639

10月5日は 堀井憲一郎さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー

 ・ドコモ「愛のあるメール大賞」 “愛のあるメッセージ”募集中
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 10月5日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
 コラムニストの堀井憲一郎さんです!

 堀井憲一郎さんといえば、1995年から2011年まで続いた
 『週刊文春』の名物連載「ホリイのずんずん調査」
 役に立たなそうなことどうでもいいことなど
 誰も調べなかったことを大真面目に調査して、
 数々の(どうでもいい)“謎”を解き明かしてこられました。

  そしてこの夏には「ホリイのずんずん調査」から
  100の「謎」をセレクトした集大成の単行本
  『ホリイのずんずん調査 かつて誰も調べなかった100の謎
  発売されたばかり。(文藝春秋/1,800円+税)

  span

  あの有名テレビ時代劇に登場する
  “悪徳商店”の屋号 トップ3は??

  バレンタインデーに
  チョコレートを贈る風習が始まったのはいつ??


 10月5日の放送では、堀井さんと一緒に
 「ネットでは検索できないこと」をテーマにお送りします。

 どうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< 堀井憲一郎さんへの質問 >

 堀井憲一郎さんに聞いてみたいことを
 幅広く募集します!

 また、あなたが調べた“面白い調査結果”があれば
 番組にお寄せください

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた全ての方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年09月28日

762

ちょっと足をのばして 【2013年9月28日】

BSN 新潟放送から

 『秋の遠足』

 新潟市内の保育園、幼稚園の遠足スポット
 それが鳥屋野とやの交通公園」

 私も、幼稚園に通っていた時以来に
 でかけてみました。
 因に開園から40年が経ったそうです。。。

 小さな頃は、すっごく大きな公園で
 遊んでも遊んでも
 時間が足りないよ~という印象でしたが、
 大人になって訪ねてみると、子供達に目が届く、
 こじんまりとした丁度良い広さ。

 こちらは、遊びを通して
 交通知識や交通道徳を身につけられるように
 造られた公園なのです。

 公園内の道路には、
 信号、横断歩道、道路標識もばっちり。

 span

 そして、何と行っても人気はゴーカート。
 コースは1周700メートル。
 山あり、谷あり、カーブもしっかり、
 途中、お隣の乗馬クラブの
 馬達の脇をすり抜ける箇所もあったりして、
 なかなか面白い。

 そして、コース内の横断歩道は、ち
 ゃんと公園内で遊ぶ方が手をあげて渡って来ます。
 ですから、減速も必要、信号を守り、
 歩行者優先、思いやりマナーも持ち合わせていないと
 遊ぶことができないのです。

 ただスピード感を楽しむ施設も多い中。
 自分で学べる交通公園の良さを改めて実感。

 消防車や路線バスの展示車両では
 運転席に座る事もできますよ。

 span

 入場は無料なので、
 お子さんと一緒に新潟を訪れた際にはいかがですか?

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ



SBC 信越放送から

 『我が家の夕食』

 皆さんに我が家の夕食メニューを
 ご紹介するなんて・・・。

 でも、お許しください。ごちそうか手に入りました。

 それが!こちら!じゃ~ん。

 span

 いわな・イワナ・岩魚です。それも、天然ものです。

 自然豊かな長野県
 川魚を楽しむチャンスは多いのですが、
 天然の岩魚を食べる機会はなかなか訪れません。

 先日、我が家のご主人様が
 数十年ぶりに渓流釣りに行き釣ってきてくれました。

 たった4匹とは、口が裂けてもいえません。
 立派な大きさに大興奮。

  まだ!暗―い朝4時に出発し、
 幼き頃何度も足を運んだ地元の秘密の場所に。
 朝食用のおにぎり3個を握り、
 また床に就いた私が熟睡している間に頑張りました。

 釣りは忍耐と言いますが、
 釣る作業より帰りの「やぶこぎ」
 つまり道なき道を帰ってくるのが大変だったそうです。

 久しぶりの渓流釣りを思う存分楽しんだ様子でした(笑)

