639

11月1日は 島田歌穂さん、島 健さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 番組Twitterのアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・『私の大切なモノ』・・・投稿募集!
 ・『dヒッツ!リクエスト』・・・リクエスト募集!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 11月1日(土)放送
 「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
 今年デビュー40周年を迎えられた
 歌手で女優の島田歌穂さん、
 そしてピアニストで作・編曲家の島 健さんご夫妻です。

 今月(10月1日)には
 島田歌穂さんのデビュー40周年記念アルバム
 『いつか聴いた歌』(ユニバーサルミュージック)
 発売されたばかり。

 3連休 初日 11月1日
 土曜日
のお昼に
 大人のジャズで魅了する夫婦デュオの
 お二人の音楽&トークで
 ゆったりとしたお時間をお過ごしください♪♪

  どうぞお楽しみに!

 島田歌穂オフィシャルサイト
 島健オフィシャルウェブサイトもご覧ください。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 ◇メール・FAXのテーマ◇

 < 島田歌穂さん、島 健さんへの質問 >

 島田歌穂さん、島 健さんに
 聞いてみたいことを幅広く募集します!

 島田さん、さんにまつわるエピソード、
 思い出の作品に関する投稿も
 大歓迎です

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 ◆dヒッツ!リクエストのテーマ◆

 < 映画のテーマソング >

 dヒッツ!リクエストのコーナーでは
 毎月ひとつのテーマで
 あなたのリクエストにお応えします。
 11月29日までの5回の放送では
 「映画のテーマソング」のリクエストを募集します

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた全ての方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2014年10月25日

762

ちょっと足をのばして 【2014年10月25日】

SBC 信越放送から

 『ハロウィンだー 』

 長野県中野市で初めて開催されました!

 ハロウィンイベントに参加してみました。

 span

 考えても・・・。
 自分の子供の頃にはなかったイベント。

 今の子供たちはどのように
 このイベントに参加しているのだろうか?

 span

 楽しんでます。普段ならちょっと・・。
 って恰好も本日はよくやった!
 と楽しんでもらえる

 気合の度合いがちがいます。
 当日のイベント内容は、
 仮装コンテストにトリックオアトリート。

 span

 市内商店街の
 決められたコースを周ってお菓子をもらい。
 沢山のお菓子を持ってのパレード。
 子供達は大はしゃぎ。

 ただ、商店を周るだけでなく、
 キーワードを集めると・・。
 イベント最後に
 大抽選会に参加できるなんて!

 商品も菓子の詰め合わせに
 子供達が大好き。
 ゲームソフトが手に入るかも??
 なんて。

 span

 子供だけでなく
 なんだか仮装を楽しむ
 大人の皆さんの笑顔で溢れていました。

 こんな機会でもないと
 青空の下、いつもはできない恰好を
 楽しんでいらっしゃいました。

 お天気にも恵まれ
 本当に楽しい時間を過ごせました。

 参加した私の装う衣は・・・。
 魔女をイメージ。
 普段なら絶対着ない
 ミニスカで頑張りましたが・・・。
 あまりに恥ずかしくお見せできません。

 子供達の笑顔に癒された一日でした。

 (SBCラジオ パーソナリティー 竹井純子



YBS 山梨放送から

 『北杜市高根町で見つけた
  「どでカボチャ」!』


 こんにちは。
 山梨放送スコーパーキャスター
 山田千尋です。

 朝晩気温が下がって
 服選びに困ってしまいますが、
 みなさんはいかがお過ごしですか?

 10月といえば、ハロウィン
 日本でも少しずつ定着しつつあるイベントですね。

 山梨でも県内各地でハロウィンにまつわる
 イベントが開催されています。

 そんな中、今回ご紹介するのは
 ハロウィンにぴったり
 「巨大お化けカボチャ」です!

 それが、こちら!

 span

 写真を見ておわかりの通り、
 私もその大きさにびっくりしてしまいました。

 この「どでカボチャ」を作ったのは
 北杜市高根町の農家
 植松延行さん。

 今年9月に香川県小豆島で開催された、
 カボチャの重さを競う
 「第28回 どでカボチャ大会」で、
 見事3位に輝きました。

 その重さ、なんと自己最高の387.2kg!!
 胴まわりはおよそ4メートル!

 カボチャの上に寝られるくらいの大きさです。

 span

 これだけのカボチャを育てるには、
 5月の種まきから始まって、
 丁寧な栽培が必要なんだとか。

 ちなみに植松さんのお化けカボチャは、
 県外のテーマパークへ既にお引越ししたそうです。

 来年の大会ではぜひ1位を目指してほしいです!

