

100円のコーラを1000円で売る方法」の文庫版が発売中です。

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. あなたのキスを数えましょう / 小柳ゆき 

М2. SEASONS / 浜崎あゆみ 

М3. 春待人 / 島谷ひとみ 

М4. 陽のあたる坂道 / Do As Infinity 

М5. オール・ライト / クリストファー・クロス 

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

 

お送り頂いた方の中から抽選で、

3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

3名様にプレゼントします!

 

【明日のオトナカレッジは?】

20時台は「世界史学科」。

講師は、駿台予備学校 世界史科の茂木誠さん

テーマは「地政学で学ぶインドの歴史」

 

21時台は「経済・ビジネス学科」。

講師は、航空・旅行アナリストで帝京大学非常勤講師の鳥海高太朗さん

テーマは「今シーズン総まとめ!観光立国日本はどこへ向かうのか?」

 

明日も是非お聞きください!

 

【オトナカレッジ】2016年3月 3日 22:00

3/03(木)

今夜のメニューは?

20時台『健康学科』

木曜日の講師は、精神科医の水島広子さん

 

テーマは「トラウマと向き合う」

 

水島広子さんのご著書、

『トラウマの現実に向き合う ジャッジメントを手放すということ』を

テキストに「トラウマ」について講義していただきます。

 

20時台のメールテーマ

あなたのトラウマ」を教えてください。

どうしてトラウマになったのか、そのトラウマとどう付き合っているのか、
トラウマを克服された方は、その克服した方法など教えて下さい。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、マーケティング戦略アドバイザーの永井孝尚さん

 

テーマは「ヒット商品のヒントは、どこにある?

 

「ヒット商品を生み出したい!」
すべてのビジネスパーソンの願いです。
では、そのヒントはどこにあるんでしょうか?

具体的なエピソードから教えていただきます。

 

21時台のメールテーマ

「来シーズンのオトナカレッジのリスナープレゼント」。
予算やジャンルは問いません。
自由な発想であなたのアイデアをお寄せください。

 

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、 

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

【オトナカレッジ】2016年3月 3日 18:00

3/02(水)

番組後記

20時台『教養学科』

講師は、筑波大学非常勤講師ネットコミュニティ研究グループ所属の

小峯隆生さん

 0302小峯.jpg

今回の小峯さんのテーマは、

「紙媒体である週刊誌に未来はありますか」

週刊プレイボーイの名物編集者として有名でした小峯さん。

そんな小峯さんに、紙媒体である週刊誌に未来について、

お話をお伺いしました。

 

●週刊誌に未来は・・・『ない』

⇒今、週刊誌を買っているのは『60代』より上ばかり。

週刊誌を読んで会社でネタにする...という習慣がない。

●週刊誌の機能としては重要。しかし、紙媒体としては未来がない。

⇒週刊誌が無くなると色々な弊害が生まれてくる。

●無料のネット情報と有料の紙媒体の違いは・・・

⇒情報を精査する人間の有無・情報格差。情報に出資するかしないか?

●紙媒体の週刊誌にとって代わるものは・・・

⇒予想されるのが週刊誌の未来形『インテリジェンス・パック』。

紙の週刊誌と同じ位の値段で、情報の詰まったデジタルパックを買う。

 

<小峯さんからひとこと>

週プレは「虎」と「馬」のミックスを見つけますよぉ~!

 

オビナビ ~小尾渚沙の資格・検定ナビ~

 0302 資格ブログ.jpg

資格・検定オタクの文化放送アナウンサーの小尾渚沙が、

気になる資格・検定をご紹介!

今回は、家電製品アドバイザーやインテリアコーディネーターといった、

4月からの新生活に役立つ資格・検定をご紹介しました!

  

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、日経ビジネスアソシエ編集長の泉恵理子さん

 0302泉.jpg

今回の泉さんのテーマは

「三日坊主にならない、やる気を続ける技術」

日経ビジネスアソシエ3月号の付録、

「三日坊主の人でも必ずできる 挫折しない続ける技術」から、

「やる気スイッチの入れ方」と「やる気を保つ方法」を

ご紹介いただきました。

 

やる気スイッチを入れるために3つのやり方!