 持ち帰った岩魚はすでに処理されていて
 4匹のうち2匹のお腹の中に卵が。

 岩魚のたまごは、黄金色。
 これは!みりんと醤油につけ数時間。
 ごはんのおかずに最高です。

 「天然の岩魚は尾ひれを見ればわかる」
 主人の一言。
 「う~ん。養殖と比べてみないとよくわからない」
 私の一言。

 ギザギザしてるのが特徴のようです。

 あと「顔つきが険しい」
 確かに怖い目をしているけど・・・。
 たまたまでは??
 厳しい環境の中、育つからとのこと。
 いただく命に感謝しながら
 美味しく余すとこなくいただきました。

 また、釣ってきて!とお願いしましたが、
 釣りができるのは、9月30日まで!
 が~ん。もっと早く渓流釣り再開してほしかった。

 来年の解禁を楽しみに。我が家の夕食のご紹介でした。

 (SBCラジオ リポーター 竹井純子


YBS 山梨放送から

 『地域のよろずや再び』

 山梨県北杜市須玉町下津金
 150世帯ほどの小さな地域。
 りんごの栽培で有名で、
 地域の方々が美しい自然のなか助け合い
 支えあって暮らしています。

 昨年4月、この津金に商店だったお店を改装した
 油屋というコミュニティスペースが完成しました。

 span

 主人の石川さんは東京都出身。
 本業はガーデンプランナーで本も出しています。

 子供のときから夏休みに帰省する場所がなく、
 田舎に強い憧れを持っていた石川さんが
 理想の田舎として見つけたのが津金でした。

 昔ながらの商店を一年がかりで片付けて、
 建物は昔の風合いはそのままに、
 調味料やお米から洋服・雑貨を扱う
 よろずやギャラリーコミュニティスペースに
 生まれ変わりました。

 石川さんが出してくれる
 地域でとれた独特の味わいの野草茶とともに、
 ゆっくり流れる時間を噛み締めてみては?

 (山梨放送 スコーパーキャスター 加藤明子

2013年09月28日

635

9月28日 弘兼憲史 放送後記

◆バスの旅の魅力! ~ ゲスト:加藤佳一さんの回◆

 “バスの旅”というのは、僕にとって憧れの旅で、
 漫画家にならずにサラリーマンを続けていたら、
 もう定年になってますから、
 “一日どうして過ごそうか”という時が来たとしたら
 バスの旅をしたいと思っていたんです。

 span

 これから団塊の世代の人たち、その下の世代の人たちも
 次々とリタイアされる方がいらっしゃるので、
 バスの旅とか、美術館を巡るとか、
 そういうことをして楽しんでいただきたいんです。

 特にバスの旅は、
 知らない街へ いきなり行くという
 “冒険感”というか、
 その“ワクワク感”がたまらないと思いますので、
 僕もそういう時が来たら、
 思い切り楽しみたいと思います。

2013年09月28日

634

9月28日 加藤佳一さんの名言

加藤佳一さんの好きな言葉

    『短い言葉で説明できないことほど、
     おもしろい!


 span

 (画像をクリックすると拡大します)

 これは尊敬する紀行作家の
 宮脇俊三さんが言った言葉なんですけど、
 編集者時代に一度だけ
 一緒に仕事をさせていただいて
 非常に勉強になることがわかったんですが、
 特にこの言葉が印象に残っていまして、
 “物書き”をしていると、
 いろいろ修飾語をつけて説明しますよね。

 それを編集の段階で省いていくんですけど、
 本当に面白いことって、短くならないんですよ。
 省略はできないんです。

 そういったところは重点的に取り上げて、
 丁寧に皆さんにご紹介していきたいな、
 と思ってます。

 span

弘兼 「『これ、すごくおいしい』って言ったら
    そんなにおいしくないということですね。
     “どこどこが どうだから おいしい”
     って言わないといけない」


 “実感”してたら、事細かに説明できると思います。

2013年09月28日

639

9月28日は バスの旅の魅力! ~ 加藤佳一さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー

 ・ドコモ「愛のあるメール大賞」 “愛のあるメッセージ”募集中
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 9月28日放送「ドコモ団塊倶楽部」はゲストに
 『都バスで行く東京散歩』(洋泉社)の著者で、
 日本全国の路線バスに乗って
 バスの旅の魅力を伝えている
 作家の加藤佳一よしかずさんをお招きして
 これからの秋のお奨め“路線バスの旅”
 バスの旅の魅力を伺います。

  どうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< あなたのお奨め路線バス >

 あなたの好きな路線バス、
 お薦めしたいポイントを教えてください。 

  バスの旅の思い出、
  通勤や通学で利用した
  バス移動の際のエピソードでもかまいません。

 投稿をお待ちしています。

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた全ての方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年09月21日

