639

2月4日は 黒鉄ヒロシさんと映画談義!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・Twitter アカウント: @joqrdankai 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
2月4日「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
番組でもおなじみ、漫画家の黒鉄ヒロシさん。
 
テーマ  人生を教えてくれた名画座
 
映画が大好き――弘兼憲史さんと黒鉄ヒロシさんが
“人生”を学んだ名画について熱く語り合います!
 
span span
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 忘れられない映画 >
 
あなたの好きな映画作品、忘れられない映画は?
 
  好きな理由、好きなシーン、好きなセリフ
  作品をご覧になったときの状況なども
  合わせて教えてください。
 
 黒鉄ヒロシさんへの質問・メッセージ、楽曲リクエスト、番組の感想も大歓迎!
 
   メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 弘兼憲史さんがイラストを描いた番組オリジナルステッカー
 ドコモ オリジナル 甲州印傳グッズのセットを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)
 

2012年01月28日

762

ちょっと足をのばして 【2012年1月28日】

YBS 山梨放送から
 
『水かけ菜』
 
お雑煮や煮込みうどん、鍋などに入れて美味しい
冬野菜「水かけ菜」の取材に、
都留市十日市場の農家さんを訪ねました。
 
収穫中の畑にお伺いして驚いたのが、
水かけ菜の「畑」です。
なんと田んぼを利用していたのです。
田んぼが畑!?
 
span
 
詳しいお話を農家さんに聞くと、
水かけ菜は、米作りの裏作として育て始めた
この地域の貴重な冬野菜で、
稲刈り後の田んぼを利用して栽培しているとのこと。
稲を刈った10月上旬に田んぼに種をまくそうです。
 
さらに、この地域では
畑に張られた「水」に秘密があると教えていただきました。
それは、富士山からの恵みをたっぷり吸収した
湧水を利用していること!
 
冬の外気温より高い、特有の12℃程の
「富士山の湧水」を掛け流しで引き込んで
栽培していることで、
この季節でも水は凍らずに常に暖かいそうです。
 
厳しい寒さの中、
暖かい水と土に根を落とし、そこから栄養を吸収する。
これぞ美味しさの秘密!
 
すかさず長靴を履いて足を畑の中に入れてみると、
 
「あ~っ・・・温かい」
 
まるで足湯に浸かっているようです。
水かけ菜はポカポカと温まりながら、
厳しい冬でも元気いっぱい成長しているんですね!
 
ぜひ皆さんも、水かけ菜の鍋で
身体の芯からポカポカ温まってみませんか?
  
(山梨放送 スコーパーキャスター 角田郁帆



BSN 新潟放送から
 
『レルヒさん』
 
上越市で初めてスキー指導を行ったと言われている
オーストラリアのレルヒ少佐
 
このレルヒ少佐をゆるキャラにしてしまったのが
ゆるキャラグランプリでもベスト10入りした
「レルヒさん」です。
 
鼻髭がトレードマークで愛嬌たっぷり。
どこに行っても人気者のレルヒさんですが、
あまりにも大きな着ぐるみなので、
しばしば「怖い」と言われてしまうことも…。
 
そんななか、上越市のキューピッドバレイスキー場には
キューピッドバレイのレルヒさんが登場しています。
 
span
  
レルヒさんのトレードマークの鼻髭もしっかり蓄えて
貫禄たっぷりです。
レルヒさん以上に会えるタイミングが難しいので、
スキー場で会えた方はラッキーですよ。
 
スキーと共に新潟を代表する ゆるキャラ・ レルヒさんと
この冬を楽しんでください。
 
(BSN新潟放送 パーソナリティー 海津ゆうこ


SBC 信越放送から
 
『似てるかな?』
 
路肩や田畑には雪が残る松本です。
 
雪が大好きな我が家の柴犬(メス)。
雪に顔を突っ込んで顔が真っ白に。
白い髭のおじいさんみたいになっちゃいました。
 
span

その愛らしさに私のハートはわしづかみにされ
日頃のいたずらもついつい許してしまうのです。
 
この写真を見た知人は

  「広子さんにそっくり!」
 
  「うそ~、どっちが似るの?」
 
  「そりゃ、犬が広子さんに似るんですよ」
 
だって。
 
(SBCラジオYOUスタ深志3丁目パーソナリティー 山本広子

2012年01月28日

761

1月28日 団塊スマートライフ『ドコモ花粉ライブ』

『ドコモ花粉ライブ』
 
全国3,000観測拠点(※)
リアルタイムに花粉情報を配信する『ドコモ花粉ライブ』
 
span
 
◆◆特徴◆◆
 
 花粉リアルタイム情報をマップに表示

 
span span
 
 マイスポット
 
   頻繁に確認したい拠点を「マイスポット」として設定可能。
   名前を付けて、自分だけのマイスポットを登録できる。
 
span span
 
「ドコモ花粉ライブ」パソコンサイトには
花粉についての豆知識も掲載されています。
 
  ◆一般的に花粉症の原因とされているスギ・ヒノキの
   花粉飛散時期は2月から5月とされている
  ◆「花粉対策」をほどこし症状を軽くするためには
   花粉が飛ぶ前に、早めに、かつ継続的に行うことが大切。
 
吉井 「ドコモの『花粉ライブ』を使いながら(花粉情報をチェックして)
     (対策としては)疲労や睡眠不足、ストレスも花粉症の大敵ですので
     規則正しい生活を送って、日々、
     花粉に負けない体作りをしていただきたいと思います」

 
弘兼 「私、なりそうですね」
 
石川 「免疫力ありますから大丈夫だと思います。
     皆さんも(免疫力を)高めていただきたいですね」

 
 
こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。
 
(※)2012年3月末には4,000ヶ所の観測拠点が設置完了予定



1月28日 吉井歌奈子 放送後記
 
みなさんこんにちは!
 
風邪をひいていませんか?
わたしの周りにも
風邪ひきさん、インフルエンザさんがいます。
本当に流行っているので気をつけてくださいね。
 
span
 
きょうは一足早く
花粉情報をお届けしました。
 
花粉症には早めに手を打つというのがポイントです。
 
めがねやマスクの準備、というわけではなく
早くからお医者さんに行って
お薬を出していただく、
そして
アレルギーに負けない体作りをすることも大切。
 
時間の関係でご紹介できませんでしたが
腸内環境を整えてあげると
アレルギーに強くなるということなので
ヨーグルトなど乳酸菌もいいようですね。
 
わたしは最近、
ヨーグルトに塩を入れて食べるのにハマっています。
イランなど中東では
ヨーグルトは甘く食べず、塩なんだそうですよ。
 
 
吉井歌奈子
 
 
kanabun_200x75.jpg 吉井歌奈子 オフィシャルブログ「かなぶん」へのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2012年01月28日

636

1月28日 石川真紀 放送後記

◆ゲスト:八千草 薫さんの回◆
 
人生の大先輩であり、女性としても、かく在りたい存在、
八千草 薫さん。
お会いすることができて、
しかも、
放送という、ひとときをご一緒できて、とても貴重な経験となりました。
 
span
 
オンエアでも、八千草さんに直接お話ししましたように、
夏場、
絽の着物をお召しになり、
日傘をさして、
そろそろと歩を進めていらっしゃるご婦人の後姿を見かけると、
ほとんど八千草さんに思えてしまう私。
 
精神的に強く逞しくあり、
佇まいや言動は、上品かつ、しなやか ― 
 
これこそが、日本女性らしさというものだと、
つくづく納得します。
 
時を重ね、あのように、たおやかに生きる女性は、
永遠の憧れ。
 
私も、‘亀のように’地道に、歩んでいきたいと思います。 
 
  
Un cahier de MAKI ブログへのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2012年01月28日

635

1月28日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:八千草 薫さんの回◆
 
『岸辺のアルバム』(1977年のテレビドラマ)を観ていて
八千草 薫さんが、竹脇無我さんと
不倫関係になりそうなシーンがあったとき
本当にドキドキしましたね。
 
まだ僕が30ちょっとくらいのときだったでしょうかね。
山田太一さんの作品に凝っていて
そのときに見た
八千草 薫さんの印象がずっと残ってて、
以来ずっとファンで、
きょうお会いして、実は本当にあがりました。
 
span
 
大女優のオーラというのはこういうものか、
という感じなんですけども、
ご本人はとってもやさしい――
自分のお姉さんと話をしているというか、
本当にそういう
やさしい眼差しで見つめていただいて大変感激です。
光栄でございます。
 
きょうは本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。 

2012年01月28日

634

1月28日 八千草 薫さんの名言

八千草 薫さんの好きな言葉
 
    馬馬虎虎[まあまあふうふう]
 
span
(各画像をクリックすると拡大します)
 
結婚したときにね、悩んだり、考えたりしてるときに
主人が「『馬馬虎虎』という言葉があるから」――
どういう意味だっていったら
「いい意味で いい加減に、そういう気持ちでいればどうですか」
と言われて
これはいい言葉だと思って。
 
何か悩んだりするときは『馬馬虎虎』って言って、
まぁいいや――って気持ちに。
 
弘兼 「私の作品『取締役島耕作』
     中国で怪しい秘密クラブがあって
     組織の名前を聞いて『馬馬虎虎』というんです。
     ほかの人物が意味を聞いたら
     “馬のようでもあり、虎のようでもある
     どちらかよくわからない、という意味です”と――」

 
    「これを書かれて『オレ、このセリフ描いたぞ』と」
 
今でも使われているんですか?
 
