639

9月7日は 宍戸 錠さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー

 ・ドコモ「愛のあるメール大賞」 “愛のあるメッセージ”募集中
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 9月7日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
 俳優の宍戸 錠さんです!

 去年2012年に日活
 創立100周年を迎えました。

 そこで、ハードボイルドヒーロー
 “エースのジョー”こと宍戸 錠さんをお迎えして
 「日活黄金時代 スターたちの群像」というテーマで
 当時を振り返ります。

   ともに黄金時代を支えた石原裕次郎さん、
   吉永小百合さんとのエピソードも
   お伺いする予定です。

  どうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< 宍戸 錠さんへの質問 >

 宍戸 錠さんに聞いてみたいことを
 幅広く募集します!

  宍戸 錠さんにまつわるエピソード、
  思い出の作品に関する投稿も大歓迎

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年08月31日

762

ちょっと足をのばして 【2013年8月31日】

YBS 山梨放送から

 『幸福を呼ぶ人形』

 山梨県北杜市須玉町
 東漸寺(とうぜんじ)というお寺があります。

 612年、聖徳太子が薬師如来を本尊とし
 創建したのがはじまりといわれる
 歴史あるこのお寺には
 『幸福を呼ぶ』といわれる人形があります。

 span

 今から25年ほど前、
 現在のご住職の父である先代が
 東京の親戚から預かったという
 30センチほどの木目込み人形。

 この人形、不思議なことに
 肩までの髪の毛が知らず知らずのうちに
 腰まで伸びているそうです。

 そして、もっと不思議なことに
 髪の毛が伸びるたびに、
 このお寺に幸せなことが起こっているようです。

 たとえば、先代が
 夢だった座禅会、写経会が開けたり、
 ご本尊様や屋根の修繕が出来たり・・・

 見学は自由にさせていただけるそうです。
 幸福を呼ぶ人形
 会いに行ってみてはいかがでしょうか?

 ■東漸寺
 ■住所:山梨県北杜市須玉町若神子2108
 ■最寄駅:JR中央本線「日野春駅」

 (山梨放送 スコーパーキャスター 加藤明子



BSN 新潟放送から

 『佐渡の海を楽しむ海洋透視船』

  一雨ごとに涼しくなり、
 秋の気配が感じられる新潟です。

 今年の夏、海は満喫できましたか?

 梅雨明けが遅かった新潟。
 あっという間に夏が通り過ぎて行った感じです。
 海にはクラゲの姿も。

 でも、まだまだ夏をあきらめないで!
 美しい新潟の海、魚達と仲良くなれるスポット!
 それが!
 佐渡、尖閣湾の海洋透視船「シャーク号」

 span

 沖縄の国際海洋博覧会で発表された
 海洋透視船をモデルに作られた「シャーク号」
 このレトロな佇まいも、
 マニアにはたまらない所です。

 海洋透視船?

 船の中はこのような感じです。

 span

 床がガラス張りになっていて、
 海底の様子がのぞけるのです。

 私が乗船した日は、クロダイがスイスイ!
 子供達は「魚~!」と大はしゃぎ。
 大人達からは「うまそう!」「釣りたい!」など、
 現実的な言葉が。

 海底の美しさももちろんですが。
 クルーズ中の景色も最高です。

 span

 尖閣湾という名前は
 世界的に有名な
 北欧ノルウェイのハルダンゲル峡湾の
 ゴシック風景観に勝るとも劣らないところから
 命名されたそうです。

 ちょっぴりわかりにくい???

 学生の時に習った、あの!
 北欧のフィヨルド地形に似ていると
 捉えてください。

 尖閣湾
 映画『君の名は』のロケ地としても有名なんですよ。

 海水浴はオフジーズンとなりますが、
 佐渡を訪れた際は
 海の美しさが楽しめる「シャーク号」
 お勧めです!

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ


SBC 信越放送から

 『自宅にはお風呂がありません』

 タイトルに、え?って思われた方。
 本当のお話しです。

 長野県下高井郡山ノ内町湯田中地区のお話。
 湯田中地区と言えば!
 地名の中に湯の文字があることからも
 わかるように、温泉街です。

 温泉街の湯田中地区のお宅には
 お風呂がない家がほとんどなのです。

 これは!
 外湯文化が根強くのこっているから。

 湯田中地区内の組(町内会)ごとに
 共同浴場をもっています。

 組費の中に温泉管理費が含まれ、
 組内の方は自宅のお風呂でなく
 外湯に毎日入りにいきます。
 お掃除などの管理も組員で行います。

 湯田中地区で最も古い外湯は、大湯
 今から1500年前
 奈良時代に発見されました。

 span

 つまり、
 ここから湯田中温泉の歴史が始まりました。

 湯田中地区の外湯は原則
 組内の方しか入る事が出来ません。

 ただ、温泉内のホテル・旅館に宿泊するかたは、
 特典として、鍵を借りることができます。

 今回、特別に中を見せていただきました。

 span

 熱湯(47度)・ぬる湯(43度)の
 二つの浴槽。

 洗い場にシャワーはありません。
 脱衣所も浴槽のすぐお隣。

 今なおしっかりと外湯文化が残る
 湯田中地区。

 なくならないのには、
 地域のみなさんのコミュニケーションの
 大切な場所になっているからなのです。

 (SBCラジオ リポーター 竹井純子

2013年08月31日

761

8月31日 団塊スマートライフ『幸せココロサプリ』

ご紹介アプリ⇒『幸せココロサプリ』



 川瀬良子さんがご紹介した
 アプリケーションソフトは
 女性向けの心理テスト恋愛診断
 性格診断を無料で遊べる
 『幸せココロサプリ』

 span

  3つのモード 

 「5秒でわかる 心理テスト」 
 「幸せを呼ぶ 恋愛心理」
 「深層心理でわかる 性格診断」


 200種類以上の診断を試すことができます。

  心理テスト 

 シチュエーション(状況)が提示され、
 5つの選択肢の中から
 自分に最も当てはまるものを一つ選びます。

 放送では唐橋ユミさんがテストに挑戦。

 数多くの項目の中から選んだのは
 「あなただけのナンバー」――。

 もし、携帯電話の090に続くナンバーの
 最初の数字を、好きに決められる
としたら
 どの数字にする?

 これでわかるのは
 「あなたがオトコをオトすのに使う 女の武器」

 唐橋さん、そして川瀬さんが
 選んだ数字はともに「2」

 「2」を選んだ人が使う“女の武器”
 ・・・「優しさ」だそうです。

 優しくて思いやりがあるので、
 自然に振舞っているうちに意中の彼を落とせる
 “天然モテガール”なのだとか?!

    二人は当たってるかな??

唐橋 「(言われたことは)いいですけど、
    
(自分は)どうなんだろ?」


川瀬 「私も『2』を選んでいたので
     “天然モテガール”です、私(笑)」


 なお、男性の弘兼憲史さんが選んだのは
 「9」で、これでわかる“女の武器”は
 「お色気」“恋の達人”かもしれないそうです。

川瀬 「弘兼さんが女だったら、アブナイですね」

弘兼 「恋の達人?!(笑)」

  恋愛心理 

 「恋愛心理」および「性格診断」は質問が5つ。
 1つの質問に対し、5つの選択肢があります。

 いずれも、種類豊富な「診断」が用意されており
 一度アプリをダウンロードした後も続々と
 新たな診断項目が追加(アップロード)されるため
 飽きずに遊べそうです。

 放送では弘兼さんのチョイスで
 「恋の知識がどのくらいあるか」がわかる
 唐橋さんが『恋のIQテスト』に挑みました。

 診断の結果は・・・平均レベルをクリア!

