761
3月17日 団塊スマートライフ『井の頭公園』
◆『井の頭公園』中継リポート◆
この日は“春”を探して、
「井の頭恩賜公園」(東京・武蔵野市御殿山)からの
中継リポートをお届けしました。
あいにくの雨模様となりましたが
吉井歌奈子さんは
井の頭池からスワンボートに乗ってのリポート。
吉井 「白鳥のボートに乗っています。
雨の池って
“水門”がキラキラしていて
すごくきれいです。
ただ、雨なので・・・
池には、私たちのスワンと
本物の水鳥しかおりません」
桜のお花見スポットとして、
また、デートスポットとしても人気の井の頭公園は
1913年(大正2年)に
日本で最初の郊外公園として計画され
1917年(大正6年)5月1日に開園しました。
今から5年後の2017年(平成29年)5月で
100周年を迎えます。
■4つの区域に分かれる園内
◆井の頭池
◆御殿山
井の頭池の周辺
雑木林と自然文化園があります
◆西園
(運動施設があります)
◆第二公園
■桜の名所
桜のシーズンは井の頭池の周辺に
ソメイヨシノやヤマザクラなど
約500本の桜の木が咲き誇ります。
■今年の開花予想は3月29日
昨年の開花は3月30日でしたが
今年の開花予想は・・・?
放送では、
去年4月16日の「団塊スマートライフ」初回の放送でご紹介した
日本全国の
天気予報・警報・花粉情報などがわかる
アプリケーション「ウェザーニュースタッチ」を使って
今年の桜の開花を調査。
開花予想日は3月29日
そのほか
4月 2日…五分咲き
4月 6日…満開
4月10日…桜吹雪 と予想されています。
■お花見は来週から?
管理事務所によると、
来週3月24日(土)から
「お花見を始めるかたの姿が見られるのではないか」
とのことです。
■アクセス
JR・京王井の頭線「吉祥寺駅」から徒歩5分
京王井の頭線「井の頭公園駅」から徒歩1分
こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。
3月17日 吉井歌奈子 放送後記
みなさん、こんにちは!
先月、梅祭りの会場からお届けしたことを
覚えていらっしゃいますか?
今年は寒さのせいで開花が遅れている梅、
今頃見頃を迎えていますね。

自称・情報先取りコンシェルジュ、
今回、井の頭公園の桜を調査してきました。
もちろん開花はまだ、
今のところつぼみさえ膨らんでいません。
井の頭池の上で食べた桜餅も
冷たかったわけですが、
雨粒で池に広がる波紋は綺麗でした。
春を呼ぶ雨は、
わたしに雨の風情を教えてくれました。
どしゃ降りじゃなかったから、、ですね(笑)

そして中継スタッフT君が
私の晴れ女を凌ぐ
雨男パワーを持っていると確信した一日でした。
吉井歌奈子
Twitter フォローも お願いいたします。