弘兼 「使われているんでしょうね。教えていただきましたから」
 
span



団塊ホームルーム ~ ゲスト・クエスチョン
 
  ◆ 八千草 薫さんへの10 Questions ◆
 
Q.苦手な食べ物は、ありますか?
A.「シュークリーム」
  大好きなんですけど、よそでいただくと食べ方が難しいでしょ。
  おいしそうだな、と思っても
  緊張している時はいただかなかった…(笑)
  一人だとちゃんと食べられるんですね、
  緊張するとダメですね。
  フォークがちゃんときれいに切れなかったり。
 
弘兼 「最近は ひと口で食べられるものもありますね」
 
  でも大きくないとね。
 
Q.なくて七癖。辞めたいと思っている癖は、ありますか?
A.「わかりません」
 
Q.1週間のお休みが出来ました。どんなふうに過ごしますか?
A.「のんびりと何も考えないで過ごそう」
  と思うんですけど・・・(てんてんてん)
 
Q.女優さんになっていなかったら、どんな職業を選んでいたと思いますか?
A.それも「難しい」ですね。
  いろんなことをやってみたいとは思いましたけれども。
 
Q.「おふくろの味」と聞いて、思い浮かべる料理は、何ですか?
A.「五目ちらし寿司」
  私は小食で、いつも1膳がやっとこさが、3膳食べるんで
  母は喜んでたんです。
  お酢の入ったご飯が好きなんですね。
  母は自分はお寿司は好きじゃないんですけど、
  一生懸命作ってくれたんです。
 
Q.もう一度、訪ねてみたい場所は、どこですか?
A.どこでもいいんですけど「冬山」へ行きたいです。
 
Q.それでは、もう一度、会ってみたい人物は、どなたですか?
A.(大勢いて)迷ってしまいます。
  
Q.ご自分の半生で、絶対に戻りたくない時代は、いつですか?
A.「太平洋戦争の時代」
 
Q.何か、ジンクスはありますか?
A.「特にありません」
 
Q.前世のご自分は、何だったと思いますか?
A.何か素敵なものだといいなと思いますけれども…「カメ」(笑)
  “速く”“急いで”っていうのが苦手なんですよね。
  それを考えてね、カメはゆっくり歩きますでしょ。 
  私、本当に“ゆっくり”なんですね。
  喋り方もゆっくりだし。だから「カメ」かなと思ったんです。
 
span


八千草 薫さんが初めて買ったレコード
 
アヴェマリア
 
はっきり覚えてないんですけど
シューベルトの『アヴェマリア』を買ったっていう
記憶があるんです。
 
石川 「クラシック音楽がお好きなんですか?」
 
そうですね、どちらかというと。
 
戦争でクラシックな音楽を一切聴いたことがない時代、
終戦になって、宝塚に入った時に
どんどんいろんな音楽・・・
 
弘兼 「そこに行けばいろんな音楽がありますね」
 
それは素晴らしい――
宝塚に入って一番良かったことは そのことだなと思うんですけど。 

2012年01月28日

614

1月28日 ゲスト:八千草 薫さん

テーマ
  『平和について、そして自然のこと 八千草 薫さん 』

 
ゲストは女優の八千草 薫さん。
 
span 
▲ゲストは八千草 薫さん(画像をクリックすると拡大します)
  石川アナウンサーが手にしているのは写真集『八千草 薫』

 
span



3月31日公開『明日に架ける橋』
 
八千草 薫さん出演の映画
日中友好40周年記念作品『明日に架ける橋』(3月31日公開予定)
監督・脚本の香月秀之さんにもご登場いただきました。
 
“人間の命は民族、国境を越えていくもの――”
 
香月 「世界中の人が“みんな命はつながっている”と思って
     平和になっていただければいいかな、
     と思って作った映画です」
 
 
八千草 薫さんの役どころは、中国残留孤児で
市井紗耶香さん演じるシングルマザーの悠子の祖母・茂子
 
  悠子は娘の面倒を祖母に見てもらい、
  仕事と子育ての間で迷いながら・・・
 
八千草 「子供を育てることは本当に大切なことだと思いますよね。
      命をつないで、みんな、どこかでつながっていくという
      そのセリフはものすごく感動しました」

 
span span
 
香月秀之監督からは、
八千草 薫さんに出演をオファーする際に
手紙をしたためた エピソードを披露していただきました。
 
香月 (八千草さんのように)戦争の、
     生きるか死ぬかのところで
     生きてる人たちの時代は、僕らの時代と違って
     “命”に対する考え方が全然違うと思うんです」

 
弘兼 「戦争の因縁が絡んでるんで、
     八千草さんの中にもいろんな思いがおありだったんでしょうね」

 
span
 
八千草さんは、自らが演じる茂子の
“子育てに悩みを抱える母親”=悠子に対するセリフ――。
青森・岩木山が印象的な
雄大な自然の中で行われた撮影に感動したそうです。
 
石川(作品描かれている)菜の花も桜も、
     公開される頃には まさにいい季節だと思います」


3月31日 全国一斉公開
日中友好40周年記念作品『明日に架ける愛』について
詳しくは『明日に架ける愛』公式サイトをご覧ください。
 


八千草 薫 出演22作品をスクリーンで!
 
●日本映画のヒロイン vol.9 八千草 薫」
 
 八千草 薫さん出演22作品をスクリーン上映!
 
 ■日程:2月7日(火)~2月17日(金)
 ■会場:新文芸坐(東京・池袋)
 
 ■トークショー開催:2月11日(土・祝)13:50
  (八千草 薫、佐藤利明)
 
 上映作品、上映スケジュールなど詳しくは
 新文芸坐オフィシャルサイトをご覧ください。
 


初の写真集『八千草 薫』昨秋発売
 
八千草 薫さんの少女時代から80歳(発売当時)に至るまでの
膨大な写真の中から厳選――
プライベート写真を含めた写真集『八千草 薫』
3,885円(税込)で文藝春秋より発売されています。
 
span
  
詳しくは文藝春秋ホームページをご覧ください。
 


和装の美しい着こなし
 
Q.和装での美しい所作について教えてください
 
八千草 「その人の体の線を大事にした方がいいと思うんで
      いろんなものを入れたり、紐もかたく…というのは
      その人の体が見えない気がするんです。
      ちょっと緩やかにして自然に着ると着物も窮屈じゃないし
      美しく、その人らしく見えるんじゃないかと思います」

 
石川 「ゆったり目に着ても着くずれない着方を
     覚えておくとよろしいでしょうかね」

 
八千草 「着崩れしない紐の締め方を教わりました。
      “女らしさ”を保つためには、
      あんまりキチっと着ない方がいいかなと思います」

 
span
 
Q.してみたいファッションはありますか?
 
八千草 「日本の着物も日本の民族衣装ですよね、
      だから、いろいろな民族衣装を着てみたいな、
      と思うんです。インドも中国もネパールもいいですね。
      魅力がありますね」



fukuMiMi 2月号の特集は 冬の弘兼マンガ
 
文化放送のコミュニケーションマガジン
『fukuMiMi』(フクミミ/毎月1日に発行)
2月号は「冬に読みたいマンガ」を特集! 
 
  文化放送で“マンガ”といえば
  なんといっても弘兼憲史さん。
 
弘兼さんの自作の中から
冬にオススメの5作品を特選!
 
  弘兼さん自ら詳しい解説をご紹介しています。
 
span
 
『fukuMiMi』入手方法
 
 ◆配布場所で入手(関東地区)
 ◆封書でお申し込み(郵送)
 ◆文化放送 公式携帯サイト
   「モバイル文化放送」でも無料でご購読いただけます
 
詳しくはこちらをご覧いただくか
お電話でお問い合わせください。
 
 ◆文化放送 編成部 広報 03-5403-1111(代表)
 
 ※印刷部数の関係上、品切れの場合はご了承ください。
 ※バックナンバーは受け付けておりません。
 ※1ヶ月単位でのお申し込みとなります。
   一度に複数月にわたるお申し込みは個人情報及び
   切手管理上、受け付けかねます。ご了承ください。



お送りした曲目
 
ジュリディー・デデン(ジェッディン・デデン)
 (弘兼セレクション)
ウィル・ユー・ダンス / ジャニス・イアン
 (弘兼セレクション)
Brave your heart / 倉木麻衣 feat. アレックス・ルー
 (八千草 薫さん出演映画『明日にかける愛』主題歌)
永遠[とわ]の調べ / 元ちとせ
 (八千草 薫さん出演映画『日輪の遺産』イメージソング)
峠の幌馬車 / ビリーボーン楽団
 (RN・白骨温泉の仙人さんが初めて買ったレコード)
そよ風の誘惑 / オリビア・ニュートン・ジョン
 

 
八千草 薫さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。
 
過去の放送レポート バックナンバーはこちら

2012年01月28日

639

1月28日は 八千草 薫さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・Twitter アカウント: @joqrdankai 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
1月28日「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは女優の八千草 薫さん。
 
テーマ 
  平和について、そして自然のこと 八千草薫さん 

 
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< 登山の思い出 >
 
登山にまつわる思い出・エピソードを教えてください。
 
 八千草 薫さんへの質問・メッセージ、楽曲リクエスト、番組の感想も大歓迎!
 
   メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 弘兼憲史さんがイラストを描いた番組オリジナルステッカー
 ドコモ オリジナル 甲州印傳グッズのセットを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇放 送 内 容◇(予定)
 
「宝塚出身」
 
 八千草さんといえば、宝塚のご出身。
 宝塚に入られたきっかけは・・・??
 