   質問と、選択肢の内容は
   ぜひ、ダウンロードしてお試しください。

川瀬 「やっていると、あっという間に
     時間がたつので、ぜひやってみてください」



  詳しくは Google Play でご確認ください。


 こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。 

2013年08月31日

635

8月31日 弘兼憲史 放送後記

◆プロ野球名場面特集 ~ ゲスト:山崎裕之さん、月岡逸弥さんの回◆

 きょうはプロ野球の
 名場面、名シーンの特集だったんですけど、
 裏話がすごく聞けましたね。
 コマーシャルや曲の間に
 お聞きしたお話も大変面白くて、
 放送時間の都合で
 リスナーの方に お聴きいただけなかったのが
 申し訳なかったんですけど、
 自分自身が本当に楽しませていただきました。

 span

 きょうもリスナーのかたから
 メール、FAXをたくさん送っていただいて、
 日本人は本当に野球が大好きなんですね。
 サッカーの話でも盛り上がりますが、
 “サッカーもいいけど、野球もね”
 というところですね。

 それから、広島カープファンとして
 「江夏の21球」が2位に入って嬉しかったです。

2013年08月31日

634

8月31日 山崎裕之さん、月岡逸弥さんの名言

山崎裕之さんの好きな言葉

    『不動如山』

 span

 (画像をクリックすると拡大します)

 「動かざること山の如し」という
 “風林火山”です。
 「山崎」の「山」にひっかけて、
 何があっても動じないような気持ちでいたいな、
 ――という願望ですね。

 span



月岡逸弥さんの好きな言葉

    『頑張るは 張る』

 span

 (画像をクリックすると拡大します)

 「頑張るは 我る」
 野球を見ていて、
 イチロー選手にしても、野茂投手にしても、
 プロに入って『フォームを変えろ』と
 いろいろなことを言われますけど、
 最後まで頑張って名声を得るのは
 自分のやり方を曲げない、ぶれない
 ということじゃないか――と私は思ってね。

 span

 そうやって個性のある選手がたくさん出てくれば
 名シーンもたくさん出てくると思うんです。
 今の野球は“チームの野球”というか
 選手だけじゃなくて、フロント、ベンチ、
 総合的な・・・
 それは非常にいいんですけど、
 名シーンとか名場面とかというのは
 やっぱり“頑張る”
 “我張っている”選手同士のぶつかり合い

 というものがいいんじゃないかと私は思います。

2013年08月31日

614

8月31日 プロ野球名場面特集! ~ ゲスト:山崎裕之さん、月岡逸弥さん

テーマ
  『泣いて、燃えて、感動!
    忘れられない
     プロ野球 あの名実況


 スペシャルウィークのこの日は
 プロ野球名場面特集をお送りしました。

 ゲストは、東京オリオンズ/ロッテオリオンズ
 西武ライオンズでプロ20年、通算2081安打の
 文化放送野球解説者・山崎裕之さん、
 プロ野球中継で数々の名実況を残された
 元文化放送アナウンサー・月岡逸弥さん。

span
▲スケッチブックの言葉(山崎裕之さん)について詳しくは こちら(PC版)
  (画像をクリックすると拡大します)


 リスナーの皆さんからの投票で決定した
 もう一度聴きたい名シーン・ベスト3をはじめ
 球史に残る懐かしい名勝負、名場面の数々を
 当時の名実況とともに振り返りました。



平成の名場面

 松坂大輔デビュー登板で155キロ

 ■1999年4月7日 日本ハム vs 西武(東京ドーム)

 (実況)155キローっ!
     とんでもない男がデビューした!


 “平成の怪物”西武の高卒ルーキー・松坂大輔
 初登板初先発初勝利をマーク。
 初回、片岡篤史に投じた
 時速155キロのストレートは衝撃的でした。

 見送れば「ボール」の高めの球でしたが
 片岡がフルスイングして空振り。

山崎 「ボール(直球)が速いと
     ボール球を振らせる強みがありますよね」


span span

 イチロー年間200安打達成

 ■1994年9月20日 オリックス vs ロッテ
  (グリーンスタジアム神戸)

 (実況)歴史的瞬間です!
     200本安打はツーベースヒット!


 高卒でプロ入りした3年目の
 オリックス・イチローが当時前人未到の
 シーズン200安打を達成。

 レギュラーの座をを掴んだ3年目の若き天才は
 始めから「200安打」を目標に掲げていたそうです。

月岡 「たとえば最終打席で
     199本ヒットを打っていて
     “打率4割ちょうど”だとしても
     『打席に入りたい』と言っていました」


  打席に入らなければ「打率4割」を達成できるが
   打席に入って凡退すれば夢の「打率4割」は果たせない


span

 ブライアント4連発

 ■1989年10月12日 西武 vs 近鉄 ダブルヘッダー
  (西武ライオンズ球場)

 (実況)打ったー!やられたー!(1本目)

 西武、オリックス、近鉄の三つ巴の優勝争いが
 シーズン終盤まで続いたこの年、
 後がない近鉄はダブルヘッダー第1試合で
 西武に先行される苦しい展開でしたが・・・

 “たとえ押し出し(四球)になっても、初球はボールから”

 2本目の同点満塁ホームランが生まれる直前、
 西武・森 祇晶監督は自らマウンドへ行き
 郭 泰源に初球の入り方を指示しましたが、
 ストライクゾーンに吸い込まれるように甘く入った
 その初球をブライアントはライトスタンドに弾き返しました。

 (実況)47号の同点満塁ホームラン!(2本目)

 3本目の勝ち越しソロホームランの前には、
 それまで対ブライアント被本塁打ゼロの
 相性の良さを買われ、2日前に先発した渡辺久信が
 マウンドに送りこまれましたが、
 ブライアントは苦手・渡辺久信を打ち砕く
 決勝アーチをライトスタンド上段へ。

 (実況)切れてくれ・・・あぁ、やられた!
     恐るべしブライアント!(3本目)

 第1試合に勝ったのは近鉄。
 続く第2試合でブライアントは
 0-0の初回 第1打席では敬遠され、
 2-2の同点で迎えた第2打席に
 4打数連続となる勝ち越しホームラン!

 (実況)近鉄、またブライアントの
     ホームランで 1点勝ち越しです!(4本目)

 第2試合の実況は月岡逸弥さん。

月岡 「4本のホームランは
     本当に『参った』のひと言です」


 span

 大一番で飛び出したブライアントの4連発。
 近鉄はダブルヘッダーを連勝し、
 2日後の14日、129試合目で
 9年ぶりのリーグ優勝。

 ブライアントはこのシーズン、
 49本でホームラン王と
 パ・リーグMVPに輝きました。



背番号3のドラマ

 長嶋茂雄デビュー 4打席4三振

 ■1958年4月3日 巨人 vs 国鉄(後楽園球場)

 東京六大学のスター・長嶋茂雄はデビュー戦で
 国鉄のエース・金田正一と対戦。
 全4打席 合計19球で8度バットを振り
 そのすべてが空振りで4打席連続三振となりましたが
 打ち取った金田はこの時、果敢にスイングしてきた
 ルーキー長嶋を高く評価したそうです。

 (実況)4連続三振!六大学のヒーローも
     
金田の前には、手も足も出ない!

 大型ルーキーのデビュー戦として
 「期待以上」となった松坂大輔
 「プロの厳しさ」を味わった長嶋茂雄

 結果は対照的でも、いずれも球史に残る名場面。
 名シーン誕生の形も様々です。

月岡 「同じルーキーの(デビュー)シーンですけど
     すごく対照的で、
     考えるところがありますね、名シーンって」


 span

 清原和博、涙の巨倒で日本一

 ■1987年11月1日 日本シリーズ 第6戦
  西武 vs 巨人
(西武ライオンズ球場)

 清原和博はドラフトで巨人入りを望み、
 巨人も清原を指名すると見られていましたが、
 実際に巨人が指名したのは
 PL学園のチームメイト桑田真澄でした。

 西武入りした清原はプロ2年目のこの年、
 憧れの巨人と日本シリーズで対戦。
 日本シリーズという最高の舞台で実現した
 初戦のKK対決で桑田から
 強烈な当たりのレフト前ヒットを放つと、
 あと1アウトで日本一達成となる
 第6戦の9回の守備では、
 プロ入りの際の様々な想いがよみがえったか、
 その眼から涙がこぼれ落ちたのでした。

 (実況)清原が・・・どこか痛めましたか?
 (解説)いや、ちょっと泣いてますね。
 (実況)清原、涙で目が霞むことがないように・・・
     ライオンズ優勝~!