762

ちょっと足をのばして 【2013年9月21日】

YBS 山梨放送から

 『農家のマジシャン』

 先日80歳の現役ぶどう(巨峰)農家の
 「大村四郎さん」を取材させていただきました。

 ぶどう農家はこの時期出荷に追われて大忙し。
 しかし今回はぶどうの出荷を取材するために
 お伺いした訳ではありません。

 大村さん、農家以外になんと!
 「マジシャン」の顔をお持ちなんです。

 span

 マジックの大半が自己流で、レパートリーは200~300個。
 福祉施設や学校、お祭りなどで披露しているそうです。
 周りの方々から
 「大村さんのマジックは見ているだけで元気が出る」
 大好評なんだそうですよ。

 (山梨放送 スコーパーキャスター 角田郁帆
<hr/>
BSN 新潟放送から

 『上越どんぶり巡り』

 見慣れた街をロケーションに、
 その街に住む普通の女の子たちがモデルを務める
 街のリアルな写真集「美少女図鑑」

 span

 新潟発信で
 現在、全国30カ所以上の街で発行されています。

 その美少女図鑑と上越市
 5つの商工会が結束して生み出した
 フリーペーパーが「上越どんぶり巡り」

 span

 米どころ新潟の魅力を伝えようと
 地元飲食店が19オリジナル丼を考案しました。

 上越地区の代表的な調味料
 「かんずり」を使用したビビンバ

 休耕田を再利用して養殖している
 「スジえび」をふんだんに使ったかき揚げ丼

 越後グリーンポークを使用した豚丼など。

 多種多様な丼で地元活性化を狙います。

 そして、それぞれの丼をリポートしてくれたのが、
 地元上越エリア在住の女の子たち

 span

 いつもの身近な風景が、お馴染みのあの食材が、
 美少女モデルたちによって
 新たな上越の魅力として生まれ変わりました。

 写真集でもあり、グルメ本でもありマップでもある、
 お得な一冊。
 上越にお越しの際は、手にとってみてください。

 (旅館、ホテル、道の駅、観光施設などで配布中)

 ■上越どんぶり巡り 公式webサイト

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ



SBC 信越放送から

 『稲刈り』

 長野県北部でもいよいよ!
 お米の稲刈りが始まりました。

 つい最近まで!青々していた稲が、
 いつの間にか頭を垂れ黄金色に変わっていました。

 span

 今は、機械による稲刈りばかりですが!
 長野県下高井郡木島平村にある木島平小学校

 全校生徒で田植えをし、稲刈りをすべて手作業で行います。

 span

 毎年5年生が中心なってお米栽培を本格的に行っています。

 木島平村のお米は、量は多くはありませんが!
 品質の高さからかなり高級米で
 私自身もなかなか食べられない・・・。
 貴重なお米です。

 木島平小学校の子供達が作るこちらのお米は
 食味鑑定コンクール(小学校の部)で
 3年連続金賞受賞と!
 おいしいいいお米。
     ↑いが二つ多くなるほどのおいしさです。

 青空の中の稲刈り。
 4・5・6年生の鎌さばきに
 思わず見とれてしまいました。
 早い・正確・丁寧

 span

 1・2・3年生はお兄さんお姉さん達が刈り取った稲穂を
 小さな手でコンベアーまで運びます。

 ついつい落穂が・・・。
 それをさっさ!と拾いながらまた刈る。す・すごい。

 span

 収穫したお米は、乾燥・検査を経て来月
 学校行事の味覚祭でみんなで食べるそうです。

 残りは姉妹校へのプレゼント分。
 村内へ配られます。販売は・・・・。
 行いますが残念ながら
 一般の方は手に入れられるほどの数量がありません。
 残念。

 きれいな水。体長20センチのミミズが沢山いる土壌。
 寒暖の差で美味しく育つ木島平村のお米、
 見かけましたら。手に取ってみてください。

 (SBCラジオ リポーター 竹井純子

2013年09月21日

639

9月21日は 米倉斉加年さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー

 ・ドコモ「愛のあるメール大賞」 “愛のあるメッセージ”募集中
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 9月21日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
 俳優・演出家・画家の米倉斉加年[まさかね]さんです!