「自然。登山」
 
 大自然が好き! 穂高、剣岳、エベレスト登山――。
 
「明日に架ける愛」
 
 八千草薫さん出演、3月31日公開の映画は
 日中友好40周年記念作品 『明日に架ける愛』
 
   映画の中で、印象に残っているセリフとは――?
 
「女優として」
 
「写真集『八千草薫』」
 
大好評!ゲストの皆さんの“好きな言葉”
 
 八千草 薫さんの好きな言葉は?
 
「団塊ホームルーム」 ゲストの深層心理をチェック!
 
 10の質問でゲストの深層心理に迫る!
 
「団塊リポート」 発掘!初めて買ったレコード伝説
 
 あなたが初めて買ったレコードは??
 リスナーの皆さんにご参加いただくコーナーです。
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 番組オリジナルポストカード文化放送オリジナルグッズ
 セットで差し上げます。  (随時募集中!)
 
「団塊スマートライフ」
 
 “スマートライフ・コンシェルジュ”吉井歌奈子さん登場!
 楽しいスマートフォンライフをご提案します。
 
ツイッターでも ご参加を!
 
 『今週の ひと言』をラジオとツイッターでチェック!!
 
 アカウントは joqrdankai です♪♪

2012年01月21日

762

ちょっと足をのばして 【2012年1月21日】

SBC 信越放送から
 
『雪の華』
 
松本は20日、
今シーズン初めての本格的な雪が降りました。
というわけで、朝から雪かきです。
湿った重い雪、また東京方面も降っているという
いわゆる“上雪”です。
 
span
 
枯れ木に花を咲かけましょう~
雪の華。
美しいです!
 
暖かい部屋から外を眺め雪見酒なんていいですね~
 
おっと、その前に雪かき、雪かき。
 
(SBCラジオYOUスタ深志3丁目パーソナリティー 山本広子



YBS 山梨放送から
 
『苺狩りスタート!』
 
甘酸っぱくてキュンとする
まるで初恋のような味...
 
美味しい苺に酔いしれた~い!
 
フルーツ王国・山梨県は甲府市小曲町
苺観光組合の各農園では、
12月末頃から苺狩りがスタートしました!
 
今が旬の苺は、
あきひめやよいひめ
とちおとめべにほっぺ
…などなど。
 
span
 
口いっぱいに広がる
まるで砂糖のような甘味と甘酸っぱい香り、
あふれ出すたっぷりの果汁…!
 
今年は成りも良好だそうで、
大きさはゴルフボール以上のものもあるのです。
 
おなかいっぱいのはずなのに、
みずみずしく真っ赤ではち切れそうな実を見ると、
思わず食欲も増進。
止まりません。
 
皆さん、ご家族やご夫婦で小規模に、
こだわりを強く持ち大切に育てています。
いくつかのハウスを巡り、
お気に入りの初恋の味をみつけてみては?
 
(山梨放送 スコーパーキャスター 横川紘子


BSN 新潟放送から
 
『落ちないお守り』
 
南魚沼市にある坂戸城
あの直江兼続出身のお城として有名ですが、
このお城、
戦国時代100年間、大軍に攻められても
一度も落城しなかった 落ちないお城でした。
 
この坂戸城近くの直江兼続公伝世館には、
難攻不落にあやかった
「落ちないお守り」が販売されています。
 
span
 
兼続らしく「愛」の文字が刺繍され、
かわいらしさもうかがえますよね。
 
坂戸山の頂上で落ちない祈祷がしてあり、
1年間に3000個も売れたという人気のお守りなんです。
 
受験シーズンのこの時期は、
試験に落ちないようにと購入される方が多いお守りですが、
その他 収入や美貌にも効果があるとか。
 
落としたくない事がある方は
難攻不落の落ちないお守り で
落ちないパワーをいただいてみてはいかがですか。
 
(BSN新潟放送 パーソナリティー 海津ゆうこ

2012年01月21日

761

1月21日 団塊スマートライフ『駅弁大会』

◆『元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』◆
 
この日はスマートライフコンシェルジュ吉井歌奈子さんが
スタジオを飛び出し
『第47回 元祖有名駅弁と全国うまいもの大会』開催中の
京王百貨店 新宿店から中継リポートをお届けしました。
(開催は1月24日まで)
 
span
 
◆◆特集◆◆
 
 「がんばろう日本! 東北駅弁特集」
 
  毎年恒例の駅弁大会。
  今年は、震災の被害を受けながらも
  地元を盛り上げようと頑張る 東北地方の駅弁屋さんの
  重点的にピックアップ。
 
 span
 
 
こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。



1月21日 吉井歌奈子 放送後記
 
みなさんこんにちは!
今日は「大寒」
暦通りのとても寒い一日ですが、
わたしはホットな場所から中継しました!
 
ご存知、京王百貨店の名物イベント
「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」です。
 
会場は土曜日ということで
親子連れなど大勢のお客さんでいっぱい!
そのにぎわいがまるでお祭りのようで、
テンションを高めてくれます。
 
富士宮やきそばのソースの匂い、
タンを焼く香ばしい肉の香りに誘われて
会場をまわると、
実演販売のブースが多いことに気づかされます。
つまり、できたてのお弁当が多いということです!
 
全国の選りすぐり駅弁を
一気に見られるだけでも楽しいですが、
でもやっぱりお弁当は
食べてみなくてははじまりませんよね。
 
中継後、
小樽の名物弁当「海の輝き」を買って帰りました。
 
span
 
まんべんなくオレンジうに
キラキラ輝くいくらがちりばめられているお弁当。
ふたを開けた瞬間、
まるで海の宝石箱や~!と言うか
まるで小樽の夜景のようだ~!と叫ぶか迷いました。
 
一口食べると
うにの甘さといくらの食感が溶け合って
口いっぱいに広がる贅沢な磯の香り
「これ駅弁?!」というくらい美味しかったです!
 
おばあちゃんになるまで
毎年行きたくなるイベントかもしれません(笑)
 
 
吉井歌奈子
 
 
kanabun_200x75.jpg 吉井歌奈子 オフィシャルブログ「かなぶん」へのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2012年01月21日

636

1月21日 石川真紀 放送後記

◆ゲスト:ドン小西さんの回◆
 
‘クールビズ’の名称を決定する際の委員会で
隣のお席だったり、
‘イケてるファッションチェック’と‘パパは牛乳屋’で
週刊朝日誌上を賑わせていたり、
弘兼さんとのご縁が続いているドン小西さん。
 
span
 
チェックのジャケットに、
ヒョウ柄のスカーフ、ドット柄のハットと、
コーディネート威力の強さでは、
おそらく誰も適いそうにありませんが、
ファッションを楽しむことは、
お料理やお掃除を楽しむことと
相通じていることなのだと、
お話を伺っていて気づかされました。
 
ともすると、日々、
自宅と職場の往復を中心とした
単調な暮らしを送り勝ちですが、
身に着けるものや、調理方法、
コミュニケーションの取り方など、
独創性を持って取り組むことで、
新鮮で生命力に満ちた日常にしていけるんですよね。
  
1日は24時間しかありませんから、
生活を構成する要素に、
どう優先順位を付けるかは、
その人次第。
 
時間を効率よく使えるようになると、
今よりも、より充実した人生に、変えていけそうです。
 
私のファッションチェックもしていただき、
ありがとうございます。
 
顔周りを印象づけるポイント、
ストールのあしらい方をレクチャーしていただきましたので、
これからは‘脱・持ち腐れ’をテーマに、
身だしなみを整えたいと思います。
 
 
Un cahier de MAKI ブログへのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2012年01月21日

635

1月21日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:ドン小西さんの回◆
 
ドン小西さん、絶対俺のことをファッションチェックして
ボロボロに言われるかと思ったら、そうでもなくて
石川真紀ちゃんの方に攻撃の矛先が向きました。
きょうはちょっと嬉しかったですけど、
でも石川さんも なかなかさる者で、
ドンさんをしかった――という
非常に印象的なシーンでした。
 
石川 「しかってない!」
 
span
 
本当に楽しくドン小西さんと番組をやれました。
 
でも、ドンさんの格好をマネするのは難しいと思います。
 
石川 「似合うと思います、弘兼さんなら」
 
僕は絶対できません(笑)

2012年01月21日

634

1月21日 ドン小西さんの名言

ドン小西さんの好きな言葉
 
    『完全燃焼』
 
span
(画像をクリックすると拡大します)
 
僕は60過ぎたって絶対、完全燃焼。
いい加減に生きてるやつなんて大嫌いだね。
だから、その日その日が勝負ですよ。
 
たまに休むのはいいんですけど、
納得できない仕事、
人に迎合するために仕事をしてしまった…(日は)
最低の一日ですね。
寝る時なんか「死んでやろうか」と思うくらいつらい。
「なんてことしてしまった」――と。
 
常に完全燃焼。
ここが重要で、しっかり生きようということ。
 
span



団塊ホームルーム ~ ゲスト・クエスチョン
 
  ◆ ドン小西さんへの10 Questions ◆
 
Q.子どもの頃のニックネームを教えてください。
A.「ぼうやちゃん」
 
Q.苦手な食べ物は、ありますか?
A.「栗きんとん」
 
Q.いつも必ず持ち歩いている物を教えてください。
A.「デジタルカメラ」
 
Q.受験シーズンです。
  「受験」「試験」と聞いて思い浮かべることは何ですか?

