614

6月20日 三木たかしさん追悼スペシャル!

テーマ:『今も歌い継がれる名曲はキラ星のごとく…
      心を揺さぶる三木たかしメロディーは永遠に不滅です!』

先月5月11日下咽頭がんのため64才で
他界された三木たかしさんを追悼するスペシャルプログラム。
時間の許す限り、曲のリクエストにお応えしながら、
三木たかしさんと親交の深かったゲストの皆さんから
珠玉のエピソードを伺いました。

◇◆ゲストの皆さん◆◇

荒木とよひささん(作詞家)

 三木たかしさんとは
 戦友でありケンカ仲間。
 言いたいことを言い合うことができた
 40年来の親友。
 
 三木たかしさんが作曲した
 約2000曲のうち400曲で
 コンビを組まれました。

 
石川さゆりさん(歌手)

  「津軽海峡・冬景色」「風の盆恋歌」などの
   三木たかし作品が大ヒット。

黛ジュンさん(歌手)

  三木たかしさんの妹で、
  4人兄妹の中でも 特に仲が良かったそうですが
  「歌」に関してはとてつもなく厳しいお兄さんだった!?

  パーソナリティーの弘兼さんは、大学時代から今まで
  黛さんの大ファン。番組でご一緒できて感激!

弘兼 あの頃本当にみんな黛ジュンさんの大ファンで
    いっぱいレコードも買いました。
 
____________________________

ピッチャー三木、キャッチャー荒木のバッテリー

作曲家と作詞家の関係を、荒木さんは野球のバッテリーにたとえます。

 主導権を握るのは
 “ピッチャー型”の三木さん。
 
 キャッチャー荒木さんが
 “小細工の変化球”を要求しても
 『ピッチャーは直球だ!』
 といわんばかりに
 首を横に振るケースが
 多かったようです。

曲作りにおける意見のぶつかり合いはケンカに発展
することも多く「口をきかない!」となることも・・・

荒木 でも たかしちゃんの方から「ごめんね」と電話がかかってきましたね。
____________________________

三木・荒木コンビの楽曲のほとんどは“曲先”で作られた

三木たかしさんと組んで楽曲を制作する際は
「9割5分」曲が先に作られ、あとから詩をのせたそうです。

  メロディに合わせてフレーズを考えるのは
  苦労が多い一方で、曲を先に知ることで、
  感傷・情感・想い が伝わる利点もあるのだとか。

荒木 たまに詩を先に書いても「手直ししたよ」と
    使ったのは出だしの一行だけで
    あとは僕の詩を使ってくれない…
    「なんでだよ!」って言いましたよ。
____________________________

10代の石川さゆりさんが体当たり!「津軽海峡・冬景色」

番組11時台には石川さゆりさんが登場。

石川さゆり 十代の頃からプロデュースして、曲を作ってくださり
       大勢の皆さんに覚えていただける
      “石川さゆり”を作ってくださった素敵な先生です。

「津軽海峡・冬景色」は“メロディ先行”の曲。
初めてデモテープを聴いた時には
「地の底を這ったような暗い曲」「どんな詩がつくの?!」
と思ったそうですが・・・

石川さゆり ♪♪ あ~ 津軽海峡 冬景色~
       ここだけ詩が入っていたんです。

       そのあとにアレンジが加わって
       ♪♪ ジャジャジャ ジャーーン!
       って(イントロが)出た時は
       ホントに鳥肌が立ちました。

三木たかしさんは、石川さゆりさんへの歌唱指導で
歌の世界の“女性像”をとことん追及することを求めたそうです。
しかし当時のさゆりさんは・・・19才!

  「この女性はどんな格好でここに立っていると思う?
   “旅に出た”といっても、
   準備万端 トランクを持ってきてると思う?
   それとも、何も持たずに出てきたんだと思う?」

石川さゆり 10代で“その時の女の気持ち”なんて
       わかりようがないですよね?

  「さゆり、君の歌はウソをついてるよ。
   理路整然とした うまい歌は感動しないんだよ。
   人の喜怒哀楽って、もっと呼吸が乱れたりとか
   もっと違うものがあるよ」

石川さゆり いろんなことを聞いて、結局は
       私はこの歌に体当たりするしか…、
       しがみつくことしかできない…と思いました。
____________________________

黛ジュンさんの歌は、三木たかしさんの真似だった?!

番組後半には、三木たかしさんの妹・黛ジュンさんが登場。

   兄・三木は音楽の面では
 ものすごく厳しかったです。
 『なんでそこまで言うの?!』と
 思うくらい。、私は兄の言葉で
 ものすごく傷つきました。
 指導が なにしろ厳しく、
 絶対に妥協しないんです。

ジュンさんが自らの思い描く通りに歌えなければ
何時間かかろうと、できるまで歌わせたそうで・・・

  しまいには『こう歌って』と歌って聴かせるんです。
    そうすると結局 私が兄の歌う真似をするわけです。
____________________________

2008年7月、三木たかしさんが「日本の風潮」を語る

去年7月、「阿久悠さん追悼特集」をお送りした際
石川真紀アナは三木たかしさんにインタビューを行っています。

  今回は、当時 未放送のインタビューの中から
  “最近の風潮”について語っている模様を
  お聴きいただきました。

三木たかし こんなに簡単に流行を作れる国も、忘れる国も少ない。
        ファッション、本、映画…、
        自分自身で良いものを見つけることが少なく
        音楽もそうなんです。

 
        例えば、若い人が演歌を聴くと
        「かっこ悪い」「バカだな」と言われる。

        (そうではなく)「私は嫌い」というなら よくわかる。
 
        だから みんな同じ様な格好をしてるんです。

石川真紀 初対面だったんですけど、私の眼を見て
      とてもやさしく、笑顔をみせてくださいまして、
      音楽のお話をされる時の目の光が印象に残っています。
____________________________

未来へ伝わる三木たかし作品――そして新曲も?