  米倉斉加年さんは地方公演を
  精力的に行っています。
  その旅公演で見つけたという
  「芝居の原点」とは・・・?

  米倉斉加年さんの最新情報は
  まさかね見世をチェックしてください。

  どうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< 米倉斉加年さんへの質問 >

米倉斉加年さんに聞いてみたいことを
幅広く募集します!

  米倉斉加年さんにまつわるエピソード、
  出演作品、絵本作品に関する
  投稿も大歓迎

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年09月14日

762

ちょっと足をのばして 【2013年9月14日】

BSN 新潟放送から

 『萬代橋サンセットカフェ』

 秋の日はつるべ落とし。。と言いますが。
 本当に、日が暮れるのが早くなり、
 秋の夜長に何を楽しもうか?という季節です。

 新潟からのお勧めは
 「萬代橋サンセットカフェ」
 日本海に沈む夕日を眺めながら、お料理とお酒が楽しめる
 季節限定のオープンカフェ。

 span

 萬代橋は、
 日本一長い川、信濃川河口から数えて2番目の橋で、
 昭和4年に竣工され、
 国の重要文化財にも指定されています。
 6つのアーチからなる萬代橋は
 新潟市のシンボルでもあります。

 オープンは夕日が沈む時間に合わせ、午後5時~。
 仕事帰りのグループから、
 お一人で美味しいビールを片手に
 寛いでいらっしゃる方も。

 ここでは、新潟県でしか飲むことのできない
 「風味爽快ニシテ」も楽しむことができます。

 9月30日までの限定カフェです。
 夜は川面の風も涼しくなりますので、
 上着を持っておでかけください。

 善い新潟の夜を!

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ



SBC 信越放送から

 『長野オリンピック』

 2020年 東京オリンピック開催決まりましたね。
 「オリンピック」の文字が出たら!
 長野県民は黙っていられません。

 1998年冬季オリンピック開催地・長野です(ペコリ)

 span

 長野オリンピックの時の興奮は15年たった今でも
 はっきり覚えています。

 開催地が長野に決まった!という時のことも
 これまた、はっきり覚えています。

 前IOC会長・サマランチ会長が言った
 「The city of NAGANO」

 長野オリンピックの際に建てられた
 数多くの会場施設はそのまま使われているもの
 別の方法で使用されているもの様々ですが、
 8日の午後
 そんな会場の一つに足をのばしてみました。

 span

 表彰式の会場となったセントラルパーク
 今は、駐車場となっています。

 つい最近までは、ステージの壁面などが
 そのまま残っていましたが、きれいに整備され
 跡形もなく・・・。
 となってしまうのか?と思っていましたが。

 現在でも、長野オリンピックの表彰式会場として
 皆さんの記憶にしっかりと残るよう
 新しく作った石の表彰台、聖火台、
 そして五輪のマークが置かれています。

 span

 長野市に観光に訪れた方の、記念撮影の場所になっています。
 8日当日もカメラ片手に訪れていた方がいらっしゃいました。

 こちらの場所。
 長野駅から善光寺に向かう長野中央通り沿いにあります。

 日本で行われるオリンピック。
 7年後の東京オリンピック。楽しみです。

 (SBCラジオ リポーター 竹井純子


YBS 山梨放送から

 『富士山とコスモス』

 山梨県南都留郡忍野村忍草で、
 綺麗なコスモスが見頃を迎えています。

 体育館以上の広さはあるコスモス畑には、
 背丈が2m以上にもよく育った
 コスモスが揺れています。
 そしてその向こうには
 裾野まで見える雄大な富士山の姿も。

 span

 この広大な土地は休耕田を活用していて、
 天野保吉さん(73)が
 たったお一人で育てています。

 今年5月に12kgものコスモスの種をまき、
 開花してからもこの広~い畑の雑草を抜いたり、
 度々様子を見に来たりと
 手を掛けて大切に育てています。

 コスモスも応えるように、のびのびと咲いています。
 10月上旬まで咲き続けるそうです。

 是非カメラを持ってお出掛け下さい。

 場所
  山梨県忍野村忍草 富士吉田市方面へ抜けられる
  『鳥居地トンネル』の手前

 (山梨放送 スコーパーキャスター 横川紘子

2013年09月14日

761

9月14日 団塊スマートライフ『カルジオグラフ』『老眼チェック』

ご紹介アプリ⇒『カルジオグラフ』

ご紹介アプリ⇒『老眼チェック』



 川瀬良子さんがご紹介した
 アプリケーションソフトは
 スマートフォンで心拍数を測定することができる
 『カルジオグラフ』と、
 老眼かどうかを 手軽にチェックできる『老眼チェック』