A.「カンニング」
 
Q.最近、お孫さんにプレゼントしたものを教えてください。
A.8歳の孫に「デジタルカメラ」をあげました。
 
Q.デザイナーになっていなかったら
  どんな職業を選んでいたと思いますか?

A.「建築家」
 
Q.「おふくろの味」と聞いて、思い浮かべる料理は、何ですか?
A.「茶碗蒸し」
 
Q.ご自分の半生で、絶対に戻りたくない時代は、いつですか?
A.寮生活をしていた「高校の時」
 
Q.携帯電話、スマートフォンの待ち受け画面は、何にしていますか?
A.「テリー伊藤さんと代官山で撮った2ショット」
 
Q.これまでの半生で、いちばんの不思議体験を教えてください。
A.こんなに真面目で、一生懸命 寝る間も惜しんで働いたのに、
  「なぜ20億の借金を背負ったのか」
 
span


ドン小西さんが初めて買った(可能性が高い)レコード
 
恋のパーム・スプリングス / トロイ・ドナヒュー
 

2012年01月21日

614

1月21日 ゲスト:ドン小西さん

テーマ 『服に自信がもてると世界が変わる ドン小西 』
 
ゲストはファッションデザイナーのドン小西さん。
 
span
▲画像をクリックすると別画像を拡大表示します
 ドン小西さんが手にしているのは 駅弁

 
辛口ファッションチェックでおなじみ
ドン小西さんをお迎えするとあって
出演者のみならず、スタッフ一同も
この日のファッションには
普段の3倍(以上?)気を使って・・・
 
弘兼さんも恐れたファッションチェックで
厳しい評価を下されたのは・・・
 
span
 
そしてファッションに関して
“ルールを決めつけてはいけない”と自己流のススメを説く
ドン小西さんが予想するこの春のトレンドは――?
 



ファッションチェック ~ 弘兼憲史編
 
石川 「弘兼さんのきょうのファッションはいかがですか?」
 
小西 「いろいろと苦労…苦労というか努力ですね。
     無難というか、それなりにジェントルマン――
     プライドの高いお方だと思いますよ」

 
弘兼 「石川真紀さんはどうですか?」
 
石川 「早く振りましたね。まだ途中なんですけど」
 
span
 
ドン小西さんが真っ先に指摘した点は
弘兼さんの“茶系好き”
そして“ワントーン”・・・一色でまとめている点について。
 
小西 「ヨーロッパなんか行くと、同系色でまとめると
     『オシャレな人だな』と高評価になる」

 
“ファッションを捨ててない”
“自分でできる範囲でコーディネートしている”点が
高評価につながるそうです。
 
小西 「“参加”してきている気持ちを買われる。
     こういうファッションは“努力家”という
     人間性を見られますよね」

 
◆チーフに関するアドバイスも
 
span span span


ファッションチェック ~ 石川真紀編
 
小西 「普通の地味なグレーのセーターに
     布を首に巻いてきただけじゃない。
     ずいぶん手を抜いてるな・・・
     ラジオっていいな、と思ったら」

 
スタジオの椅子に座って目に入る
石川真紀アナウンサーの上半身の装いから
厳しい評価・・・と思いきや
エナメルの靴・ベルトによってポイントUP!
 
しかし・・・次のような指摘も。
 
「頑張ってる方向が違う」
「顔の周りが大事 / 自然すぎる」

 
span span

この日のファッションに対するアドバイス
  
 スカーフの方が良かった(ボルドー系の配色)
 ヘアスタイルを“アップ”に。
  すると首が見えるので、スカーフの巻き型を工夫。
 グレーのニットのワンピースなら
  上に黒のボレロを合わせる。
 
弘兼 「アップにしてるのも“メイクバッチリ”も
     見たことないんですよ。一回やってみてもらえますか」

 
小西 「イケると思いますよ。
     よくよく見ると、不思議に美人さんですよね」

 
石川 「(苦笑い)こんな長時間(ファッションチェックに)
     割いていただいてありがとうございます」

 
span


この春のトレンドは??

  
 ■レディースの場合は「クラシック」になる傾向が強まる。
 
  (たとえば)『七年目の浮気』に出演していた当時
   1955年頃のマリリン・モンロー。
 
  色はナチュラル。
  
小西 「女性の体を表現したもの。
     ウエストのくびれは重要です」
  
 
 ■メンズの場合は「ハイブリッド」
  スポーツとフォーマルの要素が組み合わさったもの。
 
小西(ファッションは)ルールじゃないんですよ。
     自分で会うように、自分で発見していく感じ。
     料理で“手探りで味付け”する感じ」

 


自分カラーを見つけよう
 
Q.自分に似合う色の見つけ方は? 
 
A.自分で試すことが重要。姿見を使う。
 
小西 「自分で試してみるしかないですね。
     人間は元々“美意識”“感覚”を持ってますよ。
     『味』『音』『色彩』という感覚は
     持ち合わせているものなんですよ。
     石川さんはそれで持ち合わせてるのか、
     とは言いませんけど」

 
石川 「何にしても私になるんですね、わかりました」
 
小西 「怒らないでくださいよ…」
 
弘兼 「けっこう怖いですよ」
 
span

小西 「“錯視”といって『反対色』――
     顔を血色よく見せようとを持ってくると
     逆なんですよ。
     若々しく見せようとしたら
     首のまわりにブルー系の色を持ってくる。
     そういうのを顔にあてるといいです」

 
 大胆な色の“出入り”のハッキリしたもの・・・
 白黒のバイカラー、トリコロール、黄色とブルー などを
 の近くに合わせると「シュッとしまる」
 
 スカーフやマフラーで試すことが大切――と
 アドバイスをいただきました。


 ドン小西さんの最新情報は
 小西良幸オフィシャルブログ「ドン小西の水玉モード」をご覧ください。


お送りした曲目
 
COOL
  (弘兼セレクション)
  (映画『ウエスト・サイド物語』サウンドトラックより)
ゴッドファーザー 愛のテーマ / アンディ・ウィリアムス
  (弘兼セレクション)
ほほにかかる涙 / ボビー・ソロ
 
廃墟の鳩 / ザ・タイガース
  (RN・黒豆さんが初めて買ったレコード)
恋のパーム・スプリングス / トロイ・ドナヒュー
  (ドン小西さんが初めて買った(可能性が高い)レコード)
Boom! / マイア・ヒラサワ
  (JR 九州/祝!九州キャンペーンCMソング)


ドン小西さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。
 
過去の放送レポート バックナンバーはこちら

2012年01月21日

639

1月21日は ドン小西さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・Twitter アカウント: @joqrdankai 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
1月21日「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
ファッションデザイナー ドン小西さん。
 
テーマ
  服に自信がもてると世界が変わる ドン小西 


* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< ファッションの 苦い思い出 >
 
あなたのファッションに関する
苦い思い出・エピソードを
当時の年齢・年代などもあわせて
詳しく教えてください。
 
 ドン小西さんへの質問・メッセージ、楽曲リクエスト、番組の感想も大歓迎!
 
   メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 弘兼憲史さんがイラストを描いた番組オリジナルステッカー
 ドコモ オリジナル 甲州印傳グッズのセットを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇放 送 内 容◇(予定)
 
「2012年 春のファッション」
 
 色、素材、デザイン・・・
 この春のトレンドは??
 
「アクセントできめる!」
 
 靴、時計、メガネ、帽子・・・
 ここに気をつけると きっと『できる!』と思われる
 ファッションのアクセント。
 
「波乱の半生」
 
「ファッション業界が抱える問題点」
 
大好評!ゲストの皆さんの“好きな言葉”
 
 ドン小西さんの好きな言葉は?
 
「団塊ホームルーム」 ゲストの深層心理をチェック!
 
 10の質問でゲストの深層心理に迫る!
 
「団塊リポート」 発掘!初めて買ったレコード伝説
 
 あなたが初めて買ったレコードは??
 リスナーの皆さんにご参加いただくコーナーです。
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 番組オリジナルポストカード文化放送オリジナルグッズ
 セットで差し上げます。  (随時募集中!)
 
「団塊スマートライフ」
 
 “スマートライフ・コンシェルジュ”吉井歌奈子さん登場!
 楽しいスマートフォンライフをご提案します。
 
ツイッターでも ご参加を!
 
 『今週の ひと言』をラジオとツイッターでチェック!!
 