 (山梨放送 スコーパーキャスター 山田千尋


BSN 新潟放送から

 『ファーストクラス気分で』

 ファーストクラスを利用して秋の旅行へ。。

 憧れのシチュエーションですが。
 そのファーストクラスのお食事が
 新潟市「ホテルイタリア軒」で楽しめます。

 実は、JAL国内線の
 ファーストクラスのランチを
 総合プロデュースしたのが
 イタリア軒窪田秀行総料理長。

 新潟の秋の味覚をふんだんに使った、
 お料理は
 「彩りがよい」
 「今までの機内食で一番美味しい!」

 搭乗いただいた方に大好評だったそうです。

 ということで、
 地上でも期間限定で空の味が楽しめます。

 span

 前菜
 佐渡のいごねり、
 かきのもと(食用の菊の花)
 新潟県産コシヒカリの
 サワーライスシーフード添え
 村上仕込み 鮭の酒びたし、2種の茸

 メイン
 越の黄金豚と
 茸のクリーム煮マスタードソース
 里芋と蓮根チップ
 自家製パン、越後浜島せんべい、
 コーヒー

 span

 新鮮なお野菜たちに
 丁寧に煮込まれた越の黄金豚!
 新潟名物の鮭の酒びたし
 (塩引き鮭を1年間 乾燥発酵させた伝統料理)
 など、
 まさにホテルのシェフが素材を厳選し
 手をかけたメニューが並びます。

 機内ではお酒を召し上がりながら
 食事をという方もいらっしゃいますが、
 そんな皆様の箸休めにもなるような
 気遣いもあり、すばらしいバランスです。

 本当は空の上で食べてみたかった、、、

 でも、地上でも大満足のランチプレートです。

 こちらは
 ランチ限定(1日10食)2,000円
 10月の平日のみ提供

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ

2014年10月25日

635

10月25日 弘兼憲史 放送後記

◆和食特集! ~ ゲスト:村田吉弘さんの回◆

 僕は漫画家になれなかったら
 料理人になろうと思っていたくらい
 料理が好きなんです。

 span

 今、村田吉弘さんといえば、京都の料理人の“ドン”ですから、
 その村田さんがお話を直接聞けるということで
 きょうは「団塊倶楽部」
 すごく楽しみにしていました。

 そして実際、番組の中で
 本当に興味深いお話がたくさんありました。

 また村田さんのお店に行って
 美味しい和食を食べたいと思います。

 村田さん、ありがとうございました。

2014年10月25日

634

10月25日 村田吉弘さんの名言

村田吉弘さんの好きな言葉

    『御飯がごはん』

 span

 (画像をクリックすると拡大します)

 「ごはん食べようか」という話を
 よくするじゃないですか。

 せやけど「ごはん食べよう」というのは
 “ご飯を食べなきゃだめですよ”――と。

弘兼 「スパゲティとかパンじゃなくて…」

 お米をもっと食べましょう、と。

弘兼 「カロリーも考えたら、ご飯ですね」

 span
 ▲京都の老舗料亭「菊乃井」のご主人・村田吉弘さん

2014年10月25日

639

スペシャルウィーク 10月25日は 和食特集! 「菊乃井」村田吉弘さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 番組Twitterのアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・『私の大切なモノ』・・・投稿募集!
 ・『dヒッツ!リクエスト』・・・リクエスト募集!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 スペシャルウィーク10月25日(土)放送
 「ドコモ団塊倶楽部」
 無形文化遺産 登録1周年記念!
 和食の魅力を再発見!!

 日本人にとって身近な存在でありながらも、
 実は知らないことも多い和食の世界――。

 ゲストに京都の老舗料亭「菊乃井」のご主人
 村田吉弘さんをお招きして、
 和食の奥深さ楽しみ方
 知っておきたい和食のマナーについても
 ご紹介します。

 リスナープレゼントは
 1万円分のお食事券(3名)

 BSN 新潟放送SBC 信越放送YBS 山梨放送
 ネットワーク各局からは
 それぞれの地元の
 【 和にちなんだ 美味しいもの 】
 抽選でプレゼントします♪

 ■新潟・・・越後・村上 永徳鮭の酒びたし
 ■長野・・・りんごで育った信州牛専門店
       すき亭すき焼き用牛肉
 ■山梨・・・台ヶ原 金精軒極上生信玄餅

 京都の老舗料亭「菊乃井」については
  こちら をご覧ください。

  どうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 ◇メール・FAXのテーマ◇

 < あなたの大好きな“和食” >

 好きな和食について、
 その理由や思い出・エピソードを募集します。

 和食について村田吉弘さんに
 聞いてみたい質問も歓迎

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた全ての方の中から
 抽選で3名様に
 1万円分のお食事券をプレゼント!

