614
8月27日 ゲスト:桂 三枝師匠
◆テーマ
『 創作落語300席を目指して ~
あなたの周りの愛すべき人間大賞! 』
8月のスペシャルウィーク――
「団塊倶楽部」に桂 三枝師匠いらっしゃ~い!!
来年7月『六代 桂 文枝』襲名が決まったばかりの三枝師匠に
『文枝』襲名のこと、創作落語のこと、
さらには漫画好きのエピソードまで・・・たっぷりお聞きした2時間。
リスナーの皆さんからは、この日のメッセージテーマ『愛すべき人間大賞』に
たくさんのご参加をいただきました。
抽選で3名の方には、
岩手県久慈市で採れた松茸を販売している
『にはし商店』さんのご協力により、
お手元に届いて…開けた瞬間、きっとお喜びいただける
うれしいお取り寄せ (寄席)
国産マツタケをプレゼント!
(プレゼントのご応募受付は終了しました)
(ご当選された方には、収穫を迎える 旬の時期にお届けします)
そして・・・弘兼憲史さんは、三枝師匠おなじみの“技”にチャレンジ!!
■創作落語 223席 (放送日時点)
桂 三枝師匠は これまで223席のオリジナル落語を創作。
創作落語と、従来の落語の違いは、作品の内容を修正できること。
三枝 「僕の場合は、作ったら作りっぱなしじゃなくて、
それを覚えて 舞台にかけて、
『あそこはこうした方が もっとウケるかな』
『あそこは余計だったな…』と 削ったり、足したり・・・、
30年前に作った同じ作品に修正を加えるんです」
▲ゲストは 桂 三枝師匠
古典落語では、登場する人物が“おなじみ”のケースも多いですが、
創作落語の場合、
登場人物一人ずつ、イメージにあった名前をつけるため、
名前を覚える苦労があるそうです。
三枝 「それはもう 忘れますね。
20分30分の話があって、登場人物が違いますから。
古典落語の場合は、
“熊さん・八っつぁん”“大家さん”という感じですけど」
そして、弘兼憲史さんの漫画における登場人物命名法の話題に。
弘兼 「担当編集者の名前とか、
その知り合いを組み合わせたり…。
時々『俺の名前を使っただろ』とバレるんです」
■来年『六代 桂文枝』襲名へ
桂 三枝師匠は来年7月16日、69歳の誕生日に
上方落語の大名跡「六代 桂 文枝」を襲名。
桂 文枝さんは、四代目・桂 文治(※)の弟子。 (三代目とも)
三枝 「『桂』が分かれていって“桂の源流”と言われている、
お喋り一本で“今の落語”を作った人です」
その後「文枝」は直系の弟子に継がれていき、
三枝さんの師匠
五代目 桂文枝さんがお亡くなりになられて6年目の今年、
三枝師匠が「六代 桂 文枝」を襲名することが決定。
▲桂 三枝師匠 (画像をクリックすると拡大します)
三枝師匠は、襲名するべきか悩み、
ただ一人、相談した先輩が立川談志師匠。
当初、談志師匠には
『三枝の落語を作ったんだから、そのままでいいんじゃないか』 と
反対されますが、
「揉めることなく、直系の弟子が継げる、こんな幸せはない」と
周囲の勧めもあり「文枝」襲名を決意。
談志師匠からは、
『三枝のばかやろうへ』 とFAXが届いたそうです。
弘兼 「談志さんらしいですよね」
『三枝』は、
これまで創作落語を作った名前――として残ることになるようです。
三枝 「(これまでの創作落語が)“文枝作”というのもね。
“三枝”のときに作ったんで、そういう形で残そう、と」
■三枝師匠が漫画アシスタントに?!
小・中・高と「絵画部」に所蔵し、漫画好き――、
“関西大学に漫画研究会があったら入りたかった”という三枝師匠。
“漫画家・弘兼憲史”さんと向き合って
番組がスタートしたオープニングのパートでは 次のような質問を・・・
三枝 「スタッフ(アシスタント)は何人お使いになられてるんですか?」
弘兼 「うちは5~6人でやってます」
三枝 「もっといらっしゃる方も、いるでしょう?」
弘兼 「(漫画家)本人のキャパシティが決まってるんで、
それ以上(アシスタントは)必要ないんですよね」
▲漫画の話で弘兼さんを質問攻めにする場面も
そして2時間――番組エンディングパートでは・・・
三枝 「弘兼先生の漫画を描いておられるところに呼んでいただいて、
ベタ塗りを手伝わせていただくのが夢です」
「漫研があれば入っていた」――という三枝師匠の“絵を描くこころ”と、
“落語の人物描写”に共通点はあるのでしょうか?
三枝 「『黄昏流星群』を読んでますと、弘兼先生には
深い人間の洞察力がおありになるな、と思いますね」
弘兼 「モノを作るとき、人を見て観察するって楽しいですからね。
そこからヒントを得られますからね」
■イスから転げ落ちたのは・・・ケンシ先生
12時過ぎにお送りしているツイッターコーナーでは、
番組アカウント @joqrdankai をフォローしていただき、
弘兼さんの【今週のひと言】を含む つぶやきを
リツイートして下さった方に
毎週、抽選で1名に
番組オリジナルステッカーとポストカードをプレゼントしています。
この日の【ひと言は】・・・
弘兼 『このあと、ケンシ、イスから転げ落ちる』
その直後・・・
石川 「え?!本当に転げ落ちてる!!大丈夫ですか?
半畳くらいのスペースでよく転げ落ちましたね!」
▲本当に転げ落ちました! ※写真は、立ち上がる瞬間
弘兼 「転ぶのって難しいですね」
三枝 「『新婚さん いらっしゃい!』は、相手が素人さんですから、
“ツッコミ”の代わりに“あきれた”“もう よう 言わんわ”と
転げるんですけど、
このごろ、新婚さんが
『三枝師匠を絶対転げさすんや』という気持ちで来ておられますんで、
コケてあげないと悪いような・・・。
本当に面白い時はコケるのを忘れるときもあるんですよ。
面白くない時は、コケる場所を考えるのにつらい時もあるんです」
弘兼 「イスは 転びやすい椅子なんですか?」
三枝 「転びやすくなっています。
底がちょっと小さくなって、転げやすいように」
放送前に、コケる練習をしていた弘兼さん。
キャスター・肘掛け付きのイスで転げるのは無理がありましたネ。
桂 三枝師匠の最新情報は 席亭桂三枝のいらっしゃーい亭でご確認ください。
■お送りした曲目
◆笑顔でね~結婚の歌~ / 山瀬まみ featuring 桂三枝
(弘兼セレクション)
◆ハワイアン・マーチ / 大橋節夫
(弘兼セレクション)
◆愛の夢
(桂 三枝さんのリクエスト)
◆夜明けのスキャット / 由紀さおり
(RN・プクプクさんが初めて買ったレコード)
◆ローハイド / フランキー・レイン
(桂 三枝師匠が初めて買ったレコード)
◆セロリ / 山崎まさよし
◇桂 三枝師匠の名言・好きな言葉はこちらをご覧ください。
◇過去の放送レポート バックナンバーはこちら
2011年08月27日