ゴールデンウィークも終盤、
この日のオープニングナンバーは
ビートルズ後期の名曲
『オー!ダーリン』。
中島信也さんも最近
ギターを手に取り歌ってみましたが
(中島)「メッチャ難しい」
この曲に対するお便りをくださった
リスナーの方は、車の中で大声で歌い
ストレスを解消されたそうです。
『なかじましんや 土曜の穴』では
皆さんに歌ってほしい曲があります。
カラオケでの配信が始まった
文化放送女子アナトリオのユニット
JOQgiRlのデビュー曲
『勤労感謝 to me!』です♪
小尾ちゃんは先日
さっそくカラオケを体験。
(小尾)「4回くらい歌っちゃいました」
(中島)「男声パート、俺行かんとね」
(小尾)「一緒に行きましょう。
皆さんも歌ってください♪」
カラオケ配信はJOYSOUNDの
「うたスキ ミュージックポスト」に
よるもので、対応機種は
「JOYSOUND MAX」
「JOYSOUND f1」。
この2機種いずれかが導入されている
部屋で歌ってみてください。
■ タイムマシンに乗って
セリフ、キャッチコピーなど印象的な
『キーワード』とともに"懐かCM"を紹介します。
今週取り上げたCM
サントリー オールド
(1994年/平成6年)
◆ キーワード ◆
「恋は、遠い日の花火ではない。」
(キャッチコピー)
日本の代表的なウイスキー
「オールド」が1994年に新しくなり
「OLD is NEW
恋は、遠い日の花火ではない。」の
キャッチコピーで、長塚京三さん、
田中裕子さんがそれぞれ主演する
新たなCMシリーズが作られました。
メインターゲットとなる団塊の世代
(当時47、46、45歳)への
感謝を込めた"応援歌"として
企画されたCM。
いずれも、商品説明はせず
ドラマ仕立ての内容で、
長塚京三さんが「課長」を演じた
シリーズのひとつは
中島さんが「ドキっ」とした内容。
(会社帰り、部下の女性と・・・)
「課長の背中見るの好きなんです」
「やめろよ」
「しばらく見てていいですか?」
「やめろよ」
(一人になって課長は小さくジャンプ)
(中島)「非常に文化的な作りの
CMやったと思います」
しかし、近頃の風潮では
"不倫"を助長するのでは――と
受け止められる可能性もありそう。
(中島)「だけど、ロマンがあった。
それがCMになってました」
コピーライターは
元・資生堂宣伝部の小野田隆雄さん。
クライアントは当初、このコピーが
"ネガティブ"として反対しましたが
最終的には"懐の深さ"で企画が実現。
(中島)「人の気持ちを描けるCM、
単に商品を売る
マーケティングだけじゃない、
すごくいいコマーシャルが
あったなと思います」
なお、このCMの
クリエイティブディレクター
大島征夫さん、
ディレクター・市川準さんは
2009年、小雪さんが出演する
「角ハイボール」のCMを手がけ
ハイボールブームの到来に
大きく貢献されています。
■ 妄想五・七・五
■ 今週の優秀作品
小尾ちゃんが タスキを掛けて 新茶つむ
(つくば市 RN・つくばいち坊さん)
(中島)「映像が浮かぶ。
小尾ちゃん、茶娘似合う!」
(小尾)「ありがとうございます。
光栄です(笑)」
あなたの「妄想」や「願望」
「ふと気づいたこと」などを
五・七・五で表現してください。
■宛て先:ana@joqr.net「妄想五・七・五」の係
「優秀賞」に選ばれた方には中島さんが
作品を短冊に書いてプレゼント!
作品が紹介された方には
「トイレ川柳」の入賞作が掲載された
トイレットペーパー型トイレ川柳集を
差し上げます。
■今週の TOTO賞
「妄想五・七・五」応募作品の中から
"心が温かくなる妄想"に「TOTO賞」を贈呈!
母の日に 湯船いっぱい カーネーション
(豊島区 RN・ベルサイユ宮殿さん)
(中島)「きれいですね。
サザナにいっぱい
カーネーション浮かべて
『お母さん、お風呂入って』
『きゃ~っ!』
(まるで、女)王様みたい」
(小尾)「サプライズ? 素敵!」
「TOTO賞」に選ばれた方には
清潔感を進化させた
TOTOのシステムバスルーム
「サザナ」のCMキャラクター、
リトルベンのキーホルダーを
プレゼントします。
TOTOのシステムバスルーム
「サザナ」について詳しくは
こちら をご覧ください。
■ プレゼン!