 さらに、新潟長野山梨
 “和にちなんだ美味しいもの”
 当たるチャンスもあります!
 詳しくは10月25日の生放送をお聴きください。

 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2014年10月18日

762

ちょっと足をのばして 【2014年10月18日】

BSN 新潟放送から

 『防災かべ新聞』

 新潟地震から50年、
 焼山噴火から40年、
 7.13水害中越地震から10年となる今年。
 「身近な防災を考える」をテーマに
 新潟県内の小学生、中学生が
 かべ新聞作りに取り組みました。

 span

 誰かに伝えたいと思った時、
 さまざまな問題を
 自分の事として捉え、考え、文章にする。
 皆さん、楽しみながら取材をし、
 経験した様子が紙面から感じ取れます。

 「ぼくらが選ぶ防災グッズ!」
 この見出しの記事は、
 長岡市立南中学校の新聞から
 大人にとっては、
 ついこの間のような中越地震ですが
 まだ小さくて記憶には
 ほとんど残っていない世代となります。

 そんな皆さんが、地域の皆さんに取材して、
 考え、話しあいました。
 防災グッズ1位は「水」
 2位は「ホイッスル」だそうです。
 家屋が倒壊した地区も多く。
 ホイッスルは現実味があります。

 span

 現在、入賞・入選68作品が
 新潟市万代新潟日報メディアシップ
 展示されています。(入場無料)

 小学生、中学生目線の知恵。
 改めて防災を考え直すきっかけになりますよ。

 にいがた子どもサミット2014
 防災かべ新聞展

 10月26日(日)まで。

 詳しくは こちら

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ



SBC 信越放送から

 『ごはんか?パンか? 』

 新米の季節がやってきました!
 長野県内
 収穫が終わった田んぼばかりが
 目立つようになってくると!
 そろそろ新米たべたいな~と

 我が家は
 まだまだ古米が残っていますので・・・。

 新米はまだ、口にしていませんが
 新米ならではの食感・香り・味わい・粘りは
 この時期に食べないと!

 日本人ならお米でしょ!!
 そう思いながら
 近年、米離れが進んでいると聞いています。

 そんな状況に、
 中野市豊田地区のお母ちゃん達が立ち上がりました。
 お米を練りこんだ生地を使った
 その名も「ごはんパン」が完成したのです。

 span

  米粉パンやごパンはよく聞きますが…。

 「ごはんパン」??

 しっかりと炊き上げたアツアツのごはんを
 手でしっかりと生地に練りこんっで作っています。

 正直、ごはんが入っていますよと言われないと
 まったくわからない。

 700gの小麦粉に対して
 200gのごはん。
 決してわずかな割合ではないのに
 ご飯の粒々は全くわかりません。

 span

  今から1年前。
 地元のコシヒカリ米を
 もっと多くの人に知ってもらおうと始まった計画。

 趣味でパンは焼いたことがあっても
 商品となるパンがはたして焼きあげられるのか?

 贅沢にも、そのまま食べて十分美味しい
 炊きたてのコシヒカリ米の使用は
 思った以上に大変な作業となりました。

 span

 一年の施行錯誤の末、
 今年の秋に商品として販売するまでになりました。

 ご飯の存在感をなくしでも
 ごはんパンならではの
 もちもち感としっとり感はしっかり残し、
 口に入れた時の香りとふわっと感も残す。

 なんと!
 地元オリジナルにもこだわり、隠し味に
 リンゴシロップを入れ、
 ほのかに感じる甘味がこれまた食欲をそそります。

 すべて手作りのため、週に2日。
 一回に半斤を4っ作るのが限界だそうです。

 今はまだ幻パン「ごはんパン」になっています。

 販売は、お母ちゃん達の
 加工施設前にある直売所のみとなっています。

 長野県中野市・豊田飯山ICから車で3分。
 ふるさと豊田道の駅構内・農産物直売所

 お立ち寄りの際にはぜひ。
 おすすめです。

 (SBCラジオ パーソナリティー 竹井純子


YBS 山梨放送から

 『ジャンボラーメン』

 皆さん、食欲の秋を堪能していますか?
 堪能している方も、そうでない方も、
 食欲の秋にオススメの
 ラーメンをご紹介します。

 山梨県甲斐市にある
 チャイナハウス龍健という中華料理屋さんの、
 その名も”ジャンボラーメン”

 span

 こちら、写真で見ると一見
 普通のラーメンですが、
 なんとどんぶりの大きさは
 直径35センチ、深さ20センチで、
 普通のラーメンが5玉分入っているんです。

 スープも5人分で4リットル!