⇒① 3つ以上の学習場所を確保する。

②『誘惑』・『気になる事』を徹底排除する。

③『開始の儀式』を持つようにする。

   

やる気が出ない理由には「マンネリ化」という方も・・・」

⇒長く学習を続けていると「マンネリ化」して緊張感が緩む時期がある。

 そんな時は、『初心』に戻ってゼロベースで物事を捉えると

気持ちが切り替えられる。

 

<泉さんからひとこと>

私がやる気スイッチの入れ方は、

10歳頃(初心・童心)を思い出す様にします。

人によるかもしれませんが、当時、なんでも興味があった頃、

すぐに挑戦しようとしていたマインドが、

大人になった今も、『やる気』の原動力に今も繋がっています。

 

今夜の参考書は、現在発売中の『日経ビジネスアソシエ3月号』です。

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. 福笑い / 高橋 優 

М2. Don't wanna cry / 安室奈美恵 

М3. 情熱の薔薇 / THE BLUE HEARTS 

М4. Continue / SEAMO 

М5.  You're Only Lonely / J, D, Souther 

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

お送り頂いた方の中から抽選で、

3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」3名様にプレゼントします!

 

20時台は「健康学科」、講師は、精神科医の水島広子さん

テーマは「トラウマ」

21時台は「経済・ビジネス学科」、

講師は、マーケティング戦略アドバイザーの永井孝尚さん

テーマは「ヒット商品のヒントは、どこにある?」

 

明日も是非お聞きください!

 

【オトナカレッジ】2016年3月 2日 21:58

3/02(水)

今夜のメニューは?

20時台『教養学科』

水曜日の講師は、筑波大学ネットコミュニティ研究グループ

非常勤講師の小峯隆生さん

▼テーマは

「紙媒体である週刊誌に未来はありますか」

週刊プレイボーイの名物編集者として有名な小峯さんでしたが、

そんな小峯さんは今、週刊誌の現状や未来をどう見ているのでしょうか。

紙媒体である週刊誌に未来はありますか?

そして週刊誌はどうなっていくのか、詳しく講義していただきます。

 

20時台のメールテーマ

皆さんは今、週刊誌を読んでいますか。

読んでいるという方は週刊誌のどこが好きなのか、

読んでいないという方は読まない理由を教えてください。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、日経ビジネスアソシエ編集長の泉恵理子さん

▼テーマは「三日坊主にならない、やる気を続ける技術」

毎回、「今度こそ」と思ってやり始めるが、

1ヵ月も待たずに挫折してしまう...。

そんな3日坊主の傾向にある人でも、

続けられる学習テクニック「やる気スイッチの入れ方」と、

「やる気を保つ方法」をご紹介いただきます。

 

21時台のメールテーマ

皆さんの「やる気スイッチの入れ方」と

「やる気を保つ方法」を教えてください。

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

【オトナカレッジ】2016年3月 2日 18:00

3/01(火)

番組後記

20時台『マネー学科』

講師は、月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」編集長の神門学さん

 

20160301_1.JPG

今回の神門さんのテーマは、

「株の"底値買い"に失敗しない方法」

 

年始から株価が下落した日本株。

そんな「割安」である今は、まさに"底値買い"のチャンス!

値上がり益をしっかりと得るためにやるべきことを伺いました。

 

●とにかく株価が安いうちに買わないと損!?

⇒買いゾーンまで我慢が大切。

安くなる度に少しずつ買い足していると、多くの場合はその後も下がり、追加投入する羽目に。

 

●買いゾーンっていつ?

⇒過去の株価チャートを10年分見て、下げ止まりのパターンを分析する。

⇒少しの下げで買い増しせず、20%くらい下落するまで待つ。

(「底値圏で買えればラッキー」くらいな気持ちで待つことが大切)

 

企業の業績は悪くないのに、株価が下がっているのは"つれ安"しているだけ。

全体を見るのではなく、個別に見て、的確な判断をしましょう。

 

<神門さんからひとこと>

ちょっとずつ焦らずに買いましょう!