     森監督の胴上げ!
     清原も 想いを果たせましたね。

span span


名勝負・名シーン・名対決 ベスト3

 第3位 長嶋茂雄 現役引退セレモニー

 ■1974年10月14日 巨人 vs 中日ダブルヘッダー
  試合後
(後楽園球場)

 巨人がV10を逃したこの年、
 一つの時代が終わりを告げるかのごとく
 “ミスター・ジャイアンツ”が
 17年のプロ野球人生に幕を下ろしました。

(長嶋)自らの体力の限界を知るに至り
    引退を決意いたしました。

    私はきょう引退をいたしますが
     我が巨人軍は、永久に不滅です!

    長い間、皆さん
     本当にありがとうございました!

月岡 「本当に初めてマイクの前で涙ぐみましたね」

span

 第2位 江夏の21球

 ■1979年11月4日 日本シリーズ 第7戦
  近鉄 vs 広島
(大阪球場)

 どちらが勝っても初の日本一――
 3勝3敗で迎えたこの年の日本シリーズ第7戦目は
 広島が1点リードで9回裏に突入。

 マウンド上は抑えのエース・江夏豊。

 近鉄はヒット、四球、敬遠で無死満塁と責め
 1打逆転サヨナラのチャンスを迎えましたが・・・

 代打・佐々木恭介は三振。
 続く石渡茂は1ストライクからの2球目に
 スクイズを敢行しましたが、
 江夏は、この回19球目を咄嗟に外し
 石渡は空振り、3塁ランナーはタッチアウト。

(実況)あー!スクイズ!
    空振り!空振り!空振り!

 ノーアウト満塁が、2アウト2、3塁となり、
 依然、逆転サヨナラのピンチは続くものの
 “あと1球”となり、
 広島が日本一を目前まで手繰り寄せました。

 20球目はファウル。
 21球目が空振りで三振となり試合終了――。

(実況)江夏、第4球投げた
    カーブ空振り!三振!
    赤ヘル日本一! 江夏がまず胴上げ!

弘兼 「僕はこれが一番印象に残ってます。
     勝った時は、嬉しくて泣くというより
     呆然としました。
     『勝っちゃったよ』みたいなね」


 span

山崎 「バッターがスクイズの構えをした瞬間に
     カーブだったけれども、
     はずせたというのは、すごいと思います」


 3塁ランナーを背にする左ピッチャーの江夏が
 スクイズをはずすことができたのはなぜか??

   広島バッテリーがスクイズを読んでいた?

 カーブを投げたことから、読んではいなかった?
 (読んでいれば、直球を投げるはず)

月岡 「諸説紛々いろいろあるんです」

 1塁ランナー・平野の目がいつもと違うことを
 瞬間的に江夏が感じた――。
 キャッチャーの水沼が、大学時代の後輩・石渡
 「いつやるんだ?」と声をかけると
 答えはなかったが、ソワソワしていた――。
 ・・・あの一瞬のプレーには様々な考察が存在。

山崎 「僕は瞬間的にはずしたんだと思います」

弘兼 「確かに水沼は
     ジャンプして捕りました」


 span

 月岡さんは当時、球場で目撃していましたが
 この時は、単なる「スクイズ失敗」で
 珍しくないプレーだと思ったそうですが、
 後日発表された山際淳司さんのノンフィクション
 『江夏の21球』により、球史に残る名場面として
 語り継がれることになったと指摘。

月岡 「『野球って、こんなにみんな考えて
     やってるのか』と
     思わせてくれた21球ですね」


山崎 「野球の面白さはそこだと思うんですよね。
     1球1球、監督の立場で考えられる
     そういうところの面白さがあるんですね」


 span

 第1位 王 756号ホームラン世界新記録

 ■1977年9月3日 巨人 vs ヤクルト(後楽園球場)

(実況)6球目を投げました。打ったー!
    あっという間にライトスタンド中段です!
      王選手が バンザイ!

 ホームラン世界記録を更新する756号!

 王貞治は記録達成後、
 打球が飛びこんだライトスタンドで応援するファンへの
 感謝のしるしとして、1イニング限定で
 「ライト」のポジションにつきました。

 なお、文化放送で新記録の瞬間を伝えた
 実況は月岡逸弥さんでした。

弘兼 「この時は興奮しましたよね。
     『まだか、まだか』とみんなが待ってました」


span
▲スケッチブックの言葉(月岡逸弥さん)について詳しくは こちら(PC版)
  (画像をクリックすると拡大します)




お送りした曲目

とんぼ / 長渕剛

ラ・バンバ / ロス・ロボス

男の友情背番号・3 / 石原裕次郎

チャンピオン / アリス

男と女のラブゲーム / 日野美歌、葵史朗



山崎裕之さん、月岡逸弥さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。

過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年08月31日

639

8月31日(土)は プロ野球名勝負・名場面!

◆◆ お知らせ ◆◆ … スペシャルウィーク 8月31日は 特集! プロ野球 名勝負・名場面! あなたの投票を受け付け中 リスナープレゼントは現金1万円 ・ クオカード(抽選) / 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・8月31日(土)は プロ野球 名勝負・名場面!
  あなたのリクエスト受付中!!
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 8月31日(土)スペシャルウィーク
 「ドコモ団塊倶楽部」は あなたの投票でお送りする
 プロ野球 名勝負・名場面!!

 “懐かしの実況”とともに
 球史に残る名場面を振り返ります。


 ゲストは、オリオンズ~ライオンズでプロ20年
 通算2081安打の山崎裕之さん。

 そして、元文化放送アナウンサー・月岡逸弥さん。

 番組ではラジオをお聴きのあなたの
 投票をお待ちしています。
 
 「これぞ名勝負・名場面・名対決」と思う
 試合・プレーについて投票してください。

 ※わかる範囲でけっこうですので
  年月日、対戦カード、選手名をお書き添えください。


  ※リクエストは複数回答3つまでOKです。

  ※ご応募は 8月31日
   午前11時 番組がスタートするまで

   お願いいたします。

  ※番組開始後は、プロ野球 名シーンに関する
   思い出・エピソードの投稿を募集します。

   (思い出・エピソードの事前応募も受け付けます)

 ■リスナープレゼント・・・
    現金1万円 (3名) 
    クオカード(10名)  

 ■メールのあて先  dankai@joqr.net

 ◆ ◇ プロ野球 名勝負・名場面 例 ◇ ◆

 ●1958年 日本シリーズ 西鉄 vs 巨人
   神様、仏様、稲尾様! 西鉄3連敗4連勝
 ●1958年4月3日 巨人 vs 国鉄
   長嶋茂雄デビュー戦 4打席4三振
 ●1959年6月25日 巨人 vs 阪神 天覧試合
   長嶋茂雄サヨナラホームラン
 ●1959年10月29日 日本シリーズ 巨人vs南海
   杉浦忠 4連投4連勝
   (後日“涙の御堂筋パレード”)
 ●1970年 ロッテ vs 西鉄
   東京スタジアムで永田オーナー胴上げ
 ●1971年7月17日 オールスター第1戦
   江夏豊 9者連続三振
 ●1973年8月30日 阪神 vs 中日
   江夏豊 サヨナラ弾&延長11回ノーヒットノーラン
 ●1973年10月22日 阪神 vs 巨人
   巨人V9達成
 ●1977年9月3日 巨人 vs ヤクルト
   王貞治756号 ホームラン世界新記録達成
 ●1978年10月22日 日本シリーズ ヤクルト vs 阪急
   大杉 左翼ポール際へのホームラン
   阪急・上田監督抗議で1時間19分中断
 ●1979年11月14日 日本シリーズ 近鉄 vs 広島
   江夏の21球 近鉄スクイズ失敗
 ●1981年9月16日 阪急 vs ロッテ
   山森雅文 フェンス上で“ホームランキャッチ”
 ●1985年4月14日 ロッテ vs 西武
   村田兆治 奇跡の復活
 ●1985年4月17日 阪神 vs 巨人
   バース!掛布!岡田!
   甲子園球場バックスクリーン3連発
 ●1987年11月1日 日本シリーズ 西武 vs 巨人
   辻 発彦 1塁から中前打でホームイン
 ●1987年11月1日 日本シリーズ 西武 vs 巨人
   清原和博 涙の巨倒で日本一
 ●1988年10月19日 ロッテ vs 近鉄ダブルヘッダー
   近鉄 最終戦引き分けて優勝逃す
 ●1989年10月12日 西武 vs 近鉄ダブルヘッダー
   ブライアント4連発で近鉄連勝
 ●1993年5月3日 西武 vs ロッテ
   伊良部 vs 清原(当時)日本新158km/h
 ●1994年5月18日 巨人 vs 広島
   槙原寛己 最後の完全試合 ※2013年7月31日時点
 ●1994年9月20日 オリックス vs ロッテ
   イチロー シーズン200安打達成
 ●1994年10月8日 中日 vs 巨人
   最終戦 同率決戦
 ●1995年10月25日 日本シリーズ ヤクルト vs オリックス
   小林 vs オマリーの14球
 ●1998年7月7日 オリックス vs ロッテ
   ロッテ17連敗 日本新記録
   “ジョニー”黒木 涙
 ●1998年10月8日 阪神 vs 横浜
   大魔神・佐々木 締めくくって横浜38年ぶり優勝
 ●1999年4月7日 日本ハム vs 西武
   松坂大輔デビュー登板で155km/h
 ●1999年5月16日 西武 vs オリックス
   松坂 vs イチロー 3連続三振
 ●1999年6月12日 阪神 vs 巨人
   新庄剛志 敬遠球をサヨナラヒット 
 ●2000年 日本シリーズ 巨人 vs ダイエー
   20世紀最後に ON監督対決実現
 ●2001年9月26日 近鉄 vs オリックス
   北川博敏 代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン
 ●2002年9月16日 巨人 vs 横浜
   松井秀喜 東京ドームの天井2度跳ねてホームラン
 ●2007年11月1日 日本シリーズ 中日 vs 日本ハム
   山井8回完全 岩瀬と 完全試合リレーで日本一


