614

6月1日 ゲスト:阿川佐和子さん

テーマ
  聞く力と取材力 ―― 阿川佐和子さん

 
 この日は、130万部突破のベストセラーとなった
 『聞く力 ― 心をひらく35のヒントの著者で
 文化放送「大竹まこと ゴールデンラジオ!」
 月曜日のパートナーとしてもおなじみ
 作家、エッセイストの阿川佐和子さんが
 「団塊倶楽部」のゲストとして登場!
 
 span
 ▲スケッチブックの言葉について詳しくは こちら
  (画像をクリックすると拡大します)

 
 この機会に『聞く力』の極意を聞きたい弘兼さんが
 “聞き手”となって阿川さんにインタビュー!
 
  “極意”については「ない!」と即答されたものの
  聞きたい(知りたい)ことを
  引き出すことには、どうにか成功!
 
 また“女性検事”の成長を描いた新作小説
 『正義のセ』を執筆するきっかけや
 取材方法についてもお聞きしました。
 



弘兼憲史の・・・聞く力!
 
 「ゴールデンラジオ!」「ビートたけしのTVタックル」
 共演されている大竹まことさん曰く――
 
 「阿川の前にいると
  “つい喋っちゃう”っていうのはあるけど、
  根本、阿川が質問がうまいかっていうと、
  そうでもない

 
 阿川佐和子さんは、大竹さんや
 テレビ番組プロデューサー、お知り合いの3人から
 「聞く力はない」と言われたそうですが・・・
 
唐橋 「阿川さんの前だと喋っちゃう
     ――というのがポイントですね」

 
阿川 「唐橋さんって、いい人なのね」
 
span span
 
 放送では弘兼憲史 さんがインタビュアーとして
 “有名人のお子さん”としての暮らしについて質問――。
 
 小説家・阿川弘之さんのお嬢さんである佐和子さんは
 作品に登場する女の子の“モデルなのか?”
 聞かれることが増えた10代の体験を紹介。
 
阿川 「『あれは私ですけど、これは違います!』
     と弁明して回って、半分泣いたり・・・」

 
 一方の弘兼憲史 さんの場合は、自身と
 奥様・柴門ふみさんが揃って漫画家であることから
 息子さん・娘さんが“有名人のお子さん”という立場に。
 
 学校では、噂を聞いた他の生徒が
 教室に見に来ることが続いたそうです。
 
弘兼 「快活だった子供が段々委縮して
     写真の端に写るような
     性格になっていった気がするんです」

 
span
 
 阿川佐和子さんは父・弘之さんとの暮らしについて
 「父の圧政に耐えられないと思いながら
  自立する気概も能力も勇気もないから」

 ――として、ある目標を定めます。
 
阿川 「父より100倍やさしい
     旦那さんを見つけて、早くこの家を出て
     結婚して自由になろう!
     専業主婦で生きていくのが自分の身の丈に
     合った人生に違いない、と信じてたんです」

 
 弘兼さんが“最後”に聞こうと思っていた話題を
 阿川さんから切り出す展開に――。
 
 お見合いの数を重ねたという阿川さんがその後、
 自らが信じた道とは大きく異なり
 テレビ、連載などの仕事で活躍を続けているのは
 皆さんご存じの通りです。
 
阿川 「『仕事で生きていく女になるはずじゃ
     なかったのに』と思ったら
     お見合いもなくなっちゃって・・・今に至る。
     別に男が嫌いなわけじゃないですからね!」

 
弘兼 「それはわかってます。
     “いい結論”でこの話は終わらせていただきます」

 
span span

 弘兼さんの“聞く力”を採点していただくと・・・
 
阿川 「もっとズバっと言っていただいても。
     “遠慮遠慮”していらっしゃるから」

 
弘兼 「最初からコレを聞いたら
     大変なことになるんで、遠まわしに…」

 


小説『正義のセ』
 
「本気でこんなに取材した小説は初めて」
 
 新米女性刑事・竹村凛々子の成長が描かれる
 阿川佐和子さんの新作小説『正義のセ』
 
 検事の世界は「全然わからなかった」という
 阿川さんが『正義のセ』を書くきっかけとなったのは
 ある女性検事さんとの出会い――。
  
 若く、きれいでファッショナブル、
 人懐っこく、大酒飲みで、がらっぱち(?!)
 そんなバイタリティあふれ、
 ものすごく頭がいい女性検事さんの・・・
 
 “頭がいいのか悪いのかわからない”
 というエピソード、
 “なぜ検事になろうと思ったのか”――と
 話を聞くうちに・・・「これは物語になるな」
 
阿川 「新人検事が事件を経験して
     大きくなっていく――
     という形にしようと思って書いたのが
     『正義のセ』だったんです」

 
span
 
 地検の検事正や新人女性検事への取材を重ねた結果、
 検事は、ただ被疑者を起訴をすれるのではなく、
 罪を償なった後に、しっかりと
 社会復帰ができるようにするのが役目――
 という“気概”を持った検事の存在を知ることに。
 