 料金は2,000円ですが、
 20分以内で完食するとラーメンは無料
 さらに3,000円賞金がもらえちゃうんです。

 ということで
 私もチャレンジしてみたのですが・・・

 span

 半分も食べられず・・・。
 残りはスタッフで。
 写真に一緒に写っているのは、
 オーナーさんです。

 今までで50人ほどチャレンジした中で、
 チャレンジに成功したのは
 たったの1人だそうです。

 食欲の秋、大食い自慢の方は、
 ぜひチャレンジしてみて下さい。

 ■チャイナハウス龍健
 ■住所:山梨県甲斐市龍地4319-1
 ■電話:0551‐28‐1020

 (山梨放送 スコーパーキャスター 大澤真依

2014年10月18日

761

10月18日 団塊スマートライフ『地図アプリ』

テーマ⇒ 地図 

ご紹介アプリ⇒『地図アプリ』



 今週の担当は川瀬良子さん。

 スマートフォンに買い替えてから
 暮らしに大きな変化をもたらした
 地図機能についてトークを展開し
 ドコモ『地図アプリ』
 ご紹介しました。

 スマートフォンひとつで電話、カメラ、
 音楽、スケジュール管理などができるため
 「荷物が減った」という川瀬良子さん。

 span

 川瀬さんが持ち歩かなくなったモノには
 地図・路線図も。

  地図機能の特長 

 ◆大きな画面で見やすい
 ◆スクロールや拡大・縮小表示がスムーズ
 ◆GPS機能により
  “今いる場所”“進んでいる方向”がわかる

弘兼 「目的地に着実に向かっている
     自分がわかるのは便利ですよね」


唐橋 「仕事で相撲部屋に行く時、
     入り組んだ道で、便利ですね」


川瀬 「仕事で毎回新しい場所に行くので
     『住所』を送ってもらって
     自分で
(地図アプリで)調べるのが
     当たり前になりました」


 ◆店名・施設名・住所などで場所を検索できる
 ◆駅ビルや、デパートなど特定の建物では、
  フロアごとのマップが見られる
 ◆ルート表示 / ナビゲーション機能



  『地図アプリ』(ドコモ) 

 span

  機能 

 ドコモの「地図アプリ」はサービス利用料無料で
 地図検索、地下街地図、地点登録、
 お店・施設検索、ルート表示、ルート登録などのほか
 乗換案内、時刻表、自宅最寄駅登録といった
 機能を使えるほか
 「ドコモ地図ナビ」(有料)に申し込むことで
 「ナビゲーション」「交通渋滞情報」も利用でき
 カーナビとして使うことができます。

 また、ドコモ以外の
 スマートフォン・タブレットでも利用可能です。

 span span

 詳しくは ドコモのホームページ
 または Google play (Android)
  iTunes App Store (iPhone)でご確認ください。

 こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。 

2014年10月18日

635

10月18日 弘兼憲史 放送後記

“親家片”(おやかた)~ゲスト:古戸郷子さんの回◆

 親の家を片付けるということは
 これからすべての人が直面する
 大きな仕事の一つですよね。

 私の場合、父はもう亡くなったんですが
 父の荷物は母親に任せっきりなので
 何も片付いていません。

 母親が今92~3で、
 これから何年か先、
 10年くらい先かもしれませんが
 亡くなった時にどうするかというのは、
 母親がすでに自分で
 “私のものはこうしてほしい”
 指示しています。
 私もそのメモを持っております。

 それから“お墓はこうしろ”とか
 “お寺にはこれくらいのお金を出すように”
 全部、事細かに指示していただいているので
 ちょっと楽になっています。

 でも僕は、わりと一気に捨てちゃう方ですね。
 両親が亡くなったら一気に捨てられますけど、
 父親のモノはさすがに
 母親の許しを得なければいけません。
 この間「父親の服、捨てたらどう?」と聞いたら
 「まだとっておきたい」と言っていましたので、
 尊重しております。

 span

 きょうの番組は非常に勉強になりました。
 日頃あまり話さない親との
 コミュニケーションの場でもあるわけですから
 「これはあの時のモノだね」と
 思い出に浸る時間も
 少しはとってみたらどうかな、
 という気がいたしました。

2014年10月18日

634

10月18日 古戸郷子さんの名言

古戸郷子さんの好きな言葉

    『日々是好日
     ハッピーな「親家片」めざして


 span

 (画像をクリックすると拡大します)

 いろいろな日もあるけれど、
 人生無駄なものは何もない――というか
 “親家片”は本当に大変で、
 「何なの?!これ」と思うことも
 皆さん、たくさんあると思うんですけど
 それも一つのいい思い出にした方がいいよね、
 という、そういうことで何となく
 (好きな言葉として)言葉を出してみました。

 span
 親家片サイト 編集長 古戸郷子さん

2014年10月18日

614

10月18日 “親家片”(おやかた)~ゲスト:古戸郷子さん

 『親家片』と書いて“おやかた”――、

 「親」が介護施設に入る、亡くなってしまう、
 体調面の理由から片づけられなくなった・・・

 親の家を片付ける問題に直面し
 親と、あるいは兄弟との関係
 家にあふれるモノの片づけに悩む
 子ども世代――
 「子ども」といっても多くは50代以上――が
 増えているそうです。

