2010年2月7日 お米のジュース
「お米」は日本人の主食であり、さまざまな料理に使うことが出来ますが・・・
長野県では、お米の消費拡大に向けて「お米のジュース」が登場。
人気を集めているそうです。
今日は長野県・長野市・JA全農長野・長野県農村工業研究所の
竹内正彦さんにお話をお伺いします。
◎農村工業研究所とは、どのような施設なのでしょうか?
研究所では、長野の特産品を使って地域の特産品ができないか
研究しています。
◎その中で「お米のジュース」を開発されたそうですが・・・
長野県産米を使った「お米のみるく」を発売しました。
特殊技術を使ってお米を液体化。飲みやすくなっています。
◎今日はその「お米のみるく」が、スタジオに届いています!
~スタジオで、飲んでみての感想~
お米と言うので、もっとドロドロしているのかと思ったらサラサラしています。
見た目は、甘酒の粒が残っていない感じです。
◎開発したきっかけを教えて下さい。
お米の消費拡大に向け、長野県産のお米を使った特産品が
できないかと思っていた時、アメリカではお米を使ったジュースが
ある事を知りました。
アメリカでは、「ライスミルク」と呼ばれ、牛乳や豆乳と同じくらい
ポピュラーな飲み物だったので、取り寄せて飲んでみましたが、
アメリカのものはベニバナ油などが入っていました。
◎開発するに当たって、こだわった事は?
あくまでも「お米」という素材にこだわりました。
自分たちは、お米そのモノの甘みを引き出すために、
生のお米を液体に変身させる特殊製法を研究しました。
これによって、加糖しなくても、甘~いジュースが完成したんです。
◎評判はいかがでしょうか?
子どもからお年寄りまで楽しめる、優しい味と好評です。
何よりも素材がお米なので、受け入れられやすいんです。