3~5回に分けて買うくらいの気持ちで、2割下がるまで待つこと。

 

今夜の参考書は「ダイヤモンドZAi 4月号」(ダイヤモンド社)です。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

講師は、明治大学 政治経済学部准教授の飯田泰之さん

 

20160301_2.JPG

今回の飯田さんのテーマは

「経済学版 戦後日本の歴史(1)復興からオイルショック」

 

未来の日本経済を知るためには「歴史こそが最高の教科書」。

今回は、戦後の日本の歴史を経済学で解説していただきました。

 

●戦前の日本経済はどうだったのか?

⇒戦後の高度経済成長で先進国になったと思われがちだが、実は間違い。

元々、イタリアやアルゼンチンと互角の経済力を持っており、先進国だった。

 

1956年の経済白書「もはや戦後ではない」。本当の意味は?

⇒戦時で停滞した経済が戦前に戻り、これから高度成長は見込めない、低成長が続くであろうという暗く厳しい経済成長を指す。

 

●高度成長のカギは?

⇒「農村部の人口移動」。

都心に移動し働き出すことで"供給が増え"、生活することで"需要が生まれた"。

 

●オイルショックで日本が学んだこと

⇒初めて訪れた「供給側のショック」を「需要側の対策」で対応。

この失敗により、供給重視の傾倒へ・・・。

需要不足によるバブル後の問題も、供給側の政策をとってしまうなど足枷になった。

もっと広い視野で見て、経験を生かすべきだった。

 

<飯田さんからひとこと>

本編ではあまり触れませんでしたが、昭和30年前後の経済成長論争は、悲観論を言うインテリ人が多かったです。

しかし、論者は"ダメなときはダメ"、"いけるときはいける"とはっきり伝えた方がリスクをとって考えて証拠なのでいいと思います。

 

※今回の講義の様子は、

オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!

 ⇒聴く図書館URLhttp://www.joqr.co.jp/college-pod/

 

本日のプレイリスト】

М1. イロトリドリ ノセカイ / JUDY AND MARY 

М2. 明日、春が来たら / 松 たか子 

М3. 明日へのマーチ / 桑田佳祐 

М4. 花の名 / BUMP OF CHICKEN 

М5.  ルール ザ ワールド / ティアーズ・フォー・フィアーズ 

 

◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。

メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151

 

お送り頂いた方の中から抽選で、

3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」を3名様にプレゼントします!

 

【明日のオトナカレッジは?】

20時台は「教養学科」。

講師は、筑波大学ネットコミュニティ研究グループ 非常勤講師小峯隆生さん

テーマは「紙媒体である週刊誌に未来はありますか」

 

21時台は「経済・ビジネス学科」。

講師は、日経ビジネスアソシエ編集長の泉恵理子さん

テーマは「三日坊主にならない、やる気を続ける技術」

 

明日も是非お聞きください!

 

【オトナカレッジ】2016年3月 1日 22:00

3/01(火)

今夜のメニューは?

20時台『マネー学科』

 

火曜日の講師は、月刊マネー誌「ダイヤモンドZAi」編集長の神門学さん

 

▼テーマは「株の"底値買い"に失敗しない方法」

 

年初からの世界的な金融市場の混乱で下落した日本株。
そんな「割安」な株価である今は、まさに"底値買い"のチャンス。
近い将来、値上がり益という果実を手にするために、
ここで失敗しない方法を学びましょう!

 

20時台のメールテーマ

株投資をしている方、年初からの下落局面にどう対応していますか?など

あなたの「投資戦略」を教えてください。

 

 

21時台『経済・ビジネス学科』

 

講師は、明治大学政治経済学部准教授の飯田泰之さん

 

▼テーマは

「経済学版 戦後日本の歴史(1)復興からオイルショック」

 

現在の、そして未来の日本経済を知るためには、

その歴史こそが最高の教科書!?

 

今週と来週の2回にわたり、
戦後の日本の歴史を、経済学の目で読み解いていきましょう!

 

21時台のメールテーマ

戦後の日本経済について知りたいこと、分からないことを何でもお寄せください。

 

 

ぜひ、番組を聞いて、メール・FAXをお送りください。

アドレスは「college@joqr.net」、

FAX番号は「0354031151」まで。

お送り頂いた方の中から抽選で、

 3rd5点セット.jpg

「番組ロゴ入り学習文具5点セット」

抽選で3名様にプレゼントします!

 

 

【オトナカレッジ】2016年3月 1日 18:20