  メールのあて先  dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で3名様に現金1万円を、
 抽選で10名様にQUOカード
 プレゼントします!

 また、放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

 ※「ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍」
   「初めて買ったレコード」はお休みさせていただきます。
   何卒、ご了承ください。

2013年08月24日

762

ちょっと足をのばして 【2013年8月24日】

SBC 信越放送から

 『川中島白桃』

 長野県は!の生産量が全国3位です。

 その生産量の中でも主力の品種が
 「川中島白桃」です。
 お盆明けの20日あたりから
 出荷が始まります。

 span

 この「川中島白桃」は
 長野県長野市川中島で生まれた品種です。

 上杉謙信と武田信玄の戦い
 川中島合戦が行われた場所です。
 川中島地区は犀川と千曲川の合流地点に
 位置しています。

 栽培地は非常に水はけがよく、
 夜と昼の気温差が大きいので
 桃にとって良い条件がそろっています。

 川中島白桃の特徴は
 日持ちが良く大きな実で色つきもよく
 甘味が強いのです。

 今から40数年前、偶然発見され
 川中島の地から全国の桃の産地に広まりました。

 その!川中島白桃を発見した方は!
 池田さんとおっしゃる方で
 今は、息子さんの池田 悟さんがご夫婦で
 お父様から受け継いだ畑を守り、
 今年も美味しい川中島白桃が出来上がりました。

 池田さんの畑には
 この川中島白桃の原木が残っています。
 通常桃の木の経済寿命は20年と言われ。
 25年から30年で寿命を迎えます。
 ですが!この原木はすでに40年以上。
 近づいてみると・・・。痛々しい。

 span

 でも。原木に手を当てると
 なんだか木の息遣いが聞こえてきそうな。
 何とも不思議なパワーを感じました。
 この原木がここに、今なおある意味が
 原木に会ってわかった気がしました。

 (SBCラジオ リポーター 竹井純子



YBS 山梨放送から

 『山梨の新名物誕生?』

 山梨郷土料理「ほうとう」は、
 野菜や麺を味噌ベースの汁で
 グツグツ煮込んだものですが、
 暑~いこの季節は
 県民からも少し敬遠されてしまいます。

 そんなフーフーして食べるほうとう
 革命を起こしたお店があります。
 店の名は「ほうとう処 慶千庵けいせんあん

 仲良し姉妹が自宅を解放し、
 昨年オープンさせた「ほうとう専門店」です。

 そんな姉妹がこの夏完成させたほうとうがこちら!

 「冷やしぼうとう」です。

 span

 なんと、キンキンに冷やされた鍋の中に
 自家製味噌で作られた冷たい汁、
 麺、野菜が入った
 「冷たいほうとう」なんです。
 野菜も全て
 温野菜冷やしたものが乗っており、
 ホクホクしたほうとうならではの
 カボチャもしっかり楽しめます。

 鍋の中には氷もゴロゴロ入っているため、
 最後まで冷たいほうとうを味わえます。

 野菜がたっくさん入ったほうとうは栄養満点!
 夏バテ気味の方はぜひ「冷やしぼうとう」を。

 ほうとう処 慶千庵(けいせんあん)
 ■場所:甲州市勝沼町勝沼2893
 ■お問い合わせ:0553-44-3535

 (山梨放送 スコーパーキャスター 角田郁帆


BSN 新潟放送から

 『マリンピア日本海』

 この夏リニューアルオープンした新潟市水族館
 マリンピア日本海

 昨年9月から始まった大改修工事を経て、
 待ちに待ったリニューアルオープン。

 span

 浅瀬や干潟の魚達の暮らしが再現された
 アプローチ棟
 水中生物に触れることができる体験ゾーン
 新潟の棚田や里山が再現された
 新潟フィールドも新設されました。

 span

 とにかく、敷地が広いので1日楽しめます。

 水中を散歩しているような気分が楽しめる
 マリントンネルでは、エイやサメが頭上を通過!
 魚達が泳ぐ様子を見上げる感覚は
 なんとも不思議です。

 日本海大水槽のイワシの大群。

 マリンサファリゾーンは、ガラス柵で見やすくなり
 800キロもあるトドたちが大きな体を揺らし
 プールに飛び込む餌付けショーは
 大人ものけぞる程の大迫力でした。

 イルカショーでは賢くて繊細なイルカ達の演技を
 見ることができます。

 span

 今までは、水槽が高い位置にあったので、
 子供達を抱っこさせて魚を見せていましたが、
 目線のバリアフリー化が進み、家族みんなが
 楽しめる空間にリニューアルしていました。

 子供達で賑わっていたのは、水辺の小動物ゾーン
 ビーバーやカワウソが水槽のガラス前で
 くるりと方向展開しながら泳ぐ姿に
 子供達は釘付けでした。
 本当に、子供達の目線と同じ高さなんです。

 「ぶつかりそう~」「目があった~」
 みんな大はしゃぎ。

 どんな風に足やヒレを使って泳ぐのか、
 その生体を知るにも素晴しい空間です。

 何よりも、海の動物たち、魚達が
 快適そうに暮らしている姿に嬉しくなりました。
 魚達と仲良くなれて、
 魚達を好きになれる空間です。

 おススメですよ~。

 ■新潟市水族館 マリンピア日本海のウェブサイト

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ

2013年08月24日

761

8月24日 団塊スマートライフ『Sakenote(日本酒ノート)』『酒ッキリ時計』

ご紹介アプリ⇒『Sakenote(日本酒ノート)』

ご紹介アプリ⇒『酒ッキリ時計』



 
 この日8月24日は、酒をこよなく愛した 歌人
 若山牧水の生誕の日であることから
 「愛酒の日」
 そこで、文化放送・砂山圭大郎アナウンサーが
 『Sakenote(日本酒ノート)』『酒ッキリ時計』
 ご紹介しました。

  『Sakenote(日本酒ノート)』 

 span

  マイ酒リスト 

 span

  日本酒は数多くの銘柄がありますが
  飲んだお酒の記録「マイ酒リスト」を作成し
  感想、写真、評価(5つ★)飲んだ場所などを
  登録することができます。

 span span

  使い方 

  1.「銘柄」を登録する
 
  (放送日時点で)登録銘柄数は2668銘柄
  このリスト(あいうえお順)から探すか、
  直接入力により、飲んだお酒の銘柄を登録。

 span
 ▲唐橋さんの実家「ほまれ酒造」の「会津ほまれ」も登録されています

  2.★5段階で評価する

  3.お酒の印象を記録する

  感想を書きましょう。
  お店(場所)・一緒に飲んだ人・おつまみ などを
  記入するといいかもしれません。

  写真を登録することもできます。

唐橋 「これは使える!」

弘兼 「いいですね。昔、メモをしてたんですけど、
     今だったらスマホでできるんですね」


砂山 「たいへん簡単です」

span

  『酒ッキリ時計』 

 span

 お酒がスッキリ抜けるまでの時間がわかります。

 span

  飲んだお酒の量を入力して
  アルコールが抜けるまでの時間
  =分解完了時間を測定することができます。

  ※分解時間は目安です。
   個人差や、体調によって変化します。
 
  ※はじめて使用する際はユーザー情報
   (名前・性別・生年月日・身長・体重)を登録します。

  「タイムチェッカー」 

  ビール・ワイン・カクテル・ウイスキー・日本酒
  などのカテゴリーから、飲んだお酒を選びます。

  「ビール」を選ぶと
  中ジョッキ・グラスビール・缶ビール(350/500ml)
  瓶ビールなどのイラストが表示されますので
  実際に飲んだものを
  画面上部の棚にドラッグします。