 アカウントは joqrdankai です♪♪

2012年01月14日

762

ちょっと足をのばして 【2012年1月14日】

BSN 新潟放送から
 
『滑り止め守り』
 
受験シーズン到来です。
合格祈願の神さまはたくさんいますが、
新潟にはこんな所があるんです。
その名も「地すべり資料館」
 
新潟県は地すべり災害が多い地域ということで、
映像やゲームを通して
その対策をわかりやすく楽しく学ぶことのできる資料館です。
 
span
 
資料館の隣には
人柱供養堂という建物があり、
これは地すべりを止めるために自ら犠牲になった
お坊さんを供養するために建てられたもの。
 
そんな思いがたくさん詰まった資料館では、
地すべりを止める事業にちなんで
「滑り止めグッズ」を販売しているんです。
滑り止め守りやお札など、
受験シーズンには欠かせない物はもちろんですが、
滑り止めまんじゅうも登場し、
勉強の合間ちょっと疲れた時にもピッタリのお土産です。
 
(BSN新潟放送 パーソナリティー 海津ゆうこ



SBC 信越放送から
 
『標高2400Mからおめでとうございます。』
 
北アルプスの西穂
越年登山を楽しんできました。
新穂高のロープウェイを下りて1時間強。
雪が積もっている美しいしらびその樹林帯を登りきると
そこに、通年営業している西穂山荘があります。
 
今年は天候も安定していたため、全国から
大勢の登山者でにぎわっていました。
 
span
 
山荘の前には大きな雪だるまがお出迎え。
 
元日には、なんとご来光も拝めラッキー。
 
2012年が平穏な年でありますよに!
と手を合わせました。
 
(SBCラジオYOUスタ深志3丁目パーソナリティー 山本広子


YBS 山梨放送から
 
『一足早い春? 金川の森の紅梅開花』
 
暦の上ではまだ冬真っ只中の1月。

山梨県笛吹市一宮町にある
山梨県森林公園金川の森では、
春告草とも呼ばれる紅梅が開花し、
真っ青な冬空に
紅色の美しいコントラストを見せています。
  
例年、12月25日頃に開花するのですが、
今年は気候の影響か
新年になってからの開花だったそうです。
 
span
 
紅梅の見頃は、1月下旬頃まで。
また、紅梅の隣には白い梅もあり、
こちらも今まさに蕾が開かんとしており、
二月中旬位まで白い梅の花も楽しめるそうです。
 
目でも、香りでも、一足早い春を感じてみては?
 
※暦の上ではまだまだ冬。
 気温はとても寒いので、
 くれぐれも暖かい格好でお出かけ下さい。
   
(山梨放送 スコーパーキャスター 加藤明子

2012年01月14日

761

1月14日 団塊スマートライフ『冬のあったかグッズ』

この日は寒い季節にぴったり、
身も心も暖まるような
冬のあったかグッズをご紹介しました。
 
span
 
『nyunyu 湯たんぽ』
 
 ウエットスーツに使われている素材
 「クロロプレンゴム」を使用した
 “低温火傷になりにくい”湯たんぽ。
 
 span
 
『USBあったか手袋』
 
 USBバスパワー給電によるカイロを内蔵する手袋。
 手袋を装着したまま
 パソコンのキーボードを操作することも可能。
 
 span span
 
『タッチパネル可能手袋』
 
 親指と人差し指の先に導電性の糸を編み込み
 手袋をはめたまま
 スマートフォンのタッチパネルを操作することができる。
 
 span
 
◆◆ドコモ ワンタイム保険◆◆
 
1月7日の放送でご紹介した
ケータイで加入できる300円/回からの
「ドコモ ワンタイム保険」についてお問い合わせをいただきましたので
あらためて加入方法をご案内いたします。
 
保険のお申込みは iモードからお願いいたします。
 
Menu → メニューリスト(最下部) → ドコモの保険 → ワンタイム保険
 
ドコモ ワンタイム保険について詳しくは
ドコモのサイトをご覧ください。 
 
 
※こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。
 



1月14日 吉井歌奈子 放送後記
 
みなさんこんにちは!
 
冬なので寒いのは仕方がないと諦めても、
毎日続く乾燥注意報にも本当にうんざりしますね~。
 
お風呂上がりの肌に、
どれだけ早く化粧水をつけるかが勝負になってきます。
 
span
 
いつものジェルネイルも乾燥のせいで、とれるのが早かったり…
コンタクトの装用時間だって、
いつもより短くして、
目薬も点けないと
目にはりついて、
はずしにくくて大変なことになります。
  
風邪の引き金にもなりますから
大敵・乾燥にも気をつけてくださいね♪
 
 
吉井歌奈子
 
 
kanabun_200x75.jpg 吉井歌奈子 オフィシャルブログ「かなぶん」へのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2012年01月14日

636

1月14日 石川真紀 放送後記

◆ゲスト:若草 恵さんの回◆
 
若草さんと初めてお会いしたのが、昨秋。
坂本冬美さんの
25周年記念コンサートの会場でのことでした。
お席が近かったのをご縁と捉え、
ご出演のご依頼を申し上げたところ、
すぐにご快諾いただき、
今日、ご出演いただいた次第です。
 
span
 
今年は、新年早々のゲストお2方とも、
僭越ながら私がご依頼申し上げました。
先週ご出演いただいた橘 右之吉さんも、
若草 恵さんも、
まさに職人。
 
江戸文字、寄席文字という
グラフィックアートの道を歩んでいらっしゃる右之吉さんも、
美しい音楽を発信していらっしゃる若草さんも、
まず、ご自身が感動できる豊かな心を大切にすることで、
人々の心を打ち振るわせ続けることが出来るはず。
 
天賦の資質は言うまでもなく、
伝統、普遍に基づいた独創性、
他人には見せない努力、
そして何より、そこに哲学があるのが、
職人の道だと感じます。
 
若草さん作曲による坂本冬美さんの楽曲、
若草さん歌唱による五木ひろしさんの「追憶」
拝聴できる日を心待ちにしております。
 
 
Un cahier de MAKI ブログへのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2012年01月14日

635

1月14日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:若草 恵さんの回◆
 
若草恵さんは私の一番好きな、
そして一番尊敬するアレンジャーで
よく歌謡曲を聴いていて
「このアレンジいいな、この前奏いいな」と思ったら
大概、若草恵さんが手掛けられた作品でしたね。
 
span
 
一度お会いしたいと思っていて、
どんな方かもイメージできていなかったんですけど、
ずいぶん前に『課長 島耕作』
レコード業界の話を描いていたんで
紅白歌合戦の裏舞台を取材していたんです。
 
放送が終わって
打ち上げパーティーがNHKで行われた時に
テイチクレコードの友人から紹介していただいて
ほんの30秒くらいお話しただけで、
きょうお会いしたのが2度目だったんですけど
本当に物腰の柔らかな、非常にかっこいい人でしたね。
 
若草さんはこれからも、作曲もされていくと思うんですが
もっともっと我々の世代を喜ばせる、
そして泣ける楽曲を作っていただきたいと思っています。
 
きょうはとても幸せでした。

2012年01月14日

634

1月14日 若草 恵さんの名言

若草 恵さんの好きな言葉
 
    『自分の夢に 命かける』
 
span
(画像をクリックすると拡大します)
 
ちょっと大げさなんですが(笑)
 
二十歳くらいの時からずっと山本周五郎さんが大好きで
『虚空遍歴』という本があるんです。
その中の主人公で、中藤冲也さんが
端唄の作曲家だったんですが
浄瑠璃の作曲・・・
いわゆる歌謡曲からクラシックに行くための
自分の夢を追いかけて、
最後は夢果たせずお亡くなりになるんだけど、
その人の“生き様”にとても感動しまして、
何かあると その本を読んで、
夢には命をかけられるんだな――
という想いがずっとしてまして。
 
その本から教わったことは
ひとつの夢に命を懸けてやらないと
何事も大成しないんだな――
(中藤冲也は)大成しなかったんですけど、
その姿は見習うことがあるな、と思ってました。
 
弘兼 「サインは、五線紙に『K』という文字がかかって…」
 
僕は本当に漢字が下手で、
できるだけ漢字じゃないことを考えたら
ローマ字で書けばいいかな、と(笑)
 
span



これからの日本の音楽の方向性
 
Q.今後、日本の音楽はどの方向に進むのでしょうか?
 
“大人の音楽”が流行ってほしいかな。
これを育てていかないといけないな、と。
 
  富澤一誠さんが提唱なさっているんですけど
  “エイジフリー・ミュージック”っていう
  大人の音楽というものを育てていきたいな、と
  そういう思いがしています。
 


団塊ホームルーム ~ ゲスト・クエスチョン
 
  ◆ 若草 恵さんへの10 Questions ◆
 
Q.ついつい、言ってしまう口癖は、ありますか??
A.「精神力」
 
Q.「こういう性格の人は苦手だな~」と思うのは、どんな人ですか??
A.「自信満々に言われる方」
 
Q.カラオケで、よく歌う楽曲を教えてください。
A.あまり「カラオケは行かない」ですね。
  行くとしたら五木ひろしさんの『追憶』くらいかな。
 
Q.1週間のお休みが出来ました。 何をしたいですか?
A.「ゴルフ、読書、子供と遊びたい」
 
Q.音楽家になっていなかったら、どんな職業を選んでいたと思いますか?
A.「考えられない」ですね。
 
Q.何か、ジンクスはありますか?
A.最近「パワーストーンを身につけて夢がかないだす」ように…。
 
Q.「お袋の味」と聞いて思い出すのは、どんな料理ですか?
A.「おはぎ」
 
Q.いつも必ず持ち歩いているものを教えてください。
A.「本と御守り」
 
Q. ご自分の短所は、どんなところだと思いますか?
A.「優柔不断」
 
Q.ご自身が手がけた楽曲以外で、最近、よく聴く音楽を教えてください。
A.細野晴臣さんの『Smile』
 
span


若草 恵さんが初めて買ったレコード
 
The End of the World (この世の果てまで) / ナンシー・シナトラ 
 
ナンシー・シナトラのアルバムで、
父のお弟子さんが口ずさんでいたのを聴いて
「いい曲だな」と思って、
それが『エンド・オブ・ザ・ワールド』だったんです。
それを買いたくて、小遣いを貯めて買った覚えがあります。
 
一生懸命、英語で覚えました。
 
span
 
毎月500円のお小遣いは、
親に内緒で1年間通ったピアノの月謝で(なくなり)
クラブ活動が終わると、
みんなお腹が空くんでパンを買ったりしますけど、
僕はそれはなしで。
でも、友達がくれましたけどね。
友達もわかってて、みんな音楽仲間だから。
 
