« 2017年11月13日 秋深まる | メイン | 2017年11月19日「冷凍 黒枝豆」 »

diary

2017年11月20日 この花はどちらでしょう

伊豆諸島・大島では、早咲きの椿が花を開いたという。
「東京の街中にも咲いているよな?」
植物に詳しい友人に居酒屋で尋ねた。
「あれは山茶花だろ」が咲いている。
この時期、しっかりした緑の葉の間に
主に赤い花をつけている木をよく目にするが
これは「椿」なのか「山茶花」なのか。
その話題で、ホッピー2杯お替りをした。
翌日調べてみることにした。
どちらも同じツバキ科ツバキ属の植物で、花や葉の形もよく似ている。
椿と山茶花を見分けるためには、
花そのものの色や形より、
開花時期や葉、そして花の落ち方がヒントとなる、とある。
まずは開花時期。
山茶花の開花時期は10~2月。秋から真冬にかけて咲き、
椿よりも楽しめる期間は短め。
そういえば、童謡「たきび」にも山茶花が出てきた。
「さざんか、山茶花咲いた道~」
秋から冬への変わり目に咲き始めるのが山茶花だ。
椿は12~4月に開花。
ちょうど真冬の季節に咲き始め、春まで楽しめる。
葉の形。
これはよく似ている。
よく観察すると違う点がいくつかある。
1つは大きさ。
椿の葉は5~12cm。
山茶花の葉は長さが3~7cmあります。
つまり、山茶花の方が一回り小ぶりです。
また、椿の葉はワックスがかかったように艶々としている。
山茶花の葉は縁のザギザが目立ち、表面に艶はない。
個人的に一番わかりやすいと感じたのは
花の散り方。
椿は花の頭ごとボトッと落ちる。
その様は縁起が悪いとされ、
江戸時代には武士たちに敬遠されたという。
山茶花は花びらが1枚1枚パラパラと散ります。
木の下に花びらが幾つも落ちていれば、山茶花だ。
ただし、品種改良により、
開花時期や散り方が似ているものもあるらしい。
その中でも、決定的に違うのは実に毛があるか無いか、だ。
椿の実はツルツルしているが、
山茶花の実は毛がある。
いずれにしても
椿と山茶花は古くから人々に親しまれ、
真冬に咲く数少ない花。
道路沿いの植栽や公園の花壇で見かけることも多い。
赤や白の花を見つけたら
どちらだか、観察してみてほしい。
それだけで、植物への目が変わってくるはずだ。

この花はどちらでしょう
この花はどちらでしょう