2月3日放送
『なかじましんや 土曜の穴』のゲストは
立正大学名誉教授、心理学者の
齊藤 勇さん。
♪♪ ポッドキャストで聴く ♪♪
心理学の
おもに対人関係の分野を専門とし、
「あいづち」は最強の
コミュニケーションツール――と考える
齊藤さんは
人間関係をよくする
「あいづち対話法」を開発され
講演や研修などで
その普及に努めていらっしゃいます。
そんな齊藤さんの近著
『相手がノリノリで話し出す
「スゴい!ひと言」大全』をもとに
「あいづち」の
効果的に使い方を伺いました。
■ あいづちで盛り上げる ■
会話が難しい――と悩む人の多くは
いかに面白くするか、
何を喋るかを
一生懸命考えてしまいがち。
しかし、適切な【あいづち】を打てば
話を盛り上げることができるようです。
(齊藤)「相手が求めているのは
面白い話を聞くことではなくて
自分が話したことを承認して
もらうということなんです」
会話は野球の"キャッチボール"に
例えられますが
日本人の会話は、ピッチャーが
座っているキャッチャーめがけて
投げ込むピッチング=上下関係の会話
であるという齊藤さん。
キャッチャー(聞き手)は受けることに
集中すべきで、球を受ける際、
キャッチャーミットで
いい音を出すことが肝心。
(齊藤)「そうするとピッチャーは
いい気持ちになって、
いい球を投げるようになる。
それが、あいづちなんです」
■ 最強の【サ行】 ■
『すごい』
(齊藤)「このひと言で
だいたい大丈夫です。
『すごい』と言われて
嫌な人はいないですよ」
(中島)「目上であっても
大丈夫そうですね」
『へぇ~』というあいづちも、
相手との関係性にもよりますが
『すごいですね』につながるので
使いやすいでしょう。
『さすが』
『すごい』よりも"すごい"のが
『さすが』――。
相手との関係性が強い場合に使える
決定的なあいづち。
「さすが」「すごい」を含む
サ行の言葉に
あいづちの基本が集中しています。
◆知らなかった
相手の知的能力の高さを認める言葉
◆センスいいですね
これを言われれば大満足
◆それで・・・?
関心を持っていることが伝わる
(齊藤)「特に【さ・す・そ】の3つ」
■ ネガティブな話題の時は ■
『つらいですね』
ネガティブな話題の時のあいづち。
ここで注意すべきは
抱えている問題などに対して
「○○すればいいじゃないですか」と
【対策】【方法】を話してしまうこと。
(齊藤)「そんなことは求めてないです」
(中島)「言ってしまう。
【どうしてそういう言い方しか
できないの?】と言われる」
(齊藤)「【共感】が欲しいんです。
【励まし】でもなくて」
男性はついつい【対策】を
話してしまいがちなので、ご注意を!
■ 好運を『もっている』 ■
『もってますね』
相手が成功話をした時に打つあいづち。
悪いあいづちは「運がいいですね」。
単に"ラッキー"だったというだけで
相手を褒めていない。
【運を生まれ持っている】――となる
「もってますね」を使ってみましょう。
■ 注意が必要『なるほど』 ■
『なるほど』
使うのが難しい「なるほど」。
【同意】のあいづちですが、
理性的過ぎて"情"に乏しく
「言っている意味は分かるが・・・」
と受け取られてしまう場合も。
【賛同】する場合は
『すごいですね』『さすがですね』と
言えば相手もノリノリになるでしょう。
■ 齊藤 勇さんの著書 ■
■『相手がノリノリで話し出す
「スゴい!ひと言」大全』
(かんき出版/1,400円+税/2017年11月発売)
詳しくは こちら
■ ♪♪ ポッドキャストで聴く ♪♪
(ブラウザで直接再生)