 そこで、主婦の友社「親・家・片サイト」編集長
 古戸郷子さんをゲストに迎え
 “明るくハッピーに親の家を片づける”――と題し
 「親家片」(おやかた)のコツを伺いました。

 span
 ▲スケッチブックの言葉について詳しくは こちら(PC版)
  (画像をクリックすると拡大します)



悔いを残さない“親家片”を

 親の家のモノを片づけたいが
 どこから手をつけていいかわからない、
 思い出深いものを捨てられない、
 親に“片づけ”を言いにくい――。

 また、疎遠になっていたり、
 コミュニケーションが不足したりで
 後々親子間・家族間でトラブルになることも
 少なくないそうです。

 span

 親家片に対する心構えのポイントは

 気持ちを楽にする
 早く終わらせようとしない
 「捨てる」ことから考えない(など)

 そして、古戸郷子さんが
 “大切”なこととして挙げられたのが 
 「悔いを残さないこと」でした。



言ってはいけない言葉

 「どうして、こんなものをとっておいたの?」
 「もう使わないから、捨てていい?」


 これらの言葉は親家片におけるNGワード

 子どもは、想像以上に
 親の老いが進んでいたことに気づき
 切なさ、悲しさから、
 思いがけず強い言葉が出てしまう――。

 そうした非難めいた口調や、
 一方的な決めつけは逆効果。

古戸 「親の“老い”と向き合うのは
     つらいんだですけど、
     それが一番大事」


 span

 そこで
 「捨てるものはどれ?」と聞くのではなく
 「取っておきたいものはどれ?」と聞く。

 また、懐かしいモノ、親が大事にとっているモノ
 まつわる思い出話に耳を傾けることも
 重要なことだそうです。

古戸 「『昔はこういうものが流行ってたんだね』
     と“捨てる”ことがスタートではなく、
     昔のことを話しながら
     『これ、もらってもいいかしら?』と
     いうのが一番いいかもしれません」


 span
 弘兼さんは、売れば何十万円になるであろう
  “切手”“ワイン”をどうすべきか相談



親家片の極意

 今回の特集のまとめとして
 古戸郷子さんに親家片
 アドバイスをご紹介いただきました。

  span

 「できるだけ早く
  楽に片づけ終わりたいと思うでしょうが
  一呼吸おいて、ゆっくりやって
  途中で疲れたら休んで、
  少し考える時間、
  頭の中を整理する時間を作る――。

  早い人でも「3か月」が目安だと思います。

  余裕をもって、
  自分の体調と相談しながらやっていく


  (片づけのことを)言いにくいけれども
  できるだけ話をする――、
  疎遠だった兄弟とも話をする。
  そういうことに時間をかけた方が
  あとあと上手くいきます。

  兄弟とともに親との時間を思い出しながら、
  幸せな気分で進めていただくのが
  一番いいと思います」


弘兼 「ゆっくり親と共有する時間を
     持つということも
     “親家片”のひとつなんでしょうね」


 span span



古戸郷子さんの予定 / 親家片について

 ■親の家を片づける 初めて講座
 ■日時:10月29日(水)10:30~12:30
 ■会場:三越カルチャーサロン(日本橋三越)

 親の家を片づける お助け便利帳
  (主婦の友社/1,000円+税/2014年9月発売)
 ■ウェブサイト: こちら

 親家片サイト



ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍

 今週はペリーさんが
 この夏、東京・日本橋にオープンした
 『リカちゃんキャッスルのちいさなおみせ
   LiccaCastle Small Shop Tokyo』
を訪問!

 span span
 ▲(右)特別仕様の日本橋モデルリカちゃん

 1993年、福島県小野町に日本初の
 人形の一貫生産オープンファクトリーとして
 『リカちゃんキャッスル』が開設されましたが
 今回、東京・日本橋にオープンした
 『リカちゃんキャッスルのちいさなおみせ』
 大人のためのドールショップ

 販売されているアイテムは
 人形はもちろん、
 人形に着せる洋服メガネなどの小物。

 このお店でしか購入できない
 オリジナルモデルも。

 特徴は、大人が気に入る
 落ち着いた色合いの商品が揃っていること。

ペリー 「クラシカルで、ドレスが
      デザイン的に大人っぽいですね」


唐橋 「ベレー帽も似合ってますね。
     かわいい★★


ペリー 「奥様に、娘さんにプレゼント
     することができるかもしれません」


 span span

ペリー 「初めて知ったんですけど
     “髪型”で値段が変わるんです」


 span span
 ▲ショートカットは職人が髪をカットするため
  ロングヘアよりもお値段が高いそうです

 span
 ▲ 店長の広瀬和哉さんと

 住所:東京都中央区日本橋小網町18-10 J SQUAREビルB1
 電話:03-5614-0959
 営業日時:】火~日 12時~20時(年末年始を除く)
 ウェブサイト: こちら



唐橋ユミさんのフォトエッセイ!

