料理研究家の瀬尾幸子さんをお迎えして、
誰でも簡単に作れる泡盛にピッタリのおつまみを
教えてもらいました。
炊飯器で作るゆで豚の作り方
豚肉かたまり500g(肩ロース、バラ肉、お好みで)
厚手のジッパー付きポリ袋に入れ、空気を抜いてしめる。
炊飯器に入れ、保温スイッチを入れ、
そのまま保温の温度で一晩(8~9時間おく)
ポリ袋に出た肉汁を切り、5mm厚さにスライスする。
辛子醤油で頂く。白菜キムチと一緒に食べてもおいしい。
袋に出た肉汁は、鍋に入れ適量の水と塩、胡椒、
醤油少々で味付けし、スープにしてもおいしい。
残った肉は、袋に出たゆで汁に漬けて冷蔵保存すると
おいしく保存できる。
番組を聴く