20時台『教養学科』
講師は、医学博士で「脳の学校」代表の加藤俊徳さん。
今回の加藤さんのテーマは、
「耳で学ぶと脳はどうなりますか?」
番組のコンセプト「使える学び」。ラジオと学びの関係性とは!?
●「脳を鍛える」とはどういうこと?
さまざまな経験を重ねることで、自分らしい脳の形を作ること!
毎日脳は変化していて、大人の脳も3、4ヶ月で変わります。
そのために知っておきたいのが「脳番地」。
視覚系脳番地や聴覚系脳番地など、8つの脳番地があり、
脳番地をしっかりと刺激できるかどうかが脳の成長に関わります。
ちなみに、ラジオを聴くと、「聴覚系脳番地」⇒「理解系脳番地」⇒「記憶系脳番地」の順に刺激がいき、さらに聞いた言葉を脳内で繰り返すことでより記憶力が高まります。
テレビよりもラジオの方が記憶力を高めるには有効で、自分がやりたいという正しい欲求を持つことが、より良い脳を鍛える方法です。
自分は何を学びたいのか。何のために学ぶのか。ちょっとした意識で脳の活性化になりそうです。
<加藤さんからひとこと>
ラジオを聞いて、内容を記憶できている人は記憶力が確実にアップしています。
聞くことが苦手な方でも、全部ではなく、自分が面白いテーマを見つけるような、ネタ探しの感覚で聞いてみるだけでも効果があります。
今夜の参考書は「家事で脳トレ65」(主婦の友社)、「脳の強化書」(あさ出版)。
オビナビ ~小尾渚沙の資格・検定ナビ~
文化放送アナウンサーで資格・検定オタクの小尾渚沙が、
仕事で役立つ話題の資格から、人に話したくなるちょっと変わった検定まで
幅広くご紹介!
今夜は「焼肉コンシェルジュ検定」を紹介しました。
21時台『経済・ビジネス学科』
講師は、日経ビジネスアソシエ編集長の泉恵理子さん。
今回の泉さんのテーマは
「心に刺さる、仕事の名言・格言!」
偉大なリーダーは5つの共通点がある。
① 「壮大なミッション」を語る
② 「無私」で働く
③ 「小さな行動」を起こす
④ 「権力」に対して畏れを持つ
⑤ 「素直な心」を常に持つ
共通点をもとに、スティーブ・ジョブズや坂本竜馬などの名言を解説して頂きました!
そして、多くの名言や格言が持つ力とは!?
●落ち込んだり、自分を見失ったときに自分を導いてくれる
●素晴らしい言葉を開発してチームで共有すれば、高いパフォーマンスが得られる
<泉さんからひとこと>
半年ぶりでしたが、意外と大丈夫でした。
私が大切にしているのは、明治時代の女性実業家・広岡浅子さんの名言。
「九転び、十起き」
つらいことがあっても、頑張ろうと思える素敵な言葉です。
今夜の参考書は「日経ビジネスアソシエ10月号」。http://www.nikkeibp.co.jp/associe/
※今回の講義の様子は、
オトナカレッジの「聴く図書館」で聞くことが出来ます!
⇒聴く図書館URL
http://www.joqr.co.jp/college-pod/
【本日のプレイリスト】
М1. PIECES OF DREAM / CHEMISTRY
М2. 風は秋色 / 松田聖子
М3. 星のかけらを探しに行こう / 福耳
М4. I am a HERO / 福山雅治
М5. LAYLA / デレク&ザ・ドミノス
◆番組では、メール・FAXをお待ちしています。
メールは「college@joqr.net」、FAX「03-5403-1151」
お送り頂いた方の中から抽選で、
「番組ロゴ入り学習文具5点セット」を
3名様にプレゼントします!
【明日のオトナカレッジは?】
20時台、講師は『人間関係を楽にする!』精神科医の水島広子さん。
テーマは「リスペクトする気持ち、持ってますか?」
21時台、講師はマーケティング戦略アドバイザーの永井孝尚さん。
テーマは「マーケティングは、アナタの人生に役立ちます!」
明日も是非お聞きください!