なかじましんや 土曜の穴

毎週 土曜日 11:00〜13:00
tweet

ゲスト・松尾貴史さん

 6月24日のゲストは
 松尾貴史さん。

 神戸出身、松尾貴史さんと
 大阪育ち、なかじましんやさんとの
 関西トークが実現しました。

  ♪♪ ポッドキャストで聴く ♪♪

 Matsuo_Takashi_20170624_07_360x270.jpg
 一体何が本業なのか――と感じるほど
 あまりにも幅広いマルチに活躍する
 松尾貴史さんに、
 大阪芸術大学からタレントの道へと進む
 きっかけや、
 先月発売されたばかりの、
 東京と近郊の街を歩き、
 ユニークな視点でまとめたエッセー集
 『東京くねくね』について伺いました。

 Matsuo_Takashi_20170624_02_480x360_R.jpg
  新刊『東京くねくね』

 東京新聞ほっとWebで連載された
 街歩きコラム「東京深聞」を基に
 松尾貴史さんが東京と近郊の街を歩き、
 ユニークな視点でまとめたエッセー集が
 本になり先月発売されました。

 "くねくね"歩いて回って
 気に入った場所は・・・

(松尾)「馴染みがなくて
     『ここ、何もない』
     『書くネタがない』という所が
     逆に気に入りましたね。
     つまり、そういう所って
     暮らしやすいです。
     日常的な快適さがあるから
     ネタになりにくいんですよ」


 Matsuo_Takashi_20170624_04_360x270.jpg
 『東京くねくね』の企画を通じて
 想いを強くしたことがあるそうです。

(松尾)「 関西人なんで、
     人情、おせっかい、
     他者への関心が強いんですね。
     元々、西の方の者は。
     ずっとそう思ってたんですけど
     東京も変わらない
     ということがわかりまして。
     東京がなぜ、他人に対して
     無関心に見えるかというと
     東京以外から来て
     住んでいる人にとっては、
     プロテクトするためにそういう
     習慣が身についているだけで、
     下町に住んでいる人は大阪の
     おばちゃんと一緒なんですね」


 Matsuo_Takashi_20170624_08_320x240.jpg
 松尾さんが例に挙げたのは
 上京した人が目的地を探している時
 「何かお探し(ですか)?」
 声をかけてくれる人――。
 この対応は、大阪のおばちゃんの
 「飴ちゃん、あげようか?」
 「似たものを感じる」そうです。

(中島)「すごいわかります。
     大阪に住んでた頃は
     東京に行ったら、完璧に
     無視されそうやと思ってね」


 Matsuo_Takashi_20170624_05_giichi_360x270.jpg
 Matsuo_Takashi_20170624_06_giichi_360x270.jpg
 ▲故・藤本義一さんの『11PM』での語り口を目標とする
   しんやさんに対し、藤本さんのモノマネでアドバイス

(中島)「シビレました!
     皆さん、ポッドキャストで
     繰り返してここの部分を聞いて
     いただきたいと思います」


  情報源

 リスナーの方からの質問・・・
 「博識ですが、どんな所で
  知識を得ているのでしょうか?」


(松尾)「ほぼ、飲み屋さん
     じゃないですかね。
     居酒屋で聞きかじったことを
     さも知識であるかのように
     振る舞ってるだけじゃないかな
     と思いますね」


 Matsuo_Takashi_20170624_09_320x240.jpg
 居酒屋の他のお客さんの中には
 「このおっちゃんの、
  こういうところを見習うと
  余計な
(思いがけない)情報も
  集まってくるのかな」
――と
 感じることがあるのだそうです。

  松尾貴史さんの本

 著書『東京くねくね』
  (東京新聞/1,300円+税/2017年5月発売)
  詳しくは こちら

  ♪♪ ポッドキャストで聴く ♪♪
   (ブラウザで直接再生)

TOPへ戻る