  『カルジオグラフ』 

  測定方法 

 アプリ起動後、スマートフォンのカメラに
 指先(腹)をあて【スタート】を押すと
 測定を開始します。
 この時、指は動かさないようにしましょう。

  弘兼さんの心拍数は 

 弘兼憲史さんの心拍数を計測すると
 「87bpm」

弘兼 「けっこう早打ちですね!」

 ※平均心拍数60~90bpmの範囲が正常値とされています

 ギリギリ正常値の範囲内でホッとする弘兼さん。
 目の前に“爽やか美人”川瀬良子さん
 隣に“会津美人”唐橋ユミさんが座っているため
 心拍数が上がった??

  運動直後の心拍数 

 運動した直後に計測した場合
 数値は上がるのでしょうか――?

 スタッフが腕立て伏せを20回して実験しました。

  運動前「68bpm」
  運動後「82bpm」

弘兼 「それでも『82』!
     俺、正常で『90』くらいありますよ。
     猫の心臓みたいだな。大丈夫かな?!」


川瀬 「こういうのが手軽にスマートフォンで
     測れるのはいいですよね」


 心拍数のデータは記録しておけるほか
 複数の人のデータも残すことができます。

 span

  『老眼チェック』 

 画面に表示された文字の
 ピントが合って見える位置によって
 老眼かどうかを手軽にチェックすることができます。

  使い方 

 距離を入力する

  「ピントは合っていますか?」

  という画面中央の小さな文字を見て
  ピントが合って見える一番近い距離で止めます。

 チェック開始

  選択肢の中から“距離”を入力します。

 結果画面へ

  「ピント調整年齢」のチェック結果が表示されます。

  弘兼さんの調整年齢 

 放送では弘兼さんが体験し、
 老眼かどうかをチェックしましたが・・・

 目とスマホ画面の距離は約20cm
 「40歳相当」という結果でした。

弘兼 「目はまだ いいんんだ」

 なお川瀬良子さんは「20歳相当」

川瀬 「趣味を楽しむにしろ、仕事に励むにしろ
     目はいたわりましょうね」


  目の体操 

 マッサージやツボ押し、頭のコリをほぐすなど
 目の体操が紹介されています。

 詳しくは Google Play でご確認ください。
 『カルジオグラフ』について詳しくはこちら
 『老眼チェック』について詳しくはこちら


 こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。

2013年09月14日

9月14日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:昭和の遊び大全集 ~ 初見健一さんの回◆

 “懐かし”の昭和のおもちゃは、私は大好きで、
 1950年代、60年代は子どもの頃でしたので、
 よく遊んでました。

 きょうは70年代、80年代の遊びの特集ということで、
 私が会社に入ったのは1970年でしたから、
 直接遊んではいないけれど、
 私の周りで、子供がそういうおもちゃで
 遊んでいるの見ている、というところでした。

 span
 
 こういう“懐かし”のおもちゃというのは
 いつの時代でも話題が尽きないもので、
 きょうもリスナーの皆さんから
 本当にたくさんのメール、FAXを送っていただきました。

 実際に、私の周りのオッサン達が集まって
 お酒を飲みながら昔話をすれば
 「何で遊んだ」とか
 「俺の地元では、こういうルールだった」とか
 おもちゃや遊びの話題になることもよくあります。

 きょうも楽しい番組でした。

2013年09月14日

634

9月14日 初見健一さんの名言

初見健一さんの好きな言葉

    『なんにも書かなかったら
     みんな書いたことになった』


span

 (画像をクリックすると拡大します)

 好きな言葉というわけでもないんですけど
 中原中也の詩の一節で
 『なんにも書かなかったら みんな書いたことになった』
 という言葉で、原稿につまってる時に
 必ずこれが頭に浮かんできて
 なんとなく楽になるというか・・・。

span

2013年09月14日

639

9月14日は 昭和の遊び大全集 ~ 初見健一さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー

 ・ドコモ「愛のあるメール大賞」 “愛のあるメッセージ”募集中
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 9月14日放送「ドコモ団塊倶楽部」はゲストに
 1960~70年代のお菓子やおもちゃ、文房具などの
 キッズカルチャーに詳しい
 作家の初見健一さんをお迎えして
 「懐かしの昭和の遊び大全集」
 というテーマでお送りします。