  ほかのお酒を飲んだ場合は「他のお酒」から
  同様の操作を繰り返し
  「選択したお酒一覧」で確認後、
  「測定開始」を押すと
  分解完了時間、合計飲酒量、摂取カロリー
  表示されます。

 span span

  ユーザー情報を弘兼憲史さんのデータで登録し
  例として「中ジョッキ2杯・グラスワイン4杯・日本酒1合」
  飲んだとした場合の結果・・・

  分解完了まで「あと13時間54分」
  合計飲酒量1960ml/摂取カロリー約1220kcal

弘兼 「けっこうかかりますね!」

  適量チェッカー 

 飲み始める予定時刻・飲み終わり予定時刻
 アルコール分の分解完了 希望時刻入力すると
 「ビールなら・・・何杯」
 「サワーなら・・・何杯」
 「カクテルなら・・・何杯」と
 お酒の適量を表示します。

 span

砂山 「目安として適量を出してくれますので
     それを頭に入れながら飲むと、
     スッキリと次の日を迎えることができて
     お仕事にも支障がない、という便利なアプリです」



 詳しくは Google Play でご確認ください。
 『Sakenote(日本酒ノート)』について詳しくはこちら
 『酒ッキリ時計』について詳しくはこちら


 こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。 

2013年08月24日

635

8月24日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:近藤誠一さんの回◆

 近藤長官とは20年くらい前、
 当時、近藤さんが外務省の参事官だった頃、
 ワシントンD.C.に取材に行った際に
 アテンドしていただいた縁がありまして、
 その後、時々東京でも食事をしていました。

 文化庁長官になられた――と聞いたときは
 彼のそれまで持っていいた人脈と、
 あらゆる芸術に関する造詣の深さを
 活かすことができる、と思いました。

 span

 近藤さんは、富士山の世界文化遺産登録の際、
 ロビー活動で活躍されましたけど、
 人当たりがよくて、上品で、頭がよくて、
 本当にロビー活動には
 一番向いている方かな、と思います。

 日本の外交は弱い面がありますが、
 近藤さんのような方がどんどん出てきて、
 日本の外交を強くしていただきたいと思います。

 きょうはいろいろな話が聞けて楽しかったです。

2013年08月24日

634

8月24日 近藤誠一さんの名言

近藤誠一さんの好きな言葉

    『至誠』

    『富士山は、日本人の
     美しい心のシンボル
     皆で大切にしよう』


 span

 (画像をクリックすると拡大します)

 “富士山は、日本人の美しい心のシンボル。
 皆で大切にしよう”――と書きました。

弘兼 「しかも富士山が描いてあり」、海があって
     『三保松原』がカラーで描いてあります」


 そうです。
 そのつもりで描いたんですけどね。

 span



登録後のこれから大切なこと

 商業的、経済的な要因で
 今の景観が崩れてしまうとか、
 ゴミの山ができるとか、
 観光客が殺到して車が溢れ、
 排気ガスが増えるとか、
 今ある価値を壊してしまうようなことを
 絶対にしてはいけない、と。

 地元の方も、観光で行かれる方も、
 世界遺産になった理由をじっくりと考えつつ、
 一番大事なことは
  今の価値、美しさを 保全すること。
 それに協力しよう、ということだと思いますね。

2013年08月24日

614

8月24日 ゲスト:近藤誠一さん

テーマ
  『世界遺産登録の裏側

      ―― 近藤誠一さん


 ゲストは前 文化庁長官の近藤誠一さん。

 近藤誠一さんは、外務省 広報文化交流部長、
 ユネスコ日本政府代表部 特命全権大使、
 駐デンマーク特命全権大使などを歴任し、
 外務省出身としては初めて文化庁長官に就任。

 span
 ▲スケッチブックの言葉について詳しくは こちら(PC版)
  (画像をクリックすると拡大します)


 今年6月、国連教育科学文化機関(ユネスコ)の
 第37回 世界遺産委員会における新規登録の審査で
 富士山世界文化遺産登録が決まりました。

 さかのぼって今年4月には、ユネスコの諮問機関
 国際記念物遺跡会議(イコモス)が
 45キロ離れた景勝地「三保松原」について
 “山の一部とみなせない”として
 除外勧告をしたことが明らかに。

 しかしながら、この除外勧告を覆し
 三保松原も“不可分の構成資産”として
 登録が認められました。

 この時、三保松原を含む
 富士山の世界遺産登録に尽力された方こそ
 当時の文化庁長官・近藤誠一さん。

span

 いわゆる“ロビー交渉”が功を奏した
 逆転登録の背景には
 どのような交渉、根回しがあったのでしょうか。

 先月、文化庁長官を退任されたばかりの
 近藤さんに、富士山 世界文化遺産登録までの
 道のりを伺いました。



富士山は日本の文化

 三保松原「山の一部ではない」という反対理由に対して
 近藤さんは、富士山と三保松原とは
 「日本人の心の中では一体」であることに的を絞ってアピール。

 除外を勧告したのは
 専門的見地から検討したユネスコの諮問機関イコモス。
 しかし日本を除く20の委員国に
 登録を強力に反対する委員はいなかったそうです。

近藤 「日本人は素晴らしい民族で、
     日本の文化は素晴らしいし、
     富士山って有名だし、
     その日本人が『富士山と一体だ』と言うなら
     “そうかな”という
     感じだったんじゃないでしょうかね」


 span

 人の手が加わり、開発が進んだ富士山。
 火山としても、地質学的に決して珍しくないことから
 「自然遺産」としての登録は困難。
 そこで、日本人との文化的な結びつきを主張し、
 20年来の悲願だった世界遺産登録がついに実現!
 
弘兼 「富士山は文化として根付いている
     “心”“象徴”みたいなところを
     認められたということなんですかね」


近藤 「富士山の特徴は
     日本人の自然観を育んでくれた山だと
     そういう認識が広がったんだと思います」




非公式の食事会

 富士山の世界文化遺産登録に関して
 大きな話題になった「ロビー活動」
 その内容とは・・・?

 近藤さんは去年11月、京都での
 世界遺産条約40周年記念パーティーに集まった
 各国の大使、専門家から
 「有力な人、発言力のある人、尊敬されている人」を中心に
 非公式の食事会へ招待。

近藤 「その時は
     富士山の『ふ』の字も言わなかったんです」


 この場では、人間関係の構築や、
 日本が世界遺産条約を大切にしていることを
 アピールし“前向きに考えてる人”と
 印象付けることを重視。

弘兼 「そういうのって、かなり
     自腹切ったりしてるんでしょうね」


近藤 「全然、貯金できませんでした(笑)」

span



発言の順も大切

 富士山 世界文化遺産登録の審査当日――
 審査の流れは、議長による説明後、
 意見を述べたい委員が挙手をし、
 議長が発言順を決定します。

弘兼 「最初に発言する人が印象の悪いことを
     言ったら、不利になるとか?」


近藤 「そう。誰が最初に、どういう方向から
     喋ってくれるか、が大事なんです」


 議長自身が登録の可否について
 “ある方向性”を持っているならば
 それに合った人を先に当てる可能性があるようです。

弘兼 「 議長に根回しして
     『あの国からあててください』と
     言えないんですか?」


近藤 「それは言えませんが、それとなく言うんです」

 span

 最初の発言者の意見が、
 その後の議論の流れを左右するかもしれない中、
 議長が最初に、指名したのは
 三保松原の構成資産登録に前向きなドイツの委員でした。

 そして、期待通りに三保松原の価値を訴える意見を述べ
 結局、十数カ国もの多数の委員国の“応援”を受けて
 三保松原の逆転登録が実現しました。



スパイ対策

 外交官時代のエピソードも披露していただきました。

 滞在先に盗聴が仕掛けられているのは
 “当たり前”のこととして行動し、
 電話をする際には
 予め決めていた暗号を駆使して会話を――、
 また、外務省で、とある局長のデスクの裏側に
 盗聴器が仕掛けられていた――などの
 エピソードが次々に飛び出し
 “社会派漫画家”弘兼憲史さんも
 強い関心を示していました。

span span
 ▲二人の近藤さん評は、揃って「モテる」



ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍

 今週はペリーさんが、今年6月
 東京・人形町にオープンした男性用着物専門店
 「男のきものスクエア IORISQ(イオリスク)
 ご紹介しました。

 オーナーの早坂伊織さんは中学1年の頃から
 着物に興味を持ち始め、
 男性用着物専門店がない(少ない)ことから
 「イオリスク」をオープン。

 span
 ▲イオリスクの早坂さんとペリーさん。二人は同い年です

 着物購入の 素朴な疑問

 Q.お店で着て帰ることはできる?

