ドコモ団塊倶楽部

ちょっと足をのばして

ちょっと足をのばして 【2013年1月19日】

SBC 信越放送から
 
『三九郎(サンクロー)』
 
小正月の火祭り、全国的には
“どんど焼き”といっているところが多いと思いますが
松本三九郎といいます。
 
何故“サンクロー”と呼ぶのか?
それは定かではありません。
呼び方は違ってもやることは同じです。
 
我が家の近くの三九郎
背景の北アルプスとのマッチング~が
あまりに見事で思わず写真を撮りました。
 
span
 
習字を燃やして
火が高く上がると上手くなるとも伝えられています。
 
その晩から“火の用心”と大きく書かれた
新しい習字の張り紙が。
母の恒例の新年の書初めです・・・
 
剥がすにはがせず、
一年があっという間に過ぎます。
 
(SBCラジオYOUスタ深志3丁目
 パーソナリティー 山本広子



YBS 山梨放送から
 
『テイクアウト農家レストラン nicomi831(にこみやさい)』
 
角田郁帆です。
皆さん、煮込み料理は好きですか?
私は寒いこの季節にあつあつの煮込み料理を
フーフーしながら食べるのが大好きです。
 
そんな私の欲望を満たしてくれるお店が
山梨県北杜市にあります。
可愛いミニログハウスでできたお店の名は
ズバリ「nicomi831(にこみやさい)」
 
煮込み料理のテイクアウト専門店です。
 
こちらのお店、“農家”の仲良しご夫妻が営んでいます。
 
スープの具材となる野菜をはじめ、
ニンニク、ショウガ、トウガラシといった香辛料まで
自家製の食材にこだわり、
お店の前には野菜畑が広がっています。
もちろん無農薬!
 
お店は週末と祝日に限り営業。
(平日は農業をしています)
 
管理栄養士の奥様が考える自慢のメニューは、
常時10種類以上の
季節限定メニューが用意されています。
 
毎回、新しいメニューに出会えるのも嬉しいですよね。
全てのメニューにたくさんの野菜が入っているので、
私のような野菜好きにはたまりません!
 
この時期の私のおススメは
「冬野菜と牛すじのトマト煮込み」
 
span
 
現在、山梨県では
国民文化祭を開催中です(11月10日まで)。
 
こちらのお店は山梨の食に触れられる食べ処に
認定されています。
北杜市にお越しの際はぜひお立ち寄りください。
 
※客席はありませんが、テイクアウトされた料理は
 隣接したテラスでもお召し上がりいただけます。

 
「nicomi831」
 
■ホームページ:http://nicomi.sblo.jp/
■営業日:土曜・日曜・祝日
■営業時間:朝7時~午後3時
■場所:山梨県北杜市大泉町西井出2501-1
■お問い合わせ:0551-38-1224
 
(山梨放送 スコーパーキャスター 角田郁帆


BSN 新潟放送から
 
『わら細工』
 
今週もまだまだ新年ぽいものを紹介します。
お正月用の干支飾りは、
木でできたものや
陶器でできたものなどさまざまありますが、
手作りのわらでできた わら細工干支飾りもあります。
 
こちらは、御年85歳のおばあちゃんが
一つ一つ手作りで作ったもの。
 
元々は、
地域のサークルの中で始めたわら細工ですが、
今ではこの地域でわら細工をされているのは
お一人だけ。
 
もう干支は二周以上したという大ベテランだけに
ファンの方も多く、
昨年は700個以上作りあげたそうです。
 
span
 
作り方は50cmほどの長いわらを、
幾つかの束にわけ
それぞれを捻じりながら編み合わせていきます。
力がいる作業なので、
足で抑えながらきっちりと締めていきます。
 
驚いたのが、わら細工は、
途中でわらを切ったり継ぎ足したりしないこと。
 
全体の形を考えながら、細かい部分は
編み方や束の太さを変えて作っていきます。
 
今年の干支のヘビなら
だいたい30分くらいで完成してしまうそうです。
出来上がったヘビの顔も
作った方とソックリな優しい表情。
 
どれも同じ顔をしている既製の物とは違い、
温かみもあり日に日に変わる
わらの香りと色を楽しめる わら細工でした。
 
(BSN新潟放送 海津ゆうこのさたばな
 パーソナリティー 海津ゆうこ

バックナンバーを見る メイン画面に戻る