 スタジオにも懐かしい文房具やおもちゃを集め
 子供の遊び 黄金時代を振り返ります。

 初見健一さんの最新の著書は
 『子どもの遊び 黄金時代
  70年代の外遊び・家遊び・教室遊び
(光文社新書)

 代表作には、かつて当時の子供が夢中になり、
 月日が流れた今でも買える
 駄菓子・文房具・お菓子・玩具などを集めた
 『まだある。』シリーズがあります。

 span

 初見健一さんの最新情報は
 “懐かしがり屋”ライター・初見健一のweb site
 東京レトロスペクティブをチェックしてください。

  どうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< あなたが子供の頃に遊んだこと >

 石蹴り、缶蹴り、ゴム跳び、下敷き静電気、
 銀玉鉄砲、こっくりさん、
 ハッピー・アイスクリームなど・・・
 あなたが子供の頃に遊んだことについて
 メッセージを募集します。

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年09月07日

762

ちょっと足をのばして 【2013年9月7日】

「ちょっと足をのばして」毎月1週目の更新に関するお知らせ■



 「ドコモ団塊倶楽部」をお送りしているエリアの
 地域に密着した情報をお送りしている
 「ちょっと足をのばして・・・」は毎月1週目の放送では
 「団塊スマートライフ」と連動してお届けします。
 
 9月7日の放送では 新潟の情報をお伝えしました。
 
  こちらで詳しくご紹介していますので、タッチ(タップ)してご覧ください。

2013年09月07日

761

9月7日 団塊スマートライフ『ドタキャンの言い訳(社会人用)』

ご紹介アプリ⇒『ドタキャンの言い訳(社会人用)』

ご紹介イベント⇒『とちお謙信公祭』(新潟)



 文化放送・砂山圭大郎アナウンサーが
 今日・明日の予定を“ドタキャン”する際の
 状況に合わせた「言い訳」文章を作るアプリ
 『ドタキャンの言い訳(社会人用)』をご紹介しました。

 span span span

  状況別 ドタキャンの言い訳 

 「今日」か「明日」の予定を
 “ドタキャン”しなければならないとき
 あなたに代わってアプリが
 状況にあった“言い訳”の文章を作成します。

  各項目に答えて文章を作成 

  1.いつ?
    ⇒ 今日 or 明日
  2.ドタキャンする予定は?
    ⇒ 飲み会・デート・パーティー など
  3.(2)の詳細
    ⇒ (デートの場合)ドライブ・お宅訪問 など
  4.どんな言い訳にしますか?
    ⇒ 体調不良・休養・季節の理由・(任意入力)など
  5.(4)の詳細
    ⇒(体調不良の場合)風邪をひいた・お腹が痛い など
  6.次の予定は? (次のセッティング)
    ⇒ 希望日を聞く・また誘う・あえて触れないなど
  7.メールの雰囲気は?
    ⇒ 軽い感じ・丁寧な感じ・甘えた感じ など

  各項目に回答すると
  言い訳文章の作成と同時に
  テキストを“コピー”します。

 span

  「メールを起動」画面からメール作成画面に進み
  文章を貼り付けましょう。

  その際、修正を加えることも可能です。

  弘兼さんの言い訳 

 弘兼さんが、唐橋さんとのデート
 ドタキャンする――という設定のもと
 言い訳を作りました。

 ごめん☆
 行く途中、向かい風が強くて間に合わなかった。
 きょうはデートできなくなってしまいました。
 またすぐに誘うね。
 本当にごめんね。


  ※作成された文章をコピー後、一部編集しました

唐橋 「返信は『甘えてんじゃないわよ!』
     それで終わりです」


弘兼 「ジーン(喜)」

砂山 「メチャメチャ喜んでます」

唐橋 「(向かい風が強いことが理由なんて)
     納得いきませんよ!」


弘兼 「本当は仕事をドタキャンしても
    
(唐橋さんとのデートに)行きますよ」


 span

  詳しくは Google Play でご確認ください。

  「休みの言い訳(会社用)」
  「休みの言い訳(部活用)」
  「帰れない言い訳(家族・恋人用)」もリリースされています。

 こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。 



 毎月最初の放送では、
 番組をお送りするネットワーク各局の
 エリア情報もご紹介!(月替わり)