  基本的にできません。
  着物は一部の既製品を除いてフルオーダー。
  お店を訪れ、着物を購入する際は
  生地を選び、仕立てるために採寸します。

 span

 Q.下着は必要?

  必要です。
  汗かきの方は、下着を着てから
  襦袢、長襦袢などを着ましょう。
  下は裾除け(腰巻)やステテコなどが一般的です。

  下着を1枚着るだけで
  着物の傷み方はかなり違います。

  注意すべき点として、特に夏は
  着物の上から下着が透けて見えないような
  組み合わせにしましょう。

荻野 「アドバイスをしてもらえるのが
     専門店のいいところです」


 span

 着物を愛する人の交流の場に

  「“通常のきもの屋さん”として
   オープンしたわけではない」
という早坂さんに
  を伺いました。

早坂 「“男性のホビーショップ”として
     好きな方が自由に集っていただける場所を
     目指したいと考えています」


荻野 「集まってきそうですね。
     着物を好きな方達が語り合う場になったり」


弘兼 「着物好きの方が
     遊びに来るスペースという感じですね」


 span
 ▲ソフトデニム生地の着物もあります

弘兼 「マフラーがかっこいいですね」

 詳しくは「男のきものスクエア IORISQ」の
 
ウェブサイトをご覧ください。 



お送りした曲目

あゝ新撰組 / 三橋美智也
 (弘兼セレクション)
幻想即興曲 嬰ハ短調 / アルトゥール・ルービンシュタイン

船頭さん / 由紀さおり、安田祥子

イエロー・サブマリン / ザ・ビートルズ

歌に生き、愛に生き / マリア・カラス
 (プッチーニ歌劇『トスカ』より)
ダンディズム / 谷村新司

乾杯の歌 / プラシド・ドミンゴ、シェリル・スチューダー
 (歌劇『椿姫』より)
あなたのとりこ / シルヴィ・バルタン
 (RN・ボウちゃんさんが初めて買ったレコード)


近藤誠一さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。

過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年08月24日

639

8月24日は 前 文化庁長官・近藤誠一さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … スペシャルウィーク 8月31日は 特集! プロ野球 名勝負・名場面! あなたの投票を受け付け中 リスナープレゼントは現金1万円(抽選) / 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・8月31日(土)は プロ野球 名勝負・名場面!
  あなたのリクエスト受付中!!
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 8月24日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
 前 文化庁長官の近藤誠一さんです!

 富士山の世界文化遺産登録において
 今年4月のイコモスによる
 「三保松原」除外勧告が覆り、
 富士山が三保松原を含めて
 世界文化遺産に登録されました。


 この逆転登録には
 当時の文化庁長官・近藤誠一さんの
 説得があった――といわれています。

 外務省 広報文化交流部長 を経て、
 ユネスコ日本政府代表部 特命全権大使、
 駐デンマーク特命全権大使などを歴任し、
 外務省出身としては初めて文化庁長官に就任した
 近藤誠一さんに海外との交渉術や
 「ロビー活動」について伺います。

  どうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< 近藤誠一さんへの質問 >

 近藤誠一さんに聞いてみたいことを
 幅広く募集します!

  ロビー活動に関する素朴な疑問、
  三保松原を含めた富士山の
  世界文化遺産登録に関する感想も歓迎です

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年08月17日

762

ちょっと足をのばして 【2013年8月17日】

BSN 新潟放送から

 『懐かしい暮らしを再現 新潟ふるさと村』

 お盆休み、帰省先の故郷で
 過ごしていらっしゃる方も多いんでしょうね。

 今日は、新潟が故郷の方も、
 そうでない方にもおススメ!
 「新潟ふるさと村」を紹介します。

 明治から昭和までの、四季折々の
 新潟の暮らしが体感できるアピール館では、
 なんと明治時代の冬にタイムスリップできるのです。

 雪が降り積もった庭で雪かきをするおじいさんの奥、
 子供達が天井に向かって手を伸ばしていますが・・
 なんと、天井から、冷たい雪が舞い降りてくるのです。

 span

 体に触れると
 ふわっと一瞬にして溶けてしまいますが、
 かなりリアルに再現されています。

 こちら、1年中、
 降雪マシーンで、雪国の寒さが体験できます。

 皆さんも「夏に雪でも降らないかな~」
 なんて、暑い日に一度は思ったことがあるのでは?

 そんな夢の世界がここに!

 見どころは雪だけではなく
 雪国の暮らしにはかかせない道具の展示や
 囲炉裏では「おばあさんロボット」が
 新潟の昔話を語ってくれるコーナーもあります。

 span

 他にも、大正や昭和の新潟の
 街並みを再現した空間もあり、
 色々な世代の方が楽しめる空間になっています。

 懐かしい街並みで写真を撮ったり、
 昔話にじっくりと聞き入ったり、
 こちらの空間、
 ふと周りを見渡してみると、
 大人の方が夢中になっていたりします。

 バザール館では、
 新潟のお土産や美味しいグルメが楽しめますよ。

 新潟の魅力がぎゅっと凝縮された「ふるさと村」
 夏休みにいかがですか?

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ



SBC 信越放送から

 『お守り地蔵』

 お盆中!
 皆さんはふるさとに帰省されましたか?

 私も、同じ長野県内ではありますが!
 主人の実家に帰省しました。
 場所は、長野県飯山市
 数キロ先は下水内郡(しもみのちぐん)栄村があり
 奥信濃と言われる地域です。

 span

 自然豊かで
 日本のふるさとを感じることができる
 そんな場所です。

 旧国道117号線沿いにお地蔵様がいます。
 六体が北を向き、
 一体、座ったお地蔵様だけが
 東南を向いています。

 span

 このお地蔵様は、
 2011年3月11日の東日本大震災翌日におきた
 長野県北部地震 震源地
 栄村の方角を向いているのです。

 span

 元々は皆、東南方向を向いていましたが!
 地震発生と同時に
 六地蔵が震源地の方向に向きを変えました。
 人の手で向けたのではなく
 まさにこの地を守るように向きを変えたのです。
 隣接するこの地も、
 ものすごい地震に見舞われましたが、
 奇跡的に軽微な被害で済んだそうです。

 お盆に帰省した際は、
 必ず訪れる場所の一つです。

 (SBCラジオ リポーター 竹井純子


YBS 山梨放送から

 『食べてみてほしい一杯!』

 世界遺産に登録された富士山の
 御膝元にある名物「吉田のうどん」
 中でもちょっと変わった
 一度は食べてみてほしい
 オススメの一杯をご紹介します!

 その一杯は、山梨県・富士吉田駅から
 徒歩2分の場所にある
 研考練(けんこうれん)という
 お店で食べることが出来ます。

 そもそも吉田のうどんの特徴は、
 硬く噛むほどに旨い麺・
 味噌醤油ベースの素朴なつゆ・
 素材の良さを感じるシンプルな具などありますが、
 研考練のうどんは
 そこにまたひと手間加えた
 めずらしい一杯なのです。

 その名も・・・『特製 揚げだしうどん』!!