 唐橋ユミさんの初めての著書となる
 フォトエッセイ『わたしの空気のつくりかた』
 今月発売されました!

 span

 この日は、直筆サイン入りで
 番組リスナー5名の方にプレゼント
 (応募受付は終了しました)

 span

 『わたしの空気のつくりかた』
  (徳間書店 / 1,600円+税)
 詳しくは こちら



ハッピーバースデー!ユミちゃん!

 4日後の10月22日唐橋ユミさんの誕生日♪

 この日の放送終了後、ケーキでお祝い♪♪

 span span

 span



お送りした曲目

私の心はパパのもの / エラ・フィッツジェラルド
 (弘兼セレクション)
ハロー・グッドバイ / ザ・ビートルズ

人生の扉 / 竹内まりや

ONLY YESTERDAY / カーペンターズ

君は恋フレンド / バリー・マニロウ

風立ちぬ / 松田聖子
 (dヒッツ!リクエスト)
スカボロー・フェア / サイモン&ガーファンクル


古戸郷子さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。

過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2014年10月18日

639

10月18日は 明るい「親家片」(おやかた)

◆◆ お知らせ ◆◆ … 番組Twitterのアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 10月18日(土)放送「ドコモ団塊倶楽部」
 “親家片”(おやかた)と呼ばれる
 高齢の親の家の片付けについて
 その実態に迫ります。

 ゲストは 親家片サイト 編集長の
 古戸郷子さん。

 子どもにとってはガラクタに見えても
 親にとっては思い出深いモノを
 どのように片づければいいのか??

 誰が、いつ、どこから始めるべきか??

 「断捨離」とは意味合いの異なる
 「親家片」を円滑に進める方法に迫ります。

  親家片について詳しくは
   親家片サイト をご覧ください。
  
  どうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 ◇メール・FAXのテーマ◇

 < 親家片についての相談 >

 親家片(おやかた)について
 相談したいこと、質問、
 あなたの体験談などを幅広く募集します!

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた全ての方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2014年10月11日

762

ちょっと足をのばして 【2014年10月11日】

YBS 山梨放送から

 『藍染め体験』

 先日、南アルプス市にある
 『ふるさと伝承館』に行ってきました。

 ここは国重要文化財の
 鋳物師遺跡出土品をはじめ、
 市内の遺跡から出土した土器や石器、
 昔懐かしの民具等を展示している施設です。

 span

 ここで、平成27年1月14日(水)まで、
 かつて市内で盛んに行われていた
 藍染めについての展示イベント
 『色の魅力~市内を彩った色の歴史』
 開催されています。

 明治時代の甲州武者のぼりや
 江戸小紋の反物等が展示されており、
 藍染め体験もやっているとのことで
 体験させて頂きました。

 ハンカチ200円~と
 気軽に出来る体験で、
 仕上がりを楽しみにしながら藍に浸し、
 およそ1時間で仕上がりました。

 スタッフさんにも
 『初心者にしては上出来!』
 お褒めのお言葉を頂きました。

 最近なかなか見かけない「藍」
 貴重な物といなっているそうです。
 伝統を学び
 肌で感じることのできるイベントです。
 ぜひ、お出かけください。

 ■ふるさと伝承館
 ■住所:山梨県南アルプス市野牛島2727
 ■電話:055-282-4708
 ■定休日:木曜日・年末年始
 ■営業時間:9:30~16:30
 ■展示期間:平成27年1月14日(水)
  ※藍染め体験は土日月のみ

 (山梨放送 スコーパーキャスター 原 厚美



BSN 新潟放送から

 『今年のどんぶり巡り』

 昨年に引き続き今年も
 「上越どんぶり巡り」が開催されています。

 span

 上越三和区、牧区、清里区、
 板倉区、中郷区

 飲食店自慢のどんぶりを
 上越美少女図鑑のモデルさんたちが案内する
 フリーペーパーが話題です。

 彼女達は、上越地区在住の普通の女の子達。

 span
 ▲左から3人目 大杉りささん

 このフリーペーパー。
 ただの食べ歩きマップでも、
 観光ガイドでもない、
 美少女図鑑という
 写真集のような仕上がりなのです。

 モデルの女の子にお話を伺うと
 「同世代の子は
  みんな東京が好きだったりするけど、
  改めて自分の街で写真を撮ってみて、
  いい所なんだな。。と気づきました」

