ドコモ団塊倶楽部

ちょっと足をのばして

ちょっと足をのばして 【2014年1月18日】

SBC 信越放送から

 『白銀の世界』

 3シーズンぶりにスキーを再開してみました。
 今シーズンは、比較的平地に雪が少ない
 長野県北部ですが!
 山!スキー場には十分な積雪・雪質も最高です。

 span

 12月は何かと忙しく時間が取れずにいましたが、
 2014年開始から
 毎週末にスキー場に出向いています。

 1月12日 家の窓から青空を確認。
 よし!行くかでやってまいりました。
 志賀高原・焼額山(やけびたいやま)スキー場

 我が家から車で20分。
 本当に恵まれた環境にいながら
 なぜ??3シーズンぶりなのか?もったいない。

 長野県山ノ内町志賀高原は、国立公園の中心部、
 標高1500メートル以上に位置します。

 広大なエリアには21スキー場。
 全84コースが展開し、
 約80%がスノーボード滑走可能です。

 span

 そんな中一の瀬エリアにある
 焼額山に足を運ぶのは!?

 岩菅山を正面に見ながらのコース・その名も
 「ジャイアントスラローム」が好きなんです。

 span

 スノーボードに乗り遅れ・・・
 今だスキーヤーの私。

 景色を堪能しながら滑るには
 最高に楽しいコースだと思っています。

 この日も!
 さすがに一日中滑る体力はなくなりましたが!
 4時間みっちり楽しんできました。

 スキー場までの道のりは
 しっかり除雪がされています。
 (だからと言ってスタットレスタイヤは必須)

 極上のパウダースノーを味わってみては??
 いかがでしょう。

 (SBCラジオ パーソナリティー 竹井純子



YBS 山梨放送から

 『柿の原種「あまんどう」の干し柿』

 『あまんどう』をご存知ですか?

 この「あまんどう」とは
 甲州弁小さな柿という意味で
 本来は
 その小ささからマメガキと呼ばれる
 柿の原種といわれている品種です。
 柿と同じように秋に黄色い実を付けます。

 span

 このあまんどう
 昔は山梨県内の各所に
 自生していたようですが、
 最近では
 その姿を見ることは少なくなったそうです。

 見た目は
 女性の親指の爪より小さい、可愛い柿です。
 味は、生では食べられない渋柿ですが、
 天日干しにすると
 干し柿そっくりの味になり、若干酸味があります。
 なにより、その小ささから
 干しぶどうのようにぱくりぱくりと食べられます。

 span

 15~6年前からこの『あまんどう』の木を
 自宅の軒先で育てている農家の女性が作った
 『あまんどう』の干し柿は、
 グリーンファーム八代という
 地域の農産物直売所で販売されています。

 山梨の人にとっては懐かしい思い出の味。
 見かけたら、ぜひ手に取ってみては?

 (山梨放送 スコーパーキャスター 加藤明子


BSN 新潟放送から

 『デンカビッグスワンスタジアム』

  成人の日、新潟市
 ビッグスワンスタジアムでは
 感謝祭が開催されました。

 サッカーJ1アルビレックス新潟のホーム
 「ビッグスワン」。

 昨年は「Jリーグベストピッチ賞」を受賞。

 感謝祭では、スタジアムが一般公開され
 いつもは立ち入る事のできない
 選手のロッカールームなどを巡るツアーも
 人気でした。

 いつも、スタジアムから見下ろしていた
 ピッチの目の前に立つ事ができるというのも
 嬉しいですよね。

 そう!あの緑色の芝生の前に!
 といきたい所ですが
 ここは雪国「にいがた」

 芝は氷に覆われていました~
  「シャキーン」

 span

 実は、ビッグスワンの芝は寒さに強い
 「寒地型芝草」が植えられています。

 この芝、1日の平均気温が5度を下回ると
 生育を止めてしまうそうです。

 勝手な想像で「冬の芝は茶色かな?」
 なんて思っていたのですが
 氷の下は青々とした芝!

 span

 伺ってみると、
 シーズンが終わると
 芝に緑色の着色を行うのだそうです。

 こちら、ただ色を付けているのではなく、
 特殊な材料で出来ていて
 いわば、葉っぱを着色剤でコーティングし、
 寒さから芝を守る役割が。

 そっと触ってみると、
 氷の下の芝は力強く、弾力があり、
 すぐにでも立ち上がりそうな勢い!
 サポーターと同じく、
 新しいシーズンを待ちわびているようでした。

 さて、1月1日からビッグスワンは
 「デンカビッグスワン」
 名称が変更されました。

 span

 今シーズンもも、ベストな芝でベストプレーを!
 ご期待下さい。

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ

バックナンバーを見る メイン画面に戻る