プレゼンターが今話題の何かを"プレゼン"し
中島さんが★(星1~3個)の数で判定します。
この日は文化放送
砂山圭大郎アナウンサーが
社会人らしい言葉遣いをプレゼン!
取材で訪れたのは
NPO法人 日本サービスマナー協会。
接客サービスが求められる業界の
接客サービス研修や企業の社員研修、
就職活動中の大学生への
ビジネスマナー教育などを
行う団体です。
今回は、講師の五十嵐さんに
社会人らしい言葉遣いをするための
3つのポイントを伺いました。
◆1.間違いやすい言葉遣い
●二重敬語
「お」や「ご」が付いたら
「れる」「られる」は使わない。
(誤)「おっしゃられた」
(正)「おっしゃった」
(誤)「ご覧になられる」
(正)「ご覧になる」
●取違い敬語
(例)「部長が申されました」
→「部長がおっしゃいました」
「申す」はあくまで「自分」が
相手にものを言う場合に用いる謙譲語。
●マニュアル敬語
(例)「ご注文は以上で
よろしかったでしょうか?」
→「・・よろしいでしょうか?」
現在の話なので
過去形にするのはおかしい。
■会社で、休みの部長に電話が・・・
こんな時どうする??
(誤)「お休みをいただいております」
(正)「休みを取っています」
休みを与えるのは自分が務める会社。
「お休みをいただく」では
自分の会社に対して尊敬語を
使っていることになります。
* * * * * * * * * *
◆2.変換言葉
マイナスのイメージの言葉を
プラスイメージの言葉に
"変換"することで
相手に期待感を持たせる言葉になり
好感度がアップします。
(例)「暗い人」
→「落ち着いていて控えめな人」
(例)「不愛想な人」
→「クールな人」
(砂山)「相手に対して印象が
良くなる言葉遣いですね」
(例)「また雨ですね」(気持ちが沈む)
→「雨にぬれて木々の緑が
一層きれいですね」
(砂山)「雨の感じが、すごく
いい感じになるでしょ?」
ここで問題!
「おしゃべりな人」を
プラスの言葉に変換すると・・・
(中島)「コメントが豊富な方」
(小尾)「お話がお上手ですね」
(砂山)「二人とも正解でしょうね」
(見本) 「話題が豊富な人」
* * * * * * * * * *
◆3.共感の言葉/クッション言葉
相手が困っている時
「こうしたらどう?」と
問題の解決を目指す前に
「それは困りましたよね」というように
相手の気持ちに寄り添う。
さらに、五十嵐さんがオススメする
言葉遣いが「クッション言葉」。
何かを頼むときに
「恐れ入りますが」
「お手数をおかけしますが」
言いにくいことを言う時に
「あいにくですが」
「せっかくですが」
これらの"衝撃を柔らげる"言葉を
使うことで、相手に
受け入れてもらいやすくなるでしょう。
■ 中島信也の ★判定 ■
『★★』(星二つ)
(中島)「(判定が)辛いんですけど
敬語はちゃんと勉強しないと
いけないですが、
『変換』『共感』は
人間として相手を尊重する
気持ちがあれば
自然と出てくるもので
自分で身につけようよ、
と思います」
日本サービスマナー協会では
ビジネスマンとしての基本的な所作や
言葉遣いなどを教えてくれます。
企業での研修や、協会の教室での
マナー研修会なども行われています。
詳しくはウェブサイトをご覧ください。
■ 5月7日 お送りした曲
◆オー!ダーリン / ザ・ビートルズ
◆冷たいキス / ICE BOX
◆ステイ / リサ・ロエブ&
ナイン・ストーリーズ
◆1/6の夢旅人2002 / 樋口了一
◆またどこかで会えるだろう
/ センチメンタル岡田と
がんばれ根本くんバンド
◆勤労感謝 to me! / JOQgiRl
◆セックス・マシーン
/ ジェームス・ブラウン
ゲストコーナー「しんやの部屋」
「週刊 那須スタイル」の模様は
別記事でご紹介します。
・ポッドキャストはこちらから
【なかじましんや 土曜の穴】2016年5月 7日 13:30