3月7日 ゲスト:中野ジェームズ修一さん
この日のゲストはフィジカルトレーナーの
中野ジェームズ修一さん。
中野さんは、ロンドン・オリンピック卓球女子団体 銀メダルの
福原 愛選手、テニスのクルム伊達公子選手、
さらには、今年の箱根駅伝で初の総合優勝を果たした
青山学院大学 陸上競技部など
数多くのアスリートを指導されました。
▲スケッチブックの言葉について詳しくは こちら(PC版)
(画像をクリックすると拡大します)
放送では、自宅でもできる
ポッコリお腹にならないための“体幹”の鍛え方や
ストレッチをすべきタイミングなど
一般の方でも気軽にできる
トレーニング法を伺いました。
また、これまでの指導経験から
“メンタルが強く、
勝ちにこだわることを貫く”クルム伊達公子選手
“周りに気を使い過ぎるくらい気を使い
人にプレゼントするのが趣味なくらい
どこかに行けばお土産を買ってくる”福原 愛選手
“「教えてもらおう」という姿勢を
前面に出す”青山学院大学・原 晋監督の
エピソードを披露していただきました。
▲(右)駅伝ファンの弘兼さんは箱根駅伝で優勝した
青山学院大学の話に夢中
■“体幹”とは
“体幹”とは・・・
中野ジェームズ修一さんは一般の方に対して
次のように説明しているそうです。
「お腹周りの筋肉をしっかり作って、
そこが安定することによって
パフォーマンスも上がるし
ケガの予防にもなります」
肋骨と骨盤の間で
“空洞”となり内蔵を収めている部分を
コルセットのように筋肉で覆うのが
体幹部。
さらに理解を深めるため
中野さんは
お腹の“空洞”部分に
トイレットペーパーの芯がある
状態にたとえます。
◆分厚くて丈夫なら・・・
ジャンプしても体を押さえてくれる。
◆薄くてやわらかければ・・・
ジャンプして着した際、潰れてしまう。
= 体のバランスを崩してしまう
体幹がしっかりしていると、
体は安定し、腰痛の軽減、
“ポッコリお腹”を押さえることにつながります。
また、ひとくちに“体幹トレーニング”といっても
鍛えるべき個所は競技によって異なり、
たとえば、陸上・長距離の選手は
体幹部分(お腹の“空洞”)の
内側 = インナーマッスルを強化すればよく、
外側 = アウターマッスルの筋肉を作ってしまうと
それが
“重さ”となり、不利になるそうです。
中野 「テニスのように体をひねったり、
ぶつかったりするのに耐えるには
アウターマッスルを鍛える必要があります」
■スタジオで体幹トレーニング!
スタジオで体幹トレーニングを実践!
◆腰と肩甲骨をイスの背もたれ
(または壁)
につけて座る
※背もたれがまっすぐのものがよい。
または背もたれのないイスを壁に寄せる
◆腰の部分を前に出して浮かせ、
そこ(腰と背もたれの間)
に手を入れる
中野 「これが『腹横筋』が働いていなくて
コア=体幹が抜けている状態です」
◆ゆっくり息を吐きながら
はさんだ手をつぶしていく
中野 「これが『腹横筋』が働いてる状態で
一番安定している状態です」
◆腹横筋の動かし方を覚えることが重要
◆腹横筋だけを使って、浮いている腰を押しつけ、
腹直筋は使わず、
また腿、お尻、肩の力を抜く
弘兼 「息を吐くとなんとなく
自然に押しつぶす感じになりますね」
◆◆この運動は、
仰向けで足を伸ばした状態でもできます
◆◆次に、立った状態で
後ろに“壁”があるつもりで
浮いた腰を“壁”に押し付けていく――
中野 「この状態で“電車で立つ”と
体は安定するはずです」
◆◆◆この運動は一日にどれだけ時間をかけてもよい
(やり過ぎということはない)ですが
ひとつの目安としては
「一日5分」行うとよいでしょう。
■ストレッチは いつすべきか
番組をお聴きのリスナーの方からの質問に
お答えいただきました。
Q.走る際の、ストレッチを教えてください。
A.走る前にストレッチをするのは間違い。
走る前――
筋肉は、冷えている状態では伸びない。
筋肉をうまく“伸び縮み”させるには
筋肉の温度を上げることが重要。