弘兼 「その友達は喜んでるでしょうね」
 
石川 「そのパンのおかげで、っていう…」
 
そうですね、喜んでます。その頃の仲間は。
 
その中で、お小遣いをためて買ったレコードです。
 
(各画像をクリックすると拡大します)

2012年01月14日

614

1月14日 ゲスト:若草 恵さん

テーマ 若草恵 私の音楽史
 
「昔から『この編曲、いいな』と思ったら
みんな『若草 恵』と書いてあった」
(弘兼)

 
「一度(ゆっくり)お会いできたらと思っていた」(若草)
 
弘兼憲史さんと、『黄昏流星群』愛読者でもある作・編曲家 の
若草 恵さんが、お互い待望の再会!
 
span
▲石川アナウンサーが手にしているのは
  天童よしみさんの新曲『おんなの山河』のフライヤー

 
この日の「団塊倶楽部」は 
数々の名曲を世に送り出した若草 恵さんの
編曲・作曲秘話を時間の限り伺いました。



『夜桜お七』
 
編曲作業の手順は「リズム隊」と呼ばれる
【ドラム、ベース、ギター、ピアノ】などの録音を先にしてから、
後日、ストリングスをダビングするのだそうです。
 
この「リズム隊」の録音=リズム録りの編曲を
録音開始までの、わずか2時間で仕上げた楽曲が
この日のオープニングナンバー
弘兼セレクション1曲目におかけした『夜桜お七』
 
若草 「録音2時間前まで“真っ白”のままだったんです」
 
span
 
「方向性を考えるのが難しかった」と振り返る『夜桜お七』は
若草 恵さんが“兄弟付き合い”をしていた作曲家・三木たかしさんと
日頃からの“新しい音楽”を作り上げるべく、
コミュニケーションをとっていたことから、 
その延長線上で完成した楽曲。
 
弘兼 「演歌なんだけど・・・和風から入っていって、
     ジャズ、ロックのテイストがあって…
     『いい編曲をされる方だな』と思いました」

 


編曲家に

作曲家だったお父さんの影響を受け小学4年の時に
すでに将来「作曲家」になることを夢みていた若草 恵さんは
父の大反対を押し切り、音楽の道へ進み、
やがて中山大三郎さんに弟子入り。
中山先生の「アレンジをやってみないか」との勧めに、
はじめは“映画音楽を作曲したい”――と考えていた若草さんでしたが
「詞の内容に音楽をつけることは
 映像に音楽をつけることと同じ」
と考え『編曲』を手掛けるように。
  
若草 「いまだに編曲は“映画音楽のイメージ”を出そう
     ――というのがありますね」

 
他の人が作曲した曲を編曲することは
原作=文字で描写された作品を漫画化するケースと似ている
と話す弘兼憲史さん。
 
弘兼 「原作者を驚かせてやろうと
     原作者のイメージしたものより
     もっと“広がった絵”で見せたい――と
     工夫するんです」

 
編曲について、若草 恵さんが今でも大切にしていることは、
師匠・中山大三郎先生の教え「詞の語感を膨らます」。
 
 【中山大三郎さんの代表作】
  ■作詞作曲『無錫旅情』『珍島物語』など
  ■作詞  『人生いろいろ』『しらけ鳥音頭』など



詞の世界で変わる編曲
 
編曲作業には、
メロディだけではなく、詞の世界観を知ることが必要。
しかし、アイドル全盛時代は
詞が完成しない段階=メロディが完成しただけの状態で
編曲を依頼されることも。
 
若草 「辛島美登里さん(の楽曲制作)もそうでした。
     だから『どんな内容の詞にするのかだけFAXください』
     ――と、そんなこともありました」

 
弘兼 「そうですよね。
     明るくするか暗くするか、全然違いますもんね」

 
石川 「同時平行的に進んでいて、レコーディングの時に
     初めて合体することがおありなんですね」

 


命名:若草 恵
 
師匠・中山大三郎さんが命名した『若草 恵』
中山先生の好きな詩人『若杉 彗』(わかすぎ・けい)さんが由来。
 
“宝塚のような名前”
“めぐみ”――と言われることが多かったそうですが
『若草 恵』を名乗ることで
やがて自分自身の“演出”ができるようになった――と実感。
 
span
 
若草 「自分の音楽自体もきれいになってきた気がしますね」
 


印税

編曲に印税はなかった!
 
曲がヒットしても、編曲家の収入は変わらない“買い取り”制。
 
若草 「10年くらい前からカラオケの“演奏権”で
     印税のようなものがもらえるようになりました」

 
弘兼 「後輩のためにも、印税、著作権はそうするべきですよね」



名曲誕生の裏側
 
若草恵さんが編曲を手掛けられた楽曲の中から
5曲を選び、名曲誕生の際のエピソード伺いました。
 
また君に恋してる / 坂本冬美
 
 壮大なオーケストラでのレコーディングに同席した
 CMクライアントの女性担当者が、感動の涙!
 
若草 「坂本冬美さんが『また女性を泣かせましたね』って(笑)
     それを聞いて本当にうれしかったですね」

 
 
風の盆恋歌 / 石川さゆり
 
 富山市八尾町のお祭り「おわら風の盆」がテーマ。
 若草 恵さんが手掛けられた曲の中で
 弘兼憲史さんの最も好きな曲。
 
 編曲は、時間ギリギリの作業となって
 レコーディングを遅らせてしまい・・・
 
若草 「スタッフの方に白い目で見られたのがわかったんです。
     (完成して)一回流したら皆さん、すごい喜んでくれました」

 
弘兼 「大絶賛でしょう。イントロが素晴らしいですよ」
 
 弘兼さんは この曲にインスパイアされたことで
 「おわら風の盆」を『専務島耕作』の物語の舞台にしています。
 漫画で「おわら風の盆」を知った方も きっと多いはず。
 
 
見上げてごらん夜の星を / 石川さゆり
 アルバム『二十世紀の名曲たち』より
 
 日本の名曲をオーケストラ演奏で収録するため
 チェコ・フィルハーモニー・オーケストラとの共演が実現。
 
 ドヴォルザーク・ホールで聴いた時の感想は・・・
 「真綿で包まれたよう」
 「こんな感動を味わえて
(音楽活動を)やっていて良かった」

 
span
 
 
why?~真夜中の予感~ / 伊藤美裕
 
若草 恵さんが作曲を担当。
レコード大賞新人賞を受賞した伊藤美裕さんの
セカンドシングル。
 
自身が作曲した曲を自ら編曲することなく
他の編曲家にゆだねる心境は??
 
若草 「作曲と編曲と違っていまして、
     編曲は全体のサウンドを表現しますけど
     作曲はメロディライン、
     詞とのコンビネーションみたいな部分がありまして、
     できれば自分で編曲もやればいいんですけど、
     作曲するだけで力尽きてしまうんです」

 
    
ふたりの舟歌 / 天童よしみ
 
若草 恵さんが作曲を担当。
2011年の日本レコード大賞で作曲賞を受賞。
 
若草 「もう一度作曲家になりたいという夢を思いまして
     書いたのが『ふたりの舟歌』ですね。
     天童さんの声をどういう風に生かすか――が
     作曲のポイントでした」

 


『おんなの山河』を作曲
 
若草 恵さん作曲
天童よしみさんの40周年記念作品
『おんなの山河』は2月8日発売。
(数量限定で天童よしみさんの人形付きで販売)
 
弘兼 「この人形ほしいな!(手元にあるのは)紅頭巾バージョンですね!
     かわいいな(笑)」

 
若草 「かわいいですね。テイチクからお届けさせます」
 


お送りした曲目
 
夜桜お七 / 坂本冬美
  (弘兼セレクション)
すずめの涙 / 桂 銀淑
  (弘兼セレクション)
おんなの山河 / 天童よしみ
  (2月8日リリース / 天童よしみ 40周年記念シングル)
Smile / 細野晴臣
 
僕の贈りもの / オフ・コース (発売当時)
  (RN・なゆさんが初めて買ったレコード)
The End of the World  / ナンシー・シナトラ
  (若草 恵さんが初めて買ったレコード) 
BABY, IT'S COLD OUTSIDE / ロッド・スチュアート、ドリー・パートン
  (映画『水着の女王』挿入歌)


若草 恵さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。
 
過去の放送レポート バックナンバーはこちら

2012年01月14日

639

1月14日は 若草 恵さん登場!

◆◆ お知らせ ◆◆ … 「初めて買ったレコード」 メッセージ募集! / Twitterアカウントは joqrdankai フォローをお願いします! / スマートフォン専用コンテンツ「ちょっと足をのばして・・・」は スマートフォンで「団塊倶楽部」のホームページにアクセスするとご覧いただけます! / 弘兼憲史さんへの質問・メッセージもお待ちします!
 
 ・Twitter アカウント: @joqrdankai 
 ・初めて買ったレコードを教えてください!
 ・過去の放送レポート・コラム バックナンバー
 ・石川真紀ブログ「Un cahier de MAKI」 Twitter @Maki_Ishikawa
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
1月14日「ドコモ団塊倶楽部」のゲストは
作曲家でアレンジャーの 若草 恵さん。
 
テーマ  若草恵 私の音楽史 
 
好きな曲… 思い出のレコード…
その【編曲】を手掛けた人物は いつも 若草 恵さんだった…!
 