 つまり、フライドヌードルということです。
 麺が素揚げをしてあり、
 まるで揚げ餅のようにもっちもち!

 span

 わたしも初めて食べたときは
 この新触感と美味しさに
 思わず笑みがこぼれました。

 こだわりの出汁と醤油ベースの
 シンプルなつゆが麺によく染み込み、
 揚げてあることで
 小麦の味わいがぎゅぎゅっと中につまっています。
 具も大根おろしや三つ葉、かまぼこなど
 シンプルでよく合います。

 研考練は、笑顔のチャーミングな女将さんが
 たった一人で切り盛りしているお店です。
 一手にお店を担うことになったとき、
 何かお店の看板メニューとなるものを
 作りたいと思っていた女将さん。
 お母様が昔おやつによく作ってくれた、
 うどんの残りを揚げたお菓子
 お気に入りだったことを思い出し、
 このメニューを思いついたそうです。

 優しさのいっぱいつまった『揚げだしうどん』
 きっと、笑顔になれる一杯です!

 研考練
 ■場所:富士吉田市上吉田 
  (富士吉田駅から徒歩2分)
 ■営業時間:11:00~14:30
  (不定休)
 ■お問い合わせ:0555-22-4649

 (山梨放送 スコーパーキャスター 横川紘子

2013年08月17日

635

8月17日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:林 邦史朗さんの回◆

 僕はいろんな漫画を描いていて
 時々、時代劇も描くんですが
 困るのは時代考証なんです。

 しっかり調べたつもりでも
 読者の方から「ここは違う」「あそこが違う」
 いろんな指摘を受けるんですが
 きょう、さんにお会いして
 武士の刀の使い方の作法を学んで、
 知らない部分がたくさんあったので、
 今後、漫画に生かしたいと思います。

 span

 さんは74歳でいらっしゃいますが
 それにしては、背筋がピッと伸びて、
 見るからに“日本の武士”
 という感じがしましたね。

2013年08月17日

639

8月17日は 殺陣師・林 邦史朗さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … スペシャルウィーク 8月31日は 特集! プロ野球 名勝負・名場面! あなたの投票を受け付け中 リスナープレゼントは現金1万円(抽選) / 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・8月31日(土)は プロ野球 名勝負・名場面!
  あなたのリクエスト受付中!!
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

8月17日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
1965年の『太閤記』から現在放映中の『八重の桜』まで
ほとんどのNHK大河ドラマの殺陣・武術指導を担当されている
殺陣師の林 邦史朗さんです!

さんは日本に「スタントマン」という言葉がない時代から
スタント集団「若駒」を設立――。
現在『八重の桜』での殺陣のシーンは一段落し、
すでに来年の大河ドラマ『黒田官兵衛』の準備が進行中。

“日本伝統武術を守るため”――と題して
林 邦史朗さんに「殺陣」の真髄を伺います。

どうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< “殺陣”について 林 邦史朗さんへの質問 >

殺陣・武術指導について
林 邦史朗さんに聞いてみたいことを幅広く募集します!

  時代劇、ドラマの“殺陣”にまつわるエピソードの投稿も
  大歓迎です

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年08月10日

762

ちょっと足をのばして 【2013年8月10日】

YBS 山梨放送から

 『ゆめソーラー館山梨で エネルギーについて学ぼう!』

 甲府盆地の南側、米倉山という場所に
 日本最大級の
 太陽光発電所メガソーラーがあります。
 その太陽光発電所及び
 山梨のエネルギー事情をより理解できる施設
 「ゆめソーラー館やまなし」は、
 平成24年1月28日に開館しました。

 「ゆめソーラー館やまなし」は、太陽光発電の仕組みや
 二酸化炭素排出削減効果の説明など、
 太陽光発電をはじめとする再生可能エネルギーや
 次世代エネルギーに関する展示を行っています。

 span

 写真は、球体モニターと呼ばれるもの。
 3Dの球体に、タッチパネルを操作することで
 さまざまな映像を映すことが出来ます。
 たとえば、地球儀だったり、惑星だったり
 地球の夜間の電気使用の様子だったり・・・

 ほかにも巨大双六や歴史パネルなど、
 オリジナル資料が本当に盛りだくさんの施設。
 ゆっくり見て歩くと1時間半くらいかかるかも?!

 ぜひ夏の太陽が輝く日は、
 太陽を使って電気をつくる仕組みについて
 改めて学んでみては?

 ■開館時間:9:30~16:30(入館は16時まで)
 ■入館料:無料
 ■休館日:毎週月曜日(祝日の場合を除く)
 ■休館日:休日の翌日(土曜日、日曜日又は祝日の場合を除く)
 ※ただし、4月30日から5月5日までは開館
 ■休館日:12月29日~1月3日
 ■駐車場: 普通車23台、大型バス3台

 (山梨放送 スコーパーキャスター 加藤明子



BSN 新潟放送から

 『白いカラス』

 新潟市中央区音楽文化会館周辺で
 羽が白いカラスが現れ、
 ちょっとした人気者になっています。

 夏の間は、自転車通勤をしている私。
 珍しいカラスを見る為に
 今週は出勤ルートを変更!
 カラスが活発に活動する早朝に
 音楽文化会館周辺を散策してみました。

 すると、やすらぎ堤(信濃川沿いの芝生の堤防)で
 カメラを構える男性あり。
 もしやと思って、そっと近づくと
 カメラの先には羽の白いカラスが!

 頭とお腹の辺りは灰色のような部分もありますが、
 羽の先は白。
 それはそれは、とっても珍しい姿でした。

 span

 こちら、ハシボソガラスの幼鳥で、
 体の一部が白いカラスは
 体全体が白いカラスよりも珍しいそうです。

 しばらくすると親鳥がやってきて。
 仲良くベゴニアの花壇で餌を探していました。

 それにしても、
 カラスのお母さんもビックリしたでしょうね。
 「この子!本当に私の赤ちゃん?」って感じでしょうか?

 地面をピョコピョコ飛び跳ねる子供を
 傍らでそっと見守るお母さんカラスの姿も
 微笑ましかったです。

 普段は街の嫌われ者のカラスですが、
 見た人に幸せをもたらすとか!???
 幸運のカラスへと成長して貰いたいものです。

 (BSNラジオ 『大杉りさのRcafe』
  パーソナリティー 大杉りさ


SBC 信越放送から

 『古民家再生』

 長野県野沢温泉村にお住いの
 野中さんのお宅です。

 span

 先祖代々受け継いできた
 築250年のお宅を大改装。

 2年前に完成しました。素敵です。

 野中さんご夫婦にお子さん2人
 そして野中さんのお母様との5人家族です。

 家の改修を考えていた時、
 すべて壊して新築も考えたそうです。

 ただ! 代々受け継いだ家。
 野中さんにとっても
 幼い頃からの思い出が沢山詰まったお宅。

 このまま壊してしまうのは
 どうしてもできなかったそうです。

 span

 そこから!
 6年かけて古民家の再生を勉強し!
 頼もしいデザイナーの方に恵まれて。

 築250年のお宅が新たに生まれ変わりました。

 span

 もともとあった天井を取り払うことで
 黒光りした太いはりが登場。

 その他の柱も、使えるものはそのまま
 新しく入れた柱もできるだけ現存の物とマッチする
 工夫をしたそうです。

 新しく変えるものも全国各地をまわって!
 古民家に合うものを探したそうです。

 特にこだわったのが玄関扉。
 引き戸の蔵戸を開き戸に替え使用しました。

 span

 室内もすべてがオープンスペース。
 大きな薪ストーブ1台で冬場も暖かだそうです。

 薪ストーブは! 奥様のこだわりだそうですが。
 とても気に入っているそうです。

 子供部屋は取り払った天井のおかげで!
 ロフトを作り
 まるで秘密基地のような楽しさがありました。

 壊すことは簡単にできるけれど。
 決してお金に換えられない歴史と思いが残りました
 とお話ししてくださいました。

 (SBCラジオ リポーター 竹井純子

2013年08月10日

635

8月10日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:“ウナギ博士”塚本勝巳さんの回◆
 
 ウナギ食べ過ぎ弘兼です(苦笑)
 