 という答えが。

 色々な世代の方が、
 自分達のふるさとを見直す1冊に
 なっているようです。

 span

 さて、今年は
 「どんぶり食べ歩きスタンプラリー編」
 ということで
 掲載されている16の飲食店を全て巡ると
 「オリジナルどんぶりと
  新米コシヒカリ5キロと
  お食事券5000円分」
がもらえます。

 みなさーん。全員にです。
 抽選ではない所がスゴいです。

 上越の山間の、のどかなマチを巡って。
 すばらしい商品を手に入れて下さい!
 挑戦は12月15日まで。

 あ~。
 「新潟にいつくるの?」
 皆さんに問いかけたい。
 少し古いですが(笑)

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ


SBC 信越放送から

 『くつろぎサロン 』

 天高い秋の空に誘えわれやってきたのは!
 
 span

 栗の里小布施町です。
 新栗のシーズン。

 平日でも多くのお客さんが訪れる
 小布施町

 観光の皆さんの目的は、
 北斎館をはじめとする
 文化・芸術に、小路散策。そしてグルメ。

 この時期は栗スイーツ。栗おこわなどなど
 栗三昧に加えて新栗の販売。
 この時期限定です。

 そんな魅力たっぷりの
 小布施町の穴場スポットを
 今回ご紹介いたします。

 その名も「かねいちくつろぎサロン」

 中町南交差点から西へ300メートル

 この旗が目印の古民家です。

 span

 中に入ってみると!

 span

 ずらりと並んだ本にくつろぎスペース。

 小布施町が取り組む、
 まちじゅう図書館の一か所で
 無料でくつろげるスペース。

 な・なんとキッチンまで装備。

 ご主人の内山さんは
 県外から奥様のご実家がある小布施町
 定年退職後に移住。

 もともと商店だったご自宅の一部を
 誰もが自由に使えるスペースとして開放。
 地元のママさんに
 中学生・サラリーマンの方などなど
 休憩スペース以外にも
 皆さん色々な事に利用されています。

 キッチンでお料理も可能なんです。

 飲み物・お菓子も置いてあり・・・。

 内山さんの懐の大きさにびっくり。

 県外から来た内山さんを
 温かく受け入れてくれた小布施町への
 感謝の気持ちから
 このような場所の提供となったようです。

 小布施町の魅力を知ってもらうためにも
 観光に訪れた方にも
 利用をおすすめしています。

 小布施町に訪れた際には
 ぜひ立ち寄ってみてください。

 ただし!
 最初に目印としてご紹介しました旗が
 無いときには利用できません

 ご注意ください。

 (SBCラジオ パーソナリティー 竹井純子

2014年10月11日

639

10月11日は 東京オリンピック50周年スペシャル!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 番組Twitterのアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・『私の大切なモノ』・・・投稿募集!
 ・『dヒッツ!リクエスト』・・・リクエスト募集!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 10月11日(土)放送
 「ドコモ団塊倶楽部」
 日本初開催のオリンピックから半世紀――
 50周年!東京オリンピック特集!!

 この日は、1964年の東京大会ゆかりの地
 駒沢オリンピック公園からの生中継!!

 ゲストは、元体操女子日本代表で
 東京大会の「女子体操団体」銅メダル
 小野清子さん、
 そして、元男子マラソン日本代表で
 東京大会で8位、
 次のメキシコシティ大会では銀メダル獲得の
 君原健二さん。

 さらに、総合解説として
 日刊スポーツ編集委員の
 荻島弘一(おぎしま・ひろかず)さんにもご登場いただき
 日本中が熱気の渦につつまれた
 夢の祭典を振り返ります。

 そして、6年後に迫る
 2020年 東京オリンピック大展望!

 日本勢が活躍する競技は?
 大会を成功に導くカギは――?

  どうぞお楽しみに!