軽いジョギング、ウォーキングなどで温め、
少しずつペースを上げて走る。
ストレッチは走った後にやるものなんです。
中野 「スポーツ選手は準備運動で
伸ばすストレッチもするんです。
でもその前に15~30分以上
ジョギングで温めた後
ストレッチをしているんです」
一般の方にとっては
走る前に準備運動として
30分のジョギング → ストレッチを行うのは
非効率。
そこで
中野 「ゆっくり走り始めて
徐々に体を温め
(ランニングが)終わった後に
ストレッチをする方がいいと思います」
■中野ジェームズ修一さんの最新情報
■新刊『体幹を鍛えると
「おなかが出ない」「腰痛にならない」』
(だいわ文庫/600円+税/2015年2月発売)
詳しくは
こちら
■新刊『世界一やせる走り方』
(サンマーク出版/1,300円+税/2015年2月発売)
詳しくは こちら
中野ジェームズ修一さんの最新情報は
有限会社スポーツモチベーションのウェブサイトをご覧ください。
■ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍
“殿”こと
ペリー荻野さんが
明日
3月8日(日)に除幕式が行われる
「ハチ公と上野英三郎博士像」をリポート!
東京大学 大学院 農学生命科学研究科の
塩沢 昌先生に案内していただき
新たな像のこと、ハチ公の飼い主の
上野英三郎博士について伺いました。
ハチ公といえば渋谷駅前の像が有名ですが、新たな像は
飼い主の
上野英三郎(ひでさむろう)博士が
東京帝国大学
(現 東京大学)教授であったことから
東京大学構内に建てられました。
(農学部の正門を入ってすぐ左)
明日3月8日の除幕式以降、
見学も可能です。
上野博士は日本の農業土木、農業工学、
農業農村工学の創始者で、
耕地整理の研究を進めながら、
各地で講演や技術指導を続けられました。
また、
犬が好きでハチだけでなく
ほかにも数頭(匹)の犬を飼っていたそうです。
▲「東京大学農学部 農学資料館」の
上野英三郎博士の胸像の前で / 左は塩沢 昌先生
ハチ公は日本中の人に知られていますが
その
飼い主が、日本の農業土木学の創始者で
東大の教授だったことは
さほど
知られていない――
また、
今年2015年はハチ公没後80年――
そこで、寄付金を募り、
命日の
3月8日に合わせて
「ハチ公と上野英三郎博士像」が
建立されることになりました。
気になる新たな像は
“ハチ公と上野英三郎先生との間の愛情”が
テーマであり、その姿は
渋谷駅で待っていたハチが、
帰ってきた上野先生に駆け寄り
お互いに喜んでいる場面がデザインされました。
▲新しいハチ公像の粘土モデルと一緒に
ペリー 「犬と人との触れ合いの
代表のようなお話ですよね」
■「ハチ公と上野英三郎博士像」除幕式
■日時:2015年3月15日(日)13時~15時頃
■日時:(12時30分 受付開始)
■場所:東京大学農学部正門入って左
詳しくは
東大ハチ公物語
~ハチ公と上野英三郎先生の像を東大に作る会~ の
ウェブサイト をご覧ください。
コーナーの最後には
文化放送に音源が残る
ハチ公の声をお聴きいただきました。
■お送りした曲目
◆北陸ロマン / 谷村新司
(弘兼セレクション)
(JR西日本 北陸新幹線CMテーマソング)
(来週3月14日 北陸新幹線 開業)
◆ホテル・カリフォルニア / イーグルス
◆空はまるで / MONKEY MAJIK
◆奏(かなで) / スキマスイッチ
◆BRAN NEW ME / アリシア・キーズ
◆ワン・ワン・ワルツ / パティ・ペイジ
◆制服 / 松田聖子
(dヒッツ!リクエスト)
◆チェリー / スピッツ
◇
中野ジェームズ修一さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。
◇
過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら
2015年03月07日