« 2012年11月 | メイン | 2013年1月 »
今年最後の番組は第89回箱根駅伝直前特集!上武大学花田勝彦監督が登場します!
花田監督は早稲田大学でトラック、そして箱根駅伝で活躍。名門SB食品に進みアトランタ、シドニーオリンピックに出場した日本を代表するランナーで、現役引退後は上武大学を指導。5年連続で箱根出場に導きました。
今大会への意気込みや箱根駅伝の思い出などを語って頂いています。
お楽しみに!
2012年12月26日
昨年「東京モノレール」と「文化放送」の共同企画でご好評頂いた「Mono-Run」!
今年もコースを作成!「ルート編」と「公園編」です。
「ルート編」は4コース完成して番組で紹介しマップを掲載しました!
http://www.joqr.co.jp/blog/chiba/archives/1_monorun/index.html
より大きな地図で 多摩川ランニングロード を表示
マップを印刷するにはコチラをクリック
A.東京モノレール天空橋駅
超ロングコースのスタートはこの駅から。駅を出て左手に進むと・・・
B.大鳥居
もともと穴森稲荷神社の場所でしたが移転し、大鳥居だけは、建立当時の場所に残っています。大鳥居を入れて羽田空港の写真を撮る方多数いらっしゃいます。
C.大師橋北岸
大鳥居~弁天橋を渡って多摩川沿い河川敷のランニングロードに入ってしばらく行って大師橋をくぐると、全長53キロにわたる多摩川ランニングロードの起点でここから羽村堰まで500mごとに標識があります。標識は路面に埋め込んであり、大師橋を0km、羽村堰を53kmとするものと逆に羽村堰を0km、大師橋を53kmとするものの両方の距離が1つの標識に書かれています。
D.羽村堰
全長53キロのゴール地点です。
なお途中で夕日に照らされる富士山が見えました!
2012年12月25日
2012年12月の練習会が22日土曜日に織田フィールドで開催されました。
時折激しく雨が降る天候でしたので練習メニューを少し少なめに40分のペース走!
基本はキロ5分とキロ6分の2つのグループに分けつつ、そのままのペースを走りきる会員さん
ビルドアップしてゴールする会員さんと各自にお任せしました。
この天候で一人で走ったら止めてしまうくらいの雨でしたが、みんなで声を掛け合って走るからこそ
メニューが消化できた今年の締めを飾るべく練習会でした。
練習会の最後に恒例のプレゼント交換会も実施しました!
そして場所を移動してクラブ会員さんとの懇親会!先日番組にご出演頂いた徳本一善さんに
所属のモンテローザさん経由でご手配頂いた渋谷の魚民さんで60名近くにご参加頂きました。
会員さん同士大盛り上がりの懇親会となりました。
千葉サンタ
より大きな地図で 学生駅伝の聖地 箱根路を走ろう!! を表示
マップを印刷するにはコチラをクリック
A.東京モノレール浜松町駅
「国道130号線コース」とスタート地点は東京モノレール浜松町駅。今度は増上寺・東京タワー方面に
B.大門交差点
第一京浜にぶつかる大門交差点。増上寺の総門、三解脱門が遠くに見えます!ここを左折します。
そのまま第一京浜をまっすぐ進むと・・・。
C.芝五丁目交差点
第一京浜と日比谷通りと交わる交差点が芝五丁目。ここからが箱根駅伝のコース!
箱根駅伝の大手町スタート地点から4.7キロ地点。この写真は田町側から撮影しています。今回のコースでは右手の第一京浜から走ってきますが、箱根駅伝1区のランナーは左手の日比谷通りから走ってきます。
第一京浜をそのまま田町~泉岳寺~JR品川駅前を通過すると
D.八ッ山橋
箱根駅伝1区を走るランナーにとって最初のアップダウンが八ッ山橋。写真の右側の通りをランナーが走ります。なお八ッ山橋のたもと(この写真の左側)に八ッ山橋の石碑。そして旧東海道品川宿の入り口があります。
E.北品川二丁目交差点
第一京浜と山手通りが交わるところが北品川二丁目交差点。
F.東京モノレール天王洲アイル駅
北品川二丁目交差点を左折し1.2キロほど進むと東京モノレール天王洲アイル駅。東京モノレール浜松町駅前からここまで走ると6.8キロほど。
G.南大井一丁目交差点
北品川二丁目交差点から第一京浜を真っ直ぐ2.4キロ程進むと南大井一丁目交差点。
H.東京モノレール大井競馬場前駅
南大井一丁目交差点を左折し800メートルほど進むと東京モノレール大井競馬場前駅。東京モノレール浜松町駅前からここまでで9キロほど。
さらに第一京浜をそのまま鈴ヶ森〜平和島〜大森。大森警察署前からほぼ真っ直ぐな道が続き蒲田を通過すると・・・
I.南蒲田交差点
第一京浜と環八が交わるところが南蒲田交差点。2012年に整備され交差点はアンダーパス化。ちなみに箱根駅伝のランナーはアンダーパスを通らず側道を走り交差点を真っ直ぐ通過します。
J.東京モノレール天空橋駅
南蒲田交差点を左折し環八を羽田方面に3.4キロほど進むと羽田空港が目の前に現れ、東京モノレール天空橋駅に到着。東京モノレール浜松町駅前からここまで16キロほどでゴール!