 たしかに僕は数えたら年間10匹くらい
 ウナギを食べてるかもしれません。
 
 span
 
 天然より養殖の方がおいしいとは
 前々から感じていて、
 僕だけかな?と思っていたんですが、
 きょうの塚本先生のお話を聞いて
 “わが意を得たり”でしたね。
 やっぱりそうだったんだ!――と。
 
 天然のウナギは好きなんですが、
 天然を食べるのはやめて、
 これからはウナギの生育のために、
 皆さん、天然は少し控えましょう!
 これがきょうの結論ですね。

2013年08月10日

634

8月10日 塚本勝巳さんの名言

塚本勝巳さんの好きな言葉

    『Next One!』

 span

 (画像をクリックすると拡大します)

弘兼 「絵です。
     地球がありまして、海底にある海山ですね。
     山脈があって、そのあたりに小さくウナギがいて
     産卵している――と。
     その上は星が瞬いていて、
     “新月”の月のふちが少し見えている。
     好きな言葉は・・・」


 『Next One』ですね。
 チャーリー・チャップリン、あるいは
 パブロ・ピカソの言葉だって聞いたんですけど、
 私はピカソの言葉だと聞いたんですが、
 90歳を超えた時にインタビューを受けて、
 『あなたの今までの長い芸術家人生の中の
  数々の傑作の中で、どれが一番の傑作ですか?』

 と聞かれた時に、90を超えたピカソが
 『Next One』と答えた――。

弘兼 「次がもっといいということですね」

 span

 我々研究者も
 “次”を目指して前進し続けたい――と思います。

弘兼 「いい言葉ですね」

2013年08月10日

8月31日(土)は プロ野球名勝負・名場面!

 8月31日(土)スペシャルウィーク
 「ドコモ団塊倶楽部」は あなたの投票でお送りする
 プロ野球 名勝負・名場面!!

 “懐かしの実況”とともに
 球史に残る名場面を振り返ります。


 ゲストは、オリオンズ~ライオンズでプロ20年
 通算2081安打の山崎裕之さん。

 そして、元文化放送アナウンサー・月岡逸弥さん。

 番組では、あなたが「これぞ名勝負・名場面」と思う
 試合・プレーの投票を募集いたします。

 ※わかる範囲でけっこうですので
  年月日、対戦カード、選手名をお書き添えください。


  ※リクエストは複数回答3つまでOKです。

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 ◆ ◇ プロ野球 名勝負・名場面 例 ◇ ◆

 ●1958年 日本シリーズ 西鉄 vs 巨人
   神様、仏様、稲尾様! 西鉄3連敗4連勝
 ●1958年4月3日 巨人 vs 国鉄
   長嶋茂雄デビュー戦 4打席4三振
 ●1959年6月25日 巨人 vs 阪神 天覧試合
   長嶋茂雄サヨナラホームラン
 ●1959年10月29日 日本シリーズ 巨人vs南海
   杉浦忠 4連投4連勝
   (後日“涙の御堂筋パレード”)
 ●1970年 ロッテ vs 西鉄
   東京スタジアムで永田オーナー胴上げ
 ●1971年7月17日 オールスター第1戦
   江夏豊 9者連続三振
 ●1973年8月30日 阪神 vs 中日
   江夏豊 サヨナラ弾&延長11回ノーヒットノーラン
 ●1973年10月22日 阪神 vs 巨人
   巨人V9達成
 ●1977年9月3日 巨人 vs ヤクルト
   王貞治756号 ホームラン世界新記録達成
 ●1978年10月22日 日本シリーズ ヤクルト vs 阪急
   大杉 左翼ポール際へのホームラン
   阪急・上田監督抗議で1時間19分中断
 ●1979年11月14日 日本シリーズ 近鉄 vs 広島
   江夏の21球 近鉄スクイズ失敗
 ●1981年9月16日 阪急 vs ロッテ
   山森雅文 フェンス上で“ホームランキャッチ”
 ●1985年4月14日 ロッテ vs 西武
   村田兆治 奇跡の復活
 ●1985年4月17日 阪神 vs 巨人
   バース!掛布!岡田!
   甲子園球場バックスクリーン3連発
 ●1987年11月1日 日本シリーズ 西武 vs 巨人
   辻 発彦 1塁から中前打でホームイン
 ●1987年11月1日 日本シリーズ 西武 vs 巨人
   清原和博 涙の巨倒で日本一
 ●1988年10月19日 ロッテ vs 近鉄ダブルヘッダー
   近鉄 最終戦引き分けて優勝逃す
 ●1989年10月12日 西武 vs 近鉄ダブルヘッダー
   ブライアント4連発で近鉄連勝
 ●1993年5月3日 西武 vs ロッテ
   伊良部 vs 清原(当時)日本新158km/h
 ●1994年5月18日 巨人 vs 広島
   槙原寛己 最後の完全試合 ※2013年7月31日時点
 ●1994年9月20日 オリックス vs ロッテ
   イチロー シーズン200安打達成
 ●1994年10月8日 中日 vs 巨人
   最終戦 同率決戦
 ●1995年10月25日 日本シリーズ ヤクルト vs オリックス
   小林 vs オマリーの14球
 ●1998年7月7日 オリックス vs ロッテ
   ロッテ17連敗 日本新記録
   “ジョニー”黒木 涙
 ●1998年10月8日 阪神 vs 横浜
   大魔神・佐々木 締めくくって横浜38年ぶり優勝
 ●1999年4月7日 日本ハム vs 西武
   松坂大輔デビュー登板で155km/h
 ●1999年5月16日 西武 vs オリックス
   松坂 vs イチロー 3連続三振
 ●1999年6月12日 阪神 vs 巨人
   新庄剛志 敬遠球をサヨナラヒット 
 ●2000年 日本シリーズ 巨人 vs ダイエー
   20世紀最後に ON監督対決実現
 ●2001年9月26日 近鉄 vs オリックス
   北川博敏 代打逆転サヨナラ満塁優勝決定ホームラン
 ●2002年9月16日 巨人 vs 横浜
   松井秀喜 東京ドームの天井2度跳ねてホームラン
 ●2007年11月1日 日本シリーズ 中日 vs 日本ハム
   山井8回完全 岩瀬と 完全試合リレーで日本一


  メールのあて先は dankai@joqr.net 

2013年08月03日

639

8月10日は “ウナギ博士”塚本勝巳さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!

 ・8月31日(土)は プロ野球 名勝負・名場面!
  あなたのリクエスト受付中!!
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・団塊倶楽部 Twitter : @joqrdankai 
 ・唐橋ユミ ブログ「ユミ(you me)日記」 Twitter @karahashi_yumi 
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 8月10日放送「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
 世界で初めて天然ウナギの卵採取に成功した
 “ウナギ博士”
 日本大学 生物資源科学部の塚本勝巳教授です!

 ラジオをお聴きの皆さん、
 土用の丑の日(今年は8月3日=二の丑)
 ウナギを召し上がりましたか?

 8月10日の放送では
 世界一のウナギ博士・塚本勝巳をお迎えして
 謎に包まれたウナギの生態に迫ります。

 どうぞお楽しみに!

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

◇メール・FAXのテーマ◇

< 塚本勝巳さんへの質問 >

 ウナギについて、または海洋生物について
 ウナギ博士塚本勝巳さんに
 聞いてみたいことを幅広く募集します!

  ウナギにまつわるエピソードの投稿も大歓迎

  メールのあて先は dankai@joqr.net

 メッセージをお寄せいただいた方の中から
 抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 文化放送オリジナルグッズを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)

2013年08月03日

635

8月3日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:隈 研吾さんの回◆
 
 きょうは建築家の隈 研吾さんを
 ゲストにお迎えしたんですが、
 何を隠そう、私は子供の頃「建築家」になりたいと
 思った時期もありました。
 
 span
 
 建築家というと、図面・設計図を書きますので
 絵心がいるものだと聞いていまして、
 きょう、さんに
 「絵はうまいですか?」と伺いましたら、
 「そうでもない」と――。
 
 “絵心はあってもいいけど、別になくてもやれる”
 とおっしゃっていました。
 
 私は、自分が絵心があるから建築家になろうと思った
 心根が間違っておりました。
 よく考えたら、数学が苦手でした。
 
 でも、建築家というのは本当に魅力的な仕事で、
 今でも、なれるものならなってみたい――
 という気がいたします。

2013年08月03日