 荻島弘一さんの
 2020年 東京五輪に向けてのコラム
  OGGIのOh! Olympic もご覧ください。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 ◇メール・FAXのテーマ◇

 < 東京オリンピックの思い出 >

 1964年 東京オリンピックの思い出を募集します。

 また、あなたが2020年 東京オリンピック
 期待することについての投稿も歓迎です

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた全ての方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2014年10月04日

761

10月4日 団塊スマートライフ『お便りフォトサービス』

テーマ⇒ 写真 

ご紹介サービス⇒『お便りフォトサービス』

観光情報⇒『西沢渓谷』(山梨)



 「団塊スマートライフ」はこの日より
 12:48スタートに放送時間帯が移動。

 また、内容はアプリのご紹介だけでなく
 “スマートフォンのある暮らしの
 楽しさ・便利さ”
をテーマにお送りします。

 今週は文化放送・砂山圭大郎アナウンサーの担当回。
 スマホでより楽しくなった
 『写真』についてトークしました

  スマートフォンの最新カメラ機能 

 先日、ドコモ新モデル(冬春モデル)が
 発表されました。

 最新モデルでは「2,070万画素」の機種も登場。

弘兼 「小型のデジカメと変わらないですね」

  便利な使い方 

 ◆カメラ機能は年々高画質
 ◆スマホの大きなディスプレイ
  写真をキレイに大きく表示可能。

 ◆画面上で2本の指を広げることで
  拡大表示もスムーズに行えます。
  (ピンチアウト=拡大 / ピンチイン=縮小)

 砂山アナウンサーが便利だと感じることは
 観光名所の説明表示を
 ゆっくり見る時間がないときに、
 「写真」に収めることで
 あとでじっくり確認できる点。

砂山 「あとから読みやすい字の大きさに
     拡大して確認することができます」


 ◆メールやLINEですぐにわけあえる

 かつて、友だちと写真をわける際は
 プリント、焼き増しをしましたが、
 スマホで撮った写真は
 メールやLINEなどで送信し
 すぐに共有することができます。

砂山 「2歳半の子どもがおりまして
     写真を自分の親――
     おじいちゃん、おばあちゃんに見せると
     喜びます」




  『お便りフォトサービス』(ドコモ) 

  機能 

 撮った「写真」や「動画」を
 デジタルフォトフレーム「フォトパネル」に
 メールでカンタンに送る(贈る)ことができます。

砂山 「写真を撮ってメールで送るだけで
     『フォトパネル』にパッと
     表示されるというサービスです」


 指定した日に送ったり
 メッセージ付きで送ったりすることも可能。

 プリントした写真がほしい場合は、
 写真をスマートフォンやパソコンから
 インターネットで
 プリント注文することもできます。

 写真・動画をお便りフォトパネルに送信する際は
 「お便りフォトアプリ(フォトマネージャー)
 使います。

 『お便りフォトサービス』について詳しくは
  ドコモのホームページ をご覧ください。



 毎月最初の放送では、
 番組をお送りするネットワーク各局の
 エリア情報もご紹介!(月替わり)

紅葉の見頃を迎える 西沢渓谷(山梨)

 埼玉、東京、山梨、長野の1都3県にまたがる
 「秩父多摩甲斐 国立公園」
 山梨側にある「西沢渓谷」
 「21世紀に残したい日本の自然100選」
 「日本の滝100選」
などにも選定されている
 自然豊かなの名所。
 
 10月中旬から11月上旬にかけては
 カエデやブナの紅葉が
 名所の滝を覆い尽くす
 幻想的な景色が楽しめます。

砂山 「写真を撮る楽しみもありそうですよね」

 先月(9月)「西沢渓谷ガイドの会」の皆さんが
 ガイド技術の向上を図るために
 紅葉がきれいに見えるポイントや
 危険な場所の確認、
 野草や樹木の種類などについて学ぶ
 研修会を開催

砂山 「ガイドの皆さんが“ガイド技術”を磨いて
     準備を整えているそうです」



 こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。 

2014年10月04日

635

10月4日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:神和住 純さんの回◆

 以前『テニスの王子様』という漫画が流行って
 テニスをやりたい若い人たちが
 増えたといいますけど、
 今回の錦織 圭選手の全米オープン準優勝の活躍、
 そして、西岡良仁選手の
 仁川アジア大会 金メダル獲得で
 日本もこれから
 テニスブームが来そうな気がします。

 span

 神和住 純さんは、私と同い年で
 現役の時は、超二枚目のスターでした。
 きょう番組に来ていただいて
 今も変わらずカッコいいオジサマでございました。

 いろんな面白い裏話を聞かせていただき
 楽しい時間を過ごせました。

2014年10月04日

634

10月4日 神和住 純さんの名言

神和住 純さんの好きな言葉

    『攻撃は最大の防御なり』

 span
 
  (画像をクリックすると拡大します)

 現役の時のジンクスというか、
 いつもこれを日記に書いて持っていたんです。

 負けてても攻めろ、と。
 僕はネットプレイヤーだったので、
 常にネットに出て攻める、攻める――という
 それを信条として、現役時代やってきたので、
 今“攻撃”ばっかりしてもしょうがないけど(笑)

 若い時は、攻撃したくなるじゃないですか。

 いい意味での“攻撃は最大の防御なり”

 span

2014年10月04日