今回の三木たかしさん追悼特集では、
三木さんとは極めて 縁の深いゲストの皆さんから、
意外な一面、歌作りの裏側、プロの思考…など、様々なエピソードを
荒木とよひささん、石川さゆりさん、黛ジュンさんの
生の声でお届けすることができました。

また番組をお聴きのリスナーの方からも、たくさんのリクエストや
三木たかし作品に対する思い出・追悼メッセージをお寄せいただきました。

  ラジオネーム・じゃがバターさん(30代女性)

   今週は「三木たかしさん特集」ということで
   調べたところ、知らない間にずいぶん
   三木さん(作曲)の歌を歌っていたことに驚かされました。

   曲はどれも歌詞カードを見なくても歌え、
   すっかり私の体の中にしみ込んでいるようです。

   三木さんは亡くなられても、遺された歌は
   いつまでもいつまでも伝わっていくことでしょうね。

弘兼さんを含め多くの方から
“たとえ亡くなられても三木たかしさんは楽曲と共に生き続ける”
というご意見が寄せられる中、
荒木さんから、詩がついているもの・曲だけのものなど
多くの「未発曲」の存在が明かされました。

私たちには まだこれからも「三木たかしさんの新曲」と
巡り合うチャンスが残されているのかもしれません。

そして番組の最後には、荒木とよひささんから
リスナーの皆さんへのメッセージをご紹介いただきました。

荒木 三木さんの歌を「これも三木さんか…、あれも三木さんか…」
    「こんなにすごい作曲家がいたんだな」と思い出してほしい。

____________________________

ゲストが語る三木たかし語録

「自分は偉大なる素人で、好奇心を持って
  何か空から自分の体に降ってくるものを 僕は書きたい」

石川さゆり ご自分が「プロ」であることを掲げない方でした。


「歌は声がひっくり返ろうが いいんだ。
  そのままの想いで歌え!」

黛ジュン 『さくらの花よ 泣きなさい』を初めて歌った時
       高い部分をファルセットで歌ったんです。
       すると兄は「地声でちゃんと歌え」と…。

「ありがとう。とよさん、ごめんね。
  つまんない歌を書いちゃダメだ」

 (最後に交わされた筆談による会話)

荒木とよひさ 返事を書きました。
        「『ありがとう』『ごめんね』はこっちの方ですよ。
         つまんない歌は書き続けますよ。バカ」

        って書いたら 笑ってました。
____________________________

お送りした曲目

そばに置いて / 岩崎宏美(荒木とよひさセレクション)

三木たかしさんとの思い出の曲の中のひとつとして
荒木さんに一曲 選曲していただきました。

三木さんがアレンジを加えて書き下ろすはずだった楽譜が
未完成だったことから、レコーディングはいったん中止。
荒木さんは三木さんに「どうしてくれるんだ!」と
怒りをぶつけたそうです。

また、テレサ・テンさんへの提供楽曲の原点となったのが、
この曲なのだそうです。


揺れるこころ / 石川さゆり(石川さゆりセレクション)

まだ日本にミュージカルが定着していなかった1978年に
三木たかし&阿久悠コンビが楽曲を手掛けたミュージカル
『今竹物語~ヒカル翔んで行く~』の中の一曲。

石川さゆりさんの二十歳の頃の歌声をお聴きいただきました。

津軽海峡・冬景色 / 石川さゆり

この日お寄せいただいたリクエスト第1位。
石川真紀アナウンサーは三木たかしさんにインタビューした際
歌唱指導を受けました。

  石川真紀 本当に大事な宝物として
         胸にしまわせていただいています。

  弘兼 それはすごい宝ですね!
      今度は歌唱指導の効果がどれくらいのものか
      聴かせていただきたいと思います。

さくらの花よ 泣きなさい / 三木たかし

遺作となってしまった「さくらの花よ 泣きなさい」は
2005年、三木たかしさんと荒木とよひさんの
紫綬褒章同時受賞を記念して制作されました。

放送の中でお聴きいただいたのは
手術10日ほど前に収録されたもの。

さくらの花よ 泣きなさい / 黛ジュン

当初、歌唱指導に戸惑いながらも
黛ジュンさんが“想い”を込めて歌い上げました。

みずいろの手紙 / あべ静江

あべ静江さんはこの歌を発表した1973年、
日本レコード大賞 新人賞 受賞。

思秋期 / 岩崎宏美(この日のリクエスト第7位)

岩崎宏美さんはこの歌を発表した1977年、
日本レコード大賞 歌唱賞 受賞。

乙女のワルツ / 伊藤咲子

伊藤咲子さんの1975年のヒット曲。

時の流れに身をまかせ / テレサ・テン(この日のリクエスト第2位)

1986年、日本レコード大賞 金賞 受賞。

2009年06月20日