  アレンジを手掛けた『かもめはかもめ』(研ナオコ)の大ヒットで
  音楽史にその名を刻み
  2011年 日本レコード大賞では、
  『ふたりの船唄』(天童よしみ)で作曲家賞を受賞。 
 
数々の名曲の誕生に携わった音楽人生と
これからの日本の音楽界の進む道について――若草 恵さんにお聞きします。
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇メール・FAXのテーマ◇
 
< あなたの忘れられない あの1曲 >
 
あなたにとって忘れることのできない楽曲1曲を
どのような思い出・エピソードがあるのかもあわせて
教えてください。
 
 若草 恵さんへの質問・メッセージ、
 若草 恵さんが手がけられた楽曲のリクエスト、番組の感想も大歓迎!
 
   メールのあて先は dankai@joqr.net
 
 メッセージをお寄せいただいた方の中から抽選で5名様にQUOカードを、
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 弘兼憲史さんがイラストを描いた番組オリジナルステッカー
 ドコモ オリジナル 甲州印傳グッズのセットを差し上げます。 
 (ご連絡先を明記してください)
* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *
 
◇放 送 内 容◇(予定)
 
「小学4年 夢は作曲家」
 
 若草 恵さんのお父さんは作曲家。
 若草 恵さんはなぜ“編曲家”の道に進んだのか――?
 
「作曲、アレンジ・・・名曲の数々から」
 
 若草 恵さんが編曲、作曲を手掛けられた
 名曲の数々の中から4曲のエピソード。
 
  ◆また君に恋してる / 坂本冬美
  ◆風の盆恋唄 / 石川さゆり
  ◆十三夜 / 石川さゆり
   (アルバム『二十世紀の名曲たち』より)
  ◆why?~真夜中の予感~ / 伊藤美裕
 
「将来、日本の音楽はどのような方向に向うのか」
 
 今後、日本での音楽の楽しみ方のスタイル――
 主流となる音楽は――?? 
 
大好評!ゲストの皆さんの“好きな言葉”
 
 若草 恵さんの好きな言葉は?
 
「団塊ホームルーム」 ゲストの深層心理をチェック!
 
 10の質問でゲストの深層心理に迫る!
 
「団塊リポート」 発掘!初めて買ったレコード伝説
 
 あなたが初めて買ったレコードは??
 リスナーの皆さんにご参加いただくコーナーです。
 放送でメッセージを紹介させていただいた方には
 番組オリジナルポストカード文化放送オリジナルグッズ
 セットで差し上げます。  (随時募集中!)
 
「団塊スマートライフ」
 
 “スマートライフ・コンシェルジュ”吉井歌奈子さん登場!
 楽しいスマートフォンライフをご提案します。
 
ツイッターでも ご参加を!
 
 『今週の ひと言』をラジオとツイッターでチェック!!
 
 アカウントは joqrdankai です♪♪

2012年01月07日

762

ちょっと足をのばして 【2012年1月7日】

「ちょっと足をのばして」毎月1週目の更新に関するお知らせ■



「ドコモ団塊倶楽部」をお送りしているエリアの地域に密着した情報をお送りしている
「ちょっと足をのばして・・・」は毎月1週目の放送では
スマートフォンの便利な使い方をご紹介するコーナー
「団塊スマートライフ」と連動してお届けします。
 
1月7日の放送では 長野の情報をお伝えしました。
 
  こちらで詳しくご紹介していますので、タッチ(タップ)してご覧ください。

2012年01月07日

761

1月7日 団塊スマートライフ『SURF & SNOW』

◆『SURF & SNOW』◆
 
この日ご紹介したアプリケーションソフトは
スキー場の詳しい情報がわかる『SURF & SNOW』
 
span span
 
span span
 
 
◆◆特徴◆◆
 
 全国のスキー場の 今がわかる
 
  全国450か所以上の
  積雪・天気・ゲレンデの状況がわかる。
 
 スキー場検索
 
  『エリア』『高速道路』ごとにスキー場を検索することができる。
 
 口コミ情報掲載
 
 各種ランキング
 
  ◆ゲレンデのパフォーマンス
  ◆コストパフォーマンス、
  ◆“練習に持ってこい”のスキー場ベスト10
  ◆ラーメンがおいしいスキー場ベスト10
 
弘兼 「ラーメンはあると思いましたよ」
 
吉井 「実用的な情報を集めることができるんです」
 
 
◆◆長野県のスキー場 イベント情報◆◆
 
近年、スキー場では様々なイベントが開催されています。
 
吉井 「スキーをやらなくても、イベントに遊びに行く感覚で
     お出かけになってみるのも
     いいのではないでしょうか」

 
 ■戸隠どんど焼き祭り
 
■日程:2012年1月21日(土)
 
■会場:戸隠スキー場 中社ゲレンデ (長野市)
 
 松明行列で種火を運び、
 ゲレンデでの松明滑走、どんど焼きやぐらに点火します。
 
 戸隠忍者太鼓の演奏、打ち上げ花火のアトラクション
 (振舞い酒、甘酒、お餅の用意があります)
 
■詳細:戸隠観光協会公式ホームページをご覧ください。
 
吉井 「雪上で見る花火、ロマンチックじゃないですか?」
 
石川 「デートに最高ですね」
 
 
◆◆ドコモ ワンタイム保険◆◆

スポーツ・レジャーでの万が一の時のために
ドコモ ワンタイム保険がオススメ!
 
 *ケータイから簡単に加入手続きを行うことができます。
 *利用料金は 300円/回 から
  お手軽・簡単・安心の保険です。
 
 *スキー、スノーボードだけでなく
  フットサル、テニス、サイクリングなど
  スポーツ・レジャー中の
  アクシデントをカバーするレジャー保険です。
 
吉井 「スポーツをされている方は
     『ドコモ ワンタイム保険』を利用してみてはいかがでしょうか」

 
保険のお申込みは iモードからお願いいたします。
 
Menu → メニューリスト(最下部) → ドコモの保険 → ワンタイム保険 
 
ドコモ ワンタイム保険について詳しくは
ドコモのサイトをご覧ください。 
 
こちらに掲載の情報は放送日時点のものです。



1月7日 吉井歌奈子 放送後記
 
みなさま、あけましておめでとうございます!!!
 
本年も
スマートライフに役立つ情報をお届けいたしますので
どうぞよろしくお願いいたします。
 
span
 
今年最初の週末、三連休なのでうれしいですね(^^)
 
お正月は寝正月だったので、
この三連休で温泉に行ってきます♪
 
温泉に着いたら、
ごちそう食べて、お酒を楽しんで、だらだらするぞぉ~!
 
 
あ、家での過ごし方と一緒だ(笑)
 
 
風邪に気をつけて、
新年いいスタートをきりましょうね!
 
 
吉井歌奈子
 
 
kanabun_200x75.jpg 吉井歌奈子 オフィシャルブログ「かなぶん」へのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2012年01月07日

636

1月7日 石川真紀 放送後記

◆ゲスト:橘 右之吉さんの回◆
 
おかげさまで8年目に突入しました「団塊倶楽部」
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。
より充実した時間を皆さんと共有できますように、
スタッフの皆さんと努めてまいります。
 
江戸文字、寄席文字の書家でいらっしゃる橘 右之吉さん。
新年最初のゲストとして、
僭越ながら私がご依頼申し上げました。
 
いとうせいこうさんのご紹介で
ご縁をいただいたのが、数年前。
 
お会いするたびに
興味深いお話を聞かせてくださる右之吉さんは、
ご自身では「短気」と分析していらっしゃいましたが、
これはつまり、
人間関係においても、お仕事に対峙する精神としても、
‘粋’を重んじていらっしゃるということだと
私は解釈しました。
 
span
 
右之吉さんにお贈りいただいた
バチ・ヴァージョンの消し札
今日から私のスマートフォンに付けさせていただきます。
ありがとうございます。
 
そして、
昨年末に制作をご依頼しました消し札には、
私の好きな言葉も入れていただきたく
右之吉さんにリクエストしてあるんです。
出来上がるのを楽しみにしております。 
 
 
Un cahier de MAKI ブログへのアクセス
 
 Twitter フォローも お願いいたします。

2012年01月07日

635

1月7日 弘兼憲史 放送後記

◆ゲスト:橘 右之吉さんの回◆
 
私もイラストレーターをやっていた頃
勘亭流や相撲文字を研究して
レタリングをやったことがあるんです。
それで“江戸文字”に興味があったんで
きょう、本職のかたの右之吉さんに来ていただいて
大変勉強になりましたが、
それ以上に、右之吉さんのお話の仕方が面白くて
(リスナーのツイートに「右之吉先生、パーソナリティーデビューしてほしい」とありましたが)
本当にラジオのパーソナリティーとしても
能力を発揮できる方だと思いました。
 
小気味いい喋り方と独特のアクセント
「ひ」と「し」が混同しているところ――
地方出身の人間にとっては
こういう言葉をカッコよく使ってみたいと思いました。
 
span

消し札をいただきまして、
さっそく私の携帯につけたいと思います。
 
ただ、落とした時に俺のものだってすぐにバレるっていうのが…。
 
石川 「弘兼さんのかな?島耕作のかな?
     拾ったら届けてください(笑)」
(※)
 
中身をチェックされたら・・・(笑)
 
石川 「パスワードでロックすれば平気ですよ」 
 
span span
▲「弘兼憲史」「島耕作」の名入り消し札

2012年01月07日

634

1月7日 橘 右之吉さんの名言

橘 右之吉さんの好きな言葉
 
    『風が強いほど 旗は美しく ひるがえる』
 
span
(画像をクリックすると拡大します)
 
誰が言った言葉だか知らないんですけど、
たまたまそのフレーズを聞いて
ひっかかって覚えちゃったんですよね。
これはいい言葉だな、と思って。
 
span
(画像をクリックすると拡大します)



良い文字を描くポイント
 
料簡――
自分の心根というか・・・それじゃないですか。
あわただしくちゃ何もできないですもんね。
落ち着いて物事に取り組むってことでしょうね。
 
弘兼 「来年は“書き初め”やってみようかな」
 
石川 「今から来年の話をするんですか?
     まだ間に合いますよ。やりませんか?」

 
“初めて書く”のが書き初めですもんね。
まぁ“1月2日”が書き初めですけれども、
まだまだ大丈夫です」
 


団塊ホームルーム ~ ゲスト・クエスチョン
 
  ◆ 橘 右之吉さんへの10 Questions ◆
 
Q.お正月に誓ったこと、今年の目標を教えてください。
A.「仕事を段取り良くやる」
 
Q.子どもの頃のニックネームは、何でしたか?
A.「ひでぼう」
 
Q.ご自分の短所は、どんな所だと思いますか?