阿川 「被疑者の気持ちを汲んで
     “過ちを犯してしまったが、
     罪を償って帰ってくる”
     という気持ちにさせる――。
     日本ではこれを大事にしていると聞いて、
     “本当に人間ドラマだな”と思いました」



阿川佐和子さんの最新情報
 
 『聞く力 心をひらく35のヒント(文春新書)
   (800円+税/発売中=2012年1月発売
 
 span span
 
 『正義のセ』(角川書店)
   (『正義のセ 2』『正義のセ 3』とともに発売中)(2012年3月発売)


ペリー荻野の怪傑!暴れん坊将軍
 
 ペリー荻野さんが
 刀剣博物館(東京・渋谷)を訪れ
 開催中(6月16日まで)
 「平成二十五年 新作名刀展」を取材。
 
 美術品としての について
 刀剣博物館 学芸員の田中宏子さんにお話を伺いました。
 
 刀剣の文化を残す――刀剣博物館
 
 終戦時、武装解除としてGHQにより
 刀剣類が没収されたことで日本の刀剣文化が衰退。
 
 そこで文化を守るため
 戦後の昭和から長く新作の刀展が開催されています。
 
 日本の“刀鍛冶”資格保持者は現在約300人
 
 資格を得るには、刀匠資格を有する刀工の下で
 約4年の修業を終え、
 文化庁主催の作刀実地研修会を修了する必要があります。
 
荻野 「気楽に誰でもなれるというものでもない」
 
 なお、300人の中で“刀剣”で生計を立てている方は
 30~50人ほどなのだそうです。
 
span
 
 美術品としての評価ポイント
 
 美術品としての価値を見出す際は
 姿(すがた)・地鉄(じがね)・刃文(はもん)の
 3つの要素で評価されます。
 
  ■姿 :全体の美しさ
  ■地鉄:素材・原料の質
  ■刃文:波模様の波打つ刃紋がおなじみかもしれません
       直刃(すぐは)・乱刃(みだれば)に大別される
 
 刀を所有するには
 
 刀は銃砲刀剣類所持等取締法によって、
 所持や携帯が規制されています。
 
 通常、日本刀には
 「銃砲刀剣類登録証」がついているので
 登録証がついた刀であれば誰でも所有可能。
 
田中 「皆さんが思っているより非常に手にしやすい、
     美術品の一種としてお手元に置かれても
     いいものかなと思います」

 
 新作の刀の値段は 一振だいたい百万円くらい。
 
弘兼 「巨匠、人間国宝クラスの方は
     何倍にもなる・・・?」

 
荻野 「新作の刀を見て『この刃紋いいな!』
     と思ったら、百万円ご用意の上・・・」

 
 「見るだけで気持が引き締まる」と語るペリーさんが
 憧れるのは・・・
 
荻野 「一度、真剣白刃取りをやってみたい・・・
     できないできない!絶対できない!!」

 
span
 
span span
 
 刀剣博物館
 
 ■住所:東京都渋谷区代々木4-25-10
 ■交通:小田急線「参宮橋駅」より徒歩約8分
 ■交通:京王新線「初台駅」より徒歩約7分
 
 ■「新作名刀展示」期間:6月16日(日)まで
 ■ホームページ:http://www.touken.or.jp/museum/
 


また来週も聞いてくださいね♪
 
span
▲生放送のエンディング
  二人の視線が左下を向いているのは時計を見ているからです



お送りした曲目
 
春の小川 / 杉並児童合唱団
 (弘兼セレクション)
トゥモロウ / テヴィン・キャンベル&クインシー・ジョーンズ
 
スポルトマティック / クレイジーケンバンド
 
Someone to Watch Over Me / リンダ・ロンシュタット
  
マイ・ソング / キース・ジャレット
 
ジョリーン / オリビア・ニュートン・ジョン
 (RN・湯島の師範代さんが初めて買ったレコード)

 
阿川佐和子さんの名言・好きな言葉(PC版)はこちらをご覧ください。
 
過去の放送レポート バックナンバー(PC版)はこちら

2013年06月01日