K.六郷橋
箱根駅伝のランナーの気分をもっと味わいたい場合は南蒲田交差点を真っ直ぐそのまま第一京浜を進めば多摩川にかかる六郷橋。南蒲田交差点から六郷橋北詰までプラス2キロ。東京モノレール浜松町駅前からここまで15キロ弱です。そして多摩川を下っても天空橋駅です!
第一京浜は全体的に歩道が広いため走りやすいコースです。ただし時間によって歩行者や自転車も多いですので注意してください。
2012年12月24日
より大きな地図で 旧東海道コース を表示
マップを印刷するにはコチラをクリック
A.東京モノレール天王洲アイル駅
東京モノレール浜松町駅から区間快速、普通で5分の天王洲アイル駅がこのコースのスタート。駅を降りて天王洲アイル交差点を右折し海岸通り、山手通りを中目黒・五反田方面へ進むと…。
B.東海道北品川交差点
「東海道北品川交差点」で交わるのが、旧東海道!右へ行けば北品川、左へ行けば鈴ヶ森。
3.8kmに渡り東海道の1番目の宿場町・品川が続いていました!
C.北品川
「東海道北品川交差点」を右へ行けば北品川。八ッ山橋のたもとが品川宿のスタート地点です。(JR品川駅がわから歩いてきて八ッ山橋を渡らず左側の側道方面に進むと、この場所に着きます。
品川宿の入り口付近は整備されていて写真のような東海道の宿場町の石碑が建っています。
D.旧東海道
現在でも江戸時代そのままの道幅が残っており、品川駅周辺の近代的な光景とは対照的に多くの社寺や文化遺産を見ることができる、どこか懐かしい通り。通りの両側に商店や飲食店が連なっています。
E.鈴ヶ森
旧東海道と第一京浜がぶつかるのは鈴ヶ森。江戸時代の御仕置場で現在は「東京都史跡 鈴ヶ森刑場遺跡」となっています。
F.東京モノレール大井競馬場前駅
今まで来た旧東海道を600メートル程戻って右折ししばらく行くと、このコースのゴールの大井競馬場前駅。
天王洲アイル駅~東海道北品川交差点~北品川~(東海道北品川交差点に戻って)~鈴ヶ森~(旧東海道を少し戻って)大井競馬場前駅まで でトータル7.6キロ。
3.8キロ続く旧東海道は程よいコース幅と景色が変わって走りやすいコースでお勧めです。
2012年12月23日
より大きな地図で 国道130号線コース を表示
マップを印刷するにはコチラをクリック
A.東京モノレール浜松町駅
JR浜松町駅とも隣接。地上に降りたところが浜松町駅北口でこのコースのスタート地点。海に向かって竹芝方面へ。
B.竹芝桟橋
伊豆・小笠原諸島への海の玄関口。レストラン・ホテル等もある公園になっています。竹芝桟橋を正面に見て右手に道なり…ゆりかもめに沿って都道481号線をまっすぐ進み日の出桟橋を越したところで右折すると・・・。
C.国道130号線
総延長が日本で2番目に短い国道130号線の起点がありますので探してみてください。
D.芝浦一丁目交差点
モノレールの下をくぐります。
E.芝四丁目交差点
第一京浜とぶつかる「芝四丁目」交差点が終点です。ここまでの距離、わずか482m!終点の標識と思われますがなぜか実在しない「国道97号」のステッカーが。
芝四丁目交差点を右折。第一京浜(国道15号)を新橋方面に行き大門交差点を右折すると・・・。
F.文化放送
東京モノレール浜松町駅の向かい側にある文化放送がゴール地点
潮の香りを感じながらぐるっと回る3キロほどコースです。
2012年12月22日
12月15日(土曜日)小雨降る中「お台場EKIDENフェスティバル2012」に「千葉真子BEST SMILEランニングクラブ」から3チーム参加しました。
5人1組で1人5キロを走って合計25キロを走るこの駅伝ですがAチームとCチームは男子の部。Bチームは男女混成の部でエントリー。オーダーはチーム毎にで相談して決めて走りました。
日頃練習会で顔を見かけているとはいえ、改めて自己紹介しレースに臨んでタスキリレー。汗と小雨で重くなったタスキを3チームとも無事ゴールに届けました。
クラブのトップランナーで構成したAチームが参加54チーム中、見事9位に入りました!
そして混成の部で出場したBチームが144チーム中18位。
Aチームと同じく男子の部で出場したCチームは54チーム中15位と健闘しました。
走りにも応援にも熱が入りよりクラブの結束が強くなった気がしました。
またこんな感じでクラブで駅伝大会に参加したいと思っています。
3チーム揃って記念撮影
2012年12月16日
マラソンランナー・スポーツコメンテーター