とちお謙信公祭

 9月16日(日)長岡市栃尾で行われる
 「とちお謙信公祭」をご紹介しました。

 上杉謙信は元服して「景虎」と名乗った
 14歳の頃からの6年間を栃尾で過ごしています。

 「とちお謙信公祭」では、
 市民茶会や武者行列、鉄砲隊演武などが
 行われるほか、
 秋葉公園内にある「謙信公」の銅像前で
 読経・献茶・御焼香などの
 法要式典が厳かに行われます。

 ■日時:9月15日(日)
 ■場所:栃尾市街地、秋葉公園など
 ■ウェブサイト: 栃尾観光協会 ウェブサイト

2013年09月07日

635

9月7日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:宍戸 錠さんの回◆

 “エースのジョー”こと、宍戸 錠さん。
 僕らは、一番の娯楽は映画だったんです。
 その中で、特に日活というのは
 無国籍西部劇とか、破天荒なストーリーが多くて、
 小学生の僕らも日活映画は好きでした。
 その中でも、石原裕次郎さん、二谷英明さん、
 小林 旭さん――そういう中で
 宍戸 錠さんという独特の存在感がある
 大スターがいまして、
 きょうは宍戸さんと面と向かってお話しできたことに
 大感激しています。

 span

 今朝、局にお越しいただいて、
 打ち合わせの時間から面白いお話を
 たくさん聞かせていただいたんですが、
 残念ながら放送では紹介しにくい
 内容のものが多かったですね。

 それでも十分に楽しかったです。

2013年09月07日

634

9月7日 宍戸 錠さんの名言

宍戸 錠さんの好きな言葉

    『Never Say Die』

 span

 (画像をクリックすると拡大します)

弘兼 「劇画風のタッチで
     帽子をかぶった殺し屋のような人が
     右手に銃を構えて、下を向いていて
     『Never Say Die』 と書いてありますね。
     これは“座右の銘”ですか?」


 そうですね。
 『死ぬなよ』と言ったら
 助かるじゃないですか。

 活劇やってたら、
 死にそうになることがいっぱいありますから。
 海とか雪の山とか、カチンカチンの氷の上とかね。
 いつ死んでもおかしくないよ――
 という場所がたくさんありますから。

 そのたび、誰も死んじゃいけねぇよ・・・で
 『Never Say Die, You Know?』 って言ったと。

弘兼 「宍戸さんを見たら本当に、
     絶対死なないような気がします」


 僕は死なないけど、誰か死んじゃ困るから。

 span

2013年09月07日

614

9月7日 ゲスト:宍戸 錠さん

テーマ
  『日活100周年
    “エースのジョー”
      ―― 宍戸 錠さん


 ゲストは宍戸 錠さん。

span
 ▲スケッチブックの言葉について詳しくは こちら(PC版)
  (画像をクリックすると拡大します)


 俺か・・・
 俺は生まれながらの殺し屋だ・・・


 span

 日活映画黄金期の悪役スター
 “エースのジョー”のセリフでご登場!

弘兼 「子供の頃は“ザ・スター”という感じで見てました」

 今年12月で80歳になられる宍戸 錠さんの
 “エースのジョー”としての活躍を
 少年時代に見ていた弘兼憲史さんが
 銀幕のスターと感動の対面。

span

 8千人の中から選ばれた20人のうちの一人、
 日活ニューフェイス第1期生として
 俳優の道を歩み始めた宍戸 錠さんに
 日活黄金時代の豪華共演陣とのエピソード、
 頬を膨らませた手術のことなどを伺いました。



