2010年12月25日
■2010年12月25日放送分■
■住みかえ探検隊
『住みかえ探検隊が行く』のコーナーでは、
千葉県八千代市から新潟県長岡市に住みかえをされた
Oさん(男性)に電話でお話を伺いました。
【Oさんのケース】
◆Oさんは7年前に定年退職。
お子さんも独立し、
ご夫婦二人の生活を楽しんでいましたが
元の4SLDKの家を持てあまし気味だった。
◆当初は、いずれは家を売却して
小さなマンションへの住みかえを考えていた。
◆しかし、2004年10月の中越地震で
長岡で暮らす 奥様のご両親の家に隣接する
貸家が損壊。
◆ご両親のお世話をすることを第一に考えた。
◆2005年、損壊した家を建て替え
2006年にOさんご夫婦が移住。
◆JTIの制度はインターネットで知り
「あまりにも便利な制度が
実際に運用されていることを知り
衝撃を受けた」(Oさん談)
◆ハウジングライフプランナーの方にも
よくしてもらって「助かっています」(Oさん)
◆最大のメリットは、
家を長持ちさせるための
メンテナンス費用を家賃収入で賄える。
◆入居者との契約は3年単位であり
将来的に元の家に戻る選択肢がある。
大垣「(将来、八千代市に戻ることになって)
今度は長岡の家をお貸しになると、
(八千代と長岡とでは)
そんなに家賃が変わらないんです」
◆アクティブ情報~ワンポイントアドバイス
計画的な建て替え
今回は、住みかえではなく“建て替え”に関するお話です。
大垣「最近あった事例で、
面白いことがあったので ご紹介します…」
大垣さんはある時、
建て替えの際、
二階の一部分に次のような設備を施した家と遭遇――。
◆両側から施錠可能
◆外側にもドアがある
◆防音
◆配管を完備
(二階の特定の部屋が“独立”した状態)
長期的展望に基づいて作られた部屋の目的とは・・・??
⇒当面は、大学に進学した息子さんが使用。
防音対策は、
音楽を大音量で流しても音漏れしないようにするため。
⇒そして、将来的に息子さんが独立し、
部屋が空いた場合、
簡単な工事で貸家にすることが可能。
⇒月々6~8万円の家賃収入を得ることができそう。
つまり…現在、建て替えのための借金は
月々やや多額と考えられる額を返済。
やがて…定年となって収入が減る頃には
息子さんが独立する見込み。
(定年の頃には)50歳を過ぎているため、
JTIのマイホーム借り上げ制度が利用でき
部屋を貸家にすることができる。
新たに…家賃収入を得て、返済に苦しむこともない。
大垣「なかなか計画的にできていて
すごいなと思いますね」
ポイント…始めからアパートにはしない。
始めから賃貸アパートとして家を建てる場合
住宅金融支援機構からお金を借りることはできません。
しかし この場合、当面は息子さんが暮らすため、
住宅ローンを組むことに障壁はありません。
そして、後々、貸家にすることも可能なのです。
大垣「最初から貸す家(を建てる)には
お金は貸してくれませんが
途中から貸すのは構いませんので、
今はものすごく金利も安いので、
年齢を重ねてからは“勢い”で建てるのは
ちょっと考えた方がいいので、
いろいろ工夫すると
(このケースのように)“なるほどな”と思います」
水谷「何か計画したいと思った方は
JTIに相談してみるといいですね」
JTI(移住・住みかえ支援機構)について
詳しくはこちらをご覧いただくか
電話 03 - 5211 - 0757 にお問い合わせください。
(祝祭日をのぞく 9:00~17:00)