A.「短気なところ」
 
Q.書家として、書いていて好きな漢字、嫌いな漢字はありますか?
A.好きなのは『夢』。嫌いなのは『憂鬱』の『鬱』
  『鬱』は書いてるうちに“憂鬱”になる字です。
  書いていて、つぶれます。
 
Q.「実は得意です」という、特技を教えてください。
A.そんなものは「ない」ですね
 
Q.携帯電話、スマートフォンの待ち受け画面は、何にしていますか?
A.今は買った(時の状態の)ままで何もしてませんけど
  前までは飼っていた、亡くなった「犬」の姿。
 
Q.大好きな女優さんは、どなたですか?
A.「浅田美代子さん」
 
Q.前世のご自分は、何だったと思いますか?
A.たぶん「牛」
 
Q.お酒の席での、楽しいエピソードを教えてください。
A.タクシーで寝込んで とんでもない所に連れていかれて
  知らないところで下ろされたこと。
  銀座から向丘(東京・文京区)に行ってくれと言ったら
  向が丘遊園(神奈川・川崎市多摩区)へ連れて行かれまして…。
 
Q.タイムマシーンがあります。どの時代に行ってみたいですか?
A.「江戸の文化・文政の頃」
  書も絵も芝居も、一斉に花開いた時代ですから。
 
span
(画像をクリックすると拡大します)


橘 右之吉さんが初めて買ったレコード
 
(落語)孝行糖 / 三代目三遊亭金馬
 
 (音楽)涙のかわくまで / 西田佐知子
 
先代の三遊亭金馬師匠の『孝行糖』を
お正月にもらったお年玉を貯めまして買いました。
 
金馬師匠の落語ってものすごくわかりやすかったですから
ラジオで聴いていて、落語を聴くきっかけになった部分がありました。
 
浅草の宮田レコードで買いました。
 
歌の方は西田佐知子さん。
『涙のかわくまで』『エリカの花散るとき』
その辺を買いましたね。

2012年01月07日

614

1月7日 ゲスト:橘 右之吉さん

テーマ
  『江戸の粋をいまに伝える
 
     江戸文字 橘右之吉 

 
ゲストは江戸文字・寄席文字の書家、
千社札シールの発案者にして仕掛け人の橘 右之吉さん。
 
span
 
右之吉さんに聞く江戸文字、江戸文化――。
意外と知らないことも多い“漢字”について――
江戸弁による話術・声も魅力的と好評
橘 右之吉さんと2時間の漢字談議!
 
 ※千社札・・・正しくは「せんしゃふだ」。
  橘 右之吉さん作の千社札には裏面に社名の「UNOS」と記載されています。

 

(画像をクリックすると拡大します)



江戸文字とは
 
江戸時代に作られた、提灯や千社札に使われる文字を
総称して『江戸文字』と呼びます。
 
 江戸文字の種類(一部)
 
 ◆歌舞伎・・・勘亭流
 ◆相撲・・・相撲字
 ◆寄席・・・寄席文字
 

 

 

▲株式会社 UNOS(うのす店先 (東京文京区湯島2-33-9)


様々な決まり
 
江戸文字で書かれる「看板」の大きさには決まりがあります。
 
 ■大きさ:縦 三尺六寸五分 / 横 一尺二寸
 
  三尺六寸五分は365日
  一尺二寸は12か月 ――すなわち「一年」を意味する。
 
 橘  「表に出す看板ですから“一年中”という意味で、
      人の暮らしに合った数字に当てはめてるみたいですね」
 
span
 
弘兼 「漫画を描くときに何げなく適当に
     看板を描いてましたけど、決まりがあるんですね」

  
 ■「髭」の本数
 
  毛筆で書かれた文宇の先端部分の細い線=“髭”の本数は
  7本、5本、3本の「奇数」と決まっている。
 
 橘  「奇数は吉数ですから。
     割り切れない――というところがミソなんです。
     “一家が割れる、商いが割れる”とか嫌がりますよね。
     七・五・三は“しめ”です」

 
span
▲「龍」の時にご注目 (画像をクリックすると拡大します)
 


立川談志師匠 と 古今亭志ん朝師匠で異なる『志』の字
 
 橘  「立川談志師匠と古今亭志ん朝師匠の『志』は
    書きようが違うんです」

 
 ■立川談志師匠・・・・・『心』を4画で書く
 ■古今亭志ん朝師匠・・・『心』を3画に 跳ね=“崩し”の字を使う
 
 橘  「『志』の字を見て談志師匠のお弟子さんか、
     志ん朝師匠の一門のお弟子さんか
     それでわかりますね」

 
 ■歌舞伎――『中村』の『村』…「寸」には 点( 、)を入れない
 
  歌舞伎の看板『中村』の『村』の字は
  7画目の“点”がありません。
 

 
 橘  「わざと“点”を入れないで
    まだ途中です・もっとよくなります――という縁起らしいですね」

 
弘兼 「点( 、)を入れて(文字を)完成させて
     芸がそこで止まるといけない――と」

 


注文を受ける際に困るケース
 
橘 右之吉さんが注文を受ける際に
困ってしまうことがあります。
 
それは、正しい理解のないまま「字を書いてほしい」と注文された時。
 
 橘  「本来、作っちゃいけないもの・着ちゃいけないものがあるんです。
     たとえば『火消し』の人たちは
     その組織に属していないと着られないんですけど
     (一般のかたが)それを着たがる。
     勝手に作っちゃうのは問題があるんです」

 


江戸文化
 
江戸文化についても伺いました。
 
 ゴミが少なかった江戸の町
 
 江戸時代末期に江戸を訪れた外国人に
 「きれいな街」と評された江戸。
 
 江戸の町が きれい=ゴミが少なかった理由は
 不要となって捨てるものが 少ない暮らしであったことが
 挙げられます。
 
 ◆燃やした後の灰 →→→ 肥料
 ◆生ゴミ →→→ たい肥
 ◆髪の毛 →→→ かもじ(添え髪・添え毛)
 ◆着物 →→→ 仕立て直して売る
        解いて別のものとして再利用
 
弘兼 「我々が子供の頃も、
     昭和20年代30年代はやってましたよね。
     使い捨てになったのは最近ですね」

 
石川 「循環型社会になったのは
     あまったものをどうしようか、というところで
     また商売になったんですね」

 
 橘  「いい始末のついた生活だったんですね。
     捨てるものを分類して再利用してたんですよ。
     無駄が出なかったん――
     再利用してるから、捨てることがないんですね」

 
弘兼 「人間も“輪廻”があったんですね、生物界みたいに」
 
span
 
 江戸前とは鰻のこと
 
石川 「江戸前と呼ぶようになったのはいつからなんですか?」
 
 橘  「江戸前は元々は『鰻』ですからね。
     よそから来た鰻は“旅もの”と呼びます」

 
弘兼 「『東京湾でとれる魚』かなと思ってましたけど」
 
 橘 (江戸前の)意味が そういう風に変わっていったんです」
 


漢字のエピソード
 
リスナーの皆さんからは、
メッセージテーマ『漢字』のエピソードをお寄せいただきました。
 
 続柄欄に『妻』と記入すべきところを『毒』と書いてしまった…。
 
 ホームステイで受け入れた外国人の多くが漢字に興味津々。
 『檸檬』『薔薇』など画数の多い漢字を好み
 「大きく書いてくれ」と言われて困った…。
 
 橘  「そういうのを描いてくださいっていう人、多いんですよね」
 
弘兼 「外国の人でタトゥーで『薬局』って入れてる人がいておかしかった」
 
 橘  「僕が一番受けたのは『郵便番号』です。
     葉書をもらってよく見る字だから」

 


橘 右之吉さんの最新情報
 
 橘 右之吉さんの最新情報は
 株式会社UNOS ウェブサイトでご確認ください。


お送りした曲目
 
大江戸出世小唄 / 高田浩吉
  (弘兼セレクション)
江戸ポルカ / 一青窈
  (弘兼セレクション)
FUNK FUJIYAMA / 米米CLUB
 
Tokyo / 井上陽水
 
アイドルを探せ / シルヴィ・バルタン
  (RN・ラジオ大好き オレンジままさんが初めて買ったレコード)
涙のかわくまで / 西田佐知子
  (橘 右之吉さんが初めて買ったレコード) 
ゲレンデがとけるほど恋したい / 広瀬香美
 


橘 右之吉さんの名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。
 
過去の放送レポート バックナンバーはこちら

2012年01月07日