膨らんだ頬に 悪役の凄味

 1954年に日活ニューフェイス第1期生に合格し
 翌年『警察日記』で若い警官役で銀幕デビュー。

 そのデビュー作撮影時の
 アフレコに大遅刻した“失敗”のためか
 出演作に恵まれない失意の時期を過ごすことに。

 しかし――、1956年(昭和31年)
 美容整形の新聞広告を目にした宍戸さんは、
 自らの大胆な決断によって、俳優人生が
 大きく変わる転機を引き寄せたのです。

宍戸 「ちょっと干されたような感じがしてたから
     『軽く入れてみようよ』って言ったら・・・」


 医師は『そのままで通用しますよ』と反対したそうです。

 「失敗したら失敗した顔でやりゃいい」という
 覚悟を決めていた宍戸 錠さんは
 医師を説得し、シリコン注入手術を受けました。

弘兼 「顔をいじるって大変ですよね」

span

弘兼 「宍戸さんの悪役って
     ニヤって笑いながらやるじゃないですか」


宍戸 「オレのツラに色をつけたのは
     オメエで3人目だぜぇ。
     前の2人は墓の下でオネンネしてらぁ」


弘兼 「この笑いながら言うところの凄味が
     いい感じですね」


span span



一番好きな作品の功労者は・・・ハエ?!

 宍戸 錠さんの一番好きな自身の作品は
 殺陣も担当されたという
 『拳銃(コルト)は俺のパスポート』(1967年公開)

 さんが語ったエピソードは
 “歩き方”が見事だったというハエの演技。

宍戸 「“ジョーは殺されるんだな”と(予感させる)ような
     歩き方をしてるんですよ、生きてるハエが」


 「ハエに負けちゃいけねぇ」――
 という気持で撮影に臨んだそうです。

 span



腕相撲対決を制したのは エースのジョー

 “エースのジョー”として活躍していた頃、
 “体力作り”
 「軽くやっていた」程度というさん。

 それでも、持って生まれた力強さを誇るさんは
 今年で80歳とは思えないパワーを披露!

 span span
 ▲(画像をクリックすると拡大します)


宍戸 錠さんの最新情報

 著書『シシド 小説・日活撮影所』(発売中)
   (角川文庫/税込み740円/2012年11月発売)

 著書『シシド 完結編 小説・日活撮影所』(発売中)
   (角川書店/税込み1,680円/2013年2月発売)

 DVD『AGAIN アゲイン』(発売中)
   (Happinet/本編106分/税込み4,410円/2013年8月発売)
  (日活アクション映画の名場面アンソロジー集映画)

span span



ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍

 今週はペリーさんが今年で開園160年を迎えた
 日本最古の遊園地・浅草花やしきをリポートし
 ・・・再び“絶叫”をお届けしました。

 span span
 ▲広報担当・濱田こころさんにお話を伺いました

 「花やしき」の開園は160年前、
 嘉永6年でペリー来航の年。
 当時は植物園「花屋敷」として開園しました。

 大正から昭和初期には全国有数の動物園として知られ
 昭和24年から現在のような遊園地
 「浅草 花やしき」と改名され
 昭和28年(1953年)にローラーコースターなどの
 アトラクションが登場。

 放送ではペリーさんの“絶叫中継”をお届けしました。

 span

荻野 「屋根がある所がたくさんあって、
     そこが怖い!
     なかなか迫力があるんです」


 1953年に登場し60周年=還暦を迎えた
 「ローラーコースター」は現在、
 真っ赤な還暦ボディに塗装され
 先頭と最後尾には金文字【還暦】の2文字、
 最後尾には【祝】の文字も入っています。

 ローラーコースター還暦バージョンの
 雄姿が見られるのは1年間限定です。

 また、ローラーコースターと同い年の方
 1953年(昭和28年)生まれの方は、
 ローラーコースター乗り放題です。
 (入園料は必要)

span span
▲ペリー荻野さん (右)画像をクリックすると拡大します

 昨日9月6日には
 “お父さんが子供に見せたくなるプロレス”
 テーマに掲げる『ハナヤシキプロレスリング』
 旗揚げされ、エキサイティングに盛り上がる
 「浅草 花やしき」に遊びに出かけてはいかがでしょうか。

荻野 「還暦を迎えた方はもちろん、
     そうでない方も160周年の
     『花やしき』に遊びに来てください」




お送りした曲目

あしたのジョー / 尾藤イサオ
 (弘兼セレクション)
ジョーの子守唄(ララバイ) / 宍戸錠
 (映画『赤い荒野』主題歌)
16トン / テネシー・アーニー・フォード

ゴッドファーザー愛のテーマ / ニーノ・ロータ・グランド・オーケストラ

1ダースの言い訳 / 稲垣潤一

俺の涙は俺がふく / 美樹克彦
 (RN・なかりんさんが初めて買ったレコード)


宍戸 錠さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。

過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年09月07日