



- March 2014
- February 2014
- January 2014
- December 2013
- November 2013
- October 2013
- September 2013
- August 2013
- July 2013
- June 2013
- May 2013
- April 2013
- March 2013
- February 2013
- January 2013
- December 2012
- November 2012
- October 2012
- September 2012
- August 2012
- July 2012
- June 2012
- May 2012
- April 2012
- March 2012
- February 2012
- January 2012
- December 2011
- November 2011
- October 2011
- September 2011
- August 2011
- July 2011
- June 2011
- May 2011
- April 2011
- March 2011
- February 2011
- January 2011
- December 2010
- November 2010
- October 2010
- September 2010
Jan07
12月30日 としのせ~
みなさんぶんぶんわ~!
2012年最後の放送は12月30日の放送!!
まさに年末!といった日にちでの放送ですが、
皆さんは2012年の最後をどんな過ごし方されましたか~??
ぜひそんな報告メールもお待ちしていまーす。
今回は年内最後の放送という事でメールを呼んでいきました~。
最初のメールは『2012年の思い出』について。
マコッティは沢山のことを経験した1年だったそうですよ。
テレビ番組に始まりたくさんの舞台、アプリのプロデュースに
大学での講義などなど・・・
今まで経験していないことも含めて本当に幅広い活動だったとか。
館長は今年舞台をやらない年として考えていたそうで、
その舞台への欲が強くなってきているそうです。
来年はぜひやっていきたいなーと思っているそうですよ!
続いてのメールは、『将来は俳優や声優になりたい!』という高校生からのメール。
その方は親に認めてもらうのが大変だという事だったそうなんですが、
館長やマコッティはどうやってそういう道を認めてもらったのか。
という質問でした。
館長は兄弟に相談したそうです。
親も応援してくれて大きな反対にはあわずにこの道を歩むことになったそうです。
マコッティはオーディションを親が進めてくれたので、
その時点でそこまで反対にあう事がなかったそうですよ。
…えーっと2人がこの相談に乗れるのかちょっと難しいですが、
目指していくうえで無駄なことはないはずなので、
大学の勉強であれ、その間の経験であれ、
絶対にそれらを大事にして過ごして、
まだ目指したい!という強い思いが消えずにずっとあるならば、
ぜひ夢に向かって進んでみてください!
続いては『自分のお店を出すならどんな店?』といったメール。
マコッティはカフェを開きたいのこと。
そしてそのカフェの中でちょっとした小物を売ったりする、
そういった趣味が上手に反映できるお店にしたいんですって。
館長は、大変そうだからいいや。の一言(笑)
そのうち何か思いついたら教えてもらいましょうね!
そんな先週のぶんぶんシアター、
後半部分は、ロード・トゥ・板をお送りしました!!
今回も全員そろっての登場で~す。
そして年内最後のミッションは、
『年忘れ年内最後の赤っ恥エピソード!』
ということで、
2012年に起こった恥ずかしい出来事を発表してもらって、
皆で笑って忘れよう~というコーナーです。
それぞれ恥ずかしいエピソードあったんですね。
その瞬間には本当に恥ずかしい思いをしたかもしれませんが、
後になってみれば笑えちゃうものだし、
それをうまく話せたりするといろいろな場で武器になりますしね!
今回のメンバーはみんなちょっとずつ工夫をして話してくれました。
映画の予告風に話してくれたり、
語り風に入れてきてくれたり…、はたまた緊張していたり(笑)
フリートークの技術にもつながってくることですから、
ぜひこれは練習していきましょう!
そしてこの流れでぶんぶんSの2012年も聞いていきました。
全員にとって今年はステップアップの年だったという事ですが、
同じく全員が来年の活躍のためのパワーを為の
勉強の年だったとも思っているそうですよ。
ぜひ着実にどんなことでも力にして成長してほしいですね!
さぁ、そんな今週のMBPですが、
今回は工藤さんに決定!!
決まった理由はマコッティが自分だったら・・・と考えた時に、
一番恥ずかしそうだったから!なるほど!!(笑)
今回のミッションでは一番重要な要素だったので、
それが一番かもしれませんね!
さてさて、そんな今週のぶんぶんシアター、いかがでしたか?
館長とマコッティへのお便りや、ぶんぶん通信へのお便り、
新ぶんぶんSへの応援メッセージは・・・
<おハガキの場合>
〒105-8002 文化放送
小西克幸・小川麻琴のぶんぶんシアター
<メールの場合>
bunbun@joqr.net まで
たくさんのお便りお待ちしていま~す!!
では今週も最後にコニー館長とマコッティーからの
メッセージをどうぞ!!
Byコニー館長
Byマコッティ
それでは皆さん、良いお年を!!